検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 東京医科歯科大学
/
東京医科歯科大学
最新の20件
2021-01-25
コメント/医学部学士編入試験総論
コメント/秋田大学医学部
コメント/鹿児島大学医学部
コメント/山口大学医学部
2021-01-23
コメント/琉球大学医学部
コメント/旭川医科大学
コメント/香川大学医学部
コメント/富山大学医学部
2021-01-22
コメント/群馬大学医学部
2021-01-20
コメント/滋賀医科大学
コメント/北海道大学医学部
2021-01-19
コメント/東京医科歯科大学
2021-01-18
コメント/金沢大学医学部
2021-01-15
コメント/岡山大学医学部
2021-01-14
医学部学士編入試験総論
コメント/学士編入試験で優秀な人材を確保する事は難しい
2021-01-12
コメント/東海大学医学部
コメント/大阪大学医学部
2021-01-08
コメント/大分大学医学部
2021-01-05
コメント/医学部編入試験の導入年度と定員推移
Total:7710/Today:4
東京医科歯科大学
最終合格には筆記70%程度は必要。 --
2014-03-26 (水) 18:21:52
医科歯科の知り合い情報だけどここ3年ほどは東大生しか入ってないそうだから受ける人は相当覚悟する必要あるよ。あと医科歯科の筆記は1年教養科目の定期試験にちょい手を加えた程度だからシラバス落として参考図書で勉強するとかなりの対策になる。 --
2017-09-11 (月) 20:14:06
いや東大生オンリーはない、一橋とかお茶の水女子とかいる。嘘書くな --
2018-01-06 (土) 16:51:40
結局今年の試験形式はどうなるんだろう --
2018-03-12 (月) 20:06:50
今年は絶対に終わらない記述量の試験だった。正直あの筆記で何が見たいのか理解できない。 --
2018-06-15 (金) 16:21:19
TOEFL80overの人たちに英語のみの試験を課して何がしたいのだろうか。一次は実質ただの書類審査で、経歴と志望動機書で決まるのだろう。 --
2018-06-15 (金) 16:40:07
割とその節が濃厚な気がする。 --
2018-06-16 (土) 00:59:23
求めている経歴も海外大卒とかじゃなくて、日本の大学を卒業した帰国子女だという印象なんだが、実際はどうなんだろうか --
2018-06-16 (土) 01:00:29
みなさん何割できました?俺は4枚目穴埋め以外は白紙です。周りも2枚目白紙か4枚目ほぼ白紙が多かった印象です。 --
2018-06-16 (土) 11:29:44
私の周りもそんな感じですね。 --
2018-06-17 (日) 11:58:42
物化数は無く、生命科学と英語重視という感じでしょうか?教えてもらえるとありがたいです --
2018-06-20 (水) 15:54:49
さよなら、医科歯科。今年は優秀な人多かったね。KALS新宿校だけでTOEFL95超え5人以上いるの確定 --
2018-06-23 (土) 11:09:11
TOEFL95以上は確かに優秀だしKALS生だったら生命科学もある程度出来るんだろうが、20位以内に入ればいいんだし、経歴と面接で勝てれば良いんじゃない? --
2018-06-23 (土) 11:42:33
基本換算されてなければTOEFLはただの足切りなんじゃない?あのかの有名な先生も医科歯科の一次の判断基準は分からないと言っているんだし、運良く一次に受かったらあとは経歴と面接勝負だと思う --
2018-06-23 (土) 14:18:16
物理化学数学がなくなり理系スキルを示す機会が奪われたので、むしろ文系出身者・英語only勢はきついのでは。最終合格する層は結局今までと大差ない気がする --
2018-06-23 (土) 20:09:44
医科歯科がどういう人物を求めているかにもよるよね。一次に書類審査がある以上、英語ができても文系出身とかだったら落とされる可能性はある。 --
2018-06-23 (土) 20:15:29
みなさん一次どうでしたか?不合格通知受け取るのが怖いです。 --
2018-07-04 (水) 10:58:13
落ちました、次に切り替えます。不合格通知って届くんですか?要らないですが、、 --
2018-07-04 (水) 15:07:39
