検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 香川大学医学部
/
香川大学医学部
最新の20件
2021-03-02
コメント/医学部学士編入試験総論
コメント/富山大学医学部
コメント/岡山大学医学部
コメント/旭川医科大学
学士編入試験で優秀な人材を確保する事は難しい
コメント/秋田大学医学部
2021-02-28
コメント/新潟大学医学部
2021-02-27
コメント/山口大学医学部
コメント/群馬大学医学部
2021-02-25
コメント/筑波大学医学部
コメント/東京医科歯科大学
2021-02-23
医学部学士編入試験総論
コメント/医学部学士編入試験総論2021年2月A
2021-02-22
コメント/大分大学医学部
2021-02-19
コメント/千葉大学医学部
2021-02-17
コメント/医学部編入試験の導入年度と定員推移
2021-02-16
コメント/愛媛大学医学部
2021-02-15
コメント/北海道大学医学部
名古屋大学医学部
2021-02-14
コメント/学士編入試験で優秀な人材を確保する事は難しい
Total:8894/Today:8
香川大学医学部
滋賀と並び序盤戦の最高難度かと。学科成績最上位層と帰国子女が集結する。ここで戦い筆記通過すれば相当の自信になる。 --
2014-03-03 (月) 16:26:31
かるさー阪大合格だが筆記落ち。医科歯科行った理2→薬学部の子も結局面接落ちたので去年は相当難しかったと思います。 --
2014-03-24 (月) 15:03:22
単位取得条件が募集要項に無記載の為当該箇所を削除 --
2014-05-10 (土) 08:20:08
TOEIC800、筆記感触7割程で一次不合格らしい。物化生フルセット校でこの点数でダメとは。。。難し過ぎる。
2ch
--
2014-06-19 (木) 19:02:33
あと5日で運命が決まる・・・ --
2015-01-17 (土) 11:09:00
生化学の実習で日付越えるのが当たり前になってる --
2015-01-18 (日) 01:43:32
平成27年度香川大学医学部医学科 第2年次編入学試験<最終選考>合格者
94202 94205 94208 94232 94290
以上5名
平成27年1月22日
香川大学
http://www.kagawa-u.ac.jp/articles/000/005/316/
--
2015-01-22 (木) 21:39:06
学務課、無能すぎ。入ったら苦労しますよ。国試に出ないことばっか教えられるから合格率悪いし。おすすめできません。 --
2018-03-13 (火) 22:33:53
汚い --
2018-06-18 (月) 20:14:01
国立医学部の最底辺の教師による授業が受けられる --
2018-06-20 (水) 15:52:18
むしろ国試対策を手取り足取りするような大学行きたくないけどな --
2018-11-13 (火) 00:57:22
そんななりふり構っていられないよ。 --
2018-12-22 (土) 16:00:38
全然更新ないですね --
2019-01-29 (火) 18:44:56
香川大学はなぜこれほど倍率が低いのでしょうか? --
2019-02-03 (日) 11:47:50
他の大学と日程がかぶるから --
2019-02-03 (日) 12:34:46
香川大学は科目が多くてしっかりと学力をとるので、年齢的な差別はなさそうですが、どうでしょうか。。 --
2019-02-20 (水) 21:02:51
祝え!新たな医大生の誕生を! となるように頑張りましょうか --
2019-04-10 (水) 13:22:24
滋賀と迷う --
2019-04-10 (水) 14:12:10
ノーコンティニューで頑張ってね --
2019-04-10 (水) 16:44:51
滋賀かなあ --
2019-04-10 (水) 17:04:21
通りすがりの受験生 --
2019-04-25 (木) 20:13:51
戦わなければ生き残れない --
2019-04-26 (金) 00:19:43
受験者3桁いかないでくれ --
2019-04-27 (土) 09:57:21
筆記通れば高い確率で受かりますか? --
2019-04-27 (土) 22:28:59
ショータイムだな --
2019-05-01 (水) 23:52:41
勝つぞ! --
