名古屋市立大学医学部

  • 難化かな… -- 2016-02-25 (木) 11:48:51
  • まぁ例年通りだろ -- 2016-02-25 (木) 11:51:04
  • 自由英作手間取った あれってありもしない経験その場で考えた方がいいのかな -- 2016-02-25 (木) 11:55:17
  • 愛知県外の人は半分くらいかなー 数えたことはないけど -- 2016-02-25 (木) 12:57:01
  • みんな頑張るやでー -- 2016-02-25 (木) 12:57:16
  • 数学完全に易化だな -- 2016-02-25 (木) 15:24:40
  • ↑だよなあ…さすがにあかんだろあれ。 -- 2016-02-25 (木) 15:25:19
  • 数学満点割と出そう -- 2016-02-25 (木) 15:30:58
  • 去年比、英語…やや難化、数学…易化 -- 2016-02-25 (木) 15:34:08
  • 10人くらいは数学満点だけど、そこと戦う必要はないしいくら易化でも3完くらいだったら気にする必要はなさそう。7割切ったらさすがに覚悟した方がいい -- 2016-02-25 (木) 15:37:13
  • 数学の大問1.4とかGMARCHレベルだし大問3も計算面倒いだけで誘導丁寧過ぎ、点と平面の距離の公式使えってかいてあるようなもんだし -- 2016-02-25 (木) 15:48:25
  • 平面に垂直なベクトルは2つあるよね? -- 2016-02-25 (木) 15:51:06
  • 二つだぞ。二乗計算するから二乗はずす時にプラスマイナスがでる -- 2016-02-25 (木) 15:53:50
  • 俺の予想合格者平均点、数学:114.6、英語97.2 -- 2016-02-25 (木) 16:05:02
  • そんな数学易化か? -- 2016-02-25 (木) 16:06:38
  • 正直大問2は過去問と比較すると大分楽だと思う -- 2016-02-25 (木) 16:12:16
  • 大問2はわからなくても数えれば答えでるしな -- 2016-02-25 (木) 16:16:17
  • 意外と記述力で大問2点差つくぞ、なんとなくの式しか書いてないとかなり減点 -- 2016-02-25 (木) 16:26:37
  • まぁ終わったことはしょうがないよね。あとは明日どれだけできるかだと思う。ということで原子全くやってない私を慰めて下さい。 -- 2016-02-25 (木) 16:48:45
  • ここって例年だと方針点くれる?大門3で(2)で計算過程でa1b2倍するのを忘れてその後全部ずれた・・・方針自体はしっかり明記したし合ってると思うけど・・・この難易度だと計算ミスは0にしたいんかな・・・ -- 2016-02-25 (木) 16:54:49
    • 結構方針点くれるよ。恥ずかしながら2年目だけど、去年答えが合った問題少ない割りに点数高かったから。 -- 2016-02-25 (木) 17:32:26
      • 返信ありがとうございます。少しでもくれることを祈ります笑去年は別の場所受けましたが僕も浪人です!お互い頑張りましょう! -- 2016-02-25 (木) 17:51:27
  • やっぱ数学易化か…誰か12個の小問のうち9個しか書けてない私を慰めてぇぇぇ -- 2016-02-25 (木) 16:56:10
    • 最低限十分。110点くらいありそうだから全然悪くはない -- 2016-02-25 (木) 17:03:38
      • 書いたけど自信ないのです… -- 2016-02-25 (木) 18:09:15
  • 解答速報どこ探しても見つからないんだけど -- 2016-02-25 (木) 16:57:22
  • 第2問って式無しオケ? -- 2016-02-25 (木) 17:22:34
    • どう考えたか書いたなら式自体は要らないんじゃないかな。ホントに答えだけだと半分貰えればいいほうだと思う。 -- 2016-02-25 (木) 17:29:42
      • ありがとう。とりあえず日本語で考え方書いたから信じる。 -- 2016-02-25 (木) 18:03:55
  • 医学部受験生がママ連れて来てて草 -- 2016-02-25 (木) 17:24:23
  • ほんとそれな。親が多すぎてビビった -- 2016-02-25 (木) 17:26:21
  • 地方が多いってことじゃね? -- 2016-02-25 (木) 18:04:03
  • どう考えてもPの成分全部正 -- 2016-02-25 (木) 18:08:19
  • グループディスカッションって例年どんなテーマ? -- 2016-02-25 (木) 18:11:50
  • 医学部受けたけどお母さんに来なくていいって言ったのについてきた…きっと医学部受け人にはマイマザーのような過保護母が多いんだろうな… -- 2016-02-25 (木) 18:17:15
  • グループディスカッション初めてなんだが、志望理由とか用意しなくていいってことだよな? -- 2016-02-25 (木) 18:18:24
  • いらない。ここの面接は楽だよ。 -- 2016-02-25 (木) 18:29:04
  • あとでの追加面接される恐れを考えて用意しておくのは悪くないけど基本要らない -- 2016-02-25 (木) 18:32:36
  • 二日目もがんばれ -- 2016-02-25 (木) 19:01:12
  • 国公立の原子の扱いが気になる -- 2016-02-25 (木) 19:29:04
  • 名大は出てない -- 2016-02-25 (木) 20:02:43
    • ありがとう。少し気が楽になった。ただここの理科はほとんど医学部向けなので、少し心配。 -- 2016-02-25 (木) 20:40:45
  • 面接の順番っていつ分かるの -- 2016-02-25 (木) 20:35:36
    • だいたい100人ずつ呼ばれた気がする -- 2016-02-25 (木) 21:16:36
  • は受験番号順だから遅くなるだろう人は暇つぶしのための本かなんかがいるでー -- 2016-02-25 (木) 21:16:58
  • 最後の方だったらやだなあ -- 2016-02-25 (木) 22:23:42
  • 私の大予想。物理、衝突運動量保存・断熱・x線・交流。化学、2~3族元素・溶解度・エステルの構造決定・核酸及びゴム -- 2016-02-25 (木) 23:30:08
  • 数学4完のワイセ82%で草 -- 2016-02-26 (金) 00:10:08
  • ここ交流出さなくない?原子はなんとも言えんな。 -- 2016-02-26 (金) 04:56:46
  • 交流でるの? -- 2016-02-26 (金) 05:55:04
  • 交流は過去15年は確認したけど出てない。このスタンスは守ると思う。 -- 2016-02-26 (金) 06:08:13
  • しかし原子は盲点だった -- 2016-02-26 (金) 06:08:44
  • 物理は4問だから原子可能性ある -- 2016-02-26 (金) 08:04:30
  • ここってやっぱり記念受験多めなんだな。回収の時自由英作文白紙のヤツかなりいたぞ。 -- 2016-02-26 (金) 08:06:22
  • まじ?笑 それ見なかったわ 笑 雑魚来んな。穢れる。 -- 2016-02-26 (金) 08:12:41
  • みんな制服とかスーツなのかよ -- 2016-02-26 (金) 08:50:27
  • 私服できてしまった -- 2016-02-26 (金) 08:50:51
  • 私服でくるとかなり浮くぞ、てかそもそも暗黙の了解だろ -- 2016-02-26 (金) 08:54:04
  • 面接の時かなり惨めになるよ -- 2016-02-26 (金) 08:54:53
  • 同じ教室に2人いたからいいや -- 2016-02-26 (金) 09:10:12
  • しかし高校物理は交流や熱力学の内容薄すぎだよなw 微積が出せないなら熱力学の内容をエントロピーやカルノーサイクルくらいまで踏み込めばいいのに  -- 2016-02-26 (金) 09:33:57
  • maa -- 2016-02-26 (金) 09:34:56