Toefl80点台、筆記試験1/3くらい空欄ですが一次通りました。基準が謎です。面接は昨年までと同傾向だと予想されます。 --
2018-07-04 (水) 18:55:48
おめでとうございます。私はTOEFL100点台で理系、筆記は3/4できましたが落とされました。志望動機等がしっかりしている人が通ったのでしょう。 --
2018-07-04 (水) 19:39:12
筆記とれても? --
2019-03-05 (火) 07:59:09
どなたか合格されましたか? --
2018-07-25 (水) 15:53:06
筆記の生命科学って数学物理化学は出ないで生物メインと考えていいのでしょうか?? --
2018-07-25 (水) 21:12:56
ここの大学は問題冊子は持ち返れたのでしょうか? --
2018-10-14 (日) 17:07:43
持ち帰れますよ。 --
2018-10-15 (月) 06:08:34
今年は何人受験されたのでしょうか。 --
2018-10-18 (木) 20:15:33
そこまでして、医師に、なりたいのか?将来、無給医なんでしょ。退職金もでないし。 --
2018-10-30 (火) 22:52:34
無給医の意味わかってんの?(あえてツッコむスタイル --
2018-11-12 (月) 19:38:36
今年から物理、化学、数学の出題はされなくなり、英語のみになったということでしょうか? --
2019-01-28 (月) 11:59:16
トエフル80たかすぎいいいいいいいいいい --
2019-03-04 (月) 22:30:11
がんばってトエフル、もう期限ないよん --
2019-03-29 (金) 08:58:06
ここって東大卒好んでる? --
2019-04-08 (月) 22:58:28
大学が好んでるわけではない --
2019-04-11 (木) 21:20:50
医学部の学士編入はどこも経歴を重視されるのでしょうか。 --
2019-04-18 (木) 22:46:47
名前もほぼ知られてない上に文系学部出身の自分が必死こいて勉強した所で受からないのでしょうか… --
2019-04-18 (木) 22:48:39
名前もほぼ知られていない、は大学名の話です。もうダメだ日本語から勉強せねば --
2019-04-18 (木) 22:49:46
ほとんど東大なのは単に近いから? --
2019-04-20 (土) 14:54:43
距離も学力も近い --
2019-04-23 (火) 11:34:20
某ツイッターの人は結局ここ受験するのかな? --
2019-05-31 (金) 08:32:08
ストーカー --
2019-05-31 (金) 11:08:58
受験票いつくるんや --
2019-06-05 (水) 12:55:56
みんな東京で何食べた?明日よろしくね。 --
2019-06-11 (火) 20:21:19
もともと東京だから旅行気分なくてちょっとさみしい --
2019-06-12 (水) 08:02:12
今年めちゃめちゃ簡単じゃなかった…??ちょっとのミスで差ついちゃいそう --
2019-06-12 (水) 11:17:47
今年結局何人受験したんだろ --
2019-06-12 (水) 11:33:50
席は全部埋まってたような気がする? --
2019-06-12 (水) 12:52:07
まだ医科歯科周辺に誰かいますか?できれば今日の試験について受験生と話したいです。 --
2019-06-12 (水) 11:41:02
受験者全員Toefl80以上なのにあの試験問題で差がつくのか... --
2019-06-12 (水) 17:33:08
全完だけど不安ですよ。答案の書き方がよかったのかもわからないですし。 --
2019-06-12 (水) 17:51:44
全完はすごい。可能であれば一緒に答え合わせしたい。 --
2019-06-12 (水) 18:18:36
答え合わせしてもあまり意味はないかも?今までのコメントでもtoefl to --
2019-06-12 (水) 18:27:13
と筆記1/3くらい空欄でも通過してる方おられるみたいですし。 --
2019-06-12 (水) 18:28:27
残り2/3全部あってれば受かるような気もするけど… --
2019-06-12 (水) 18:41:27
え、一問空欄だけど私も答え合わせ的なのしたい --
2019-06-12 (水) 18:42:15
