検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 高知大学医学部
/
高知大学医学部
最新の20件
2021-01-20
コメント/医学部学士編入試験総論
2021-01-19
コメント/東京医科歯科大学
コメント/北海道大学医学部
コメント/秋田大学医学部
コメント/旭川医科大学
コメント/鹿児島大学医学部
コメント/琉球大学医学部
2021-01-18
コメント/金沢大学医学部
2021-01-17
コメント/山口大学医学部
2021-01-16
コメント/富山大学医学部
2021-01-15
コメント/岡山大学医学部
2021-01-14
医学部学士編入試験総論
コメント/学士編入試験で優秀な人材を確保する事は難しい
2021-01-12
コメント/東海大学医学部
コメント/大阪大学医学部
2021-01-08
コメント/大分大学医学部
2021-01-05
コメント/医学部編入試験の導入年度と定員推移
コメント/医学部学士編入試験総論2020年12月
コメント/群馬大学医学部
2021-01-04
コメント/鳥取大学医学部
Total:3992/Today:1
高知大学医学部
ここの二次試験の情報が欲しいです。 --
2014-05-31 (土) 19:54:15
今年は8時半〜18時までずっとグループディスカッションをしました。きつかった。 --
2016-09-23 (金) 22:01:34
グループワークの内容など教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします --
2017-07-26 (水) 10:45:35
一次の繰り上げは実施されたのですか? --
2017-08-01 (火) 23:55:48
↑募集要項に1次の追加合格については記載ないけど、繰り上げは近年あるんですか? --
2017-08-02 (水) 08:48:41
合格された方にお訊ねします。2次受験の確認書はありましたか? --
2017-08-02 (水) 17:39:52
ありましたよー。確か到着後4~5日位の返信期限がついてました。 --
2017-08-03 (木) 04:00:31
↑ありがとうございます! --
2017-08-04 (金) 00:12:36
2次受験された方にお願いです。2次の情報をアップしていただけると有難いです! --
2017-08-18 (金) 21:16:34
いよいよ明日だねー。ここ全然コメ書いてる人おらんなぁ --
2019-07-05 (金) 21:49:24
一次通った、ラッキー --
2019-07-24 (水) 14:34:37
おめでとー!2次めんどくさいけど頑張って! --
2019-07-25 (木) 07:29:29
ここ今年長穴場でしょ。 --
2019-08-09 (金) 23:05:02
こんな誤字をする人が受けてるなら穴場だね --
2019-08-21 (水) 17:49:09
同意! --
2019-08-24 (土) 22:17:52
ここはコメント少ないね --
2019-11-11 (月) 20:09:08
あまり受験者いないんだろう --
2020-02-09 (日) 08:01:08
合格された方、だいたい何割くらい点数取れましたか? --
2020-05-11 (月) 17:39:33
数学あるのがめんどい。 --
2020-05-11 (月) 21:10:07
数学は高校範囲だしそんなめんどくないって感じる。無機化学を細かく聞いてくるところがめんどい。 --
2020-05-11 (月) 22:14:47
ありがとうです。文系出身経済学部卒なので、数学靴笋蕕覆い箸い韻覆ぁ --
2020-05-14 (木) 09:14:25
要項集 --
2020-05-19 (火) 19:44:35
ここ受けるぞー!結構高校範囲もでるので一般併願者としてはここの試験内容はありがたい。 --
2020-06-12 (金) 21:41:43
で? --
2020-06-12 (金) 22:48:55
「で?」という返し方、今なんか流行ってますよね?最近結構その返しをする人多いですが、、 --
2020-06-13 (土) 09:06:59
で? --
2020-06-13 (土) 12:27:13
荒らしの人は無視した方がいいですね構って欲しいんでしょう --
2020-06-13 (土) 12:44:57
で? --
2020-06-15 (月) 00:07:10
この人嵐?↑ --
2020-06-15 (月) 12:23:45
明日から受付 --
2020-07-15 (水) 19:21:43
web利用での学科試験も検討されてるみたいですね。マーク式試験だからこそですが、遠隔だと不正ないように監視をするのが大変そうです。 --
2020-08-01 (土) 19:53:31
↑何か勘違いされていらっしゃる --
2020-08-02 (日) 11:35:46
遠隔地ですからねぇ〜 --
2020-08-02 (日) 15:47:24
書類選考(笑) --
2020-08-13 (木) 13:33:05
書類選考になってほしい。 --
2020-08-15 (土) 19:05:53
書類だけ選考はちょっとな、、 --
2020-08-15 (土) 19:19:09
ここの数学は1フォーカスのレベルで対応できますかね。 --
2020-08-15 (土) 19:27:34
1フォーカス→フォーカス --
2020-08-15 (土) 19:28:06
書類選考だとGo To不要 --
2020-08-15 (土) 19:31:30
普通にやるでしょ。大学も書類で決めたくないと思ってるはず。学力試験はやってもらわないと。 --