  • 現役生やたらおおくないか? -- 2016-02-26 (金) 12:26:14
  • 物理チーンして死にたい -- 2016-02-26 (金) 12:27:32
    • 物理去年よりは難化したな -- 2016-02-26 (金) 12:30:30
  • 理科の難易度って?実際どんな? -- 2016-02-26 (金) 12:30:40
  • やや難ぐらいじゃね?てかむしろ去年の物理が簡単すぎた -- 2016-02-26 (金) 12:32:46
  • ↑同意見。問題内容自体はいいけど文字多すぎて処理速度とかに差が出そう -- 2016-02-26 (金) 12:34:13
  • 合格者平均なんぼかな -- 2016-02-26 (金) 12:35:44
  • 昨年比物理:難化 -- 2016-02-26 (金) 12:36:14
  • 化学-例年並み、生物やや易 -- 2016-02-26 (金) 12:36:43
  • 合格者平均は物理が67.4、化学が69.3、生物が78.3と予想 -- 2016-02-26 (金) 12:38:26
  • 原子の(2)ってどうやって解くの? -- 2016-02-26 (金) 14:11:43
  • コンデンサースイッチ入切でミスって手間取ったバカ俺以外おる? -- 2016-02-26 (金) 14:41:16
  • 生物かんたんになったん? -- 2016-02-26 (金) 14:41:44
  • ひどい -- 2016-02-26 (金) 14:41:52
  • 数学平均125ぐらい行くかね? -- 2016-02-26 (金) 15:17:34
  • そんないかねーよ。 -- 2016-02-26 (金) 15:22:43
  • 合格最低点は970では? -- 2016-02-26 (金) 15:26:53
  • 面接何聞かれましたか? -- 2016-02-26 (金) 15:53:49
  • 970なら受かりそう。980越したら落ちます -- 2016-02-26 (金) 15:54:17
  • センター440 数学115 物理70 化学70 英語105 全体800 最低770 -- 2016-02-26 (金) 16:14:54
  • 物理と化学って、全部25点ずつ?さすがに、原子たったの四問で25点はないよな? -- 2016-02-26 (金) 17:30:27
  • そう信じたい -- 2016-02-26 (金) 17:39:42
  • 原子できなかった人多いのかな? -- 2016-02-26 (金) 17:47:37
  • 量からして28,27,25,20ぐらいじゃない? -- 2016-02-26 (金) 17:49:58
  • てか原子の(2)解けた人いる?解法教えてほしい・・・ -- 2016-02-26 (金) 17:50:54
  • 俺もアウトだった。 -- 2016-02-26 (金) 17:51:06
  • 再面接になった人と同じグループの人に聞きたいんだが、何したら再面接になるんだ? -- 2016-02-26 (金) 17:55:02
  • 物理の波動の計算、単位にrad入れちまったwwwこれ0点かな? -- 2016-02-26 (金) 17:59:51
  • 面接って何番位まで終わった感じですか? -- 2016-02-26 (金) 18:08:01
  • 俺も単位に入れたわwww やらかしたなこれ -- 2016-02-26 (金) 18:23:03
    • ミリミリメートル毎秒毎ラジアンってこと? -- 2016-02-26 (金) 18:35:57
  • 最低点去年より下がるかな -- 2016-02-26 (金) 18:27:36
  • 司会が一番楽そうだった 話振るだけ -- 2016-02-26 (金) 18:35:00
    • 確かに コミュ障の人は逆に司会やってもいいかもしれない -- 2016-02-26 (金) 18:39:50
  • あれって、mmじゃなくても、値があってればm/sでもいいよな? -- 2016-02-26 (金) 18:37:24
  • もう面接最終終わった? -- 2016-02-26 (金) 18:39:40
  • 俺はm*rad/sにしてしまったわ・・・ まあラムダを使うかどうかで第一段階ってことなら部分点はくれるかな・・・? -- 2016-02-26 (金) 18:43:27
  • コンデンサーは仕事するのか -- 2016-02-26 (金) 18:49:24
    • 積分した -- 2016-02-26 (金) 18:51:37
  • 原子とけた人いる? -- 2016-02-26 (金) 18:51:46
    • 終わったことをごちゃごちゃ気にしてもしょうがないで -- 2016-02-26 (金) 18:58:00
  • もう、落ちたわ。後期の小論文で受かるために頑張ります -- 2016-02-26 (金) 18:53:28
  • コンデンサーの仕事の後の静電気力公式使って埋めときゃよかった・・・ -- 2016-02-26 (金) 18:57:32
  • 生物は去年並でしょう -- 2016-02-26 (金) 19:02:05
  • 去年より最低点さがるな -- 2016-02-26 (金) 19:14:50
  • 960ぐらい? -- 2016-02-26 (金) 19:16:01
  • 物理は、1:やや難、2:標準、3:難、4:標準、こんな感じだと思う -- 2016-02-26 (金) 19:16:23
  • 例年の倍率なら760の難易度だと思うけど、今年は倍率とか見ると受験者のレベルが高そうだから770越えると思う。 -- 2016-02-26 (金) 19:26:56
  • 割と990〜4ケタ近くいくんじゃないかとも思う・・・ -- 2016-02-26 (金) 19:37:58
  • さすがにそれはない。770点台が妥当なラインだと思う。いっても780点台 -- 2016-02-26 (金) 19:47:42
  • あー落ちたら杏林...たぶん落ちてるから覚悟済 -- 2016-02-26 (金) 20:08:53
  • 私大の医学部なんていく金ないから小論文の勉強するかあ… -- 2016-02-26 (金) 20:31:48
  • 名市とか名大の常に下だし校舎汚いし勉強忙しいし草 -- 2016-02-26 (金) 21:25:31
  • 意外と明らかな再受ぽい人少なかったよね。おっさんみたいな高校生は沢山いたけど。 -- 2016-02-26 (金) 21:40:21
  • 名古屋駅歩いてて気になったのだがJKのスカートの丈短い子多いな -- 2016-02-26 (金) 21:57:07
  • めっちゃ思ったwスカート短い舐めたい -- 2016-02-26 (金) 22:57:36
  • てかエロい子も受験してたなぁ -- 2016-02-26 (金) 22:57:58
  • 駅でびりギャルみたいな娘見たわ -- 2016-02-26 (金) 23:00:43
  • 波動と原子物理同時に出す大学って珍しいなw だいたい波動なんて現代物理に内包されんのにな -- 2016-02-26 (金) 23:39:08
  • 昔は波がですに原子が出てたんだけどな。新しい教授になってとりあえず、原子出したいから力学と電磁気融合させちゃえっていう意図が見え見え。しかも力学なんて申し訳程度だし -- 2016-02-26 (金) 23:42:50
  • ↑ほんとそれな。原子のテンプレ問題嫌だけど捻ると言われそうだからこんなもんにしとくかってとこなのかね。 -- 2016-02-26 (金) 23:44:39
  • 女子トイレ汚かったな -- お湯? 2016-02-26 (金) 23:46:58
  • 今時和式しかないとかありえる? -- お湯? 2016-02-26 (金) 23:47:26
  • (2)ってどうやって中性子の質量使うの? -- 2016-02-27 (土) 00:06:13
  • 物理60を化学85で打ち消せますか? -- 2016-02-27 (土) 00:15:35
  • 物理と生物得点調整とかある? -- 2016-02-27 (土) 00:26:12
  • みんな原子できてない感じなんかな -- 2016-02-27 (土) 00:27:38
