検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 秋田大学医学部
/
秋田大学医学部
最新の20件
2021-04-23
コメント/医学部学士編入試験総論
コメント/琉球大学医学部
2021-04-21
コメント/学士編入試験で優秀な人材を確保する事は難しい
2021-04-20
学士編入試験で優秀な人材を確保する事は難しい
コメント/旭川医科大学
2021-04-19
コメント/金沢大学医学部
2021-04-18
コメント/島根大学医学部
2021-04-17
医学部学士編入試験総論
コメント/医学部学士編入試験総論2021年3月C
2021-04-16
コメント/大阪大学医学部
2021-04-14
コメント/山口大学医学部
2021-04-12
コメント/富山大学医学部
2021-04-11
金沢大学医学部
2021-04-10
コメント/長崎大学医学部
コメント/群馬大学医学部
FrontPage
長崎大学医学部
2022年学士編入試験日程
鳥取大学医学部
コメント/高知大学医学部
Total:26427/Today:2
秋田大学医学部
明日から学校再開、追加に期待 --
2021-01-03 (日) 10:47:41
女性が抜けたから、女性とるとかあるのか? --
2021-01-04 (月) 01:49:41
全員男性になる可能性あるんじゃ? --
2021-01-04 (月) 21:38:46
それはないね --
2021-01-05 (火) 14:02:37
追加期待してる人、自分以外にもいるんだなー --
2021-01-06 (水) 14:30:06
じゃ、ブスと美人どっちくんねん! --
2021-01-06 (水) 15:34:19
男女比教える。大学ホームページの概要ってとこから。男:女の順で 2020年度4月入学2:3、2019年度2:3、2018年度4:1、2017年度4:0、2016年度3:2 --
2021-01-06 (水) 16:48:42
年齢は?差別ありそう --
2021-01-09 (土) 03:41:47
30代はとらない、理系修士くらいまでが限界 --
2021-01-09 (土) 12:12:00
秋田降雪量はんぱじゃないね。暮らし大変そう --
2021-01-07 (木) 13:59:28
ここ底辺すぎて、滑り止めで受けるか迷う --
2021-01-07 (木) 23:49:48
底辺大だけど留年率低いし、国試合格率高いからここはおすすめ --
2021-01-08 (金) 11:23:42
もっと底辺の弘前があるぞ! --
2021-01-08 (金) 11:14:01
縛りもあるし --
2021-01-08 (金) 18:44:01
旭川、鳥取辺りが本当の底辺でしょ --
2021-01-08 (金) 19:58:49
この大学は経歴、年齢、が重要 --
2021-01-09 (土) 16:49:38
つまり最悪大学 --
2021-01-09 (土) 16:54:28
ここだけじゃないよ --
2021-01-10 (日) 14:44:22
旧帝大理系卒20代半ば、合格の可能性は高い? --
2021-01-11 (月) 16:00:35
可能性あるよ --
2021-01-11 (月) 16:52:50
可能性あり --
2021-01-11 (月) 20:27:47
次年度受験します --
2021-01-12 (火) 08:44:43
追加の連絡まだない。悲しい --
2021-01-15 (金) 14:35:33
進級緩くて国試合格率は高く地方の中では立地も良いから辞退者続出ってことにはならないんだろうね。既に1人か2人追加回ってると思うけど厳しい戦いだよ… --
2021-01-15 (金) 15:41:10
学生にやさしい大学だね --
2021-01-16 (土) 10:59:50
女性に有利な大学? --
2021-01-16 (土) 18:31:06
近年、女性の合格者多い。 --
2021-01-17 (日) 11:13:49
ここ2年だけな。女性有利や美人有利とかは完全なデマだから。追加合格で男女比が変わることだってあるんだよ --
2021-01-17 (日) 11:25:56
医学部不正入試発覚以降男女比逆転 --
2021-01-17 (日) 15:58:45
ここ以外も文科省に報告していくよ 君らよかったね --
2021-01-17 (日) 20:53:07
今週あたり追加連絡あるかな --
2021-01-18 (月) 06:27:58
あまり期待しないほうがいい --
2021-01-18 (月) 12:13:36
次年度は、受験者増えるんだろうね。 --
2021-01-18 (月) 15:57:15
試験があればの話だがな。 --
