検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 群馬大学医学部
/
群馬大学医学部
最新の20件
2021-01-26
医学部学士編入試験総論
コメント/旭川医科大学
コメント/医学部学士編入試験総論
コメント/秋田大学医学部
コメント/鹿児島大学医学部
2021-01-25
コメント/山口大学医学部
2021-01-23
コメント/琉球大学医学部
コメント/香川大学医学部
コメント/富山大学医学部
2021-01-22
コメント/群馬大学医学部
2021-01-20
コメント/滋賀医科大学
コメント/北海道大学医学部
2021-01-19
コメント/東京医科歯科大学
2021-01-18
コメント/金沢大学医学部
2021-01-15
コメント/岡山大学医学部
2021-01-14
コメント/学士編入試験で優秀な人材を確保する事は難しい
2021-01-12
コメント/東海大学医学部
コメント/大阪大学医学部
2021-01-08
コメント/大分大学医学部
2021-01-05
コメント/医学部編入試験の導入年度と定員推移
Total:16451/Today:1
群馬大学医学部
他所のサイトにここは高学歴が欲しいと書かれていたんですが、どこからが高学歴になるのでしょう?ちなみに群馬より上の国立大学に通ってました。 --
2020-01-30 (木) 21:22:53
旧帝早慶有名海外大の理系が欲しい。 --
2020-01-31 (金) 00:08:39
ありがとうございます。金岡千広の文系じゃ厳しそうですね... --
2020-02-05 (水) 13:27:56
宮廷早慶などが多いですが、マーチや金岡千広などの微妙な大学でも合格者もいますよ! --
2020-02-17 (月) 16:12:18
東工大とか --
2020-02-09 (日) 07:45:10
今年から群馬大学の編入試験は研究医養成型になるって本当ですか?? --
2020-02-17 (月) 15:46:34
ソースは? --
2020-02-18 (火) 15:22:23
近年、物化の出題はありますか? --
2020-02-18 (火) 15:23:05
追加いただいたわ。今日。まさかのこの時期にだけど。 --
2020-03-20 (金) 00:52:16
おめ! --
2020-03-23 (月) 10:53:11
東京一工、早慶上智が合格独占する言われた所で地方の国立4卒で受かると思っていなかった。 --
2020-03-26 (木) 22:05:59
今年から出願条件厳しくなりましたね --
2020-04-01 (水) 16:36:19
理系でも受けられる人が少し限られるくらい厳しくなりましたね。 志願者数半減しそう。 --
2020-04-02 (木) 04:52:07
今年は志願者100人くらいまで減りそうな予感。 倍率7倍 --
2020-04-04 (土) 11:34:09
その1/3くらいだろ。岡山並みに厳しい上にTOEFLと違ってもうどうしようもない。 --
2020-04-04 (土) 12:01:17
獣歯薬と生物、物理、化学系の学部なら、8割くらいの人が受けられるからそこまでは減らない気がする。もし志願者30人がくらいなら、倍率1.7倍くらいになるだろうから学士編入始まって以来の超穴場。 --
2020-04-04 (土) 12:29:10
??「定員が変わらないとは言ってない」 --
2020-04-04 (土) 20:42:03
今年は単位要件が鬼厳しい。おそらく研究者育成コースの募集で募集人数も5人に減少すると予想 --
2020-04-08 (水) 01:09:02
研究者育成コースならもっと理系に振り切った単位要件にするはず。あと研究プレゼンに相当するような試験も追加するはず。 --
2020-04-08 (水) 15:14:01
千葉は募集を停止し、滋賀医科や岩手医科では募集人数を削減。地域枠や国際枠や理系枠も増えて来た。統計や物理化学を出題する大学も増えて来た。不景気で受験者数も増えていく。学士編入が変わり始めてる。 --
2020-04-08 (水) 01:16:00
まだ不景気になるかわからないよ。 --
2020-04-08 (水) 18:49:44
この新型コロナの状況下でむしろ医療従事者になりたいと思う人が少なくなると思うが --
2020-04-08 (水) 22:42:48
コロナ流行の中で医者や看護師になりたい人なんてあんまりいなさそう。これからの医者は感染リスク↑、収入↓になりそう。医者のバイトも感染リスクのため禁止なんだってね。特に感染流行地域にいる医者は。 --
2020-04-24 (金) 18:15:03
群馬もついに文系締め出しかあ。 --
2020-04-08 (水) 18:48:39
文系で理科の演習科目履修ってのはまあいないかもね。何か実習とかで問題があったんだろうか。 --
2020-04-08 (水) 20:24:56
文系は大学で勉強するという習慣がないから留年多くて嫌がられてるのでは? 理系が研究してる間にバイト、飲み会、サークルしかしてこなかったんでしょう --
2020-04-10 (金) 03:27:06
文系出身者です。受験できなくなったのは残念ですが、しょうがないですね。他の大学で頑張るしかないかぁ。 --
2020-04-24 (金) 22:32:43
おいおいマジかよ --
2020-04-09 (木) 21:32:14
もともと実験科目あったし、文系はどうしてたんだ? --
2020-04-24 (金) 17:31:58
理系なら100%受けられるし、そんな減らんだろ --
2020-04-24 (金) 17:34:31
理系で受けられない奴3割くらいいそう --
2020-04-24 (金) 18:35:34
ここ変な人多いよね。文系受けられなくなったってのがよく分からんのだがどういうこと? --
2020-04-29 (水) 14:14:16
人に変だのなんなの言う前に、要件の変更点を熟読しよう。 --
2020-04-29 (水) 14:20:42
単位要件厳しいって騒がれてるけど、理系ならだれでも受けれるし、文理融合や教育学部出身者も受けられそうな要件じゃね? 文系の方々が受けられなくなるだけだからレベルは下がらない気がする。 --
2020-05-29 (金) 23:14:27
倍率は20倍→10倍くらいには下がりそう。難易度が下がるかと言われれば微妙なところではあるが --
2020-05-30 (土) 04:38:03
なにを根拠にいってんの? --
2020-05-30 (土) 09:44:02
根拠は単位要件で文系と一部の理系が受験できなくなるから。喧嘩腰なのはなんで? --
2020-05-30 (土) 11:53:00
でもたしかにそんなゴッソリ減らないし実質倍率は変わらないはず --
2020-05-30 (土) 12:10:25
同感。そんな安易な考えするのうける --
2020-05-31 (日) 13:08:39
出願要件を某SNSでみたしてるか調査してた人かなw --
2020-05-31 (日) 13:09:41
その人なんか無理 --
2020-06-03 (水) 19:50:25
そんな人いてるの??大学に聞けばよくない? --
2020-06-03 (水) 20:32:40
聞いたら要注意人物としてマークされるからかと。 --
2020-06-03 (水) 20:58:59
普通に聞けばマークされることなんてないっしょw そんなヤバい聞き方してるの? --
2020-06-03 (水) 21:18:05
普通に聞けば教えてくれるよ? --
2020-06-03 (水) 21:35:24
これで分からんとかオツム弱すぎやろ --
2020-06-04 (木) 18:03:13
↑誹謗中傷ですね --
2020-06-04 (木) 21:39:56
詳しく教えてほしい。名前は? --
2020-06-03 (水) 20:40:23
ここで名前聞くのは違うのでは? --
2020-06-04 (木) 12:13:30
周りの受験生が出願要件に満たしてるかどうかを聞いたんじゃないの? --
2020-06-03 (水) 22:01:15
は? --
2020-06-04 (木) 00:51:31
どういうこと?説明伝わらなさすぎ --
2020-06-04 (木) 03:11:43
そもそも聞いてなんの意味があるやらw --
2020-06-04 (木) 18:04:09
『教養教育科目については外国語(英語)2 単位、情報に関する科目2単位、人文科学科目2単位、 社会科学科目2単位、及び自然科学科目 15 単位以上 を含む』これが地味にきつい。教養科目好きなものばかり受けてたら、これ出願出来ない気がする。 --
2020-06-09 (火) 16:24:06
「実験」や「演習」の名前が書かれていなきゃいけないのと、生物化学物理に限られるのもなかなかキツイ --
2020-06-09 (火) 16:28:56
生物もいろいろ条件があってキツイ --
2020-06-09 (火) 16:29:24
文系のみなさんサヨウナラ --
2020-06-09 (火) 21:11:33
英語と国語力勝負で15人も採用してくれる文系のための編入大学だったのにね --
2020-06-09 (火) 21:15:27
確かに出願要件が変わりましたが、受けられる大学は他にもあります。どのような状況下でも日ごとの糧が与えられると信じ、祈りと忍耐の中で合格に向けて歩んでいきましょう。 --
2020-06-09 (火) 22:43:34
栄光は汝のものなればなり~ --
2020-06-10 (水) 07:50:08
生物学(進化又は系統発生を含む)を2単位以上 --
2020-06-10 (水) 01:12:58
↑進化又は系統発生は必ず含めるという意味でしょうか?単位要件が厳しすぎる… --
2020-06-10 (水) 01:14:09
もちろん。まあ文系は鹿児島、長崎、弘前とまだいろいろあるから気を落とさずに --
2020-06-10 (水) 03:16:25
ここまで細かくして、何か意味があるんだろうかw 理系が欲しいなら名古屋みたいにすればいいし、物理生物化学出身が欲しいならそれらの科目を20単位以上取得とかにすればいいのに --
2020-06-10 (水) 15:03:58
ごちゃごちゃ言ってねーで自分の受けれる大学に向けて勉強しろ。受かんねーぞ? by 東海大編入合格者より --
2020-06-10 (水) 15:42:02
えっ、やだ、東海大… --
2020-06-11 (木) 07:05:00
笑った --
2020-06-11 (木) 18:53:03
え、ここ単位要件クソ厳しくなってんじゃん。仕事が多忙過ぎて3年間毎年ここだけ受験してきたのに、もう受けられない。 --
2020-06-16 (火) 18:18:51
( ーノー)o/"Ω ポクポクポク… --
2020-06-16 (火) 19:49:40
喧嘩売ってるの?? --
2020-06-16 (火) 20:01:18
絶賛販売中 --
2020-06-18 (木) 07:27:32
発売中か! --
2020-06-18 (木) 07:27:48
単位要件確認の資料を二週間前に郵送したけど、何も返事がなくて。。。同じく郵送した人いますか。なんか「届いたよ」とかの連絡がありました? --
パピ
?
2020-06-17 (水) 07:39:42
私も出願前照会の書類送りました!7月中旬に郵送で回答がくると書いてありませんでしたっけ? --
2020-06-17 (水) 09:50:51
郵送した書類に関して質問があったようでわざわざ電話で聞いてくれました。 --
2020-06-25 (木) 00:01:28
これから審査するとのことでした! --
2020-06-25 (木) 00:02:31
進化又は系統発生はシラバスに書いてないが、ダーウィンや生物の起源、形態学等が含まれていて、それなら大丈夫ですかね? --
2020-06-28 (日) 14:17:49
文字がシラバスに書いていないとダメみたいです.... おそらくそういう線引きをしないとキリがないのでしょう --
2020-06-28 (日) 20:12:07
変な条件 --
2020-07-12 (日) 10:56:19
進化、系統発生のシラバスを提出させるんだからやはりそうでしょうね。 --
2020-06-29 (月) 21:58:06
進化が大事とはおもえん --
2020-07-12 (日) 10:54:58
ここの単位要件って米国のメディカルスクールみたいな要件だね。入学するのが大変で、卒業するのは楽勝なのが日本の大学だから米国のマネしても優秀な学生は選別できない --
2020-06-30 (火) 03:53:07
単位照会結果がそろそろ届く頃かな。 --
2020-07-12 (日) 03:13:28
受験資格もらえなかった --
2020-07-12 (日) 05:17:09
成績?単位? --
2020-07-12 (日) 10:21:51
今日ポスト投函されていました。受験資格もらえたので頑張ってきたいと思います。 --
ぽむ
?
2020-07-12 (日) 13:04:33
マジで性格悪いな --
2020-07-12 (日) 14:22:49
工学部の機械系や情報系出身者は生物の単位要件を満たさないので、受験者は減るのでは? --
2020-07-13 (月) 19:28:10
は? どっちにしろ受験者は減るに決まってんだろ。 --
2020-07-13 (月) 19:45:35
ケンカ腰なのはなぜなのでしょうか笑 --
2020-07-15 (水) 09:33:43
機械屋は腹腔鏡の使い方うるさそうだし、情報系は頼んでない情報を公開しそうだからいらない。 --
2020-07-16 (木) 22:29:48
人文科学科目と社会科学科目とは具体的にどのようなものでしょうか。人文科学科目は哲学・心理、社会科学科目は経済で大丈夫そうですかね… --
2020-07-21 (火) 09:22:18
なんで大学に聞かないの?頭おかしいの? --
2020-07-21 (火) 10:50:17
人文科学科目はいわゆる文系科目。問題は社会科学科目で、これは科学色が強い科目内容でなければ認められないみたいです。 --
2020-07-21 (火) 12:46:10
つまり、経済じゃだめだと思います。 --
2020-07-21 (火) 20:08:17
答えてもらったなら、お礼くらい言え、非常識社会人。 --
2020-07-23 (木) 00:07:40
返信が遅くなりまして常識に欠けた対応申し訳ございませんでした。当方学生でございます。履修科目を増やすことにいたします。お忙しい中、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。 --
2020-07-23 (木) 21:11:11
やっぱりここは進級厳しいんだね --
2020-07-21 (火) 15:14:32
入学者のレベルが低いのもある --
2020-07-21 (火) 19:41:42
そうなんだ。心構えの問題もありそう --
2020-07-22 (水) 01:08:47
だから文系排除したのね。 --
2020-07-22 (水) 12:50:37
再試・留年に文系かどうかは関係ないみたいだよ --
2020-07-22 (水) 23:56:14
↑学生の友達おるん? --
2020-07-23 (木) 02:09:32
は? --
2020-07-23 (木) 10:46:20
単位条件、厳しいと思ってたけど通りました --
2020-07-26 (日) 22:10:21
なんの科目が厳しいと思ってたの? 演習? 実験? --
2020-07-26 (日) 22:16:21
演習 --
2020-07-27 (月) 00:20:28
科目名に演習って文字は入ってましたか? --
2020-07-27 (月) 02:20:26
あの、質問に答えてもらってもいいですか? --
2020-07-28 (火) 19:33:01
群馬大学昭和キャンパスのどの建物で試験があるかご存じの方いらっしゃいますか? --
A
?