2019-05-02 (木) 22:00:50
阪大受ける人はここ前哨戦で受けますか? --
2019-05-19 (日) 12:46:43
阪大前に受けます。ちなみに某模試1桁順位の知り合い何人かいますがやっぱり香川受けるそうです。香川ってそういうポジションなんですね --
2019-05-21 (火) 16:44:45
問題似てるからね --
2019-05-23 (木) 22:39:19
受験票って来ましたか? --
2019-05-27 (月) 19:11:19
増え過ぎ --
2019-05-28 (火) 22:45:49
ここ2年が少なすぎただけじゃない? --
2019-05-30 (木) 02:07:49
何人? --
2019-05-30 (木) 01:51:59
穴場穴場と宣伝された結果ですな。 --
2019-05-30 (木) 10:59:29
阪大受ける人にとってはね --
2019-05-30 (木) 11:11:18
阪大とはベストマッチな組み合わせということか --
2019-06-05 (水) 18:16:51
蓋開けてみたら阪大受ける人少なかったりして --
2019-06-06 (木) 00:53:10
それはない --
2019-06-06 (木) 08:03:49
今年の筆記通過は何点くらい? --
2019-06-08 (土) 17:17:24
7割5分以上。平均はかーなーり高い? --
2019-06-08 (土) 17:54:13
apoptosis --
2019-06-10 (月) 11:55:56
TOEIC合わせて恐らく70-75%程度ですが通過しました。自分は阪大筆記後ここに面接行こうと思いますが辞退が多いのかな? --
2019-06-20 (木) 17:44:03
私も阪大から香川の面接行きます。 --
2019-06-20 (木) 18:22:55
ここの面接って上着とネクタイしていった方がいいんでしょうか? --
2019-06-22 (土) 11:10:57
夏でも上着とネクタイは必須。就活と一緒。 --
2019-06-23 (日) 14:20:20
ありがとうございます。 --
2019-06-23 (日) 19:10:31
今時は大学はクールビズ推奨 ネクタイはいらない --
2019-06-24 (月) 22:31:40
結局滋賀の方が穴場になった? --
2019-06-24 (月) 22:32:03
そうでもない --
2019-06-25 (火) 12:34:42
結構あり得る! --
2019-07-02 (火) 22:27:03
私も阪大の後に香川向かいます。友人もその予定です。追加合格多そうですね --
2019-07-04 (木) 22:34:54
併願校のこと突っ込まれた人いた? --
2019-07-12 (金) 11:15:34
◯◯大学も受けてるみたいだけど、今年全部ダメだったら来年どうするの?とは聞かれた。ちなみに何故香川かは聞かれずでした。 --
2019-07-12 (金) 13:53:53
私は、随分たくさん併願されて --
2019-07-12 (金) 14:24:42
私は、随分たくさん併願されて --
2019-07-12 (金) 14:24:42
私は、「随分たくさん併願されているようですがなぜ香川大学を受験したのか」と聞かれました。そこは人によって質問違うんですね。 --
2019-07-12 (金) 14:26:08
二次試験欠席者いましたか? --
2019-07-12 (金) 16:32:34
今年の総合点のボーダーは420点位でしょうか。 --
2019-07-16 (火) 12:08:44
ここって追加合格多いから最後までわからんね。 --
2019-07-16 (火) 23:10:25
合格者HP掲載まで残り1時間… --
2019-07-18 (木) 09:12:57
WEBの発表遅いねー --
2019-07-18 (木) 10:26:49
うかったー! --
2019-07-18 (木) 12:39:52
おめでとうございます!!私は落ちましたー。感触良かったので少し残念。でも阪大は1次通ったので次頑張ります。 --
2019-07-18 (木) 13:18:45
阪大と重複合格で今日の合格発表の全員いなくなるとか普通にありえそう笑 --
2019-07-18 (木) 16:34:14
おめでとうございますー!前の方に同じく二次不合格組ですが今後も頑張ります --
2019-07-18 (木) 14:22:15