2021-01-18 (月) 19:07:28
一昨年からこの掲示板活発化したけど増えなかったから次年度も120名くらいよ --
2021-01-18 (月) 19:52:19
試験あるの? --
2021-01-19 (火) 18:43:55
雪が積もらなければ立地いいし、進級楽だし、言うことないけどなー --
2021-01-19 (火) 14:54:01
北陸の大学よりはましでしょ --
2021-01-20 (水) 14:14:19
追加の連絡まだない。悲しくなってくる。 --
2021-01-21 (木) 08:39:04
次年度の対応したほうがいいと思う --
2021-01-21 (木) 14:29:28
合格して秋田に住みたい --
2021-01-22 (金) 09:44:12
来週くらい追加連絡こないかなー --
2021-01-23 (土) 14:22:27
弘前発表後かな --
2021-01-23 (土) 18:31:54
秋田蹴って弘前行く人がいるとは思えないけど --
2021-01-23 (土) 20:00:45
そうなんだ --
2021-01-24 (日) 09:29:29
わざわざ縛りが無い大学を蹴って縛りのある大学に行く人いないでしょ --
2021-01-24 (日) 10:29:49
行けるなら秋田に行きたいわ。 --
2021-01-24 (日) 13:17:55
弘前行くために秋田辞退することはほぼないと思う。2、3月で追加回るとしたら、今まで複数合格を持ってた人が合格を手放して回るしかないんじゃないかな --
2021-01-24 (日) 13:25:49
ガーン 追加可能性低いか --
2021-01-24 (日) 18:58:51
次年度の募集要項いつごろでるの --
2021-01-25 (月) 16:44:54
カルス生4名合格。やはりカルス強し --
2021-01-26 (火) 19:03:11
1/25現在は5名 恐らく追加でたと思われる --
2021-01-26 (火) 19:14:08
まだ、追加のチャンスあるかも --
2021-01-27 (水) 09:39:11
難しいと思うよ --
2021-01-27 (水) 11:44:06
期待持たない方がいいよ。来年頑張りたまえ --
2021-01-27 (水) 11:59:40
やはりカルスに入塾したほうがいいのか? --
2021-01-27 (水) 17:11:46
医者としての生涯年収考えたら今100万払ってはやく入学した方が、独学で2年かけて入るより得なのは誰でもわかると思うんだけどね。 --
2021-01-27 (水) 18:02:45
23年から定員減るって言われてて編入自体なくなるかもしれないのに、ずいぶん甘い考えなんだね --
2021-01-27 (水) 18:49:58
編入なくなるの? --
2021-01-28 (木) 13:53:16
次年度はあるでしょう --
2021-01-28 (木) 17:07:27
今年編入あるかはわからない。一般も含めてだけど。今夏が日本全体にとっても大きな正念場となるだろう。 --
2021-01-28 (木) 19:08:03
カルス入塾100万か高い --
2021-01-29 (金) 12:08:30
秋田蹴るのはバカ --
2021-01-29 (金) 17:13:41
編入あるうちに合格決めたい --
2021-01-30 (土) 08:44:54
今年秋田辞退何人? --
2021-01-30 (土) 14:18:05
一人は確実 --
2021-01-31 (日) 11:37:29
次年度勝負だな --
2021-01-31 (日) 15:20:28
辞退1人だけかーーーー --
2021-01-31 (日) 19:22:32
追加はもうなしか --
2021-02-01 (月) 14:04:12
厳しいでしょう。あってもあと1人とかだな --
2021-02-01 (月) 14:46:13
秋田うかりたい --
2021-02-01 (月) 23:04:03
そうだよなー 入学後楽な大学だし --
2021-02-02 (火) 09:00:34
留年少ないようだし --
2021-02-02 (火) 15:41:51
女の子はめんこいし --
2021-02-02 (火) 15:56:45
美人しか通らないのは事実か --
2021-02-02 (火) 16:10:34
書類の写真見てそう --
2021-02-02 (火) 21:53:43
ここは書類審査ある時点不正 --
2021-02-02 (火) 20:25:03
書類は不正よ --
2021-02-02 (火) 21:43:27
また不正かくだらん --
2021-02-03 (水) 10:07:31
弘前出たのに追加無いなー --
2021-02-03 (水) 11:35:18