2020-08-08 (土) 16:27:28
今年はどんな問題でますかね、話題のコロナ系かな --
2020-08-08 (土) 19:35:52
新型インフルの時も入学試験で扱われだしたのは少し経ってからだったのでコロナが試験にでるのは来年以降かな? --
2020-08-08 (土) 20:08:29
みなさん受験票届いていますか? --
2020-08-11 (火) 13:17:04
まだです!でも大学に問い合わせたら書類の受理はされてました --
2020-08-11 (火) 20:07:40
わかりました。情報ありがとうございます。 --
2020-08-11 (火) 20:26:06
ここは何割くらいとればいいのかな --
2020-08-15 (土) 02:14:07
大体8割くらい。7割で一次試験突破 --
2020-08-15 (土) 03:15:31
受験票届くの遅くない?? まだなの? --
2020-08-15 (土) 12:03:54
1次の倍率が気になる --
2020-08-16 (日) 15:04:28
3倍くらいっしょ --
2020-08-17 (月) 00:25:19
私もまだ受験票届きません。来週になっても届かなければ大学に問い合わせとありますね。 --
2020-08-17 (月) 13:52:27
大学に問い合わせたところ、まだ発送していなくて近日中に発送予定とのことです! --
2020-08-17 (月) 15:08:55
今受験票が届いていないけど、「出願受理しない」という可能性があるでしょうか。 --
2020-08-17 (月) 16:00:28
先程一緒に聞いてみたら、受理されていない場合は既に出願者に書類を返送しているそうです。今返送されていなければ受理されているという事なので、受験票届くまでもう少しお待ち下さいとのことでした。 --
2020-08-17 (月) 17:50:37
群馬らしいw超テキトーwww --
2020-08-19 (水) 09:23:55
要件満たしてるか際どかったけど当たり前のように出願したので僕もそれ気になります。。 --
2020-08-17 (月) 16:17:45
あの要件を一人ひとりちゃんとチェックするの不可能だよね。人文社会科学系の科目も授業内容によっては受理できないらしいし --
2020-08-17 (月) 16:26:12
ここってKA〇Sの生命科学勉強する意味無し?? 英語以外で何対策すればいいんだ..... --
2020-08-18 (火) 12:11:44
なんか今年の群馬って意外に出願者多そう。180人くらいいるんじゃないだろうか --
2020-08-19 (水) 09:33:14
受験票きた --
2020-08-19 (水) 10:12:07
ギリギリに出してないのに下3桁が140代ってことは、200人くらいいそうだね --
2020-08-19 (水) 10:14:05
受験番号が100台から始まる可能性はなくはないですが。。百番以内の人はいますかね。 --
?
?
2020-08-19 (水) 10:22:46
受験票に2001から2095までの人と20 --
2020-08-19 (水) 13:25:13
96からの人と教室分けられているので200人こえてますね --
2020-08-19 (水) 13:25:48
ギリギリ1次通過しちゃったら、富山受けられないは群馬には受からないはで最悪な結果になりそうで迷う --
2020-08-19 (水) 10:18:26
地域枠がなくなっている、英語が強みの文系が減っている、そもそも例年よりは受験者は少ないことを考慮すると確実に一次は通りやすくなってるはず、、 --
2020-08-19 (水) 12:10:37
今年の受験者数が210人だとすると、倍率は単純に210÷15=14倍で、思った程、低くならなかったですね… --
2020-08-19 (水) 13:07:38
編入試験で14倍は低いと思います。感覚が麻痺してきたとは思いますが。 --
2020-08-19 (水) 13:14:35
今年倍率が5倍くらいだと思ったから、出願要件満たすためにいろんな授業を余分に履修したのに、意味なかったな。受かる気がしない --
2020-08-19 (水) 13:39:45
あんだけ出願要件厳しくしたのに去年や一昨年と同じくらいの出願者ってあり得ないだろ。今年編入受験者が去年の倍くらいに増えてるんじゃね? --
2020-08-19 (水) 13:40:54
たしかに、2017年と同じくらいなのはありえないですね --
2020-08-19 (水) 13:46:21
当日熱がある人も別室で試験受けさせてくれるあたり、大学の温かさを感じる。他の大学なんて受験させてくれないし、受験料も返さないもんな。 --
2020-08-19 (水) 13:43:18
番号250よりも大きいんだが --
2020-08-19 (水) 16:16:56
みんな2000番代だよ --
2020-08-19 (水) 16:22:21
紛らわしくてごめん。2250より大きい。 --
2020-08-19 (水) 16:26:28
え、でも受験者の受付に関する紙には2210までしか書いてないよ? --
2020-08-19 (水) 16:28:02
バレ怖いから言えないが250より大きい数字 どうなってるの???? --
2020-08-19 (水) 16:18:08
受験票の封筒に何が入ってましたか? 一応嘘かどうか確かめたいので。 --
2020-08-19 (水) 16:33:34
紙見たらおれの番号ないやんけ。電話するわ。 --
2020-08-19 (水) 16:33:59
全然人減らなかったのはなぜ?単位を縛ってもそもそも志望者は理系がほとんどで減らなかったってこと? --
2020-08-19 (水) 16:35:11
正直滑り止めにしようとしてたが甘かった…。これだけ志望者いたら優秀な人多いだろうなぁ。 --
2020-08-19 (水) 16:36:50
意外と、単位認定も甘かった --
2020-08-19 (水) 16:45:23
これかな?実は甘々かもね。 --
2020-08-19 (水) 16:50:46
「進化または系統発生」は大学の授業で1秒もやってないけど、なんか無事受理されました… --
2020-08-19 (水) 18:17:29
広義での進化、系統発生として認可されたっぽいですね… --
2020-08-19 (水) 18:19:37
受験者数150人くらいかな?と思っていた。 --
2020-08-19 (水) 16:49:19
北大とかぶってるからなぁ。 --
2020-08-19 (水) 16:51:09
お前みたいもう二次通った気でいるやつ、腹立つ。 --
2020-08-19 (水) 16:52:46
二次→一次 --
2020-08-19 (水) 16:53:12
210人も理系いるのか!?編入志望者増えてますね! --
2020-08-19 (水) 16:54:35
まあでも例年同様英語できる人が一次受かっていくんだろうな --
2020-08-19 (水) 16:58:21
コロナ影響で失業して急遽医学部編入志したパターンの人多いかもしれない。 --
2020-08-19 (水) 17:42:30
でも医学部行くとなるとしばらく収入なくなるしむしろお金かかってくるからかなり辛くない? --
2020-08-19 (水) 17:47:23
学士編入の受験生で、コロナの影響で失業するような企業に勤めてる人はほとんどいないよ。 --
2020-08-19 (水) 20:02:52
基本一流企業出身だからな --
2020-08-19 (水) 20:07:04
↑いや、コロナ不況で増えたのはある。一流企業でもまた緊急事態宣言とかでたらヤバイだろうし。報道とかされないだけで内情はどこも厳しいと思うよ。 --
2020-08-19 (水) 22:59:59
210って去年より減ってるからまぁこんなもんじゃね? --
2020-08-19 (水) 17:52:26
不景気になれば編入志望者が増える。経済指標にしても良いくらい --
2020-08-19 (水) 18:05:05
群馬の情報充実してるね!!年齢層って30歳くらいって編入的には普通なの?群馬は案外歳の人が多い? --
2020-08-19 (水) 18:13:44
物理に進化に色々やらないとな。倍率高い。 --
2020-08-19 (水) 20:23:34
物理や進化なんて出るの?? --
2020-08-19 (水) 20:39:36
https://www.gakushiteachers.com/blank-6
--
2020-08-19 (水) 20:48:09
30日着で書類出したけど100番台中盤だった --
2020-08-19 (水) 21:19:44
本当は150人だけどあえて210までにしてるとかであってほしい --
2020-08-19 (水) 21:32:48
それはない。それなら、そもそもなんで210? --
2020-08-19 (水) 21:44:20
希望を言っただけ。それは分かってる --
2020-08-19 (水) 22:28:24
でも210人ぴったりかどうかわかんないし本当は208人だけど210までとかならありえそうだね --
2020-08-19 (水) 22:30:46
でも金沢の倍率が200倍近いかもしれないことを考えたら、14倍はありがたいかも --
2020-08-19 (水) 22:36:51
え?金沢まじ? --
2020-08-19 (水) 22:40:01
旭川はなんと11倍やでwww --
2020-08-19 (水) 23:15:22
結局今年の当たりくじは今のところ旭川だけですね。 --
2020-08-19 (水) 22:34:26
どれだけ優秀な人が流れたかどうか何で分からないから、倍率気にしても仕方ないよ --
2020-08-19 (水) 23:12:47
14倍 --
2020-08-20 (木) 20:20:33
ここ数年の合格者って、筆記で何割くらいとってるんですかね。。 --
2020-08-22 (土) 11:09:47
合格者レベルは8割くらいらしい --
2020-08-22 (土) 11:51:34
8割くらいほしいってチューターがいってた --
2020-08-22 (土) 11:51:54
去年合格された方は当日の出来は7割後半って言ってましたね。 --
2020-08-22 (土) 11:52:28
は、は、八割、、無理だww --
2020-08-22 (土) 13:54:24
そもそも群馬の出題形式だと、正解不正解はっきりしないし、「〇〇割できた」という感覚はそもそも間違いです。 --
嘘でしょ
?