阪大受験してるみなさん優秀すぎる --
2019-07-18 (木) 17:33:05
受かったひとおめでとう〜。 --
2019-07-18 (木) 19:34:10
辞退しようと思います。手続き期間が7末なので、8月上旬には1席分追加が出るかと思います。 --
2019-07-23 (火) 21:50:10
りょ --
2019-07-25 (木) 07:29:48
重複合格すごい!医科歯科か筑波ですか? --
2019-07-25 (木) 21:27:00
7/23時点では医科歯科も筑波も発表前でしたので、別の大学かと思います --
2019-07-25 (木) 23:05:21
地元の大学から合格をいただいたのでそちらに決めました。申し訳ないですが学校名は伏せさせてください… --
2019-07-26 (金) 17:45:39
いずれにしてもおめでとうございます! --
2019-07-26 (金) 22:49:23
ちなみにですが、筆記の出来栄えは7割弱だと思います。過去の投稿を読むと皆さんかなり高い予想をされていますが、実際はそんなに高くないような気がします。 --
2019-07-29 (月) 20:25:13
2次で落ちた私なんですが、手応え的に生物9.5割 化学5-6割、物理9割、TOEIC930点でした。面接はどんな感じでしたか? --
2019-07-29 (月) 21:55:49
TOEICは何割くらいでしたか?よければ教えてください --
2019-07-29 (月) 22:36:26
私もTOEICを含めて8割くらいの得点でしたが、二次で落ちて残念でした。面接は普通でした。 --
2019-07-29 (月) 23:03:10
TOEICは800点前半程度なのでそこまで高いとは言えないです…面接は若干圧迫でしたが、きちんと対策していれば回答できる質問でしたので無難に乗り越えた印象です。 --
2019-07-30 (火) 00:40:44
ありがとうございます。 --
2019-07-30 (火) 01:25:39
2次の不合格の通知はありましたか。 --
2019-07-25 (木) 12:56:20
ありませんでした --
2019-07-25 (木) 21:30:25
ありがとうございます。ハブられたと思っていたので安心しました。 --
2019-07-25 (木) 21:49:36
1人目の追加っていつくらいに電話くるんだろう --
2019-07-30 (火) 13:39:43
追加連絡は今日からなのだろうか。連絡来てくれると嬉しいんだがなあ。 --
2019-07-30 (火) 13:57:10
日程的には今日からですよね。 --
2019-07-30 (火) 14:00:49
やっぱり皆さん高得点なんですね。すごい。 --
2019-07-30 (火) 14:54:22
追加きた人いるのかな --
2019-07-31 (水) 18:18:44
大阪大の合格発表後に追加合格の連絡が無かったら諦めた方が良さそうだな。 --
2019-08-01 (木) 22:42:18
阪大の結果出たね --
2019-08-02 (金) 22:55:05
もし蹴るとしても阪大の手続きしてからだろうし、あと1週間くらいは淡い期待を抱いとくか… --
2019-08-03 (土) 00:48:06
5人中5人KALS生 すごい確率笑 --
2019-08-03 (土) 12:07:13
阪大受かったけど、香川落ちました。ここの正規難し過ぎ笑 --
2019-08-03 (土) 12:44:19
おめでとうございます。では、追加きても蹴る感じですね --
2019-08-03 (土) 13:22:05
ありがとうございます。はい、香川の追加来ても蹴る予定です。TOEIC含めて総合8割くらいだったので、たぶん追加は来ると思いますので。 --
2019-08-03 (土) 13:56:49
その点数でもまだ追加回ってこないのですね --
2019-08-03 (土) 16:55:01
まだ追加来てません。ただ香川に関しては面接の出来が最悪だったので、総合点はかなり低いかもしれません。 --
2019-08-03 (土) 19:23:21
そうなんですね、 --
2019-08-04 (日) 11:52:04
私も同じような状況です。阪大受かっていませんが。 --
2019-08-04 (日) 12:18:20
面接の出来が最悪って圧迫だった ってこと?? --
2019-08-04 (日) 12:26:08