ツイッターで受けた人いないかなぁって探してるけど見つからない笑 --
2019-06-12 (水) 18:42:59
本当に筆記1/3で一次通過するのかな? --
2019-06-12 (水) 18:47:54
1/3なのは空欄では…? --
2019-06-12 (水) 18:53:15
身バレ防止のためにツイッターで受験したこと呟いてないw --
2019-06-12 (水) 18:49:43
つい廃なのでわざわざ編入用の垢つくったw --
2019-06-12 (水) 18:52:40
どうすれば答え合わせ的なことできる?どっかにスレ作るとか? --
2019-06-12 (水) 18:52:28
方法はまかせるぞ --
2019-06-12 (水) 18:56:11
私は自分のメモ用のライン垢があるんだけど、ラインでグループ作るのはどう? --
2019-06-12 (水) 19:03:59
あり --
2019-06-12 (水) 19:05:05
提案者が動かないのでとりあえず私のラインID貼っとく。追加したい人はどうぞ。gakushiaaa --
2019-06-13 (木) 10:18:55
というか、答案持って◯出先生に聞きに行けばいいのでは? --
2019-06-12 (水) 19:03:13
非カルスせいなので… --
2019-06-12 (水) 19:04:33
非kals生のワイ死亡 --
2019-06-12 (水) 19:05:12
発表近づいてきてどきどき --
2019-06-21 (金) 14:03:49
もうすぐ! --
2019-07-01 (月) 12:58:54
アクセスできないのだが… --
2019-07-01 (月) 13:02:33
できた --
2019-07-01 (月) 13:06:39
受かった人はおめでとう。2次でどこまで差がつくかだね。。。 --
2019-07-01 (月) 13:17:55
2次ってどんな感じなのかしら --
2019-07-01 (月) 16:25:22
面接内容は……なるほどこういうのが多いのねー! KALSの面接対策の冊子持ってると全大学の3年分の内容載ってるから想定できるよー! 1回受けたら全校分もらえるからこれはお得! --
2019-07-02 (火) 22:25:43
KALSの宣伝草 --
2019-07-03 (水) 11:03:18
まぁ本当のことだからねー! これは正直KALSの中で一番コスパが良い講座だと思うー! --
2019-07-11 (木) 23:19:48
どうだったよ --
2019-07-10 (水) 16:29:05
面接は圧迫というか突っ込んだ質問が多かった。 --
2019-07-10 (水) 20:48:19
まじ?全然違って不安になってきた --
2019-07-10 (水) 21:00:18
興味がある人には圧迫するからねー 最初から興味ない人には圧迫なんてしないよーつまり…どんまい! --
2019-07-11 (木) 23:18:59
上の人感じ悪いな、性格歪んでるだろ --
2019-07-12 (金) 11:28:54
謎に語尾伸ばして煽ってる感あるし自己顕示欲強そう --
2019-07-12 (金) 12:02:29
名大の方でも煽ってた。 --
2019-07-12 (金) 12:04:36
出した書類のうち確認したい部分を確認される感じだったなぁ --
2019-07-12 (金) 15:13:45
ここは入学してからかなりしんどいと某○井チャンネルで言われてるが、どうなんだろうか?どこの大学が進級しやすいとか知ってる人おる? --
2019-07-15 (月) 18:34:24
少し調べると各大学の留年率まとめたサイトとかあったから調べてみては? 記憶では北大、東大、名古屋あたりは緩かったような。 --
2019-07-16 (火) 01:01:06
ほんとだあった。ありがとう。 --
2019-07-16 (火) 01:22:47
4人中5人が午前組かー --
2019-07-24 (水) 13:02:52
125パーセント合格! --
2019-07-24 (水) 23:53:10
?? --
2019-07-25 (木) 10:07:53
意味不明でワロタ --
2019-07-25 (木) 10:27:58
5人中4人なら80パーセント 4人中5人なら125パーセント そんな計算もできない頭なら学士編入やめなされ --
2019-07-27 (土) 21:29:12