2020-08-22 (土) 12:00:52
その通りですね。複数校一次受かった人でも群馬だけ落ちたパターンの人いるみたいなので対策難しい試験かもしれません。もいるらしいので、 --
2020-08-22 (土) 12:14:55
↑。以降は打ち間違いです笑 --
2020-08-22 (土) 12:16:01
採点の厳しさで点数なんていくらでも変わるし。複数年受験かつ開示出してなければあてにはならん。 --
2020-08-22 (土) 12:56:36
逆に、群馬だけ受かった人もいるってことなんかな --
2020-08-22 (土) 13:30:32
群馬だけ合格って人も多いよ。再受験と並行している人がまぐれで受かりやすい。一般受験みたいな理科を出題することがたまにあって、そういった出題は編入対策してきた人はあまり対応できない。だから一般受験でかすりもしない人が合格したりする。 --
2020-08-22 (土) 14:26:34
一般受験の勉強しながら、群馬と弘前の編入を受けるのが一番医学部への近道。 --
2020-08-22 (土) 14:27:42
今年は特に再受験も並行してやろうと思う。 --
2020-08-22 (土) 15:51:45
文系、看護学科はなぜ医学部編入で不利になるのでしょうか? --
2020-08-22 (土) 19:56:24
無能が多いからw --
2020-08-22 (土) 20:18:30
ならないんじゃない?点数取れれば!あとは、納得させられる様な志望動機があれば。 --
2020-08-23 (日) 21:28:23
なお、不可能な模様 --
2020-08-23 (日) 22:48:08
入ってからが悲惨だから。多留で病まれると迷惑なので。 --
2020-08-23 (日) 23:31:42
群馬は完全に運、合格した人は実力だと言い張りたいんだろうけど無理がある --
2020-08-24 (月) 11:31:00
完全に同意。他に何校も受かってるなら実力もあるんだろうが、群馬しか受かってないのに自分には実力があると勘違いしてる人ちらほらいるね…。 --
2020-08-24 (月) 17:04:49
再受験と並行して要項集1週流し読みしただけで群馬合格したから学士編入なんて余裕! みたいなこと言ってる人いるけどイライラするよね。要項集とか群馬は関係ないだろ --
2020-08-24 (月) 13:36:16
群馬はマジで運だよな...だけど東京から近くて15人も同期がいる環境って最高だから羨ましい。経歴と筆記の努力で合格できる試験にしてほしい --
2020-08-24 (月) 18:19:33
一般再受験の腰かけで受けた方が合格可能性が高い学士編入試験って正直何のための学士試験なのかわからなくなるよね --
2020-08-24 (月) 18:21:29
でも何を言おうと合格したら立派な合格者。入試の在り方を論じるよりも勉強したほうが良い。 --
2020-08-24 (月) 19:00:00
一般入試も、頑張ろう!! --
2020-08-24 (月) 20:03:43
今年って文系の人少なくなってるんだよね?英語得意な層が減ってて有利ってこと? --
2020-08-24 (月) 23:42:59
英語が得意な理系の人もいるし若干有利程度じゃね --
2020-08-25 (火) 00:02:03
どっちみち帰国子女と東大は残るんじゃない? --
2020-08-25 (火) 08:57:31
今年って文系の人少なくなってるんだよね? 初耳 --
2020-08-25 (火) 00:04:17
出願に際して物化やら生物の単位が必要になったから必然的に文系は受けられなくなった --
2020-08-25 (火) 00:21:03
英語強い層はそんな減らないか、運とは言っても英語が半分の点数占めてるし英語強い人が受かるよね --
2020-08-25 (火) 11:20:02
文系=英語強い、ってわけじゃないからね。ある程度のレベルまでいけば、理系も英語強いよ。 --
2020-08-25 (火) 17:23:13
センター英語満点の人でも編入の英語は違うって合格者の人が言ってた --
2020-08-25 (火) 18:00:21
帰国組以外の文系の英語力って、理系より低いからね --
2020-08-25 (火) 18:02:25
だから理系しか受けられない今年も普通に英語力高いと思うよ。早慶以上の理系なら英語論文をさらさら読んで内容パワポでまとめてプレゼンしたりは日常。急に物理とか化学を出題されても対応できる人が例年より多いし、普通に今年の方が筆記通過の難易度高いと思う --
2020-08-25 (火) 18:05:46
何出題されるかわからなくて対策できないから、推薦書を用意してまで受験する人が多くなかったけど、今年は穴場だと思って理系が全員出願したんだろうね。 --
2020-08-25 (火) 18:08:23
理系全員集合? --
2020-08-26 (水) 06:26:38
今年も編入生が再試にかかったねー 編入の枠減らされるのでは? --
2020-08-26 (水) 21:05:54
どうせ文系かな? でも再試くらいなら可愛いもので、留年や退学もいるからな --
2020-08-26 (水) 22:25:48
その編入生はあほなお方? --
2020-08-26 (水) 21:12:13
無能編入生がたくさんいるから枠が減る --
2020-08-26 (水) 21:12:48
群馬は初期からずっと15人かな? --
2020-08-26 (水) 21:15:53
え、延期しないの? クラスター発生してるのに? 何の対策もしてないよ? --
2020-08-27 (木) 09:11:48
大学に直接、延期要望言わないとだめでしょう。大学は実施したほうが受験生のためかな?という感覚だと思う。 --
2020-08-27 (木) 10:10:10
もうこれ以上延期、延期言うの止めませんか?きちんと準備してきた人たちに失礼です。 --
2020-08-27 (木) 09:45:15
キモ。究極の自己中 --
2020-08-27 (木) 09:47:46
勉強不足で延期、延期言ってる方がキモイと思う --
2020-08-27 (木) 15:40:15
延期にしてほしい理由が自分のためで言ってるんだからそっちが自己中なんじゃない?笑 --
2020-08-27 (木) 15:42:35
まあ、そもそも編入試験目指す時点で自分の事だから、ある意味それも自己中かもな。 --
2020-08-27 (木) 16:11:05
確かにそうではありますけど、元々大学側が実施日を設定されているのでそれを変えてほしいというのはどうかという意見です。 --
2020-08-27 (木) 16:43:54
自分の意見を言ってしまいすみません --
2020-08-27 (木) 16:51:25
急遽編入試験の準備を始めたのはわかりますが、これ以上延期にされるのは耐えられないです。 --
2020-08-27 (木) 09:46:10
「延期」してでも実施されるのはありがたいのでは? 本来は「中止」になつてもおかしくないので恵まれてると思うよ。 --
2020-08-27 (木) 10:07:51
その通りですね --
2020-08-27 (木) 16:56:42
延期を望む人はただの勉強不足の人。withコロナなんだからもう延期にする大学は出てこないと思うよ --
2020-08-27 (木) 10:17:00
その通りだね。合格に向けて勉強するのみ。ただし、withコロナ論は反対。共存じゃなく無くさないとだめだよ。 --
2020-08-27 (木) 10:23:17
中止を望む人も勉強不足の人?? --
2020-08-27 (木) 10:38:08
そもそも群馬の編入には、飲み込み式勉強は無意味やんか --
2020-08-27 (木) 16:16:28
予定通り実施されようが延期中止だろうがどうでもいい。 --
2020-08-27 (木) 16:17:18
延期を延期 --
2020-08-27 (木) 20:00:01
小論文とか曖昧すぎて対策が、、 --
2020-08-28 (金) 11:08:34
条件は皆同じ。できる対策をしよう。 --
2020-08-28 (金) 11:32:55
旭川 --
2020-08-28 (金) 13:33:39
服装は特に決まっていないですよね? --
あ
?
2020-08-28 (金) 18:37:19
決まってないですよ。私服で大丈夫。 --
2020-08-28 (金) 19:21:17
ありがとうございます。例年ハーフパンツの方とかもいらっしゃるんですかね? --
あ
?
2020-08-28 (金) 19:40:34
学生?別にいいだろうけどふさわしい服装ってあるよね? --
2020-08-28 (金) 22:01:04
虫取り小学生のような異常に爽やかな服装でなければ良いと思います。 --
2020-08-28 (金) 22:28:42
ありがとうございます。参考にさせていただきます。 --
あ
?
2020-08-29 (土) 08:00:56
今知ったけど前橋クラスター発生しているのか --
2020-08-29 (土) 09:52:19
みんな頑張れ --
2020-08-29 (土) 12:46:24
後ろから前橋 --
2020-08-29 (土) 19:17:13
ガチの小論でくさ --
2020-08-30 (日) 11:20:00
英語はなくなっちゃったの? --
2020-08-30 (日) 11:23:33
字数埋めただけで満足する人が多発する試験 --
2020-08-30 (日) 11:33:42
編入生に失望したのか、試験自体にやる気なくしてるな --
2020-08-30 (日) 11:44:23
後半の英語は生命科学系の問題が出ることを祈る --
2020-08-30 (日) 11:54:15
というか休憩時間長すぎて何すればいいかわからんみんな何して過ごしてるの --
2020-08-30 (日) 11:56:07
半分も埋められなかった... --
2020-08-30 (日) 12:00:50
一番近いコンビニってセブンかな --
2020-08-30 (日) 12:09:46
英語もただの小論だったりしてな エッセイの感想とか --
2020-08-30 (日) 12:12:01
試験問題やる気なくて草生えました --
2020-08-30 (日) 12:13:42
編入生に失望する何かあったの? --
2020-08-30 (日) 12:14:05
なんか問題起こして懲戒になった人が過去にいるとは聞いてる --
2020-08-30 (日) 12:20:42
まじかよ・・・ --
2020-08-30 (日) 12:33:35
単位制限したのに受験者全然減らなかったな --
2020-08-30 (日) 12:22:05
それな!なんでだろう? --
2020-08-30 (日) 12:33:50
前半へこんだけど切り替えて後半も頑張りましょー --
2020-08-30 (日) 12:25:40
Twitterも荒れてる --
2020-08-30 (日) 12:34:06
理系のバックグラウンドがあっても人格が終わってる人を落とす試験だね --
2020-08-30 (日) 12:35:43
だから群馬しか受からないような人材ってロクなのいないんだよ、試験がそもそもロクなのじゃないんだから --
2020-08-30 (日) 12:48:32
まじでこれを感じてします。やる気なさすぎ。 --
2020-08-30 (日) 12:55:10
今年は突出してひどい。何があった???来年募集なくなるんじゃね? --
2020-08-30 (日) 13:09:05
群馬は数年前から編入生減らしていくか研究に特化させるかって話があったからね --
2020-08-30 (日) 13:14:45
去年の試験から地域枠無くなって、今年からは文系締め出しして、来年はどうなるのかな --
2020-08-30 (日) 13:17:36
今年は文系を締め出したので、来年は枠を減らしつつ、名古屋みたいに研究者を集めるかもな --
2020-08-30 (日) 13:51:25
むしろ研究がほしいから今年も無理やり受けた文系はきついな --
2020-08-30 (日) 13:51:49
来年は10人、研究プレゼンだな --
2020-08-30 (日) 14:09:51
今後は研究に特化させるつもりだな --
2020-08-30 (日) 14:28:13
群馬もMD-PhDコースか --
2020-08-30 (日) 14:29:13
編入生に研究期待するのは普通だと思う。なんで年寄りをざわざわ臨床に送るのか --
2020-08-30 (日) 14:34:02
群馬、傾向変わったらしいね。これまでの勉強とは全く違ったこと聞いてるらしい。 --
2020-08-30 (日) 14:34:36
研究特化人材が欲しい→単位厳しくて文系締めだそ^^(いまここ)→2次試験は研究のプレゼン課したろ^^ --
2020-08-30 (日) 14:36:00
文系イラネ→単位厳しくする --
2020-08-30 (日) 15:00:38
文系嫌いになった群馬だけど、ここに入った文系が何かしたの? --
2020-08-30 (日) 15:01:06
みんなおつかれー --
2020-08-30 (日) 15:10:07
ははははは、なんだったんだ!!!! --
2020-08-30 (日) 15:12:44
これで合否決めれるのか!?!? --
2020-08-30 (日) 15:12:59
英語簡単でよかった。差はつかないか。 --
2020-08-30 (日) 15:30:41
文系いらね、からの英語易化 --
2020-08-30 (日) 15:31:04
英語そんなに簡単でした? --
2020-08-30 (日) 15:53:11
やや易化だと思ったけど・・・ --
2020-08-30 (日) 15:54:31
というか英語のほうが「まだ」できたといったほうがよい --
2020-08-30 (日) 15:55:05
AMの問題は何の意図があるの??ガチャだなこれ --
2020-08-30 (日) 15:56:51
文系はいらないからそれ以外はガチャで決めます^^ --
2020-08-30 (日) 15:57:12
勉強の意味!!!!!!!!!!! --
2020-08-30 (日) 15:57:22
簡単だと思った人は多分罠に気づいてなかったでしょうが。。 --
2020-08-30 (日) 16:03:27
こんな試験で医学科に編入させる人決めていいのかよ、、、 --
2020-08-30 (日) 16:04:14
これだったら書類と面接と英語だけで決めた方が良い人材とれそう --
2020-08-30 (日) 16:05:04
感じたことを書けって問題はじめて見た。国立の医学科の試験で感想書くだけで筆記の半分も配点があるなんて --
2020-08-30 (日) 16:12:11
この掲示板について感じたことをかけ このレベルだったな --
2020-08-30 (日) 16:13:39
高校レベルの問題で草 --
2020-08-30 (日) 16:14:46
追加のnaclは何mlでした? --
2020-08-30 (日) 16:26:02
個人的には小論文1は良問だと感じました。 --
2020-08-30 (日) 16:36:49
どこらへんがですか? 教えていただきたい --
2020-08-30 (日) 16:48:59
大学が受験者に何を求めているのか、伝わってくる良い問題だと思います。 --
2020-08-30 (日) 17:37:32
と言いつつ、一次落ちてるかも。 --
2020-08-30 (日) 17:38:25
英語簡単だったのか、、俺にはむずかったぞ、、 --
2020-08-30 (日) 16:54:04
去年に比べたら簡単に感じた --
2020-08-30 (日) 16:57:49
うんこうめー --
やんだ
?