期待してるんだけど --
2021-02-03 (水) 14:19:45
同じくかなり期待してる --
2021-02-03 (水) 16:16:44
じゃあ俺も期待してる --
2021-02-03 (水) 16:41:09
みんな期待しよう --
2021-02-03 (水) 17:39:12
逆に秋田蹴って弘前行く人ってどんな状況だよw 妻(夫)と子供が青森に住んでるとかなら秋田蹴る可能性も少しはあるけど。 --
2021-02-03 (水) 17:38:58
可能性ないってことだね --
2021-02-03 (水) 18:47:35
りんご!一緒に食べられるね! --
2021-02-03 (水) 18:49:22
次年度受験しようと思うんだけど、何かアドバイスもらえない --
2021-02-04 (木) 11:08:56
ない --
2021-02-04 (木) 11:49:27
20代前半になる、美男美女に生まれ変わる、秋田出身になる --
2021-02-04 (木) 12:01:33
入試ってなんだっけ --
2021-02-04 (木) 12:01:55
何も知らなくても顔良ければ受かる --
2021-02-04 (木) 12:50:14
カルス生5名合格してるみたいだけど、カルス生じゃないと合格できないの --
2021-02-04 (木) 14:46:49
カルス生強しだね --
2021-02-04 (木) 14:49:14
秋田は大学卒業してすぐみたいな人しか年齢的に厳しいからね。社会人経験なしにまた受験勉強と5年間大学の学部に通えるような金持ちしか受けれない。金持ちはカルスに入る。合格者はカルス生だけ。こんな感じな気がする。 --
2021-02-04 (木) 15:10:29
めちゃめちゃわかる --
2021-02-04 (木) 15:11:18
ここは書類通ればまじでお得也 --
2021-02-04 (木) 15:14:46
29歳で今年出願しようとしてたけどここのコメント見てると絶望的だな笑 --
2021-02-04 (木) 15:16:49
やめておいたほうがいい。別の大学の受験費用に回すべき --
2021-02-04 (木) 15:18:03
やっぱそうなんか笑 3万円寄付したと思って一応出願してみます! --
2021-02-04 (木) 17:00:04
ここのコメントはかなり参考になる --
2021-02-04 (木) 16:54:06
ブラック --
2021-02-04 (木) 17:26:40
旧帝学士理系20歳半ばなら合格の可能性50パーセントかな --
2021-02-04 (木) 18:42:06
確率高いと思うよ --
2021-02-04 (木) 19:44:31
挑戦してみたら --
2021-02-05 (金) 07:44:28
きゅーてーかどうかは理系、特に生命とか医学とかの出身かどうかと比べりゃ微々たるもんさ。でも大抵英語は問題ないだろうし普通に確率高い方の部類には入る --
2021-02-05 (金) 09:05:05
慶応法法の俺っちは?ちな文一落ち --
2021-02-05 (金) 09:09:21
普通 --
2021-02-06 (土) 14:17:19
大学卒業したのにまだ東大落ちをステータスかのように言う人ってイタイ --
2021-02-05 (金) 09:12:06
どの科目をどれだけ勉強していたかってのがわかるでしょ。そこを勘違いして気にする人イタイ --
2021-02-05 (金) 09:21:50
わからないよ。きっしょ --
2021-02-05 (金) 10:20:00
旧帝ってひとくくりにされても学力差かなりあるからな..... 出身は早慶マーチ日東駒専です!って言うくらいまとめ過ぎ --
2021-02-05 (金) 09:13:51
さすがにマーチ、日東駒専とはレベルが違う --
2021-02-05 (金) 11:28:55
読解力の無さすげーな --
2021-02-05 (金) 12:28:15
こりゃ失礼 --
2021-02-05 (金) 19:31:02
相変わらずこうばしいやつがいるな --
2021-02-05 (金) 12:29:29
書類選考で20名に絞られる。この枠に入るのは大変? --
2021-02-05 (金) 15:11:31
250人くらいの志願者がいるみたい。その中から20人。間違いなく一番大変な書類選考を課す大学だけど、何を基準にするかによって大変かどうかは変わってくるよね --
2021-02-05 (金) 15:44:58
120人な。盛るのはやめような --
2021-02-05 (金) 15:51:14
こりゃ失礼 --
2021-02-05 (金) 18:59:48
今年は120人だったんですか?? 200人越えの年結構多いですよ。書類倍率10倍以上っていうのは某予備校では有名でしたけど --