大学生で割合の計算できないってニュース出てそんなわけないと思ってたけど学士編入目指すレベルですらこの意味を瞬時に理解、判断できないなんて日本の教育は大丈夫なのか? --
2019-07-28 (日) 02:18:17
反論は? --
2019-07-29 (月) 00:31:50
さすがに偏りすぎ --
2019-07-24 (水) 13:49:54
合格の方、他にもどこか合格されていますか? --
2019-07-24 (水) 13:57:20
不合格通知でなえなえ --
2019-07-25 (木) 16:00:29
不合格通知のほかに補欠通知もあるんだろうか…?? --
2019-07-25 (木) 16:03:26
こちらもなえなえ。傷口に塩塗られる気分。 --
2019-07-25 (木) 18:25:57
みんなでなえなえの苗になって、いつか大きな木になる夢を見よう --
2019-07-25 (木) 20:27:53
そう言うときは風俗でなえなえを治しましょう笑 --
2019-07-28 (日) 02:19:22
相手いるし興味ないんだよなぁ笑 --
2019-07-28 (日) 10:17:17
相手いてもたまにはいくといいよね笑 --
2019-07-28 (日) 10:40:36
ここ結局TOEFL80以上あったらガチャれるから受けるべきって感じだね。無勉強で受かる人がいてもおかしくない。 --
2019-07-26 (金) 16:57:32
ここは追加でないか・・・ --
2019-08-03 (土) 20:06:24
阪大と競合してた時代あったけど、今はアドミッションポリシー変えてるもんね --
2019-08-15 (木) 01:51:01
いわゆる「大人」しか受からないだろうね。 一般入試で入った学生のお手本になるようなしっかりした人じゃないと --
2020-02-09 (日) 07:56:53
確かに変わった --
2020-02-09 (日) 07:52:41
今年コロナの影響でトフル廃止とかあるだろうか?? --
2020-04-13 (月) 02:46:50
学歴、年齢重視で書類選抜で人絞るかもね --
2020-04-13 (月) 11:44:12
今年はトフル提出廃止。書類選考にて合格者の6倍程度に筆記受験者をしぼる。自己推薦書、推薦書、研究実績やボランティア活動実績などが評価対象。 --
2020-04-13 (月) 20:10:47
ソースは? --
2020-04-13 (月) 20:46:25
願望 --
2020-04-13 (月) 20:55:29
なんやねん笑そうなったらええけどな。受験者殺到するで --
2020-04-13 (月) 21:26:06
緊急事態宣言伸びたら証明書発行できなくて受けれんのやけど --
2020-04-23 (木) 18:18:32
その場合は出願期間変更でしょう。もし変更なかったら抗議だな。 --
2020-04-23 (木) 21:31:20
郵送請求はできないんですか? --
2020-04-23 (木) 21:32:08
大学側に提出できない旨を伝えれば、発行でき次第提出してくださいって言われると思うよ。他の大学の対応はそうだった。 --
2020-04-23 (木) 21:34:40
出身大学から教務も自宅勤務だから今は郵送も無理って言われてしまった、、緊急事態宣言伸びたら抗議してみる、、 --
2020-04-24 (金) 08:57:23
秋以降って、何月くらいになるんだろう? --
2020-05-07 (木) 17:02:22
普通に考えて9月以降 --
2020-05-08 (金) 23:16:30
えー、曖昧(´;ω;`) --
2020-05-09 (土) 14:06:03
本学所定の銀行振込用紙ってどこにあるんだ? --
2020-05-10 (日) 17:28:39
募集要項にはATM振込でOKかのような文言で、出願書類確認票には所定の用紙を使うようにしろって書いてませんか??誰か振り込んだ人いませんかね --
2020-05-10 (日) 17:40:55
どなたかわかりませんか? --
2020-05-11 (月) 22:48:00
こんなとこで聞かずに問い合わせればいいこと。 極端なコミュ障?? --
2020-05-12 (火) 03:40:34
もう振り込みました。普通に銀行に行って募集要項の指示通り振り込めば大丈夫みたいです。確認してそれで良いみたいです。 --
川上ひろまさ
?