2020-08-30 (日) 16:58:02
まれにみる悪問 --
2020-08-30 (日) 17:13:16
受かってる自信なし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! --
2020-08-30 (日) 17:19:45
群馬大は東京の優秀な人たちに人気だから、ちゃんとした問題出して上位層を編入試験から離脱させて欲しいのに。これじゃぁ他大学にかすりもしない雑魚が受かっていくだけだな --
2020-08-30 (日) 17:24:17
本気でそれ --
2020-08-30 (日) 17:29:53
群馬自体が編入やる気ないならやめたほうがいいのでは? --
2020-08-30 (日) 17:30:32
それは困る。3つの大学が編入募集停止するのと同義 --
2020-08-30 (日) 17:48:11
配点て、小論文気鉢兇破榲に均等なのかな?とかおもったり --
2020-08-30 (日) 17:34:09
均等だと思うよ・・・ --
2020-08-30 (日) 17:43:22
得点開示して欲しい --
2020-08-30 (日) 18:05:01
受けてみた感想:変わった大学だな --
2020-08-30 (日) 17:44:04
今回は、英語が得意な人が強いね。。さよなら群馬 --
2020-08-30 (日) 17:50:33
あの簡単な英語では有利にならないでしょ。 詩の問題でたまたま良い感じのこと書けた奴が受かる --
2020-08-30 (日) 17:56:18
文学的センスがないとね!!! --
2020-08-30 (日) 18:06:45
英語が得意な理系が欲しいのか --
2020-08-30 (日) 17:53:58
ここの一次試験合格する人で富山併願してる人何人くらいいるんだろうか。 --
2020-08-30 (日) 17:58:33
また富山の人数が減るのか --
2020-08-30 (日) 18:01:16
またって何? --
2020-08-30 (日) 18:05:16
今も少ないんでしょ?70人とか --
2020-08-30 (日) 18:06:13
70人って発表されてるんですか? --
2020-08-30 (日) 18:10:28
2割もいないと予想 --
2020-08-30 (日) 18:00:51
英語採点して基準クリアした人だけ1が採点される気がする --
2020-08-30 (日) 18:06:28
勝手な妄想 --
2020-08-30 (日) 18:07:23
あー、、そういうパターンか。。自分は採点されずに終わるわ。www --
2020-08-30 (日) 18:08:08
ふつうに記述量多いし正解がない分きちんと読まなきゃいけなくて手間かかるからありえそう --
2020-08-30 (日) 18:14:00
または、ぱっとひかるやつだけ引き抜くかとか?あれって、無難なの書くより人と少し違うこと書いたほうがよかったんかな --
2020-08-30 (日) 18:45:32
村上春樹なら小論飢薪声茲襪世蹐Αやれやれ。 --
2020-08-30 (日) 18:07:14
逆に、英語の不出来を小論文一で挽回する強者とか出てこないかなwww --
2020-08-30 (日) 18:09:06
詩の問題、暇だから普通の文字で何文字分なのか調べてみたら6000字くらいだった。 --
2020-08-30 (日) 18:22:16
あんな曖昧な文を読んで何書くか構成立てて、6000字くらいの記述を90分で成し遂げる人普通にすごい。周り見てて結構ギッシリ埋めてる人多かったから俺はもうダメだ。 --
2020-08-30 (日) 18:24:20
自分が見渡したとき、ほとんどの人が2問目とか半分くらいしか書いてなかったよ? --
2020-08-30 (日) 18:29:59
煽りだから大丈夫 --
2020-08-30 (日) 18:39:49
煽りじゃなくてマジで。たまたまならよかった --
2020-08-30 (日) 19:14:12
ちなみに英語はクソ簡単だった --
2020-08-30 (日) 18:25:08
すご --
2020-08-30 (日) 18:44:27
やれやれ。僕は射精した。 --
2020-08-30 (日) 18:33:37
いいな --
2020-08-30 (日) 18:45:49
この惨状を見てもなお群馬は実力で合格したと言う編入者がいたらそいつはおかしい --
2020-08-30 (日) 18:43:42
募集要項のアドミッションポリシーのところに、特に日常的な学習が行われていることが望ましいのは国語と英語って書いてありますね。 --
2020-08-30 (日) 18:57:16
もちろん、自分もできませでしたが。。 --
2020-08-30 (日) 18:58:12
小論文1の回収されてる複数の解答用紙が見えましたが、問1はみんなかけてて、問2,3は1/3〜半分埋まってる感じでしたね --
2020-08-30 (日) 19:01:14
個人的には、問1はもう少し大きい欄が欲しかったwww --
2020-08-30 (日) 19:57:00
問1で4行しっかり書けてちょっと安心した後、問2,3で気持ちの落差が崖でした!! --
2020-08-30 (日) 21:14:46
三万払ってこの問題解かされた感想まだ? --
2020-08-30 (日) 19:06:54
あれだけ受験生いて、アンサーソング書いたのはおれだけだろうな。 --
2020-08-30 (日) 19:37:41
まじかwww --
2020-08-30 (日) 19:44:39
時間内から必死に小論書いてて、試験終了した後に自分の文章見てたらクソくだらんこと書いてて泣きたくなった。 --
2020-08-30 (日) 19:43:46
内➡無い --
2020-08-30 (日) 19:44:03
一次通過するのは60人か --
2020-08-30 (日) 20:06:09
前橋何もないし、交通便悪いし、試験もできなかったし群馬嫌いになった!でもこの出来で一次通ったら好きになる。むしろこの出来で通ったら採点基準怪しむわ --
2020-08-30 (日) 20:12:59
その気持ちめちゃわかるwww --
2020-08-30 (日) 20:15:28
ポエムだな --
2020-08-30 (日) 20:13:25
群馬の編入生カルスでチューターしてたりするけどなんか尊敬できんくなった。まあ一部優秀な人もいるんだろうけど --
2020-08-30 (日) 20:41:53
ガチャですから --
2020-08-30 (日) 20:48:53
群馬以外の大学も受かってて群馬に進学した人なら学力高いと思う。 --
2020-08-30 (日) 20:52:10
きいたことない --
2020-08-30 (日) 20:58:55
まあよく分からないけど、一次通ってくれてれば嬉しいわ --
2020-08-30 (日) 20:54:00
群馬ガチャと言われる意味がわかったよ --
2020-08-30 (日) 21:00:25
こんな試験で合格者決めてるから再試続出するんだよ --
2020-08-30 (日) 21:01:12
去年と一昨年も受けてるけど、今年は試験問題特にひどかったな --
2020-08-30 (日) 21:04:37
編入生で変な奴はいったか? --
2020-08-30 (日) 21:06:10
合格者の質は私立の東海や岩手医科より低そう --
2020-08-30 (日) 21:10:48
今回の試験で苦情が来そうだから来年はもう少し改善されるのでは? --
2020-08-30 (日) 21:12:53
苦情は来ないでしょ。差別用語とか使ってるならともかく --
2020-08-30 (日) 21:15:53
来年も受けることになりそうだな --
2020-08-30 (日) 21:10:53
来年はもう少しまともな問題が出ることを祈る --
2020-08-30 (日) 21:11:24
あれ以上酷い問題は作れないだろ --
2020-08-30 (日) 21:15:17
来年は美術にします^^ --
2020-08-30 (日) 21:14:06
美術wwww --
2020-08-30 (日) 21:16:28
美術要項集やります。 --
2020-08-30 (日) 21:16:44
こんなガチャなとこ合格してドヤ顔してるやつはバカ、慎ましく生きるべき --
2020-08-30 (日) 21:17:25
編入試験全体について語る資格は無いね。でも入学したもの勝ちであることはたしか。 --
2020-08-30 (日) 21:20:04
医学部の入試で国語の問題が出されたのは深い意味があってのことで、それを汲み取るのがこの試験なんだ。と思って臨みました。入学された先輩方は勝ち組だし、尊敬に値すると思います。匿名だからって、汚い言葉を使うのやめようよ。 --
2020-08-30 (日) 21:35:50
ほんとそれ。汚い言葉使うのよくないですよ。 --
2020-08-30 (日) 21:48:22
好き放題言って人を傷つけるネットの恐ろしさはニュースで充分耳にしているよね!医師を目指す者がそうであってはならない、と強く思う。 --
2020-08-30 (日) 21:55:09
ここまで全部同一人物 --
2020-08-30 (日) 21:58:07
同一人物じゃないよ。信憑性はないだろうけど。こういうまともなことを言っている人がバッシングされちゃあ駄目ですよ。上のコメント書いた人に賛成しているし、応援しています。 --
2020-08-30 (日) 22:55:19
合格した自分をなんとかして認めたい気持ちはわかるようんうんでもそれとこれとは違うべな --
2020-08-30 (日) 21:43:20
じゃんけんで勝ってじゃんけんの勝ち方ドヤ顔で教えるのと一緒だに --
2020-08-30 (日) 21:47:02
配布された鏡を使って自画像を書きなさい。 以上 --
2020-08-30 (日) 21:50:28
カルスの鏡 --
2020-08-30 (日) 21:55:52
カルス「来年度もよろしくお願いします」 --
2020-08-30 (日) 22:03:28
どんな試験であれ合格者>>>>不合格者であることには変わりない。合格してない人が文句を言ったところで合格できるわけじゃないんだよな〜悔しかったら群馬以外の大学で結果を出そうってことですね。 --
2020-08-30 (日) 22:07:04
じゃなくて、ただ合格した人がdisられてるんじゃなくてガチャ群馬合格しただけで編入ドヤ顔で語る人がdisられてるんじゃないの? --
2020-08-30 (日) 22:12:17
ドヤ顔で語る人を知らないからわからないな。受かってんなら何言ってもよくね?他人を罵る発言はダメだと思うけど。不快に思うなら聞き流せばいいとおもうが。 --
2020-08-30 (日) 22:15:52
俳句が思ったりよりも好評なので、来年は受験者に作らせてみますか? --
2020-08-30 (日) 22:17:39
さすがにガチャ群馬受かって何言っても許されるはないでしょ --
2020-08-30 (日) 22:17:54
俳人 --
2020-08-30 (日) 22:22:06
受験必要単位満たす=理系基礎学力あり受験生と判断して試験では文章力を見るような試験にしてるんかな。 --
2020-08-30 (日) 22:38:06
小論兇茲蝓⊂論気諒が手応えがある吾輩は理系失格かもしれん、、 --
2020-08-30 (日) 22:53:34
漱石先生いきとったんか --
2020-08-30 (日) 23:11:57
小論文うまそうなツッコミ!wwwありがとwww --
2020-08-30 (日) 23:24:52
ガチャ群馬って、悪口じゃないでしょうか。やめた方がいいですよ。大学の人に失礼ですよ。 --
2020-08-30 (日) 22:57:22
悪口と感じるのは少しでも後ろめたさがあるからではないでしょうか --
2020-08-30 (日) 23:03:00
三万でガチャひける --
2020-08-30 (日) 23:12:21
正しくは、推薦書を用意して英語の学力をある程度身につけた人だけが3万円支払って引けるガチャ --
2020-08-30 (日) 23:27:53
ここフィルタあるから注意 --
2020-08-30 (日) 23:28:56
なにそれ --
2020-08-30 (日) 23:30:07
英語苦手な理系受かってるから理系有利 --
2020-08-30 (日) 23:31:04
それって英語以外の筆記がズバ抜けてできただけでは? --
2020-08-30 (日) 23:41:13
英語以外の筆記・・・できたかわからないレベルみたい --
2020-08-30 (日) 23:43:50
>それって英語以外の筆記がズバ抜けてできただけでは? 今日の試験受けてそれ言えるとは --
2020-08-30 (日) 23:44:14
>今日の試験受けてそれ言えるとは それ以前の入試の話をしてるのわからない? --
2020-08-30 (日) 23:48:30
まじか。バリバリ生物情報系理系院卒で企業でも研究してた私はチャンスあるのか。今日の小論全くできなかったけど --
2020-08-30 (日) 23:50:36
小論気 --
2020-08-30 (日) 23:58:57
小論気 いい成績が必要でしょwwwwwwwwwww --
2020-08-30 (日) 23:59:17
どんな? 顔や人柄? --
2020-08-30 (日) 23:30:39
学歴です… --
2020-08-30 (日) 23:31:17
理系、学歴有利。福井と同じ --
2020-08-30 (日) 23:31:38
英語苦手すぎる理系社会人受かってるからその年にほしい人材がいたら取る感じか --
2020-08-30 (日) 23:32:11
それ地方大学なら少なからずあるやつ --
2020-08-30 (日) 23:32:53
筆記以外の要素で一次試験合格者を決めてるってことですか? あと、学歴は様々な印象です --
2020-08-30 (日) 23:37:35
やってること福井と同じだな、選ぶ側は大学だから別に何も言わないが --
2020-08-30 (日) 23:44:51
おまえKALS大阪だろ!!!その噂聞いたぞ。 --
2020-08-30 (日) 23:45:17
バリバリ生物情報系理系院卒 学歴次第 --
2020-08-30 (日) 23:57:26
東工大 --
2020-08-31 (月) 00:14:11
阪大 --
2020-08-31 (月) 00:42:31
俳句の良さを客観的に文章にできてたら受かるよ なにこの試験 --
2020-08-30 (日) 23:58:26
編入自体フィルタはあるよ。嫌なら阪大、筑波受けな。 --
2020-08-31 (月) 00:02:31
医者になってみるのもいいかな〜くらいの気持ちの人は毎年群馬ガチャだけ引きに行くのオススメ --
2020-08-30 (日) 23:29:29
皆のフラストレーションが溜まるのがわかる。生命科学と物化に高いお金投資したが、この大学受けてすごくやるせない気持ちになった --
2020-08-30 (日) 23:34:53
福井みたいに理系取りたい大学でもないような?去年はみんな理系だったけど --