2021-02-05 (金) 19:50:35
かわいそうだからソース教えてあげる。urlから28ページ、△離ッコ内を見て。ここ6年は200人を全く超えてないから。
https://www.med.akita-u.ac.jp/about/file/med-akitauniv2020.pdf
--
2021-02-05 (金) 20:01:20
普通に超えてるじゃん --
2021-02-05 (金) 20:31:42
お?直近6年の志願者数120→138→115→102→97→120 --
2021-02-05 (金) 20:39:42
どう見たら超えてると言えるのか。ネタなのか --
2021-02-05 (金) 21:29:06
本当に全然200人突破してませんね。予備校も鵜呑みにしては行けませんね。ありがとうございます。たしかに書類倍率10倍とおっしゃってる先生の動画もまだ残ってるので嘘を言おうとしたわけではないですごめんなさい。 --
2021-02-05 (金) 22:34:44
お?超えてますねぇ --
2021-02-05 (金) 21:25:01
ただの面倒臭いやつだったのか。関わるだけ無駄だったわ --
2021-02-05 (金) 21:48:33
超えてますよ笑 --
2021-02-05 (金) 22:16:05
ここのコメ欄に関わらない方がいい呪われるぞ --
2021-02-05 (金) 22:19:25
書類で100人以上落ちるわけなんだ。悲しい --
2021-02-06 (土) 13:26:37
書類差別だよね --
2021-02-06 (土) 13:42:39
不満があるなら編入試験廃止で一件落着。 --
2021-02-06 (土) 17:46:37
ただ、書類選考通れば合格はかなり近づく --
2021-02-06 (土) 14:47:58
今日は医師国家試験日なんだ --
2021-02-06 (土) 16:10:22
今年も合格率高いんだろうね --
2021-02-06 (土) 18:28:47
国立では上位じゃない --
2021-02-06 (土) 19:48:54
昨年現役1名しか落ちてない --
2021-02-07 (日) 09:02:13
そうなんだ --
2021-02-07 (日) 11:08:42
国試対策に力入れてる大学 --
2021-02-07 (日) 15:17:51
今年の国試難易度はどうだったんだろう --
2021-02-08 (月) 09:15:03
やはり秋田は、カルスに頼らないと入学できないのか --
2021-02-08 (月) 17:02:17
カルスに入塾が合格への早道 --
2021-02-08 (月) 17:22:55
100万円かかるよ --
2021-02-08 (月) 18:53:30
カルスマジックかな --
2021-02-08 (月) 20:07:50
100万で1年か2年早く合格できるなら安いもの --
2021-02-08 (月) 22:01:12
職員沸いてて草 --
2021-02-08 (月) 17:24:04
底辺大学だが学生にやさしい大学 --
2021-02-08 (月) 20:25:45
今年合格できたらいいけど --
2021-02-09 (火) 09:25:21
編入試験なくなるまでに合格しないと --
2021-02-09 (火) 11:23:17
2〜3年はあるよ --
2021-02-09 (火) 13:55:44
一般や編入がなくならないうちに合格するのは本当に大事。 --
2021-02-09 (火) 23:17:17
試験日程いつ頃出るの? --
2021-02-10 (水) 04:27:30
例年7月 --
2021-02-10 (水) 07:07:53
偏差値低いのに国試合格率高い なんでだろう --
2021-02-10 (水) 11:04:40
ここは国試対策万全だよ --
2021-02-10 (水) 15:27:11
偏差値上げたいんだな --
2021-02-10 (水) 18:26:08
カルス生5名合格 カルス最強 --
2021-02-11 (木) 05:43:04
定員すべてカルス生? --
2021-02-11 (木) 11:38:51
可能性あるね --
2021-02-11 (木) 12:38:50
ここの受験は終盤戦だから、受験者少ない? --
2021-02-11 (木) 13:03:35
普通じゃない --
2021-02-11 (木) 15:09:48
まず20名に残らないと話にならない --
2021-02-11 (木) 16:45:12
最終合格本気で目指してるなら一時は通って当たり前で2次からがほんとの勝負だからな --
2021-02-11 (木) 17:31:12