  • 力学 波のほうが難しかった気がする -- 2016-02-27 (土) 00:31:23
  • 何か原子難しくないっていう割には具体的な話にならんなw -- 2016-02-27 (土) 00:33:09
  • 最低点2013ぐらいになってくれ -- 2016-02-27 (土) 00:37:15
  • 中性子の質量ってつかうん? -- 2016-02-27 (土) 00:43:50
  • 書いてなかったっけ? -- 2016-02-27 (土) 00:44:54
  • 単科医大のトイレはどこも汚い。附属病院のトイレを使うところがプロヨ -- 2016-02-27 (土) 00:56:31
  • 中性子の質量は使わずに他の二個使って運動量保存とエネルギー保存でといたわ -- 2016-02-27 (土) 01:39:02
  • ↑上に同じだわ。ちょっと安心した -- 2016-02-27 (土) 01:59:25
  • 解答速報ないの? -- 2016-02-27 (土) 06:08:47
  • 噂通り 爺婆が多かったな。何浪?みたいな人 沢山いたわ。 -- 2016-02-27 (土) 06:45:37
  • やっぱそうだよね、中精子って静止してたもんね -- 2016-02-27 (土) 06:54:26
  • だれか物理の答え教えて、 -- 2016-02-27 (土) 07:01:27
  • 原子二番って4/7かけるんじゃないんか? -- 2016-02-27 (土) 07:11:12
  • 3番の波のvの答えってなんですか -- 2016-02-27 (土) 07:20:25
    • コンデンサーの電気容量同じ答え二回書いて不安だけど大丈夫だよね?、 -- 2016-02-27 (土) 08:04:07
  • 750ぐらいにならないかな。厳しいか -- 2016-02-27 (土) 07:24:45
  • 数学そんなに簡単?合格者平均105では -- 2016-02-27 (土) 07:31:41
  • 数学そんなに簡単?合格者平均105では -- 2016-02-27 (土) 07:31:42
  • 原子2は2.7じゃね? -- 2016-02-27 (土) 07:44:59
  • 多分、一教科失敗しても他の3教科でしっかり合格者平均取れてたらうかる -- 2016-02-27 (土) 07:47:31
  • 965〜975かな? -- 2016-02-27 (土) 07:54:53
  • 俺も2.7なった! -- 2016-02-27 (土) 08:33:59
  • てか原子の配点ほんと何点だろ 20? -- 2016-02-27 (土) 08:36:17
  • 熱の最後できた? -- 2016-02-27 (土) 08:42:55
  • コスパ悪そうで飛ばしたわw -- 2016-02-27 (土) 09:19:58
  • 熱効率の式の変型を思い付くのに時間かかりそうだったから飛ばした -- 2016-02-27 (土) 09:25:24
  • ↑同じく。化学も計算ヤバそうなの何個か飛ばしたし。 -- 2016-02-27 (土) 09:33:14
  • ⇧2.7の人、ありがと、安心した -- 2016-02-27 (土) 10:07:58
  • 原子最後解けた人答え教えて〜確認したい〜 -- 2016-02-27 (土) 10:08:20
  • 会場にいた年寄り達が 何浪もして受かるから 偏差値高めに出るのか? -- 2016-02-27 (土) 10:15:37
  • 原子20なら一問五点やで、高すぎな気がする -- 2016-02-27 (土) 10:22:37
  • 最後記述だったし、20あっても文句いえん -- 2016-02-27 (土) 10:26:36
  • 物理 合格者平均70行くと思う? -- 2016-02-27 (土) 10:39:47
  • 原子、4点×3+8点の28点じゃない?多分平均は70切ると思う -- 2016-02-27 (土) 10:47:55
    • 28じゃなくて20のミス -- 2016-02-27 (土) 10:48:13
  • 少なくとも20あるやろ。原子の最後ってさ、運動量保存則(2方向)とエネルギー保存則やんな?ちなみに俺も2.7やで。 -- 2016-02-27 (土) 10:59:01
  • 生物選択ってどれくらいいるんだ? -- 2016-02-27 (土) 11:04:34
  • 生物との差あっても得点調整とかないの? -- 2016-02-27 (土) 11:06:07
  • ベクトルの最後ってわりと綺麗だよね? -- 2016-02-27 (土) 11:06:35
  • 俺は綺麗になった。うまくルートが約分されて不安になるくらいだった -- 2016-02-27 (土) 11:08:38
  • 同じく綺麗になったわ。全部1代入して立方体で検算でしたし大丈夫と信じたい -- 2016-02-27 (土) 11:20:23
  • (a1b1c2+a2b2c1)/6でしょ 家帰ってからa1=1,a2=2,b1=3,b2=4,c1=5,c2=6と複雑にプロットして確かめたからあってると思う まあ途中でPの座標にa1b2倍忘れて全部ずれたんだけどね笑 -- 2016-02-27 (土) 11:25:22
  • あそこはルートをSでまとめてやるのがいいと思った -- 2016-02-27 (土) 11:27:21
  • 答え同じや。それに俺も√=Kっておいてやったわ。 -- 2016-02-27 (土) 11:29:35
  • 答え同じだな。ワイはルートをmっておいた。じゃないと毎回あんな式、時間内に書けへんわ -- 2016-02-27 (土) 11:32:53
  • 生物去年よりは少し難化した気がしたんですが… -- 2016-02-27 (土) 11:35:24
  • 数学配点どんなだろうね特に大問2,3あたり -- 2016-02-27 (土) 11:36:52
  • 配点も気になるし、答えもどこも出さないからソワソワする。 -- 2016-02-27 (土) 11:39:43
  • 妥当に40,30,40,40のような気はする -- 2016-02-27 (土) 11:41:36
  • 生物は昨年よりムズいはずだが 誰かコメントしてください -- 2016-02-27 (土) 11:43:12
    • 生物選択です -- 2016-02-27 (土) 12:33:15
    • 難しくなってましたよね -- 2016-02-27 (土) 12:33:52
  • おれはルート倍したベクトルで解いた -- 2016-02-27 (土) 11:49:29
  • 昨年と比べて、数学平均+20、理科(物化しかわからんけど)平均-25、英語平均変化なし、センター+5、倍率大幅アップからして最低点785〜795と予想。 -- 2016-02-27 (土) 12:08:48
  • 改めて数えたら183個じゃん... -- 2016-02-27 (土) 12:17:20
  • ↑同じやわ。(2)から重複しないように差し引けば出たで -- 2016-02-27 (土) 12:19:57
  • ベクトルの最後は外積と内積を6で割ったら1分で出る -- 2016-02-27 (土) 12:21:12
  • 数えた人って記述なんで書いたん -- 2016-02-27 (土) 12:21:20
  • 性射影で解いた -- 2016-02-27 (土) 12:21:55
  • ↑(2)と同様にして右上空白部を含む四角形を考える -- 2016-02-27 (土) 12:22:36
  • 色々ミス。(1)と同様にして右上空白部を含む四角形を考えて、その際に重複しないように注意して考える→高さ毎に場合分けして幅と個数の表書く -- 2016-02-27 (土) 12:23:53
  • 煽りなしで数学は満点かなりいると思うけどなぁ... -- 2016-02-27 (土) 12:28:27
  • 俺も思うわ。合格者かどうかは抜きにしてある程度いるな -- 2016-02-27 (土) 12:29:27
  • 数学は難問攻めも時間攻めもなかった... -- 2016-02-27 (土) 12:34:44
  • 高さ決めても、一番上のへんになる位置によってさらに増えるよね? -- 2016-02-27 (土) 12:34:45