2020-08-30 (日) 23:35:16
群馬も理系研究者ほしい大学に変わりつつある --
2020-08-30 (日) 23:36:32
KALS俳句担当の夏井いつきです^^ --
2020-08-30 (日) 23:36:12
wwwwwwwwwwwwwwwwwww --
2020-08-30 (日) 23:36:38
KALS模試 俳句 編入試験に向けた意気込みを俳句にしなさい 配点100点 --
2020-08-30 (日) 23:37:11
群馬ガチャ 医師になる為 3万円 --
2020-08-31 (月) 02:42:03
コロナ禍で 運で勝ち取れ 群馬ガチャ --
2020-08-31 (月) 02:45:47
フィルタが嫌なら阪大筑波どうぞ --
2020-08-31 (月) 00:02:43
まぁここは高額ガチャ --
2020-08-31 (月) 01:13:01
ワイは覚悟決めて仕事辞めて本気で1年勉強したが、一体この1年は何やったんや --
2020-08-31 (月) 01:21:36
勉強した人が受ける大学ではない 他で頑張ろう --
2020-08-31 (月) 02:40:06
五七五 --
2020-08-31 (月) 04:50:31
野球の練習1年間して本番当日にサッカーされられた気分やな --
2020-08-31 (月) 08:04:06
Twitterで正義感振りかざしてる人いるが --
2020-08-31 (月) 08:09:50
ここで誹謗中傷言うのも問題だが、縮小垢で誹謗中傷言うのも問題なのでは? --
2020-08-31 (月) 08:12:23
つめかくし かるすべもなき ばつぐんま --
2020-08-31 (月) 08:19:13
解説お願いします --
2020-08-31 (月) 08:23:05
いいくです --
2020-08-31 (月) 08:31:33
なんか奇問にぎゃーぎゃー言ってるけど合否に影響するのはそれ以外の基本的な問題だから、落ちるやつは単純に頭が悪かっただけだぞ。 --
2020-08-31 (月) 08:27:14
こういう奴が落ちたら文句言うやつ --
2020-08-31 (月) 08:32:00
もう合格あるんで大丈夫でーすwww --
2020-08-31 (月) 08:51:21
おかしら --
2020-08-31 (月) 08:30:51
Twitterで正義感振ってるやつwwww私も本垢では善人ぶってるが。 --
2020-08-31 (月) 08:48:06
そら、若い方がいいよ。学部四年がほしいわ。 --
2020-08-31 (月) 08:49:02
文系もいらんし --
2020-08-31 (月) 08:49:13
ここで文系いらんって書くとTwitterのやつが怒るよ。まぁ実際は文系いらんのだろうが --
2020-08-31 (月) 08:50:59
群馬ガチャって造語は昔からあったし、そもそも群馬ガチャって言うこと自体別に誹謗中傷じゃなくね?実際に受かった先輩に失礼だってことなんかね? --
2020-08-31 (月) 08:51:02
いや、受かった人もそう言ってるよ。笑 --
2020-08-31 (月) 08:52:01
だよね。群馬ガチャって言うことで誰が傷つくんだろう?正義感出す理由が分からない。 --
2020-08-31 (月) 08:53:46
むしろ上で文系は受からないということあたりで火がついたのかもな。 --
2020-08-31 (月) 08:53:20
群馬が文系いらねしてるのに文系受けてるの?? --
2020-08-31 (月) 08:53:52
それならそうと言えばいいのに。群馬ガチャのせいにするなよって思うね。 --
2020-08-31 (月) 08:54:38
Twitter民様、群馬ガチャは昔からあるワードです。 --
2020-08-31 (月) 08:59:57
こんな人が医師になってほしくない!!とTwitterで言ってるが、あなたは医師にはなれないのだから黙っててほしい。 --
2020-08-31 (月) 08:51:33
よく見る画像でありますね笑 --
2020-08-31 (月) 09:19:17
↑の縮小垢については同感。 --
2020-08-31 (月) 08:55:25
晒して。 --
2020-08-31 (月) 08:59:04
縮小垢だからみれねぇw --
2020-08-31 (月) 09:11:39
群馬ガチャは毎年言われてることなのに今年から受ける人が違う!って否定するのはなんかちがう気がするなー --
2020-08-31 (月) 09:21:26
文系って変な人多い気がする --
2020-08-31 (月) 08:59:08
それな。英語できるだけで医師になれると思うな。 --
2020-08-31 (月) 09:00:13
変な人ってか文系合格者が選民意識高杉なんだって。別にお前じゃなくてもいいんだけど、たまたまお前が選ばれただけなのにw --
2020-08-31 (月) 09:06:42
七七七 --
2020-08-31 (月) 09:10:09
この大学って他は合格できないけどここなら運で受かると思って受け続けてるベテラン受験生が多くて笑える --
2020-08-31 (月) 09:11:47
Twitter民様、私たちを攻撃するのはやめてください。 --
2020-08-31 (月) 09:12:37
一般乳歯 --
2020-08-31 (月) 09:13:50
縮小垢もかなり酷いらしいねz --
2020-08-31 (月) 09:16:11
酷いです。すっかすか --
2020-08-31 (月) 09:18:04
なんで縮小垢が増えたのか誰が解説して。何かやらかしたの? --
2020-08-31 (月) 09:18:30
Twitterで検索すると2018年ごろから群馬ガチャと言われてますね。あと、本物の群馬ガチャなるものがあり非常に興味深いw --
2020-08-31 (月) 09:26:21
ガチや --
2020-08-31 (月) 09:27:24
群馬ガチャの運が良かっただけで編入をドヤ顔で語るのはよろしくないね --
2020-08-31 (月) 09:57:52
昨日は、いわゆる他大とは違った試験だったけど、理系の単位を持ってる人に小論文を通して論理的思考力や表現力をみる試験と研究論文を的確に読む英語力をみる試験は医学を学ぶ上で必要となる力を評価されてると思いました。実際、論理的に考る力や患者さんに的確に説明できる表現力も必要ですし。。私は、傾向が違って難しいと思いましたが、この試験で上位14%に入れる人はやはり英語力を兼ね備えながら思考力もある地頭が優秀な人なんだろうなと思います。 --
2020-08-31 (月) 10:17:46
14パーセントってどういう計算ですか?? --
2020-08-31 (月) 10:24:59
受験生210人いるので、15人受かるとすれば上位14%ですよ。 --
2020-08-31 (月) 10:29:16
倍率14倍ですけど、パーセントに直すと7%くらいだと思います! --
2020-08-31 (月) 10:32:12
7%では? --
2020-08-31 (月) 10:32:23
100分率では7%ですね! --
2020-08-31 (月) 10:36:00
普通に7%では?? 100分率に直さなければ14%って意味が分からないのですが.... 私の勘違いでしたらごめんなさい --
2020-08-31 (月) 10:42:55
さすが群馬、百分率の計算できなくても受かる --
2020-08-31 (月) 10:44:18
計算間違えたってことでいいですか?? --
2020-08-31 (月) 10:43:30
別に計算間違えくらい誰にもあるので正直に言ってほしい。14%が何なのかすごく気になってモヤモヤする --
2020-08-31 (月) 10:45:09
これが文系の力?? --
2020-08-31 (月) 10:58:38
俳句がある時点でそんな論理がどうのこうのって言うのは無理がありますね、自己正当化はやめましょう --
2020-08-31 (月) 10:21:11
化学の計算の答え何になった? --
2020-08-31 (月) 10:26:26
小数点第一位は忘れたけど24とか25とかそこらだった --
2020-08-31 (月) 10:33:23
全然違うよ --
2020-08-31 (月) 11:44:44
僕もそれぐらいになりました --
2020-08-31 (月) 11:49:00
群馬合格者が擁護しているようにしか思えないwwwwwガチャなのに --
2020-08-31 (月) 10:30:52
群馬合格者による擁護見ててイタいな --
2020-08-31 (月) 11:03:04
他に合格する実力もないうえに、ガチャだと決めつけてる割にガチャ運(笑)すらないお前みたいなやつが一番痛いよ --
2020-08-31 (月) 11:17:10
合格者登場は草wwwwwwww --
2020-08-31 (月) 11:20:54
筑波落ちて群馬行った人? --
2020-08-31 (月) 11:27:33
みんな、英語は全部書き終わった? --
2020-08-31 (月) 11:34:52
こうやって掲示板荒れるから縮小増えたんだろうな。 --
?
2020-08-31 (月) 12:07:24
編入枠があるうちに合格を決めなきゃな。いつなくなるか分からんけど、縮小しているのも事実だし。 --
2020-08-31 (月) 12:14:07
縮小に逃げるくらいなら初めから情報発信するなよ --
2020-08-31 (月) 12:12:25
色々な話を総合すると、やはり編入はこれまでの経歴にプラスして実際の試験がどうかで合否を決める傾向が強いのかもですね。筆記試験頼みの場合はやはり編入ではなく一般受験の方が吉な気がしてきました。それも --
2020-08-31 (月) 12:12:48
それは自明だね。学力ある奴欲しければ一般枠で取ればいい話ですし。 --
2020-08-31 (月) 12:15:11
普通に考えれば自明かもしれませんが、受験者側としてはやはりどこか筆記一発勝負であると信じているところもあって、問題が悪いとかってここの掲示板が荒れるのかなと思いました。学力は経歴で見るとして、国語力なんかを見たくて小論文の傾向を変えたのかなと思いました。 --
2020-08-31 (月) 12:27:40
(↑の続き)あって、この掲示板が荒れるんでしょうね。それぞれの経歴なんてお互い知る由もないですし。実際の面接ではかなり過去の経歴を最重要視して見てるんじゃないですかね --
2020-08-31 (月) 12:14:17
実際の真実はわからない。真実を明らかにすることは深淵を覗くかのごとく難しい。 --
2020-08-31 (月) 13:40:39
縮小作ってるやつ、なにか後ろめたいことでもあるんですかー? --
2020-08-31 (月) 12:20:08
英語さえ出来ればMARCH私文でも受かっちゃうんだよなあ。 --
2020-08-31 (月) 12:50:53
その通りwwwここの英語で8割とれれば、生命科学は半分くらいで合格者のトップ5に入るだろうな。 --
2020-08-31 (月) 12:54:11
飛行機欠航して行けなかった… --
2020-08-31 (月) 13:00:03
Twitterで晒されててくさ --
2020-08-31 (月) 13:01:27
文面からTwitterの誰だかわかるわ。 --
2020-08-31 (月) 13:17:43
そうなんだよね。すぐわかる。 --
2020-08-31 (月) 13:26:48
何が面白くて受験生煽ることしてんの?暇なの? --
2020-08-31 (月) 13:18:28
編入縮小可能性というか来年以降の試験実施はまだ不透明。試験内容がどうこうという前にとりあえず今年合格しないと未来はない。コロナ結末次第では合格しても未来ないかもだけど、、、 --
2020-08-31 (月) 13:48:44
グンマーって呼ぶ人って一部の方に限られているので身バレ気をつけてくださいね、、!!これ以上傷つく人が増えてほしくないです。。 --
2020-08-31 (月) 15:14:15
Twitter垢ばれるよ --
2020-08-31 (月) 23:18:32
普通にさあ、合格者も受験者も過激な発言をしなければ解決するのでは? --
2020-08-31 (月) 15:19:41
両者とも相手を煽ったり、上から目線を止めればいいんじゃね? --
2020-08-31 (月) 15:27:09
結局今年は何人受けた? --
2020-08-31 (月) 17:00:13
212人 --
2020-08-31 (月) 17:33:07
うーん、微妙だな。 --
2020-08-31 (月) 23:03:11
縮小版を作るくらいなら、情報発信するなよ!卑怯 --
2020-08-31 (月) 17:15:25
ぽんジュース --
2020-08-31 (月) 17:15:58
ガチャはガチャなんだからムキになって受験生攻撃するなよ在学生 --
2020-08-31 (月) 17:21:47
他の大学に比べて盛り上がりすぎwww --
2020-08-31 (月) 17:35:39
鹿児島のことも少しは話題にしてやれよ --
2020-08-31 (月) 17:40:10
群馬の人気に嫉妬して来年から詩の感想述べさせる問題が他大でも頻出するぞ --
2020-08-31 (月) 17:41:32
ぽん縮小 --
2020-08-31 (月) 17:53:13
なにこれ?ひどいね群馬の掲示板。投稿時間から見ておそらく一人の仕業でしょ。管理人さん規制かけて。 --
2020-08-31 (月) 18:35:08
街の詩人たちは、憂鬱な恋を競う --
2020-08-31 (月) 18:44:51
勝てば官軍、負ければ賊軍 --
2020-08-31 (月) 18:56:14
軍馬 --
2020-08-31 (月) 19:41:50
学士試験を受ける事のできる、勉強する時間がもらえる私達はとても恵まれた存在だと思います!仕事しながらは予想以上に大変だけど、応援してくれる家族、友人、推薦書を書いてくださった先生、週末の休みをくれる職場の方々に感謝しよう。試験問題がどんなであれ、自分をコントロールし続ける者になりたい。今週も頑張ります!! --
2020-08-31 (月) 21:17:38
わかったからそういうのは自分のSNSに書き込んで。 --
2020-08-31 (月) 21:27:34
w --
2020-08-31 (月) 21:34:26
まあ、感謝は大事だよね。祈りと忍耐を持ち、最善の道が与えられると信じ、求めつつ歩んでまいりましょう。 --
2020-08-31 (月) 22:26:35
同感です。祈りと感謝しつつ日々進みましょう。ありがとうございます! --
2020-08-31 (月) 22:47:42
はいはい。分かった分かった。頑張る自分かわいいね。よしよし。精々、受験が趣味みたいになっているな。 --
2020-08-31 (月) 23:03:20
www --
2020-09-01 (火) 00:05:36
こいつTwitterの例の文系だろ。 --
2020-08-31 (月) 23:17:59
鍵垢のな --
2020-08-31 (月) 23:24:20