追加も出るから面接で好印象あたえるべし --
2021-02-11 (木) 20:06:56
弘前のスレ書き込めなくなってるね --
2021-02-11 (木) 21:49:51
だいぶ荒れてたからね --
2021-02-11 (木) 23:10:56
追加の連絡はもうない? --
2021-02-12 (金) 06:21:19
次年度の準備したほうがいい --
2021-02-12 (金) 18:01:54
もう無理だろうね --
2021-02-12 (金) 13:47:04
男女合格比率今年度はどうなってるの --
2021-02-12 (金) 19:02:39
まだわからない --
2021-02-13 (土) 04:33:56
女性有利だろうね --
2021-02-13 (土) 08:42:04
今年は男性有利だったからあまり関係なさそう。 --
2021-02-13 (土) 15:17:17
そうなの 男子の方が合格者多かったの? --
2021-02-13 (土) 18:41:44
まだわかんないでしょ --
2021-02-14 (日) 06:55:19
さあ編入試験終わったし、少しの間休息 --
2021-02-14 (日) 13:31:21
合格したの? --
2021-02-14 (日) 15:17:41
いや不合格 --
2021-02-14 (日) 15:28:39
残念だったね。次回挑戦する? --
2021-02-14 (日) 16:04:29
もちろん --
2021-02-14 (日) 16:07:57
次年度もここ受ける? --
2021-02-15 (月) 06:08:38
もちろん --
2021-02-15 (月) 09:04:26
秋田冬が半端なく寒いから受験しようか悩む --
2021-02-15 (月) 15:54:48
北海道よりまし --
2021-02-15 (月) 18:12:42
雪も多いうえとてつもなく底冷え --
2021-02-16 (火) 02:27:16
でも合格したらどこでもいい --
2021-02-16 (火) 07:19:18
編入試験なくなるまでに合格したい --
2021-02-16 (火) 10:48:10
がんばって --
2021-02-16 (火) 13:09:05
秋田、追加出てるみたいだね --
2021-02-16 (火) 16:20:47
そうなんだ --
2021-02-16 (火) 18:12:54
1名出てるね --
2021-02-16 (火) 19:23:49
kalsだけでの数字だから1名以上ってことだね --
2021-02-16 (火) 19:30:35
そうみたい --
2021-02-16 (火) 19:58:16
やはりカルス強しだね --
2021-02-16 (火) 23:21:34
問題の傾向がかわったのか。カルス生最強 --
2021-02-17 (水) 04:22:55
当分傾向変わらない? --
2021-02-17 (水) 07:13:12
出題者変わったんじゃない? --
2021-02-17 (水) 08:30:50
そうなの --
2021-02-17 (水) 12:20:39
書類では2度通っているのになぜか面接・筆記で失敗してしまう --
2021-02-17 (水) 18:08:35
もう一度受けて見ては --
2021-02-17 (水) 19:45:47
3度目は無理でしょ --
2021-02-18 (木) 07:58:58
わからんよ 受かるかも --
2021-02-19 (金) 16:14:38
大分はともかく秋田はなんか厳しそうに見える。なんも根拠はない() --
2021-02-18 (木) 12:04:26
どんな経歴の人が書類通りやすいですか?当方、京都大学院理系 女 年齢が20代後半です。女性有利でも年齢で切られますか? --
2021-02-18 (木) 20:09:15
年齢が微妙なところかなと。経歴は申し分ないです。女性有利は完全なデマですのでご注意を。書類の内容次第だと思います。 --
2021-02-18 (木) 20:37:27
まんざらデマでもない。昨年、一昨年女性3名づつ合格している。 --
2021-02-19 (金) 09:00:37
追加で男女比変わることご存知?今年男4女1だったのが追加で男2女3なる可能性だってあるだろ --
2021-02-19 (金) 17:33:36
そんなこと言われなくてもわかっている。女性受験者少ないのに追加含め3人合格してるのはすごいことじゃないのかな --
2021-02-20 (土) 09:19:12
女性にやさしい大学だね --
2021-02-21 (日) 19:42:38
25歳なのか29歳なのかで全然違うのがここの恐ろしいところだから、その情報だけでは何とも言えない。 --