2020-05-15 (金) 16:56:04
川上ひろまささんはibt何点くらいですか? --
2020-05-15 (金) 17:59:15
102点です。 --
masahiro kawakami
?
2020-05-15 (金) 19:18:45
すごいなぁ。 --
2020-05-15 (金) 21:09:49
理系で研究とかしてましたか? --
2020-05-16 (土) 01:20:23
やってました。筆頭論文2本です。 --
2020-08-21 (金) 17:48:59
名前でてるの草 --
2020-05-23 (土) 21:10:44
ここ受ける人に書いとくと、ここの合格者は東大生ばっかだよ。学生の頃に一般入試で東大受かった人たちでもここの編入落ちるんだからかなり高レベル。 --
2020-05-26 (火) 10:30:51
俺の合格者の友達は普通の大学だったから心配するな --
2020-05-26 (火) 23:00:21
そうじゃないと受験頑張ってきた一般生がかわいそうだろ。 --
2020-08-22 (土) 12:53:04
出願受理の通知来た人いる? --
2020-07-04 (土) 20:28:55
試験日発表されましたね。 --
2020-07-17 (金) 17:10:23
ここはTOEFLあるし、ころなの影響で受けられなかった人もいるはずだから微減する気がする --
2020-08-21 (金) 17:46:49
受験票とどいた? --
2020-08-27 (木) 00:50:20
まだ発送してないようだ --
2020-08-27 (木) 03:55:36
届きました! --
2020-09-03 (木) 20:01:38
こちらもまだ --
2020-08-28 (金) 19:47:37
40人くらいかな --
2020-09-07 (月) 12:49:17
いよいよ明日ですね! --
2020-09-08 (火) 10:03:28
一般でも医科歯科受けようと思ってる方いらっしゃいますか? --
2020-09-08 (火) 10:46:37
東京行きたくねぇがよろ --
2020-09-08 (火) 17:11:37
出願者57人 --
2020-09-09 (水) 08:56:05
環境問題か --
2020-09-09 (水) 11:29:42
問題はそこまで難しくなかったけど時間が足りなかった --
2020-09-09 (水) 11:35:20
ホントにそれですね笑笑 --
2020-09-09 (水) 11:43:44
contact injestion inhalation?? --
2020-09-09 (水) 11:44:49
skin contact, ingestion, ihalationにした --
2020-09-09 (水) 11:52:30
それで正解のはず。3つ目はinhalation --
2020-09-09 (水) 12:03:58
今年も英語のみ?? --
2020-09-09 (水) 13:16:47
英語のみ。理系ゼロで解けそうな問題だったけど、分量はやばかった。TOEFLのリーディングよりも時間足りない --
2020-09-09 (水) 13:25:42
医科歯科なんてどんなに試験重くしても優秀な人が集まるんだから、ちゃんとした試験を課せばいいのに。なんでトフルで高水準の足切りしてるのに本試験も英語だけなんだよ......天下の医科歯科だぞ? 理三、慶應医、ついで医科歯科みたいなもんなのに --
2020-09-09 (水) 20:28:11
一次は倍率3倍か、あんま差つかなそうだけどね --
2020-09-09 (水) 14:07:45
今年多いな〜。コロナの影響なのか? --
2020-09-09 (水) 17:06:03
名古屋=阪大=医科歯科>筑波>北海道、神戸>新潟、金沢、岡山>その他有象無象>>旭川地域枠、鳥取>弘前 --
2020-09-09 (水) 20:25:53
医科歯科なんてどんなに試験重くしても優秀な人が集まるんだから、ちゃんとした試験を課せばいいのに。なんでトフルで高水準の足切りしてるのに本試験も英語だけなんだよ......天下の医科歯科だぞ? 理三、慶應医、ついで医科歯科。堂々と英数生化物と小論と研究プレゼンとトフル足切りでもすればいい --
2020-09-09 (水) 20:29:25
昔は普通に英数生化物だったぞ。変更された理由があるからだろ。 --