男? --
2020-08-31 (月) 23:33:19
わかるだろ・・・群馬受けててコメントしてる --
2020-08-31 (月) 23:54:37
文系は学部4年でしょ --
2020-09-01 (火) 00:53:32
文系学部四年なの? --
2020-09-01 (火) 22:21:32
一般入試も、頑張れ!! --
2020-08-31 (月) 21:40:56
ぽんかん --
2020-08-31 (月) 23:05:14
ガチャガチャ群馬 --
2020-08-31 (月) 23:18:33
ここだけじゃなくて、色々な大学のページで攻撃的なこと書いている人は同一人物ですかね? --
2020-08-31 (月) 23:50:26
文系だからどうとか理系だからどうとか二極で語ってる人が多すぎて草。古いな --
2020-09-01 (火) 00:58:06
医師の先生も古い方なので、文系は不利です。 --
2020-09-01 (火) 01:08:55
試験問題がどうとか、文系がどうとか、そんなことどうでも良いから、早く合格しろよ。 --
2020-09-01 (火) 01:40:45
匿名でも個人名?はやめましょう アカウント名は個人名かわからないが --
2020-09-01 (火) 13:56:04
こういうこと言うやつは陥れようとしてるか、それに乗じて取り入ろうとしてるやつの2択だから気をつけてね〜笑 --
2020-09-01 (火) 14:08:29
医学部を受ける人達でこんな悪口を言うのはごく一部と信じたいです。純粋な心を持った方々が多いと信じたいし自分の事を信じてやるのみ。みんなそうだよね。ストレスたまったら他のことで発散しようよ。 --
2020-09-01 (火) 14:14:25
ここって2ちゃんみたいなものだよね? なんでみんな過敏に反応してるの?? 入試内容の不満を書き込むくらい別にあってもいいでしょ。 --
2020-09-01 (火) 14:32:14
自分が好かないからってここで個人の名前出すのはよくないよ。嫌いなんだったらスルーしろよ --
2020-09-01 (火) 14:59:53
そういうのもスルーすべき、ブーメランだぞ --
2020-09-01 (火) 15:13:20
某鍵垢コメディカル敵多くて草 --
2020-09-01 (火) 18:55:55
思うことはみんな一緒みたい --
2020-09-01 (火) 22:47:48
ぽんさんと同一人物じゃないよ。ぽんさんがあまりにかわいそうなので言っておきます それでは失礼します。 --
2020-09-01 (火) 21:57:34
余計にあやしいんだけど --
2020-09-01 (火) 22:08:12
ここ民度低すぎるね。人を叩いてストレス発散してるの痛すぎるぞ!笑 --
2020-09-01 (火) 22:16:08
煽るよりスルーした方がいいのでは? --
2020-09-01 (火) 22:36:11
久々に掲示板見たら荒れててワロタ --
2020-09-02 (水) 02:36:49
群馬の学士編入生は全体的にやばい奴が多いよ。一般生と上手く馴染め無いだけでなく、対立したり。再試験にもかかる奴多いし。 --
2020-09-02 (水) 02:39:44
ごめん、群馬の編入生っていうのは間違い。 --
2020-09-02 (水) 02:44:17
下着泥棒の話って本当なんですか? --
2020-09-02 (水) 08:42:59
何それ? --
2020-09-02 (水) 11:23:40
編入生が下着泥棒したって話 --
2020-09-02 (水) 11:33:39
お前いつの話してんだよ --
2020-09-02 (水) 11:48:50
7、8年前の話だろそれ --
2020-09-02 (水) 11:49:13
案外敵というのはすぐ近くにいる人なんだよね --
2020-09-02 (水) 17:34:06
合格発表まで遅すぎない? --
2020-09-02 (水) 17:36:17
むしろあの200人近くのあの小論文を採点してるのだから、早いと言っても良い。どうやって採点してるのだろう。 --
2020-09-03 (木) 02:39:19
誰か上でも言ってたけど、英語先に採点して足切ってから小論文を採点するのかもね。 --
2020-09-04 (金) 17:59:09
そんな訳無いだろう笑 --
2020-09-05 (土) 11:01:19
遅過ぎることはない。 --
2020-09-02 (水) 18:21:54
早急かもしれないし、または遅きに失した可能性がある。 --
2020-09-04 (金) 17:56:18
群馬で今年の筆記を終えて、あとは面接のみっていう人いる?来年度のための筆記の勉強する気にもなれず、この期間、何すればいいんだー。 --
2020-09-05 (土) 14:59:29
面接対策すれば? 英語と生命科学が高水準で仕上がってるなら物理、化学、統計の勉強したら? 仕事したら? --
2020-09-05 (土) 15:23:45
共通テスト対策 --
2020-09-05 (土) 16:21:59
一般入試とダブルでやってる人って勝率どれくらいなのかな? --
2020-09-06 (日) 23:38:38
仕事したら?>その通りwww --
2020-09-05 (土) 16:22:28
正解 --
2020-09-08 (火) 12:01:39
力学? --
2020-09-05 (土) 20:42:53
なにが? --
2020-09-08 (火) 11:28:57
ぽんうざ --
2020-09-06 (日) 13:49:25
ツイッター見てても普通じゃない? --
2020-09-09 (水) 17:41:48
発表まだー --
2020-09-06 (日) 15:51:11
まだだよー --
2020-09-06 (日) 17:09:16
まだもあせる --
2020-09-07 (月) 19:32:05
あと2週間ちょっと --
2020-09-08 (火) 10:37:04
焦る気持ちもわかるが次の対策を進めたほうがいいよ --
2020-09-07 (月) 23:46:50
Twitterで晒されててくさ --
2020-09-08 (火) 00:24:48
お、誰のTwitter? --
2020-09-08 (火) 00:38:00
まだ? --
2020-09-09 (水) 11:09:26
まだ?? --
2020-09-09 (水) 13:11:45
もうすぐはっぴょうですね --
2020-09-12 (土) 10:58:54
詩の採点結果 --
2020-09-13 (日) 17:21:26
おれのアンサーソングをどう解釈してくれただろう --
2020-09-13 (日) 17:48:06
ビブラートは効いてたと思うよ --
2020-09-13 (日) 22:08:11
オブラート --
2020-09-17 (木) 08:20:29
英語6割、詩の作文は字数6割くらい埋めたけど内容ゴミ。普通なら絶対落ちてるけど60人も合格者がいるとなると少し期待しちゃう//// --
2020-09-17 (木) 08:39:05
ワイは期待しかしていない。英語もそれなりに書けたし、あの感想文も誤字脱字無いよう無難に回答出来た自信がある。あの手の問題は奇抜な事を書くのではなく、10人いたら8人、9人が思ったり感じるであろう内容を無難に纏めればよい。誰も思いつかない考え、奇抜な考えをするような天才肌の医者は必要ない。 --
2020-09-18 (金) 21:26:45
確実に合格圏内入ってるかわからない試験内容で人数合わせに呼ばれてもね。交通費と時間がもったいない気もする。 --
2020-09-19 (土) 11:44:11
じゃあキミは筆記通過してても、面接に来ないでくれ。 --
2020-09-19 (土) 20:22:09
KALSに群馬対策講座ってある?詩の模範解答知りたい --
2020-09-17 (木) 18:05:01
だまれ。あってもここに載せられるわけねーだろ乞食 --
2020-09-17 (木) 18:08:39
あとちょっとだね --
2020-09-19 (土) 00:02:52
詩?じかんのむだ --
2020-09-19 (土) 01:13:25
ここの学士生の情報公開やばいなw個人情報もクソもない。かわいそ。 --
2020-09-19 (土) 11:46:37
公開しすぎってこと? --
2020-09-19 (土) 11:58:13
初期の頃の前職とか出身大は知り合いだったら特定できるしな。そして毎年Fランをこれ見よがしに入れてるあたり笑かす。 --
2020-09-19 (土) 12:58:15
さぁ受かるかな? --
2020-09-20 (日) 16:18:29
おまえら今日合格発表だぞ? 盛り上がりに欠けてるぞ --
2020-09-23 (水) 02:47:09
60人も一次合格できるのはかなりハードル低いねー --
2020-09-23 (水) 08:25:10
受かってた --
2020-09-23 (水) 10:23:13
要項集やっといてよかった --
2020-09-23 (水) 10:55:23
ほんとそれ --
2020-09-23 (水) 11:53:40
ここの住民も多くが落ちたみたいですね。 --
2020-09-23 (水) 12:01:29
英語の要項集? --
2020-09-23 (水) 12:29:25
国語訳わからないこと書いたけど受かりました! --
2020-09-23 (水) 13:01:35
国語は最初の結論と最後の結論が違うというゴミ答案だし、濃度計算も白紙なのに受かってた。ウケる --
2020-09-23 (水) 13:04:09
ちなみに英語も6割くらいの出来でした。しかも学卒文系の中小営業職 --
2020-09-23 (水) 13:09:38
自分の身分をこんな所で曝け出して良いんですか?大学側がこの書込み見つけたら、ネットリテラシー無い奴と見なされて即不合格ですよ。笑 --
2020-09-23 (水) 22:25:12
彼氏はあなたのこと彼女とは思ってないよ絶対。遊ばれてるだけ。 笑 --
2020-09-23 (水) 22:47:53
英語が満点高い人が受かってる感じだね --
2020-09-23 (水) 13:06:28
ここ合格した60人もの優秀な受験生が富山から抜けてくれるのは嬉しいと思ったけど、あの試験じゃ何とも言えないのがつらい。 --
2020-09-23 (水) 13:20:14
面接はどんな感じなのかな。他の人に質問するって全員に質問するのか、この人は1番さんに質問してねっていう指定があるのか --
2020-09-23 (水) 22:29:08
彼氏はあなたのこと彼女とは思ってないよ絶対。遊ばれてるだけ --
2020-09-23 (水) 22:47:20
何言ってんの?? --
2020-09-23 (水) 22:58:16
わろた --
2020-09-24 (木) 18:21:50
例年通りなら質問したい人が挙手します。時間の関係で1人につき2、3人くらいから質問されると思いますよ --
2020-09-23 (水) 23:15:19
ご返答ありがとうございます。大変助かりますどう言った質問でしょうか。突っ込むような質問ではなく、気軽に答えられるような一般的な質問でしょうか。また、 --
2020-09-23 (水) 23:45:40
すいません。途中で送信してしまいました。2,3人について気軽な質問をすれば良いという認識でよろしいでしょうか。こんなところで質問してしまい申し訳ありません。 --
2020-09-23 (水) 23:47:03
最初の質疑応答は、受験生同士が各時の自己PRに対して行うものなので、痛いところを突っ込んでくる方や気軽な質問をされる方など様々でした。事前対策をしっかりとすれば回答に困ることはないと思います。質問するときも、相手の自己PRからずれた質問をしなければ大丈夫です。 問題はグループ面接後に行われる個人面接です・・・ --
2020-09-24 (木) 00:31:32
とても勉強になりました!ご親切にありがとうございました! --
2020-09-24 (木) 08:29:33
コメントきえた? --
2020-09-25 (金) 00:53:35
本人が削除申請した --
2020-09-25 (金) 04:11:05
神! --
2020-09-25 (金) 08:01:06
被害者本人という意味。自分ではない --
2020-09-25 (金) 09:46:18
Twitterの某お方か。 --
2020-09-25 (金) 11:37:00
午前午後は番号順? --
2020-09-26 (土) 15:21:10
来年受験予定です。募集要項出てませんけど、ド文系ですが大学で理系の実験科目等を揃えます。単位については意外と何とかなるものですね。 --
2020-09-26 (土) 19:38:42
単位は厳しいですよ --
2020-09-27 (日) 10:51:11
実験系科目は科目履修生としても受けいれてくれないことが多い。東京理科大理学部夜間いって、単位揃った段階でやめたら?w --
2020-09-27 (日) 11:03:57
科目等履修生は○○学演習の履修すら厳しい。一般の講義系ならいけるんだけどね --
2020-09-27 (日) 11:05:28
なぜTwitter民と仲良くできないのか?群馬受けた人はことごとく鍵垢にしてる --
2020-09-27 (日) 14:36:12
Twitterの人に成りすましてここで発言したり、Twitterの特定の人を誹謗中傷するからだと思います。ここで試験の愚痴とかは別に良い気はしますが、なりすましや個人攻撃は最低な行為だと思います。皆さんやめましょうね。 --
2020-09-27 (日) 14:44:43
Twitter民のなりすましなんかあったの?なりすますやつもTwitter民なんだよね? --
2020-09-27 (日) 14:45:55
ここの掲示板で何アカウントかつぶしてるからね --
2020-09-27 (日) 14:57:50
文系大学生ですが、夜間とかに行かなくても理系科目の単位、実験とか演習単位は用意できそうです。鬼教授でもなさそうですし。来年の群馬に向けて頑張ります。アドバイスありがとうございます。 --
2020-09-27 (日) 16:31:51
群馬には鬼教授いるから入ってからが大変だよ --
2020-09-27 (日) 17:06:10
どんな教授でも耐えられます笑 セクハラ系は無理ですけど。 --
2020-09-27 (日) 18:38:03
あなた大学生で他学部履修ですか?それとも科目等履修生ですか? --
2020-09-27 (日) 21:00:52
前者です。後期履修に空きがあったので^^ 群馬の救いは、物化生の全ての実験や演習単位を求めないところに助けられました。 --
2020-09-27 (日) 22:30:52
おまえらのせいでTwitterもバカしかいなくなったよな・・・。遊んでたり、将来の姿をツイートするより勉強しろよってやつしかいない。 --
2020-09-27 (日) 16:46:05
そこそこ筆記問題の難易度高い長崎、浜松、鹿児島、香川あたり筆記通過してるやつほぼいねぇだろw --
2020-09-27 (日) 16:48:09
浜松は筆記難易度かなり低いよ --