上の阪大受かったものですが、圧迫というわけではないです。何故香川大学か?についてはかなりイジワルな言われ方しましたが。 --
2019-08-04 (日) 19:59:22
阪大の筆記に力使い過ぎて対策が甘かった&事前に書類読んでないんじゃないか?と思われる質問をされた感じです。終始話が噛み合わずでした。 --
2019-08-04 (日) 20:04:20
ちゃんと対策すれば問題なかったと思いますので、最終的には自分の力不足ということで。 --
2019-08-04 (日) 20:09:08
私は阪大受けてないので理由は異なりますが、内緒にしておきます。 --
2019-08-04 (日) 20:50:09
もう追加きたという話を聞かれてる方はいらっしゃいますか? --
2019-08-05 (月) 11:09:52
追加の噂聞かないな --
2019-08-14 (水) 17:46:00
追加来ないですね〜 --
2019-08-15 (木) 00:05:28
ここはもう追加きたというお話を聞かれた方はいますか? --
2019-08-29 (木) 12:13:58
日程変わりましたね --
2020-04-27 (月) 16:48:16
プロッパー細胞生物学とエッセンシャル細胞生物学 どっちを読むのが良いのでしょう。 --
2020-04-28 (火) 17:21:51
エッセンシャル! --
2020-05-23 (土) 21:09:49
エッセンシャル。これ全部覚えれば生理、神経、免疫、再生医療以外は対応できる。おすすめ。 --
2020-05-23 (土) 21:18:10
あとプリオンも別途勉強が必要 --
2020-05-23 (土) 21:18:48
わかる、わかってるやん! --
2020-05-24 (日) 17:17:36
暇やから、Essential 細胞生物学 読むぞ。 --
2020-05-30 (土) 11:18:34
この大学って某サッカー選手の名前がちらつくやんな? --
2020-05-30 (土) 09:41:26
昨年の成績開示来ましたね。筆記が予想以上に低かったです。 --
2020-06-13 (土) 19:09:10
何点?一次通過した? --
2020-06-13 (土) 19:39:42
正規通過です。筆記があまりにも低かったのですが、面接で巻き返した感じです。 --
2020-06-14 (日) 22:50:13
コロナでTOEIC受けられない人が多発したのに、志願者88人って多いな --
2020-08-05 (水) 10:53:27
前々から受けてただけでは? 去年とかにTOEIC受けてたとか。 --
2020-08-05 (水) 12:02:53
そりゃそんなことはわかってるよw そういう人たちがいなければ受験者0になるんだし。 --
2020-08-05 (水) 13:38:26
ではなぜこんなコメントをした?わかってたら88人は別に多くはないだろう。昨年と比べても --
2020-08-05 (水) 14:53:30
コロナでTOEIC受けれなくて香川を受けれない人もいる中、志願者数が去年や一昨年よりも増加してるから「多い」って表現しただけ。ここまで説明しなきゃあかんのか..... --
2020-08-05 (水) 16:06:35
実際に出願してる人が「前々からTOEIC受けてた人」なのは当たり前でしょ?? --
2020-08-05 (水) 16:07:50
香川は例年ならトップ層が受けるからあらかじめTOEIC持ってるなんて当たり前。自分の言葉足らずを他人の理解が及んでないと思ってしまうあたり。。。 --
2020-08-06 (木) 04:09:09
受験するための障壁が増えれば受験者は減るのが普通なのに増えてるから多いって言ってるの。本当頭悪いんだな。ちょっと心配になるレベル --
2020-08-06 (木) 11:16:30
トップ層が合格するのはわかるが、受験者全体がトップ層ってことではないこともわからないんだね。 --
2020-08-06 (木) 11:21:20
再延期とかあるんだろうか、、、 --
2020-08-06 (木) 07:01:40
ありそう。ただ感染広がってても強行実施するのが最近のトレンドだから --
2020-08-06 (木) 19:42:26
そのトレンドは結構やばい。正直、入学試験実施よりも雇用環境改善などに社会的に必要な活動がもう少し行われるべきだと思う。 --
2020-08-07 (金) 13:17:09