2020-08-15 (土) 19:36:10
どうしても学科実施できん状況になったら共通テスト活用すればいいのに〜 --
2020-08-15 (土) 19:52:05
書類だけは自信あるから出しておけばよかった --
2020-08-15 (土) 20:20:53
書類選考(笑) --
2020-08-20 (木) 19:04:37
みんなどのくらいできた? --
2020-08-22 (土) 17:00:04
英語7-8割、理科数学が6割かなと思います。 --
2020-08-22 (土) 17:06:08
今年は受験者も多かったので、これでは厳しいのかなと思ってます --
2020-08-22 (土) 17:07:23
英語8割、数学理科8割 --
2020-08-22 (土) 17:09:10
いけるよ --
2020-08-22 (土) 17:10:38
全体7割あれば受かるよ。面接行く人多いからな。 --
2020-08-22 (土) 17:09:33
6割でええやろ --
2020-08-22 (土) 17:09:46
6割あれば受かると思うで。受験者が増えてるのは記念受験かまだ勉強が追いついてない層が増えただけ --
2020-08-22 (土) 17:24:29
一次から何人くらい受かるの?知ってる方、教えて下さいー! --
2020-08-22 (土) 19:17:27
50人 --
2020-08-22 (土) 19:26:34
ありがとうございます!かなり多いですね、びっくりしました。 --
2020-08-22 (土) 19:33:20
違いますよ20ー30人くらいです。 --
2020-08-22 (土) 19:37:00
全然違うじゃないですか!20ー30人に残るのは厳しそうです...教えて頂き、ありがとうございます! --
2020-08-22 (土) 19:41:00
6割なら大丈夫よ? --
2020-08-22 (土) 19:55:59
6割?!それならなんとかいけそうな気もしない様な...でも今日の試験なら8割くらい取らなきゃいけなかった気もしてます涙 --
2020-08-22 (土) 20:08:56
看護学科はなぜ医学部編入で不利になるのでしょうか? --
2020-08-22 (土) 19:55:02
不利なるとは思いません。医師である必要性と看護師ではダメな理由を誰しもが納得できる理由を説明すれば良いだけです。 --
2020-08-22 (土) 20:13:24
できる理由→できる形で --
2020-08-22 (土) 20:14:10
山口の5択とは違ってここは選択肢が多いから平均は低くなると思うよ。できたつもりでも選択肢の判別を一つでも間違えればバツになる。 --
2020-08-22 (土) 21:50:11
数学全捨てじゃきつい?生物物理化学8〜9割、英語5割くらい --
2020-08-22 (土) 23:04:33
いけるいけるー --
2020-08-22 (土) 23:42:20
途中訂正入ったけどわざわざ間違えの選択肢を訂正するはずないよな 答え教えてるようなもん --
2020-08-23 (日) 00:40:21
あれ、答えじゃなかったけどな --
2020-08-23 (日) 02:12:45
まじか、一間落としたわ --
2020-08-23 (日) 08:23:24
いやいや、訂正した9番が答えだよ。b:ヘリウムは水素に次いで軽い気体で不燃性だから○。d:アルゴンは空気中に1%含まれるから○。a:希ガスはイオン化エネルギー高いから×。 --
2020-08-23 (日) 10:08:57
昨日はお疲れ様でした。ここの生命科学って一問一答なの? --
2020-08-23 (日) 10:59:20
簡単なところを落とさず、その少し上をどれだけ取れたかでしょうね。 --
2020-08-23 (日) 11:05:08
小さいミスでけっこう間違ってるなー。次に向けて切り替えなきゃなのに、、、 --
2020-08-23 (日) 11:26:19
総合問題Bの設問2は8で設問3は12 --
2020-08-23 (日) 13:37:32
になった人いますか? --
2020-08-23 (日) 13:37:57
どんな問題だ? --
2020-08-23 (日) 13:55:07
数学の1の設問2と3ですかね --
2020-08-23 (日) 14:28:18
設問2は8,設問3は1番にしました。設問2は計算合わなかったので±だけ考えて8にしました笑 --
2020-08-23 (日) 23:34:56
そういうちょっとしたコツ大事ですよね笑 回答ありがとうございます --
2020-08-24 (月) 00:24:43
訂正があったのはアミンの問題だとばかり思っていました…。希ガスの問題に対する訂正だったのですね、、 --
2020-08-23 (日) 14:41:39
総合問題B の設問15 ホウ酸ナトリウムの問題の答えはどれが正解でしょうか? --
2020-08-23 (日) 15:24:04
受験者、120名くらいでしたっけ? --
2020-08-23 (日) 16:22:02
150以上いましたよ。 --
2020-08-23 (日) 23:53:38
ありがとうございます。そんなにいましたっけ!?今年はどこも受験者増ですね。 --
2020-08-24 (月) 12:07:26
総合問題BのP7 9番の遺伝の問題答え誰か教えてください。 --
2020-08-23 (日) 17:29:50
遺伝は、1-6の3%が答えですよ。 --
2020-08-23 (日) 21:24:17
6%かと思った。男子って限定されてるし --
,
?