2020-09-30 (水) 23:09:35
今年から足切りの点数設けられたのと二次に進める人数が減ったから例年よりは通過が厳しくなったよ --
2020-10-01 (木) 14:45:14
浜松落ちてここ受かってるやつもいるよ --
2020-10-02 (金) 23:42:15
今年から難易度あがってる --
2020-10-02 (金) 23:42:41
あーあ、おまえらのせいでまた一人いなくなったよ。 --
2020-10-03 (土) 00:08:43
皆さん流れが分かりやすくて本当に面白いですね! --
2020-10-03 (土) 00:19:30
ゴミに群がるハエみたいだからやめた方がいいですよ、群馬だけに --
2020-10-03 (土) 00:56:23
Twitterが完全にここのせいで鎮静化してる。 --
2020-10-03 (土) 10:39:43
合格者が色々と語るのはありがたいことなのだが、まだ試験が続いていて精神的に追い込まれている受験生からすると今は見たくない情報な気がする。俺はそれでしばらくTwitter辞めている。 --
2020-10-03 (土) 12:26:25
本当にみんなのツイート減ったな。受かったやつと来年受験のやつだけツイートしてる感じ。なので、すでに受かったかどうか何となくわかってしまう。 --
2020-10-03 (土) 12:53:20
単純に今が山場だからTwitterを見る暇がないんでしょ。11月になったら受かったかどうか大体わかりそう --
2020-10-03 (土) 13:09:18
落ちてもうオワタになってる人のほうが多そう --
2020-10-03 (土) 15:08:01
落ちる奴が大半だから、静まりかえるのも無理はない。今まのまま --
2020-10-03 (土) 15:11:49
しあがりぐんま --
2020-10-03 (土) 15:45:11
これは受かったかも --
2020-10-04 (日) 15:32:16
45人落ちるのに? --
2020-10-04 (日) 15:46:40
手応えがすごくよかった。 --
2020-10-04 (日) 16:07:14
今考えるとみんな手応えよかったかも。すまん。 --
2020-10-04 (日) 16:07:46
昨今の編入試験と、今後について聞かれたんだが。他にも同じこと聞かれたやついる? --
2020-10-04 (日) 16:12:42
私は聞かれませんでした。そして、前情報にあった圧迫も、特にされませんでした。 --
2020-10-04 (日) 16:43:42
圧迫は全くなかった --
2020-10-04 (日) 16:47:39
俺もたぶん受かった --
2020-10-04 (日) 16:51:21
同じ面接官かも? --
2020-10-04 (日) 17:35:47
圧迫された… --
2020-10-04 (日) 17:38:32
どんな風に? --
2020-10-04 (日) 18:12:46
グループ面接のメンバー全員ハイスペック過ぎ --
2020-10-04 (日) 18:36:45
私もグループのメンバーの方々の経歴が素晴らしくて拍手したくなってしまいました!!皆さんお疲れ様でした^ ^ --
2020-10-04 (日) 18:41:06
ハイスペックだったなぁ --
2020-10-04 (日) 18:43:13
午前午後の番号振り分けがどう影響するか --
2020-10-04 (日) 18:53:33
グループ別けも何か意味はあるのか --
2020-10-04 (日) 19:16:01
筆記よかったけど何か特別なことした?と聞かれたが、筆記よかったのか --
2020-10-04 (日) 19:00:28
↑全員に言ってるよw愛媛の「進学されたら頑張ってくださいね」と一緒です。 --
2020-10-04 (日) 19:51:59
一方↑は圧迫を受けていた………… --
2020-10-04 (日) 19:55:00
そうなんだ。同じこと言われた人いる?あなたは同じ事言われた? --
2020-10-04 (日) 19:54:13
予備校使ってるかどうかの調査 --
2020-10-05 (月) 00:51:13
だろうな。長崎はカルスって言ったら落とされるらしい。 --
2020-10-05 (月) 07:58:11
面接和やかな雰囲気でしたね。旧帝大旧6筑波神戸医科歯科を除いたらここが1番いいよな。なのに詩の感想書くだけで受かるとかコスパ良すぎて今日新幹線の中でニヤニヤしてた。 --
2020-10-04 (日) 20:14:18
45人落ちるんだよね… --
2020-10-04 (日) 20:20:39
毎年多めに合格するし補欠も回ってくるから落ちるのは38人くらいだよ --
2020-10-04 (日) 21:11:36
それでも多いね --
2020-10-04 (日) 21:22:34
入試統計の(参考)編入学試験実施状況ってところみると毎年の補欠合格人数が推定できるよ --
2020-10-04 (日) 22:17:04
https://www.gunma-u.ac.jp/admission/adm001/g2125
--
2020-10-04 (日) 22:17:27
これって、補欠込みで17人とか言う意味ではなくて?正規合格が17〜20人いるの? --
2020-10-05 (月) 15:16:26
グループでわかったこと。経歴をみて合否決めてる。 --
2020-10-05 (月) 00:02:53
それはわたしも思った。ハイスペックだらけ。ハイスペックだから優秀なのかもしれないが。 --
2020-10-05 (月) 00:04:25
編入は経歴無視できないよ。経歴なんて関係ないって言ってる人は見る目なし --
2020-10-05 (月) 00:50:18
単純にハイスペックな人の方が筆記の結果も良い人が多いからではないか? --
2020-10-05 (月) 07:49:03
つまり一発逆転狙ってるFランは現実を知るべし --
2020-10-05 (月) 08:58:55
一般よりも経歴重視の編入試験でFランなんて大学側も要らないでしょ --
2020-10-05 (月) 13:24:51
群馬は毎年Fラン枠があるので。学歴ロンダが一発狙うなら群馬か大分 --
2020-10-05 (月) 14:44:34
グループ面接で、面接官の気持ちが分かった。専門外の話を暗記して、長々と喋ってるだけだから聞くのが辛かった。 --
2020-10-05 (月) 10:40:07
女性多くなかった? --
2020-10-05 (月) 16:28:33
午後のグループは真ん中の列がほぼ女性 --
2020-10-05 (月) 17:27:22
全体でも半分以上女性だった --
2020-10-05 (月) 17:27:51
10月31日の琉球はまだ出願間に合うのでみなさん受験しましょう。英語がすごく簡単なのが特徴。 --
2020-10-05 (月) 17:51:47
またツイート再開か。。。 --
2020-10-05 (月) 19:46:35
60人から15人とるんだから減点されない人が受かるのではなく加点された人が受かるのでは。何か印象付けないと --
2020-10-05 (月) 19:53:34
減点なしだけでは合格はつらいかも? --
2020-10-05 (月) 20:17:17
前半の方も女性が多かったのかな --
2020-10-05 (月) 19:55:25
そんな印象でした --
2020-10-05 (月) 19:57:41
んで、おまえら受かるの? --
2020-10-05 (月) 20:16:05
ここの掲示板にかかれたことを間に受けてイライラするほうが時間の損 --
2020-10-05 (月) 20:16:43
真っ正面から相手する必要ないと思うよ。 --
2020-10-05 (月) 20:20:48
ガチャあたるといいね --
2020-10-05 (月) 20:40:14
特に自分で手応えがあるって訳ではないけど、周りの様子見てたら自分は受かってるとしか思えない。 --
2020-10-06 (火) 00:18:30
どういう手応え? --
2020-10-06 (火) 00:30:31
周りの人達がポンコツ過ぎて、話にならない。自分が面接官だったら絶対に採用しない人ばかり。 --
2020-10-06 (火) 09:31:58
なるほど。自分の班は全員すごい発表なされていたし、経歴もすごかったので、全員受かって欲しいと思ってしまった。班によってよりけりですね。 --
2020-10-06 (火) 10:09:53
他がポンコツだったら、そのグループ全滅かもね --
2020-10-09 (金) 14:48:14
分かる --
2020-10-06 (火) 00:33:37
同じく分かる。自信たっぷりに話すけど、完全に周囲を置いてけぼり。何が言いたいのか分からないし、よくよく聞くと内容が伴ってない人が何人かいたな。 --
2020-10-06 (火) 22:31:08
やっぱ詩の試験は優秀な人材を面接までに選別するという機能を果たせなかったか --
2020-10-07 (水) 01:29:06
詩はただの経歴・顔フィルターだから --
2020-10-07 (水) 03:27:21
そうやっていつも現実から目をそらして。だからあなたは....... --
2020-10-07 (水) 05:16:25
詩は筆記で学力通り通過しないようにでしょ、合格させたい人が一次落ちしたら困るから。福井なんかは堂々と筆記無視してるみたいだが。 --
2020-10-07 (水) 06:55:40
それなら福井や医科歯科みたいに書類と筆記を加味して決めるって記載すればいいのに。学士編入で学力ばかり重視するのはおかしいけど学力はある程度ないとマジで悲惨だから詩だけで評価するのは危険だと思うけどな --
2020-10-07 (水) 17:42:25
他大学の筆記通過者は筆記通過しても静かにしてるけど、ここしか通過してない人アピールしすぎ 落ちた人のことも考えろよ --
2020-10-07 (水) 15:45:25
落ちたんなら、こんなとこで不満言ってないで来年に向けてがんばれよ。なんで落ちた奴のことまで、考えないとダメなのか?受験は結果が全てだぞ。 --
2020-10-07 (水) 17:24:23
受かった人が喜ぶのは自由だろ。受かった人を見るのが嫌ならここを見なければいい。 --
2020-10-07 (水) 17:45:15
Twitterの話ですか? --
2020-10-07 (水) 18:47:36
そんな人いる? --
2020-10-07 (水) 22:24:43
群馬以外の大学の筆記試験なんか受かるわけない層がまぐれで受かってはしゃいでるんでしょ。でも落ちたやつは大人しく勉強しとけ。受かった奴がはしゃぐのは自由 --
2020-10-07 (水) 17:32:44
そんなに騒いでるか? それに周りが合格したり落ちたりしてはしゃいでくれないとなんの情報もモチベにもつながらない --
2020-10-07 (水) 18:58:11
他大は筆記通過しても成績良くないと最終に残れないからね。たいしてうれしくない。群馬と愛媛は成績切り離すから話が別。 --
2020-10-07 (水) 21:18:03
高知も --
2020-10-07 (水) 21:38:08
ソースは? --
2020-10-07 (水) 21:53:59
1次と2次の合計点数勝負じゃないの? --
2020-10-07 (水) 22:11:15
お前らしっかり募集要項読めよ。高知愛媛が筆記通過すれば最後は面接とグループワークのみで最終合格決めているのは有名な話だろ笑 --
2020-10-08 (木) 00:01:23
高知愛媛はそうだけど、群馬は違うだろ笑 --
2020-10-08 (木) 00:05:16
↑募集要綱の日本語読めない人に受験資格はありません。 --
2020-10-07 (水) 23:55:22
どっちも文系排除でも有名だから文系には関係ない話だが。だから群馬とは受験層が違う。 --
2020-10-08 (木) 00:05:13
群馬の受験層を考えると筆記ギリでも経歴のずば抜けた文系なら突破の可能性があるってこと? --
2020-10-08 (木) 00:20:05
経歴のずば抜けた文系って矛盾してる言葉みたいで面白い --
2020-10-08 (木) 00:23:46
芸大卒とか公安出身とか。たまにいる --
2020-10-08 (木) 09:48:14
国立医学科のバーゲンセール会場はこちらですか? --
2020-10-08 (木) 00:53:00
そもそも今年の群馬の試験にほぼ文系いないでしょ --
2020-10-08 (木) 10:25:49
正規合格するってキツいなー。 --
2020-10-08 (木) 11:00:17
じゃあ追加合格でええやん --
2020-10-08 (木) 14:31:13
そーなんだけどさ。それこそ運じゃん。来るか来ないか分からないものを待ってるのは、しんどい。 --
2020-10-08 (木) 15:02:31
それにしても、Twitterつまんなくなったなぁ。みんな結果を呟いてたのに.,.良い刺激だったのになー --
2020-10-08 (木) 15:04:26
再受験はそんな感じだけど、編入は前から頭おかしい嫉妬だらけじゃね。ちょっと英語出来るだけで嫉妬されたり。 --
2020-10-08 (木) 15:10:45
そうそう!嫉妬って...見る側にも問題ありだわ。編入はただでさえ情報少ないのに。 --
2020-10-08 (木) 15:26:51
でも、この掲示板も今年は酷かったな。今までは、個人を特定するような発言は無かったのに... --
2020-10-08 (木) 15:29:50
しかもさ、編入でいうところの上位の大学?の合格者の事は、晒したりしないんだよな。これってつまりは... --
2020-10-08 (木) 15:43:10
だから群馬も編入中止でいいよ。受験者は頭のおかしいヤツばっかりなんだし。 --
2020-10-08 (木) 19:04:57
群馬ってどんな問題が出たんですか? --
2020-10-08 (木) 15:14:52
小論文気呂箸△訝羈惺擦任了蹐砲弔い討亮業内容について語った文(中学生でも読める文章)についての問題3問と、小論文IIは良くある医学論文のデータの読み取り、結果や考察理解してるか、高校レベルの食塩水の問題 --
2020-10-08 (木) 18:21:27
私大薬は学力が低いので編入は厳しい(どや --
2020-10-11 (日) 13:27:34
慶應と理科大の薬にも同じこと言えんの? --
2020-10-11 (日) 13:31:06
いえる --
2020-10-11 (日) 13:51:08
言えねーよ。学歴厨卒業しろ。社会に出なさい。 --
2020-10-11 (日) 14:26:25
ちょっと前にSNSで話題になってたね --
2020-10-11 (日) 23:46:57
能楽部 --
2020-10-11 (日) 14:00:37
Twitterで3年目とかいるけど、何年もかけてやる試験じゃないから! --
2020-10-11 (日) 21:47:06
自分に言い聞かせてるの? --
2020-10-11 (日) 22:24:52
いや、Twitterのひと --
2020-10-11 (日) 22:32:48
そういうのは心の中にしまっておけよ。 --