  • ↑全部数え上げ? -- 2016-02-27 (土) 12:45:00
  • 数え挙げで10分かかんないよ。大問2で20分かかんなかった。 -- 2016-02-27 (土) 12:52:13
  • 大問2数えて人多いのかな? -- 2016-02-27 (土) 12:55:39
  • 数学マジで合格者平均130のるんじゃね -- 2016-02-27 (土) 13:43:40
  • 解答速報出ないの? -- 2016-02-27 (土) 14:21:06
  • 結局例年通りじゃない? 今年だけ群を抜いて簡単だったわけでもない気が -- 2016-02-27 (土) 14:31:36
  • 数学な -- 2016-02-27 (土) 14:32:04
  • いうても数学110が合格者平均 -- 2016-02-27 (土) 14:40:47
  • セ445 英105 数110 化70 物70 平均800 最低768 -- 2016-02-27 (土) 14:48:44
  • 高倍率って影響するのかな? -- 2016-02-27 (土) 15:00:39
  • 人数増加は足切り回避が大多数 770前後だな -- 2016-02-27 (土) 15:01:57
  • ↑×3 そんなもんだと思う -- 2016-02-27 (土) 15:34:13
  • そりゃ調子よかった人間から受かるんだから、質が同じ集団と仮定すれば倍率高い方が難しいに決まってるでしょ -- 2016-02-27 (土) 16:16:58
  • 信州の足切りの影響があります。 -- 2016-02-27 (土) 16:31:34
  • 名 名市 三重 浜松の増と信州の減で相殺 -- 2016-02-27 (土) 16:50:52
  • 770か 微妙〜 -- 2016-02-27 (土) 16:52:44
  • 信州から流れてくる層なんてたかがしれてる -- 2016-02-27 (土) 16:53:07
  • 可愛い子が全然いなかった -- 2016-02-27 (土) 16:58:32
  • 名古屋 三重って増えてるの? -- 2016-02-27 (土) 17:06:57
    • 増えてない。普通。 -- 2016-02-27 (土) 18:37:34
  • 討論みんな何聞かれた? -- 2016-02-27 (土) 17:21:22
  • 生物7割とれる問題ですか? -- 2016-02-27 (土) 17:26:50
  • ↑2 -- 2016-02-27 (土) 17:29:21
  • 多様性について -- 2016-02-27 (土) 17:29:32
  • なんでそんな数学平均の予想低いの?あれ計算早い人なら満点余裕でしょ -- 2016-02-27 (土) 17:59:17
    • 終わった後軽く周りみたけど全部解ききれてる人は案外少なそうな感じだった。まあ本番補正もあるしそんなもんなんちゃう -- 2016-02-27 (土) 18:08:18
  • 生物は合格者平均が7割少しこえて72くらいになりそうな感触だった -- 2016-02-27 (土) 18:01:04
  • そういえば、不飽和結合って3か6どっちなん?炭素酸素の二重結合も不飽和結合っていうことはいうし、とくに炭素間の二重結合を不飽和結合っていうこともあるしどっちでもとれるんだけれど…。 -- 2016-02-27 (土) 18:30:51
  • ヨウ素価で測ってんのは付加反応で飽和に戻る炭素間の方だしあの流れは3だろうな -- 2016-02-27 (土) 18:48:45
  • 電池の最後で、液体の水の生成熱を100%としたときの電気エネルギーの%、みたいな問題って答えどんな感じになりましたか? -- 2016-02-27 (土) 18:50:21
  • 燃料電池だから60~70%台が普通。自分の答え覚えてないけど -- 2016-02-27 (土) 18:55:30
  • そんな高くないわ俺・・・ -- 2016-02-27 (土) 19:22:55
  • ところで、名古屋都会すぎてクソワロ。俺田舎もんだから合格してもしばらく大変そうだわある意味~_~; -- 2016-02-27 (土) 19:35:41
  • 物理の原子名門の森の問題と答えまで同じだわ -- 2016-02-27 (土) 19:42:04
  • ⬆︎んなことはどうでも良いよ。終わったことつべこべ言うな! -- 2016-02-27 (土) 20:12:51
  • 本当だ…(3)でダメけど(4)がその数値以外完璧…半分くらいくれるかね。 -- 2016-02-27 (土) 20:17:03
  • これ答え15Mevのときって小数点までだとなんぼになるん? -- 2016-02-27 (土) 21:00:51
  • 答え2種類あるゆうこと? -- 2016-02-27 (土) 21:02:26
  • 波動の問2問4どうなった?? -- 2016-02-27 (土) 21:17:44
  • とりあえず2θを使ったのだけは覚えてる -- 2016-02-27 (土) 21:21:32
  • λ/2tanθとかvtanθとかなった気が -- 2016-02-27 (土) 21:28:20
  • 数学の大問1の最後のグラフどんなんになった? -- 2016-02-27 (土) 21:36:28
  • ↑×2 同じだわ。 -- 2016-02-27 (土) 21:38:51
    • 安心だわ -- 2016-02-27 (土) 21:43:34
      • 平凡な答えだけに不安になるよな。ちょっと心が楽になったわ -- 2016-02-27 (土) 21:51:12
  • サインの山のてっぺん辺り -- 2016-02-27 (土) 21:43:02
  • 大問1って割と綺麗にならんかった? -- 2016-02-27 (土) 21:45:02
  • 放物線みたいな? -- 2016-02-27 (土) 21:46:17
  • きれいな山になった -- 2016-02-27 (土) 21:48:20
  • サインを左にΠ/4だけずらしてV(0)=0になるように下にずらした 原点は含まないけどね -- 2016-02-27 (土) 21:51:26
    • 全く同じや -- 2016-02-27 (土) 21:56:18
    • おれもー -- 2016-02-27 (土) 21:58:01
  • あとサインには2√2Π/3かかってる -- 2016-02-27 (土) 22:01:53
    • もちろん同じ -- 2016-02-27 (土) 22:02:30
  • わい、原点をふくむ -- 2016-02-27 (土) 22:09:08
  • おれ綺麗な山になった -- 2016-02-27 (土) 22:14:06
  • ⇧サインをずらすと言っている方々へ、π/2のときはグラフどこにある? -- 2016-02-27 (土) 22:16:05
    • 0 -- 2016-02-27 (土) 22:18:33
    • v(Π/2)=0 -- 2016-02-27 (土) 22:18:46
    • 0 -- 2016-02-27 (土) 22:22:36
  • 0 -- 2016-02-27 (土) 22:17:51
  • あざす。ふつーに微分して解いたからちょっとあせった笑 -- 2016-02-27 (土) 22:18:48
  • 山は(2√2ー2)π/3でおけ? -- 2016-02-27 (土) 22:21:03
    • おけ -- 2016-02-27 (土) 22:22:11
      • せーんきゅ -- 2016-02-27 (土) 22:25:52
  • 山というか極大 -- 2016-02-27 (土) 22:21:22
  • こうやって自分の答えあってるのわかったら、少しだけ気持ちが楽になる。みんな辛いだろうけどこの時期お互いがんばって乗りこえような -- 2016-02-27 (土) 22:26:37
    • それな。だいぶ楽になった。みんな名市大で会えるとええな -- 2016-02-27 (土) 22:29:08
      • ほんとそうだね -- 2016-02-27 (土) 22:32:43
  • 燃料電池誰か出た? -- 2016-02-27 (土) 22:34:28