トレンデイー --
2020-09-01 (火) 21:15:05
もしかしてだれも受けてない? --
2020-09-06 (日) 12:16:56
欠航? --
2020-09-06 (日) 13:37:37
台風が心配。そもそも試験できたのか。 --
2020-09-06 (日) 17:46:08
やれたみたいでよかったね。帰れるのか。 --
2020-09-06 (日) 22:50:54
かなりの穴場になったのでは? --
2020-09-06 (日) 23:27:46
台風 --
2020-09-07 (月) 05:44:34
いうても、物理・化学は大学教養範囲からの出題だから、だれでも簡単には受験しがたい。 --
2020-09-07 (月) 07:22:28
自己推薦書2000字書けない人は皆一般に流れると思う --
2020-09-07 (月) 12:56:05
欠席かなりいた? --
2020-09-07 (月) 08:05:55
10人はいたらしい。 --
2020-09-09 (水) 19:04:43
一般入試、頑張れ!! --
2020-09-07 (月) 17:52:33
レッツゴージャイアン --
2020-09-07 (月) 21:44:17
?? --
2020-09-08 (火) 12:22:26
一次通過は何%ぐらいとればいける? --
2020-09-15 (火) 00:56:55
大学範囲の化学、物理が出て、文系には厳しい。 --
2020-09-15 (火) 07:35:58
文系はこの大学受けんやろ、、、 --
2020-09-15 (火) 09:30:34
一次受かる人は毎年こんなもん? --
2020-09-17 (木) 09:52:23
物理、化学が大学の範囲っていっても三流大学院理学研究科院試より問題簡単。量子力学も出ないし。TOEIC900とかとるのがきつい。 --
2020-09-17 (木) 21:45:54
うむ --
2020-09-18 (金) 21:08:34
うどんを剛体として計算させるやつってまだ出てる? --
2020-09-19 (土) 20:34:41
猫を弾性体として計算させる問題が出る。通常の応力歪み曲線と違うから注意しろよ --
2020-09-20 (日) 00:26:13
ワイがんばる --
2020-10-10 (土) 20:24:38
香川は教授とか他者の推薦書は不要だよね? --
2020-11-20 (金) 22:52:02
申し込みハードルは低い --
2020-11-21 (土) 10:25:22
編入廃止ワロタw 入試委員会議事録 --
2021-01-22 (金) 12:58:12
お前ガイジって言われない?香川はもう今年の試験の日程発表されてるぞ --
2021-01-22 (金) 13:43:22
今年香川廃止とは一言も書かれてない。 --
2021-01-23 (土) 00:03:15
仮に廃止されても他ある --
2021-02-01 (月) 14:28:04
ただのガセネタかよアホらし --
2021-02-01 (月) 15:21:49
カガワ上場廃止www --
2021-01-23 (土) 15:33:19
阪大は英語がTOEICになったから、ますます阪大との併願の相性がよくなりましたね! --
2021-01-23 (土) 16:14:15
阪大、北大、香川はセットだね。浜松は英語が英問英答や英作文が頻出だからちょっと敬遠されがち --
2021-01-23 (土) 16:16:32
数学色のある北大、物理色の強い阪大、音色な香川大 --
2021-01-23 (土) 18:36:34
香川大だけえっろ --
2021-01-23 (土) 19:59:59
学力と面接を点数化して無差別に選抜している阪大が一番実績がある --
2021-02-01 (月) 13:09:37
研究課題・論文リストなんて去年あったっけ?理系欲しがってるのかな? --
2021-02-06 (土) 18:07:19
ここ物理系不利? --
2021-02-09 (火) 17:01:42
物理野郎は阪大か新潟かの時代になりつつある。以前の香川ならいざ知らず、今は私大薬程度の力学、物理化学のおまけ程度になっちまった。そんなんでどうやって差をつけるのか。 --
2021-02-09 (火) 20:51:25
不利。化学屋、薬屋が多い印象 --
2021-02-11 (木) 12:57:14
Link:
香川大学医学部
(98d)