2021-02-18 (木) 21:27:13
20代後半っていうのが25,26歳なら可能性大、28,29歳なら絶望的ってイメージ。過去の合格者みてると --
2021-02-18 (木) 21:29:10
上の質問した者です。今26→今年27あたりです。ギリギリセーフかギリギリアウトですね…チャレンジだけしてみようと思います…ちなみに、今年の合格者の経歴はどんな感じかご存知の方いらっしゃいますか? --
2021-02-18 (木) 23:59:52
医療系3名女性との書き込みあったよ --
2021-02-19 (金) 09:07:09
↑ 昨年の間違いごめん --
2021-02-19 (金) 09:12:23
とくに女性有利ではないです。この大学は一般入試も男女差別なく点数で決まる。教授談です。 --
2021-02-20 (土) 00:09:25
教授は普通そういうでしょうね。2年連続で女性合格者(追加含む)が多いのは事実。他の大学ではありえない --
2021-02-20 (土) 09:24:30
今年どうだろう。また男性有利になりそう。 --
2021-02-20 (土) 23:37:31
なにを根拠に言ってるの --
2021-02-21 (日) 14:26:17
二次試験受験者と合格者に女性はそれぞれ何人か答えよ --
2021-02-18 (木) 23:53:49
まだわかんないね。昨年、一昨年は女性3名づつ合格しているが --
2021-02-19 (金) 08:58:52
正規合格は男4女1。追加で男女比は間違いなく変わってると思う。 --
2021-02-19 (金) 09:10:05
なぜ今の時点でわかるのかな? --
2021-02-19 (金) 09:16:11
皆、カルス生で横のつながりがあるのかな --
2021-02-19 (金) 09:18:12
今年の受験者だから。誰が受かったかそして性別はわかるよ --
2021-02-19 (金) 09:27:47
そもそも書類で20人に絞る時点で学力にそんなに興味ないよ。面接で若くて愛嬌のある子が来れば面接官だって点数あげちゃうでしょ。女性にそういう人が多いってだけよ。 --
2021-02-20 (土) 14:29:16
そうなの? --
2021-02-20 (土) 15:02:29
女性有利な大学 --
2021-02-20 (土) 16:47:38
書類以降は学力重視なので頑張って。 --
2021-02-20 (土) 23:36:19
面接が重要だよ --
2021-02-21 (日) 15:24:12
書類落ちたら筆記も受けられないのか、、 -- [kgbNb7V94uM]
2021-03-31 (水) 20:12:41
一次の書類とおれば、美味しい大学No1 --
2021-02-21 (日) 13:28:11
そうだね。当日欠席もあるから実質17・18人での争い --
2021-02-22 (月) 06:20:01
まぁ編入試験自体大学問わず実質争ってるのなんて20もいないから変わらんな() --
2021-02-22 (月) 13:06:46
一次通過が最難関 --
2021-02-22 (月) 10:49:50
過去2度失敗しました。 --
2021-02-22 (月) 12:16:30
書類審査は男性の方が合格者多い --
2021-02-24 (水) 16:10:30
二次の筆記で何割取ればいいんや --
2021-02-22 (月) 17:23:05
通年は7〜8割 --
2021-02-23 (火) 07:43:53
面接もかなり重要視されている --
2021-02-23 (火) 17:05:25
面接で逆転あるし --
2021-02-24 (水) 09:10:00
ここ、いつも年度後半の試験。日程かえてくれないかな --
2021-02-25 (木) 09:37:39
日程気に食わないとか選ばれる側のくせに調子乗りすぎですぞ。 --
2021-02-25 (木) 09:54:05
再受験だが、前期試験合格できるかな --
2021-02-25 (木) 18:43:59
お前なら合格できる。頑張れ --
2021-02-25 (木) 19:20:08
ありがとうございます。今日面接です。がんばります。 --
2021-02-26 (金) 06:27:58
お前なら合格できる(から編入にくるなとっとと受かって席あけろ) --
2021-02-26 (金) 15:00:44
うまく対応できなかった。再試験組は敬遠されてるんだろうか? --
2021-02-26 (金) 20:22:29
編入試験と再試験の併願は難しいのだろうか --
2021-02-27 (土) 09:47:18
バックグラウンドによる。自分は一般はA寄りのB判定までいったけど理系大学院生だったから編入と並行したが一般落ちて編入で通った。金と時間は確かにかかったが。無駄もあったし収穫もある。スケジュール管理とか苦手なら確実にやめといたほうがいいのだけは確か。 --