    • 全く自信ない、30台になっちゃったと思う笑 -- 2016-02-27 (土) 22:40:13
      • まじか俺もだわ笑直前で出した電気エネルギーをそこで消費した水素分の燃焼熱で割るんだよね? -- 2016-02-27 (土) 22:45:02
  • いまいい雰囲気 -- 2016-02-27 (土) 22:38:26
  • 水素ガス何モル? -- 2016-02-27 (土) 22:45:20
    • 6.5*10^(-6)になった -- 2016-02-27 (土) 22:47:59
      • ありがと!おなじ! -- 2016-02-27 (土) 22:53:04
  • 水素ガス異様に低い値でたのあたしだけ? -- 2016-02-27 (土) 22:46:41
  • ↑×3 まじか!笑 おれはそうやってやったけどどうなんだろう -- 2016-02-27 (土) 22:47:50
  • 生成熱いま書いてあるの気づいて計算してみたら32.2パーセントった -- 2016-02-27 (土) 22:52:10
  • もったいねー -- 2016-02-27 (土) 22:52:25
  • 熱化学方程式はー165 -- 2016-02-27 (土) 22:52:44
  • いいねいいね -- 2016-02-27 (土) 22:56:07
  • なんかすごい合うねちょっとほっとするわー -- 2016-02-27 (土) 22:57:25
  • 熱化学方程式あってるよね?これで(´・ω・`) -- 2016-02-27 (土) 23:00:06
    • 俺もそれなったよ! -- 2016-02-27 (土) 23:04:34
  • まぁみんな合ってたら意味ないんやけどな笑 -- 2016-02-27 (土) 23:05:39
    • それなんだよな・・・やっぱ結構最低点高なりそう -- 2016-02-27 (土) 23:06:43
  • 熱化学方程式同じやで。パーセントだけ間違えたかあ… -- 2016-02-27 (土) 23:05:40
  • 物理の1のスイッチ入れたときの周期と座標めっちゃ汚くなかった? -- 2016-02-27 (土) 23:07:56
  • そりゃねえ -- 2016-02-27 (土) 23:09:08
  • 静電気力?が入るからだよね。 -- 2016-02-27 (土) 23:09:14
  • みんな自己採どんな感じ?俺は770〜790あたりだと思ってる -- 2016-02-27 (土) 23:13:26
  • セ435英75〜数140理140〜計790いったかなあってとこ。英語の感触当てにならんから怖い -- 2016-02-27 (土) 23:15:51
  • おめでとう790は合格だ -- 2016-02-27 (土) 23:30:18
  • ↑2おそらく英語もっと行ってるよ1000は超えてるんじゃない? -- 2016-02-27 (土) 23:54:03
  • 元々苦手なのに自信なかったからこんなもんだと思ってるんや -- 2016-02-28 (日) 00:00:32
  • 俺もおそらく790前後とれてると思う。 -- 2016-02-28 (日) 00:06:18
  • 自演が多くて萎えるな -- 2016-02-28 (日) 00:08:37
  • わしは1200いったかも -- 2016-02-28 (日) 00:14:03
  • ちなみに、燃料電池のエネルギー効率のやつ3.2×10%な。32%って書いたやつは減点必死だぞ。 -- 2016-02-28 (日) 00:22:00
  • お前らの自己採なんかあてにならん定期 -- 2016-02-28 (日) 00:26:28
  • 大体模試の結果は自己採より上だけどな -- 2016-02-28 (日) 00:30:35
  • 俺も高いか同じかだわ。絶望したまま結果もらうとそうでもなかったりする -- 2016-02-28 (日) 00:44:16
  • まぁ、とりあえず今は後期に向けて勉強しようや。できた人も何があるかわからんし、天命を待つのみやで -- 2016-02-28 (日) 01:25:27
  • コンデンサのあとう、いとえ、けとてって答え一緒だろ? -- 2016-02-28 (日) 01:38:33
    • 一緒の答えを書かされても何らおかしくない。ただ、コンデンサーのスイッチオンオフで何が変わりますかとわれてるだけなんだし -- 2016-02-28 (日) 01:48:20
    • あとう、けとて は違うと思う ちゃんとスイッチ切ったり近似式使ったりした? -- 2016-02-28 (日) 08:35:17
      • 近似はどうするか迷ったんだけど与えられてるやつだけ使えばいいんかなーと思って問題文のやつ使えるとこしか使ってない -- 2016-02-28 (日) 08:57:02
      • 2個目の振動周期および中心座標には静電気力の項もかかわってくることに気付いた?そこで近似式使えば、-kx以外にもxの項ができると思うけど あとうは極板間距離が違うんだから当然電気容量は違う -- 2016-02-28 (日) 09:05:16
      • 電気容量違えば電荷静電エネルギーも違うよね。ありがとう死んできます -- 2016-02-28 (日) 09:18:40
      • いとえ同じってことは、いを正確に出してたらそこはどっちもあってると思うよ -- 2016-02-28 (日) 09:26:04
  • 医学部はなんろうまで人間として見てもらえますか -- 2016-02-28 (日) 06:33:52
    • 基本現役と1,2浪までは歓迎されるふにきだが、以後はできれば取りたないが、来るからやむを得ない扱い。 -- 2016-02-28 (日) 10:00:00
  • 答え一緒じゃなくね笑 -- 2016-02-28 (日) 07:41:38
  • 一緒だわ -- 2016-02-28 (日) 07:43:51
  • いろんな大学の問題一通り見てきたけど二次試験ってやっぱりとてつもなく難しいな。推薦受かって腑抜けてたけど今日から気引き締めて一般勢に負けないようにTOEICやるわ。 -- 2016-02-28 (日) 08:11:07
  • 振動の位置でx=書かずに埋めてしまったけど0点になると思う? -- 2016-02-28 (日) 08:53:46
  • ならんやろ -- 2016-02-28 (日) 08:57:05
    • ならいいんだが・・・つまらん早とちりみたいなのが怖すぎるわ -- 2016-02-28 (日) 09:01:02
  • なんか上の最低点予想見てると770前後という意見が多いけど、皆が自分の点数に近い点数で予想してるなら、最低点はそんなもんじゃない(もっと上がるんじゃないかという)気がした。 -- 2016-02-28 (日) 09:21:31
  • どっちやろな。割と客観視出来る人が集まってるのか、それともっていう。まあでもそんなもんに落ち着くと俺も思うけどな -- 2016-02-28 (日) 09:25:16
    • そこだよね。 -- 2016-02-28 (日) 09:27:21
  • そりゃいいと思ったやつしか言わんし -- 2016-02-28 (日) 09:45:58
  • ここに書いてる人達は、模試の偏差値や判定どんなだったんだろ -- 2016-02-28 (日) 09:53:22
  • 僕はABです。でも当日死亡して最低点付近でしょう。お疲れ様でした。 -- 2016-02-28 (日) 10:15:05
  • 全統67〜70 セ9 予想770ぐらい -- 2016-02-28 (日) 10:16:38
  • 最低点770より低いことを願う -- 2016-02-28 (日) 10:35:37
  • 数学の大問2、3の小問別配点ってどんな配分で考えてんの? -- 2016-02-28 (日) 10:39:10
  • 2は6,12,12、3は8,16,16だと考えてる -- 2016-02-28 (日) 10:47:30
    • なるほど、ありがとう -- 2016-02-28 (日) 10:55:10
  • 英語の話題がないね全く -- 2016-02-28 (日) 11:40:49