2020-10-11 (日) 22:41:16
見ていて痛々しいのはわかる。でも一方で何年もかけて合格した人も知ってるからどちらとも言いがたい。 --
2020-10-11 (日) 22:55:22
いないやろ --
2020-10-11 (日) 23:02:03
それ。女の人だっけ。勉強時間をやたらと記録したり、試験で的が外れたとかほざいてみたりしてるよね。3年もやってるなら全範囲カバーしてから試験行けや。痛々しい。 --
2020-10-11 (日) 23:03:40
いや、その人もだけど他にもいる。 --
2020-10-11 (日) 23:05:37
勉強時間記録してる人は基本受からないのはなぜ? --
2020-10-11 (日) 23:07:30
周りが何年勉強してるとかどうでもよくね?自分のこと考えるだけで精一杯だと思うが。 --
2020-10-11 (日) 23:11:45
世の中にはちゃんと余裕のある人がいるんだよ。 --
2020-10-11 (日) 23:14:27
仕事に勉強にスポーツに忙しそう。何年したら合格するのやら。 --
2020-10-11 (日) 23:17:57
↑こんな人いる? --
2020-10-11 (日) 23:45:43
あー、その人か。わかった。そんな前から勉強してたんだ。 --
2020-10-11 (日) 23:49:10
スポーツってしなくても良さそう --
2020-10-11 (日) 23:51:56
めっちゃタメ口な人 --
2020-10-11 (日) 23:55:33
男? --
2020-10-12 (月) 00:31:30
かまってちゃんツイート多めの人? --
2020-10-13 (火) 01:40:18
全くわからん。ヒント --
2020-10-13 (火) 02:20:05
マジでTwitterの人をどうこう言うのやめようぜ。 3年掛かったって合格すればいいじゃん。 --
2020-10-11 (日) 23:18:01
本人降臨 --
2020-10-11 (日) 23:23:08
そういえば良いと思ってるだろw 痛いぞ --
2020-10-11 (日) 23:38:36
本人ですか。 --
2020-10-11 (日) 23:49:47
第一志望どこですか?今年もいろいろ受けてますね! --
2020-10-11 (日) 23:54:55
バリエーション増やしてきて草 --
2020-10-11 (日) 23:56:35
筑波っぽくない? --
2020-10-12 (月) 00:05:56
合格おめでとう! --
2020-10-12 (月) 00:17:21
受かってねーよ。確認してから祝え。 --
2020-10-12 (月) 00:21:26
まじですか。すみません。 --
2020-10-12 (月) 00:22:24
え?筑波受かるってすごいじゃん! --
2020-10-12 (月) 00:22:37
三年かかって筑波ならええんちゃうの? --
2020-10-12 (月) 23:01:31
受かりゃいいんだよ。 --
2020-10-12 (月) 23:15:17
正直3年かかって弘前や鳥取旭川の地域枠でも全然いい。 --
2020-10-13 (火) 01:28:09
てかお前は地域枠受けられるの? --
2020-10-13 (火) 02:02:16
そも、極端に特定の技術を身につけたいとか、特定の施設に行きたいでもなければまず免許が取れるかどうかだな。学歴きにするならUSMLEで臨床留学に行きゃ解決する。 --
2020-10-13 (火) 01:43:33
いつの時代の話してんの?今やUSMlE step1合格とか卒業要件になってるからねwふつうに受けりゃ受かるからw --
2020-10-13 (火) 12:52:15
時間だけかけても受からんときは受からない。縁も大事。あきらめるときは潔く。じゃないと沼に陥って取り返しつかなくなるっっw --
2020-10-13 (火) 01:55:04
そして跡がないぽまえらは弘前に特攻するのか? --
2020-10-13 (火) 01:56:45
そうですぞ --
2020-10-13 (火) 02:20:17
編入なら一般と違ってたいした労力じゃないし、惰性で続けてもいいと思うが --
2020-10-13 (火) 02:27:19
特に群馬でガチャ回し続けてもいいし --
2020-10-13 (火) 02:28:09
惰性で続けても一生受からなさそう --
2020-10-13 (火) 13:26:34
三年以上かけて受かっている人もいるよ。同じ三年と言っても、学生や無職、パート、フルタイムの三年は違うだろうし。人によっては勉強できる年やできない年がある人もいるのでは。あとは家族が病気とか女性なら結婚出産とか、他にも介護とかさ。その人の金と時間を何に使おうと勝手じゃん。悔しかったら何年もかけてる人に負けないように勉強すればいいだけのこと。 --
2020-10-13 (火) 14:22:18
だまれ!お前に何が分かる?無能は無能なんだよ --
2020-10-14 (水) 17:53:22
かわいそうに --
2020-10-14 (水) 20:14:00
結果でるね --
2020-10-14 (水) 00:07:52
ウエノさんも怒るよな。何この態度。 --
2020-10-17 (土) 01:15:43
受かってもないのに、受かった人にドヤ顔で語る女wwwwww --
2020-10-17 (土) 01:16:10
ウエノさん降臨? --
2020-10-17 (土) 01:16:39
この人医学部生ではないの? --
2020-10-17 (土) 01:50:35
ウエノさんは医学生 --
2020-10-17 (土) 01:52:32
ウ◯ノはここの人間? --
2020-10-17 (土) 11:03:54
やたらと商材を売っているイメージがあるけど。 --
2020-10-17 (土) 11:04:28
見てるだろ --
2020-10-17 (土) 11:13:10
ここのやつら民度低すぎ --
2020-10-17 (土) 11:10:14
あきれるね --
2020-10-17 (土) 11:14:01
あきれてものもいえない --
2020-10-17 (土) 11:14:09
こんなやつらが医師かよ --
2020-10-17 (土) 11:14:19
もうTwitterの話やめない? --
2020-10-17 (土) 11:14:43
三年以上かけて受かっている人もいるよ。同じ三年と言っても、学生や無職、パート、フルタイムの三年は違うだろうし。人によっては勉強できる年やできない年がある人もいるのでは。あとは家族が病気とか女性なら結婚出産とか、他にも介護とかさ。その人の金と時間を何に使おうと勝手じゃん。悔しかったら何年もかけてる人に負けないように勉強すればいいだけのこと。 --
2020-10-17 (土) 11:15:09
だまれ!お前に何が分かる?無能は無能なんだよ --
2020-10-17 (土) 11:38:18
かわいそうに --
2020-10-17 (土) 11:38:47
勉強すればいいよ。 --
2020-10-17 (土) 11:15:24
そうだよ --
2020-10-17 (土) 11:15:30
うめたてます --
2020-10-17 (土) 11:15:38
ここの集団面接、3分の自己PR→周りから質疑応答2分以外の形式だった人いる? --
2020-10-17 (土) 12:10:56
はーい! --
2020-10-17 (土) 12:12:10
どんな流れだったか教えてくれませんか? --
2020-10-17 (土) 12:23:38
おけちょいまち --
2020-10-17 (土) 17:15:03
3分の自己面接とか就活以来や。話したいことたくさんあるからまとめるの大変やな。 --
2020-10-17 (土) 18:11:54
3分も人のダラダラした話を聞くのって結構きついよ2-3分でって言われたから2分くらいで早めに切り上げた方がいい --
2020-10-17 (土) 22:59:47
1-2分でって言われてみんな焦ってた --
2020-10-17 (土) 23:58:08
滋賀スレの関西って人大阪一次受かったみたいよ。すごいな。文系だよ! --
2020-10-19 (月) 19:55:51
いよいよですね! --
2020-10-23 (金) 00:09:35
いよいよだ --
2020-10-23 (金) 08:59:55
受かった! --
2020-10-23 (金) 10:06:47
同じグループの人何人受かった? --
2020-10-23 (金) 10:57:20
手元に面接時にもらった番号の紙がないので、夜になったらお返事します! --
2020-10-23 (金) 11:01:04
ありがとうございます。そしておめでとう! --
2020-10-23 (金) 11:02:51
ありがとうございます!自分のグループからはもう1人合格されていました! --
2020-10-23 (金) 17:24:09
ありがとうございます。差し支えなければ、筆記の手応えも教えてもらえませんか? --
2020-10-23 (金) 17:32:36
小論文気麓蟇えも出来も正直よくわかりません…小論文兇楼貭未蠢瓦禿えられましたが、時間が足りずちらほら雑な解答をしてしまったと思っています。あまり参考にならない回答ですみません… --
2020-10-23 (金) 19:40:44
落ちた〜 グループの人誰も受かってないんだが --
2020-10-23 (金) 11:17:22
そのグループは全員ポンコツだったってことか --
2020-10-23 (金) 13:19:52
午後の方が合格者少ないね --
2020-10-23 (金) 11:34:00
前から合格者決めて行って定員になると後は流す大学もあるよね --
2020-10-23 (金) 18:45:53
うそやろ --
2020-10-23 (金) 19:14:43
午後の合格者数えてみたら5人しか居なかったです。 --
2020-10-23 (金) 21:36:08
少ないな --
2020-10-23 (金) 21:51:00
いくらなんでも少なすぎやろ --
2020-10-23 (金) 22:32:46
午前と午後で均等に合格者おる方が不自然やろ --
2020-10-24 (土) 01:34:39
毎年そんなもんやで --
2020-10-24 (土) 01:38:30
合格した方おめでとうございます。午後の方が少ないのは、来年そうかも。 --
2020-10-23 (金) 18:19:51
群馬は入学しても、なかなか留年率高いので頑張ってください。最近は特に国立の中でやばいレベルなので。 --
2020-10-23 (金) 18:21:24
それな。 --
2020-10-23 (金) 19:00:58
来年度以降は悪名高い倫理系教授の講義が大幅増量で、3年間も行われるようになるからな。必ず何人か目を付けられて大変な思いすることになるから頑張れ --
2020-10-24 (土) 01:36:20
まじ、倫理で留年するからな --
2020-10-24 (土) 09:19:01
ここの編入生、毎年留年でてるからね。成績不振とか素行不良だけじゃなくて、倫理が原因であることもしばしば --
2020-10-24 (土) 11:22:07
倫理が原因ということは素行不良ということではないのですか? --
2020-10-24 (土) 11:28:05
倫理の先生がね --
2020-10-24 (土) 20:51:44
倫理の先生が素行不良ということですか? --
2020-10-24 (土) 21:08:12
独自の視点をお持ちの方なので学生の素行とか関係なく落単します --
2020-10-25 (日) 07:02:49
まぁ事件起こした方々も医倫通ってるしな、よくわからん。 --
2020-10-28 (水) 01:01:22
なんにせよ、関西さんの発言で、Twitterで合格報告する人が減って、情報が得られなくなった。その分、noteが売れる傾向に行くはず。これで喜ぶのは?と考えればすべて合点がいってしまう。 -- 毛利? --
2020-10-30 (金) 00:09:57
知ってたというか、もう周知の事実だぞ --
2020-10-30 (金) 08:43:46
理工系の実験経験もない文系は排除すべきですね --
2020-10-30 (金) 08:28:31
電気系の実務経験のある文系ですが、単位揃えて突撃します --
2020-11-06 (金) 20:59:37
レポート重い割には実験の単位って1しかもらえないのに、よく受ける気になるわ --
2020-11-09 (月) 20:38:18
文系だから仕方ない --
2020-11-09 (月) 21:39:59
受けられるところが少ないから。研究系は無理だし。 --
2020-11-09 (月) 21:40:54
そもそも基礎実験って、文系でも受講することできんの?必須で受けてたけど文系の人なんていなかった。そして、進化を含む生物、理系科目もそこそこ必要だし、文系がこれらを揃えるの大変そう。それなら他の文系でも受けられるとこの為に勉強した方が楽なんじゃないか説。 --
2020-11-10 (火) 20:05:55
理工学部の物理学実験くらい楽勝だろw こちとら毎日答えのない電気工学実験やってるようなもんだ --
2020-11-12 (木) 12:49:49
オシロもMATLABも楽勝で使える --
2020-11-12 (木) 12:56:29
明日の補欠合格って何時まで待てば良いだろう。30分ぐらい待って来なかったら諦めるべき? --
2020-11-09 (月) 22:03:18
年内いっぱい位は待っても良いと思うよ。補欠の補欠もあるし、他校の追加合格者も出るから、一気に合格者が増えるから。 --
2020-11-09 (月) 22:35:09
そうなのですね!ありがとうございます。電話きてから心配しろと言われるとその通りなのですが、電話って出れなくても掛け直しで大丈夫ですかね。すいません。 --
2020-11-09 (月) 22:44:34
何人くらい追加でるんだか…例年2人はいるみたいだけど。 --
2020-11-10 (火) 09:47:19
追加合格しました!入学される方来年からよろしくお願いいたします! --
2020-11-10 (火) 19:42:50
おめでとう!留年しないでね。 --
2020-11-11 (水) 22:35:24
連休明けに追加動くか。他ほど回らないか。 --
2020-11-23 (月) 18:43:15
「文系でもいける」みたいな書きぶりだけど、学部時代に実験の単位取得必須とか完全に文系排除やないか --
2020-12-18 (金) 14:56:58
どこにそんなこと書いてんの? 普通に文系排除だよ。 --
2020-12-18 (金) 20:54:02
文学部ですが、物理学実験も統計力学もやりました --
2020-12-29 (火) 17:33:35
文系というか数年前に芸大出もいるし --
2020-12-29 (火) 18:18:51
芸大の中には建築造形屋もいるからな。建築学科とカリキュラムはかわらん。 --
2021-01-05 (火) 11:17:12
あけおめ --
2021-01-22 (金) 23:25:11
New
Link:
群馬大学医学部
(101d)