2020-09-09 (水) 20:56:53
そうですよね。科目数が重すぎたら一般入試入学者の種類が変わらないから差別化したかったんでしょう。 --
2020-09-09 (水) 21:00:09
めちゃ賛成。TOEFL80超の集団にあの筆記試験して何を図りたいのかイマイチわからん --
2020-09-09 (水) 21:27:00
医科歯科受験生なら今日の英語はみんなできる。つまりここは実質トフルと面接だけで合格者決めてることになるけどそれでいいんかな? 筆記が英語だけなら2次試験は合宿でもやればいいのに --
2020-09-09 (水) 21:53:30
来年2月一般で医科歯科受ける人いる? --
2020-09-09 (水) 22:22:18
英語と英語と面接 --
2020-09-17 (木) 16:20:15
英語だけであの東京医科歯科大学医学部医学科に入学しちゃっていいんすか?? さすがに一般受験性に申し訳ないw --
2020-09-17 (木) 16:25:54
こういう誤字を気付かない人は入ってはいけない --
2020-09-18 (金) 06:25:59
英語さえできれば問題ないという、ある意味では大学側の凄いメッセージでもある --
2020-09-17 (木) 16:33:56
一次は筆記だけじゃなくて書類もある。つまり書類で経歴を見たりしてるから実質英語だけではない --
2020-09-17 (木) 21:38:52
確かに、「学力検査及び書類審査を実施し,募集人員の4倍程度(約20名)を第1次選抜合格者とする。」書類審査もあるね。 --
2020-09-17 (木) 22:05:04
経歴と英語と英語と面接 --
2020-09-18 (金) 00:48:39
東大卒で英語ができて面接ができる人求める試験か --
2020-09-18 (金) 00:52:09
英語だけできても内容がわかんないアンポンタン帰国子女はお断り --
2020-09-18 (金) 16:31:32
職場が割と近いから受からせて欲しいw --
2020-09-18 (金) 16:44:04
一次受かった人おめでとうです!自分はダメだった笑笑 --
2020-09-28 (月) 13:36:26
りり先生に会いたい --
2020-09-28 (月) 14:34:18
前年度は、集団面接は6−7割東大だったらしいがさて今回はどうか --
2020-09-28 (月) 14:55:44
一次受かった --
2020-09-29 (火) 12:37:43
SNSで1人見つけました! --
2020-09-29 (火) 19:43:54
ここってボランティア経験無いと合格できませんか?? --
2020-09-29 (火) 12:57:38
ボランティアしてないけど一次は通りました --
2020-09-29 (火) 16:33:39
合格願って柏木公園で炊き出しでもやるかw --
2020-09-29 (火) 17:20:03
発表見れない人います? --
2020-10-21 (水) 13:30:18
みれないです --
2020-10-21 (水) 13:31:12
安心しました。 --
2020-10-21 (水) 13:33:20
医科歯科落ちました。 --
2020-10-21 (水) 17:07:26
今年ここ受けた方は、他にどこを併願している方が多いのでしょうか。名古屋や神戸等受験されていらっしゃいますか。 --
2020-10-24 (土) 14:10:07
阪大=医科歯科>名古屋>筑波≧北海道、神戸>新潟、金沢、岡山≧長崎>その他有象無象>弘前>旭川地域枠、鳥取 ※群馬は抽選 --
2020-10-24 (土) 19:33:02
行き先は⁉️ --
2020-11-15 (日) 19:29:50
研究業績って文系は何書けばええん --
2020-12-21 (月) 19:46:03
そんなこと言ってる奴が受かるわけないだろ。マジで他の大学受けた方がいいよ。名古屋神戸医科歯科は研究経験無いと話にならない。 --
2020-12-21 (月) 22:05:10
査読付き論文ないとだめ? 学会発表はいまもやってる --
2021-01-19 (火) 07:15:50
今年は何月に試験? --
2021-01-19 (火) 19:01:34
トフル無くしてくれ〜 --
2021-01-19 (火) 20:06:59
Link:
東京医科歯科大学
(138d)