  • やめよ -- 2016-02-28 (日) 11:41:32
  • 間違った答え言い合うのもばかばかしい -- 2016-02-28 (日) 11:42:05
    • 上のなかにそういうのちょいちょい見かけられるしな。 -- 2016-02-28 (日) 11:53:05
      • 具体的なことも言わず煽るなよ -- 2016-02-28 (日) 11:59:55
      • きになったのあげるとしたら波かな。鏡がθ回転するから、反射方向は2θになるのに答えがtanθ使われるはずかないってところとか。tan2θのミスならいいんだけれど -- 2016-02-29 (月) 00:30:25
      • 問題文に鏡の回転による進路変化は無視するって書いてなかったっけ? そもそもどう考えると2θになる? 反射方向が変わると鏡1通った光との光路差が狂うからそんな設定ありえんはずだけど -- 2016-02-29 (月) 00:36:36
      • この問題って(最後だけといてないからそこはよく見てないけども)、あくまで鏡1を通った光と鏡2を通った光の干渉の問題だと思うから、反射方向が2θなのはそうなんだけど、問題文にあるようにそれによる進路変化を無視して単純に鏡2の右に行けばいくほど光路差がでかくなる→それによりスクリーンに明線暗線が生じるって問題だと思うよ。逆にどう考えるとtan2θを使うのかが知りたい -- 2016-02-29 (月) 00:59:04
      • ようやく理解した。私の問題文全然読んでなかっただけだったな。すまん。それならθだわ -- 2016-02-29 (月) 01:01:41
      • いいよいいよ気にせんといて -- 2016-02-29 (月) 01:04:02
      • もう死にたい -- 2016-02-29 (月) 10:41:45
  • 760〜780の当落線上は緊張の日々だな -- 2016-02-28 (日) 11:46:56
  • 解答速報ってほんとにどこも出してないの? -- 2016-02-28 (日) 12:23:33
    • 出してない。色々検索したけど、ないわ。 -- 2016-02-28 (日) 12:25:52
  • 多分出してないよ -- 2016-02-28 (日) 12:24:31
  • あー発表まで本当に苦痛だ... -- 2016-02-28 (日) 14:25:28
  • 原子計算ミスと勘違いで20点全部飛びました。さようなら。 -- 2016-02-28 (日) 14:42:36
  • 二教科合格者最低点付近、一教科合格者最高点付近、一教科合格者平均やや上、センターボーダー+5。これってどうなんだろうか -- 2016-02-28 (日) 15:25:29
    • 合格者平均-30ぐらいが最低点だと思うから、最低点付近ってのが合わせて平均-50以内に収まればいけそう。 -- 2016-02-28 (日) 15:34:40
      • ありがとう。そうであることをもう祈るだけです。 -- 2016-02-28 (日) 15:39:51
    • 教科ごとに配点が違うし、そもそも平均だってどうなのかわかんないからなんとも言いがたいな。総合点で980越えていたらチャンスある。 -- 2016-02-28 (日) 15:52:14
    • チャンスあるってのはそれなりに期待できるってことね、それより低くてもまだ可能性はある。 -- 2016-02-28 (日) 15:54:47
  • 全教科の平均足したのでほぼ合計平均付近で、それマイナス30~35が毎年の合格者最低点になってる。これを考えると、センター448,数学113,英語102,物理68,化学71,生物71くらいで予想されうるから、合格者平均は1000点~1010点、最低点は770~775あたりって考えるのが妥当かな? -- 2016-02-28 (日) 16:17:47
  • 数学だけが自信ない 半分ないかぐらい 合格者平均110超えるのかな〜。 -- 2016-02-28 (日) 16:19:09
  • 当落線上だな 忘れて後期に集中します サヨナラ -- 2016-02-28 (日) 16:28:56
  • 正直なところ数学は平均120近く行くと思うよ。今回の問題は134はほぼ計算できるかどうかの問題、2番は工夫がいるけど完答できる人はそれなりにいるであろう問題。例えば去年だと1の(2)までや2みたいな問題が3問でてる感覚。去年の確率と今年の場合の数がどっちが難しいかは微妙だけど、総合で半完以上は差があると思う。 -- 2016-02-28 (日) 16:32:54
  • 英語って難化したの?? -- 2016-02-28 (日) 16:43:20
  • 生物選択者の割合ってどのくらい? -- 2016-02-28 (日) 16:45:36
  • 産業医の勉強してるけどまったく身がはいらん -- 2016-02-28 (日) 17:02:56
  • 誰か予備校の情報みたいなのもってる人はいないのか -- 2016-02-28 (日) 17:05:48
  • みんな自分が二次何点くらいかどうやって計算してるの?どこも解答速報出してないよね? -- 2016-02-28 (日) 17:34:43
    • 解き直したり周りと解答見比べたりして算出してるんだと思うよ -- 2016-02-28 (日) 17:42:16
      • 返信ありがとう -- 2016-02-28 (日) 19:21:34
  • 1000以上とれてそうな人いるの? -- 2016-02-28 (日) 19:45:57
  • 大市横市は速報あるんだからここもやれよ...噂ほど年寄りいなかったな -- 2016-02-28 (日) 21:25:28
  • おちんちん!!! -- 2016-02-28 (日) 21:27:57
  • ↑2 何点ぐらい取れてそう?? -- 2016-02-28 (日) 21:36:27
  • ではセ445 数120 英105 理145 合格平均815 −35=780が最低点か454 75 110 135=774ヤバそう -- 2016-02-28 (日) 22:03:10
  • ありがとう。俺も780行けばいいくらいだからなかなかやばい -- 2016-02-28 (日) 22:10:31
  • 大抵、発表後に1000点越えてるやつとかが次々出てくるんだよな笑 -- 2016-02-28 (日) 22:14:52
  • 合格平均、セ451,英102,数114,理科142,計809で、-35で774付近じゃないか?合計の点数的には2012が一番近い気がする -- 2016-02-28 (日) 22:31:09
  • ここの上の方 -- 2016-02-28 (日) 23:12:44
  • 東進の過去問で2008年の見れるから見るといい 今年はこの難易度にかなり近いと思う しかも倍率が今年の3分の1なのに合格者平均が124 今年の数学の平均は絶対120超える -- 2016-02-29 (月) 00:12:47
  • 予想とかしてるけども…正直受かればなんでもよくねえか?不安で自分の心の拠り所欲しいのはわかるけどさ… -- 2016-02-29 (月) 00:26:53
  • 今年はセンターも英語も数学も易化でしょ。物理がやや難で他例年並み、結局最低点は去年+15と予想。 -- 2016-02-29 (月) 09:00:54
  • 化学 物理って去年と比べたら難易度どうなの? -- 2016-02-29 (月) 09:47:16
    • 去年のは比較したらいかんレベルだと思う。あえていうなら物理難化化学やや難化。例年と比較して変化なしってとこじゃないかなあ -- 2016-02-29 (月) 10:27:09
  • 6浪だが 心臓バクバク 目もかすみ 手が震えてしもた^ - ^ -- 2016-02-29 (月) 09:50:17
    • お薬出しておきますねー -- 2016-02-29 (月) 10:30:54
    • 6年もよく続くね~ -- 2016-02-29 (月) 11:06:06
  • レジェンドニャンコ -- 2016-02-29 (月) 11:08:21
  • セ445 数124 英106 理140 合均815 −35=780前後が最低か -- 2016-02-29 (月) 11:27:56