2021-02-27 (土) 09:52:05
自分は編入1本でいきます --
2021-02-28 (日) 10:00:40
がんばって --
2021-02-28 (日) 15:03:14
やはり追加の連絡はないの --
2021-02-28 (日) 17:06:11
年度末だしもうないと思う --
2021-03-01 (月) 08:39:47
もう追加は諦めて今年の対策しろよ --
2021-03-02 (火) 03:08:25
そうします --
2021-03-03 (水) 04:41:30
そもそも追加で通る奴は何箇所か受けてたらどっかで普通に通る実力があるので試験が終わったら期待しないで次することに備えた方がいい。別にそのときに追加が来ても無駄にはならないんだし。気持ちの問題はあるけど期待してもいいことない。良い期待は裏切られて傷つくけど悪い期待は裏切られたら嬉しい。どっちがマシかな。 --
2021-03-03 (水) 10:45:53
うまいこというね --
2021-03-03 (水) 13:57:17
(ニチャ..... --
2021-03-03 (水) 14:50:24
エッ --
2021-03-03 (水) 21:05:46
前期発表まじか。緊張する --
2021-03-04 (木) 14:51:22
明日発表。結果は如何に --
2021-03-05 (金) 09:40:32
ここうかる、つまりは医師免許ほぼ確定だから良いよね --
2021-03-05 (金) 14:52:55
合格率高いからね --
2021-03-06 (土) 10:42:56
あまりの理論に草生えますよ。 --
2021-03-06 (土) 11:19:50
国試合格発表間近 --
2021-03-07 (日) 14:36:39
昨年1名しか不合格者いない。不思議 --
2021-03-08 (月) 08:59:34
不思議じゃないでしょ国試対策に力入れてるんだから --
2021-03-09 (火) 13:19:46
他の大学だけど、追加出てきたみたいだね。玉突き事故あるかもよ --
2021-03-10 (水) 07:27:35
ほんとまだあきらめなくてもいいの? --
2021-03-10 (水) 08:57:28
いいと思うよ!勉強しながらね --
2021-03-10 (水) 10:35:55
ありがとう --
2021-03-11 (木) 19:39:18
いえいえの --
2021-03-11 (木) 19:43:42
そんな都合のいいことないでしょ。今年は日程被りが多かったので --
2021-03-12 (金) 11:06:05
ひどいこと言うね。あんた医者に向いてないよ --
2021-03-12 (金) 11:14:55
国試発表もうすぐだね --
2021-03-12 (金) 09:43:38
だから? --
2021-03-12 (金) 10:21:57
今年は何人不合格か? --
2021-03-13 (土) 05:43:10
不合格者なしかもよ --
2021-03-14 (日) 11:59:33
今日発表だよ --
2021-03-16 (火) 12:08:07
ルシファーは受かってるのでしょうか。こうご期待 --
2021-03-16 (火) 12:14:51
今年も新卒1名のみ不合格。すばらしい --
2021-03-16 (火) 15:23:28
底辺大学すごいぞ。快挙 --
2021-03-16 (火) 18:57:18
国試合格率高いし留年者少ないし言うことないね。 --
2021-03-18 (木) 08:58:29
底辺大学すごいぞ。快挙 --
2021-03-18 (木) 10:18:44
受験偏差値が高い大学でも国試の合格率低いところあるんだし、医学部に受かってしまえば底辺とか関係ないわな --
2021-03-18 (木) 10:24:42
底辺に変わりはないわな --
2021-03-18 (木) 10:47:51
今年受験しようと思う。 -- [99b6dc72]
2021-03-20 (土) 18:54:51
まあここは経歴の良い男または美女のみが書類通過を許される -- [31624347]
2021-03-21 (日) 08:47:23
美人は関係ない -- [Nt4VP94/uYE]
2021-03-24 (水) 14:55:50
今年もだめだった。残念 -- [Nt4VP94/uYE]
2021-03-28 (日) 16:40:54
ここに入ればほぼ医師になれる。留年少ないし、国試合格率かなり高いし、理想の大学と言える。 -- [Nt4VP94/uYE]
2021-03-30 (火) 15:24:14
Link:
秋田大学医学部
(30d)