2020-08-23 (日) 23:29:39
え、3%なんですか。6%な気がします。 --
2020-08-23 (日) 23:32:32
確実は6%ですよ --
2020-08-24 (月) 00:24:42
確実に --
2020-08-24 (月) 00:24:54
確実に --
2020-08-24 (月) 00:24:54
書いた自分も、6%を選んだんですが、後から解き直したら3%だったんじゃないかと思いまして...皆さんが6%ならちょっと安心しました。 --
2020-08-24 (月) 07:24:58
6%って答えてよかった。総合Bは20/25取れたと思う --
2020-08-24 (月) 12:59:16
問題教えて --
2020-08-23 (日) 23:59:27
問題ここに書いてー --
2020-08-23 (日) 17:31:59
英語の全解答知りたい笑 --
2020-08-23 (日) 17:39:46
問題ここに書いてー --
2020-08-23 (日) 17:40:03
メルカリで買えやカス --
2020-08-24 (月) 15:04:03
総合問題AB --
2020-08-24 (月) 18:57:49
今年は数年ぶりに激戦だな。 --
2020-08-25 (火) 09:46:59
人数は増えてもボーダーは6割じゃない? --
2020-08-25 (火) 10:20:38
6割切ってる奴なんて周りに皆無なんだけど --
2020-08-26 (水) 20:29:25
周りが優秀か、できたと思ってできてないやつか、ボーダーが跳ね上がるかのどれか --
2020-08-26 (水) 23:00:47
解答の選択肢の数が少し狂っているような。 --
2020-08-25 (火) 12:11:49
大学自体が16択? --
2020-08-25 (火) 13:40:16
Twitter勢も同じこといってる。 --
2020-08-26 (水) 23:28:40
明日発表。何名取るんだろう。例年なら20人だけど受験者増だからもうちょい取るのかな? --
2020-09-02 (水) 21:57:44
いや、20でしょつ --
2020-09-02 (水) 22:38:10
とりあえず1次合格。2次も頑張ります。 --
2020-09-03 (木) 10:20:59
成績開示できますか? --
2020-09-03 (木) 10:34:31
どの程度のできで通ってますか? --
2020-09-03 (木) 10:34:59
35/50程度の出来ですが、ダメでした --
2020-09-03 (木) 10:57:07
35/50の出来で合格しました。一点の重みが大きそうですね。 --
2020-09-03 (木) 11:16:15
今年の4月から編入の勉強始めて、高知、山口、愛媛、阪大の1次合格は嬉しい。でも最終合格が欲しいです。 --
2020-09-03 (木) 11:28:49
嘘ついてますよね --
2020-09-03 (木) 11:39:47
嘘バレバレだぞw --
2020-09-03 (木) 11:40:16
阪大の二次と愛媛の一次は被ってたからね。両方受けるのは物理的に不可能なので嘘確定ですね。 --
2020-09-03 (木) 11:57:15
阪大2次は合格できなそうだったので、愛媛を受けました --
2020-09-03 (木) 12:12:53
そんな人いるんだ。本当だとしたら変わってるね --
2020-09-03 (木) 13:01:25
バカの極みwwwwwwwww --
2020-09-03 (木) 17:10:25
阪大の2次、欠席いなかったよ。 --
2020-09-03 (木) 19:18:22
嘘確定やん --
2020-09-03 (木) 20:16:22
ちなみに高知は9割程の出来で1次合格しました。ご参考までに --
2020-09-03 (木) 11:30:01
参考になりませんよ。頭お悪いんでしょうか。 --
2020-09-03 (木) 12:28:53
筆記通過すれば関係ないんでしょ?頑張ってください! --
2020-09-03 (木) 13:45:03
高度知的大学 --
2020-09-03 (木) 18:48:15
二次試験の受験意志確認票提出!かなり追加出るから二次の倍率は2倍か。チャンスだ。 --
2020-09-05 (土) 11:47:14
幸福度が低い県No1やき覚悟しとき。 --
2020-09-06 (日) 09:11:33
みんながんばー --
2020-09-06 (日) 17:32:45
明日から2日間ですね。筆記で20名に絞られてここも静かですね --
2020-09-16 (水) 15:40:57
いつ発表なの --
2020-10-13 (火) 15:40:21
がんばろな --
2020-11-04 (水) 01:29:09
新手の荒らし?? --
2020-11-04 (水) 01:40:14
不愉快だよ --
2020-12-29 (火) 17:39:16
Link:
高知大学医学部
(188d)