  • レジェンドニャンコ -- 2016-02-29 (月) 11:35:51
  • やっぱ790ぐらいあれば少しは安心できるのかな? -- 2016-02-29 (月) 12:20:51
  • それだとまだ危ないだろ -- 2016-02-29 (月) 12:26:01
  • 計算ミスとかの分を差し引いてそれなら少しは安心できんこともない気がする -- 2016-02-29 (月) 12:34:44
  • 英語手応えあっても点数のびないよな -- 2016-02-29 (月) 12:36:44
  • それは実力や自己採点の仕方によるところが大きいでしょ -- 2016-02-29 (月) 12:44:21
  • 790の内訳教えて下さい 判定はA Bどちらでした -- 2016-02-29 (月) 12:49:39
  • 790の方が合格平均なら765も可能性ありになる〜。 -- 2016-02-29 (月) 12:52:04
  • センター455英語105数学95物理化学65~70ちょいぐらい、判定は三回全統 -- 2016-02-29 (月) 12:52:47
  • B、医進A -- 2016-02-29 (月) 12:53:13
  • いや俺数学計算ミスで大失敗した感覚あるから平均どころか最低点付近だと思ってる -- 2016-02-29 (月) 12:54:14
  • そこのミスなければおそらく125近くいってたと思う -- 2016-02-29 (月) 12:58:19
  • どこミスったんですか? -- 2016-02-29 (月) 12:59:00
  • 3 -- 2016-02-29 (月) 13:00:04
  • 記述で部分点来るかもしれんけど、ほぼゼロとして採点したつもり -- 2016-02-29 (月) 13:00:48
  • 主は? -- 2016-02-29 (月) 13:18:28
  • かつて駿台でモンハン自習室してて 辞めさせられて 代ゼミに通うも 代ゼミ潰れて 行方不明なった8年連続名古屋市立受けるも不合格の東海高校出身の主さんは? -- 2016-02-29 (月) 13:19:53
  • なんやこいつ -- 2016-02-29 (月) 13:21:20
  • へんなやつは投稿しないで下さい -- 2016-02-29 (月) 14:05:16
  • 真面目に投稿しましょう -- 2016-02-29 (月) 14:05:56
  • 去年と今年で、数学理科の難度に大きな変動があるけど、相殺する程度なんかこれ -- 2016-02-29 (月) 14:22:04
    • する派としない派が半々くらいいるよな。正直相殺できなくて下がると思うんだが… -- 2016-02-29 (月) 14:28:47
  • 相殺できない 2014の966に近いはず 965〜970が最低だな -- 2016-02-29 (月) 14:31:11
  • 倍率上がったのは影響しないのかなあ -- 2016-02-29 (月) 14:33:58
  • 今年倍率上がったところが、足切りない大学(名市大浜松弘前など)だからあんまり気にしなくていいって言われたよ -- 2016-02-29 (月) 14:36:27
  • なるほどねそうだといいなー! -- 2016-02-29 (月) 14:39:10
  • 去年と今年で相殺すると思うひとは数学平均120超えるって思ってるから? -- 2016-02-29 (月) 15:09:56
    • たぶんそうなんじゃないかな -- 2016-02-29 (月) 15:11:01
  • うちの講師がよく言ってるんだけど、簡単な問題だと採点厳しくなるから120もいかないんじゃ....← -- 2016-02-29 (月) 15:42:12
  • 110はふつーにあっても納得だけど -- 2016-02-29 (月) 15:42:43
  • 600枚近く見るのに厳しく採点してたらやってられねえだろ。そこそこは甘めになるのは仕方ない -- 2016-02-29 (月) 17:00:40
    • ごめんなさい -- 2016-02-29 (月) 17:22:31
  • その通りだな。医学部だけに限らず膨大な量を3/7までに合格者を掲示する段階までやらないといかんから一々見れない気がせんでもない -- 2016-02-29 (月) 17:04:37
  • 実際に2008年の数学平均124だよ -- 2016-02-29 (月) 18:03:01
  • 理科の平均点予想してください -- 2016-02-29 (月) 18:15:22
  • 物理65〜70化学70〜80ぐらいじゃない?去年の理科は解いてなくてわかんないんだけど、化学って去年と比べて難化したの? -- 2016-02-29 (月) 18:18:58
  • 化学は難易度的にあまり昨年と変わらない気はするが、昨年よりミスがけっこう出そうな感じはあるから平均は確実に下がると思われる -- 2016-02-29 (月) 19:01:14
  • 論述比較的あったし、簡単だったけど絵の問題もあったから74点くらいかもな -- 2016-02-29 (月) 19:06:45
  • 2008年の数学124と今年を比較するとどうなんですか -- 2016-02-29 (月) 19:14:14
  • 東進に過去問載ってるから解いてみろよ -- 2016-02-29 (月) 19:34:15
  • 直前に解いて、本番解いた後かなり似た感覚を感じた 今年の方が若干煩雑なぐらい -- 2016-02-29 (月) 19:35:23
  • 物理やばい -- 2016-02-29 (月) 19:38:17
  • Sで聞いた。物難化。英と化やや難化。生変わらず。数大幅易化。 -- 2016-02-29 (月) 19:42:41
  • あと、数え挙げミスの部分点と6分の1公式の扱いが不透明とのこと。 -- 2016-02-29 (月) 19:45:07
    • 6分の1公式使うのってあったっけ?基本使う場合でも使わない人だから気づいてないだけかもしれないが -- 2016-02-29 (月) 20:52:22
  • やはり数学+25物理‐15化学‐5英語‐3センター+5で去年+7になるし、の985〜990あたりが妥当だと思う。 -- 2016-02-29 (月) 19:50:12
  • 高倍率物と数学易化で1000が目安だと思うな。物理難化は上位はそのまま下位は生物と入れ替わるだけ -- 2016-02-29 (月) 19:51:21
  • ↑高倍率だと普通にあり得るから怖い 自己採点より上がってくれないと落ちるわ... -- 2016-02-29 (月) 19:56:33
  • 1000いったら大記録だな -- 2016-02-29 (月) 20:21:42
  • 受けた身としてはこの上なく嫌だけどな -- 2016-02-29 (月) 20:32:05
  • みんな英語できたん?正誤とか1択選ぶのになってたからびびったんだけど -- 2016-02-29 (月) 20:33:36
  • まぁ990でもおかしくないし、実は975でしたー!ってパターンもあるから、自分が精神保てる方考えとこう -- 2016-02-29 (月) 20:34:22
  • そーだね!1000とか考えたくないわ! -- 2016-02-29 (月) 20:37:17
  • トワイライトやってしまったわ(笑) あとは3の -- 2016-02-29 (月) 21:09:47
  • magnitudeとthis sense の問題2つと単語抜出が怖い -- 2016-02-29 (月) 21:10:39
  • 整序解けた? -- 2016-02-29 (月) 21:39:15
  • 整序は溶けたとおもっ寝る。和訳とか説明問題は半分あれば個人的に十分だから、半分は点ほしい…。そうすれば他で十分とれてるはずだからいける。 -- 2016-02-29 (月) 21:56:56
  • やっぱ数学で落ちたっぽいなー -- 2016-02-29 (月) 22:02:11
  • ↑セ9割up 全統B判定 医進A 全統67〜75でも1000は超えてない 合格平均1000以下が妥当 よって1000−32=968以下の可能性は十分にある。 -- 2016-02-29 (月) 22:03:04
  • 960〜975は当落線上だべ。 -- 2016-02-29 (月) 22:05:51
  • 大問別配点って 数 40,30,40,30 英 40,40,40,30 物理 30,30,20,20 化学 20,30,20,30みたいな感じでok? -- 2016-02-29 (月) 22:11:10
  • 整序 2.6.5.7.4.3.8.1と2.6.1.5.4.3か? -- 2016-02-29 (月) 22:20:30
  • 1番の方notの場所ミスったかも -- 2016-02-29 (月) 22:28:36
    • were it not for的なやつね -- 2016-02-29 (月) 22:31:28
      • 構文系なの? -- 2016-02-29 (月) 22:34:25
  • you believeってそこに挿入なんだね....さいしょにしてしまった -- 2016-02-29 (月) 22:29:54
  • 波動の2で傾けて干渉縞ができるってのがわからない。どこも同じ距離の光路になるように感じた。どうやって考えるんだい? -- 2016-02-29 (月) 22:33:16
    • 鏡の中点と光源を結んだ線を書いてみたら?そこが光路差0になってそこから少しズラして考えるとわかりやすいかも -- 2016-02-29 (月) 22:42:48
  • 名門にあるよ -- 2016-02-29 (月) 22:33:44
  • 最初の整序は仮定法過去完了の主節主語が先行詞でってことじゃない? -- 2016-02-29 (月) 22:34:32
  • ifの部分は倒置 -- 2016-02-29 (月) 22:35:17
  • もし彼が止まってくれなかったら起こっていたかもしれない怖いこと的な -- 2016-02-29 (月) 22:36:01
  • 最初の整序って2.6.5.3.7.4.8.1じゃないの? -- 2016-02-29 (月) 22:37:00
  • 文だとどういう風になる? -- 2016-02-29 (月) 22:37:45
  • 彼が止まらないというひどいことが起きていたかもしれない -- 2016-02-29 (月) 22:39:18
  • あーまじで数学の計算ミスで落ちることになったら最悪だ... -- 2016-02-29 (月) 22:39:20
  • 仮定法になってない -- 2016-02-29 (月) 22:41:47
  • 現実で男は助けたんだから中身が仮定法の形になっててといいんじゃないの? -- 2016-02-29 (月) 22:43:28
  • 大門二の2って答えなんですか? -- 2016-02-29 (月) 22:43:36
    • 俺はnobody elseにした 例え液に人がいなくても、それは電車が出発した直後だからじゃなくて誰も他にその電車を待っている人がいない 他はどう考えても文脈に合わないと思う -- 2016-02-29 (月) 22:52:05
    • 俺もnobodyのやつだな。、自信全くないけど、俺は選択肢の意味合いでこれだけ全く違うやつだったからこれ選んだって感じだった -- 2016-02-29 (月) 22:57:13
    • おれも -- 2016-02-29 (月) 23:03:00
    • 上二人に同じ。レアケース待つ奴はいない?みたいな意味じゃなかったっけか? -- 2016-02-29 (月) 23:03:26
    • なんか違う気がした。忘れてくれ -- 2016-02-29 (月) 23:04:23
      • nobody elseじゃないってことですか? -- 2016-03-01 (火) 13:59:44
    • どう考えてもnobody elseだと思うけどなー 普通駅に人がいなければ電車が出た後だと推測できるという文に続いて、「もちろん駅に人がいない場合に、電車がまだ到着してなくてかつあなた以外他に誰もその電車を待っていないということもあり得る」って文だと思うから」 -- 2016-03-01 (火) 14:16:57
  • 英語です -- 2016-02-29 (月) 22:43:52
  • 文脈的に誰も助けがなかったらどうなってただろうってことでしょ allとのかみ合いから見ても -- 2016-02-29 (月) 22:44:16
  • あー確かにそうかもしれん -- 2016-02-29 (月) 22:46:36
  • 大問1の最後ってなに? -- 2016-02-29 (月) 22:46:39
  • that could have happened had he not stopped でしょ その前にもどんだけお礼してもよかった的なこと言ってるし -- 2016-02-29 (月) 22:47:49
  • 今had he not stopped で検索したら原文出てきたから確定だと思う -- 2016-02-29 (月) 22:49:13
  • 英語の大問1の最後(´・ω・`) -- 2016-02-29 (月) 22:51:19
    • トワイライト... -- 2016-02-29 (月) 22:52:25
  • Gじゃない? -- 2016-02-29 (月) 22:52:31
    • ほんとだfour more読み飛ばしてたわ笑いずれにせよ落としてたな -- 2016-02-29 (月) 22:55:24
    • ありがとう大好き -- 2016-02-29 (月) 22:57:02
  • 以外と最初の並び替えは間違ってる人多そうだな。ちなみに俺もだけど。二つ目は合ってる人多そう -- 2016-02-29 (月) 22:55:27
  • believe O C の形を知ってたら解けるね -- 2016-02-29 (月) 22:57:04
  • believe O Cは知らなかったけど、whoseのあとに入るのがtasteくらいしかないのと、関係詞節内の主語がyouしかないのと述語がbeliveしかないのからあとは勝手に並べてできた感じ -- 2016-02-29 (月) 22:59:06
  • 二つ目はbelieve o to be cのto beが省略できるか分かんなかったら不安になったけど他で考えられる形なさそうだしね -- 2016-02-29 (月) 23:01:02
  • http://www.rogerknapp.com/inspire/joehelps.htm 大問1の原典見つけた -- 2016-02-29 (月) 23:06:44
  • 文入れるのは い になるね -- 2016-02-29 (月) 23:08:19
  • あ じゃないのかよ -- 2016-02-29 (月) 23:11:49
  • 原典がそうだからっていうのはあれかもしれんけど、 -- 2016-02-29 (月) 23:13:46
  • あに入れるとその後にstanding out there in the coldが来ておかしい う以降は名乗らずに修理始めるの普通ありえんしあきらかにおかしいと思った -- 2016-02-29 (月) 23:15:30
  • 英語でこれ落ちたわ…辛すぎる -- 2016-02-29 (月) 23:19:49
  • い、のあと急に本名言う部分あるしね -- 2016-02-29 (月) 23:23:44
  • いか。迷ってうにしてしまった…。まぁ、3点と思って開き直ることにする。最後のないよう一致があってそうだからそれで我慢。苦手英語は最低限80とれればいい。 -- 2016-02-29 (月) 23:28:41
  • 落とし穴がたくさんあるよね名市の英語って -- 2016-02-29 (月) 23:30:37
  • 一番の入れるのは321 -- 2016-02-29 (月) 23:33:24
  • up down to -- 2016-02-29 (月) 23:34:55
  • 英語の配点、30,40,50,30って感じかな -- 2016-02-29 (月) 23:35:05
  • 今年の英語は記述部分が少なめな気がして平均あがるかと思ったけど、結構吟味しないといけない問題多くて去年とどっこいかもね -- 2016-02-29 (月) 23:35:48
  • 3の適切な単語抜き出す奴何にした?? -- 2016-02-29 (月) 23:41:12
    • environmentalとsuperiorsにした -- 2016-02-29 (月) 23:50:54