検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 旭川医科大学
/
旭川医科大学
最新の20件
2021-02-26
コメント/香川大学医学部
コメント/島根大学医学部
コメント/鳥取大学医学部
コメント/山梨大学医学部
コメント/和歌山県立医科大学
コメント/秋田大学医学部
コメント/長崎大学医学部
コメント/宮崎大学医学部
コメント/岐阜大学医学部
コメント/熊本大学医学部
コメント/浜松医科大学
コメント/琉球大学医学部
コメント/弘前大学医学部
宮崎大学医学部
コメント/金沢大学医学部
コメント/広島大学医学部
コメント/2020国立医学部受験報告
コメント/愛媛大学医学部
コメント/滋賀医科大学
コメント/山口大学医学部
Total:132678/Today:98
旭川医科大学
今年の討論面接のお題は前期、後期ともに何でした? -- [7ed1d56f]
2019-04-02 (火) 09:48:16
公開請求したらどうなん? -- [dae51781]
2019-04-07 (日) 17:05:58
面接60点で落ちました -- [caf75ed0]
2019-06-08 (土) 20:32:34
お題は何でした?原因は何ですか? -- [73b02d5f]
2019-06-15 (土) 08:09:24
原因はわかりません。そこそこ話して、まわりの話も聞いたつもりなんですが。下手だったんですかね。北海道出身ではないです。 -- [316208ba]
2019-06-21 (金) 12:03:24
お題は持ち帰れなかったのですか? -- [73b02d5f]
2019-06-25 (火) 18:35:53
来年、地域枠で受験予定の皆さんへお知らせします。 --
相模原協同病院
?
[719653e0]
2019-07-05 (金) 06:04:55
募集要項に「臨床研修後にその地域での従事」を求められている場合でも初期研修からその地域での研修を求められます。当院で「研修終了後の従事」の項目が明示されている研修医を採用したところ先日の医道審議会で不適切と判断されました。今後研修病院で地域枠の研修医を県外で採用する研修病院はないでしょう。受験の際の情報としてお知らせしました。 -- [719653e0]
2019-07-05 (金) 06:12:54
誰しも札幌に行きたいだろ! -- [316016ca]
2019-07-29 (月) 18:47:31
ここの面接は年齢差別ないですか? -- [b6fbf528]
2019-07-20 (土) 21:41:49
グループで一人だけが高得点あと一人がまぁまぁの点、残りはかなり低い点って感じ -- [31629739]
2019-08-15 (木) 11:38:33
だから現役の子とかと同レベルの討論じゃ点数つかないと思う -- [31629739]
2019-08-15 (木) 11:39:28
私は20代半ばで50点でした。 -- [7e922e6c]
2019-08-13 (火) 17:19:21
後期です -- [7e922e6c]
2019-08-13 (火) 17:20:02
年齢差別とかいろいろ言われてるけど、結局のところアドミッションポリシーに適した姿を面接で見せれない人が悪いだけで、きちんとそれができる人は年齢性別関係なしに高得点取れる。 -- [7e235888]
2019-09-20 (金) 09:03:39
「医師・看護職者としての適性」「地域社会への関心」「自らが問題を見つけ解決する意欲と行動力」wo -- [6f6ba2ae]
2019-10-12 (土) 23:52:03
アドミッションポリシーの「地域社会への関心」をどうやって討論形式の面接で見せるんですかねえ -- [6f6ba2ae]
2019-10-12 (土) 23:55:06
過去の課題論文はどこで確認できますか? -- [73b04462]
2019-10-18 (金) 17:14:30
そこは面接では重要ではないと思うよ。それよりも医師としての適性と自らが問題を見つけ解決する意欲と行動力を見せることができるかの2つが問われてる。地域社会への関心なんて討論で見せることほぼ無理なんだからそこが問われるわけないということぐらい考えきれない頭なら仮に受かっても医者になるの大変だよ。 -- [7ef7528f]
2019-11-09 (土) 01:28:56
過疎地域だと通院自体がしづらいから、訪問診療などの在宅サービスでいかにしてアプローチするかだな。 -- [7ec7d0e3]
2019-10-20 (日) 21:09:17
旭川は年齢差別していることを文科省の不正入試の窓口にメールで通報しておきます。受験料返還請求裁判を起こされる順天堂と同じことをしていることを。 -- [31629d77]
2019-10-20 (日) 21:09:11
ここってガチで面接差別しているの? 年齢で得点調整することが不正入試で認定されたのに… 一般入試で差別することは禁止って医学部長会議のガイドラインに書いてあるけど。 -- [01480380]
2019-10-20 (日) 21:15:00
結局のところ点数はなんとでも付けれる。 -- [7ee9124b]
2019-11-09 (土) 16:41:20
それが聖マリアンナが文科省に指摘されたんじゃないの? あまりにも露骨に点数差をつけていたことが。今だに聖マリアンナは記者会見できていないんだぜ。7月中に本来は行われているはずが、先延ばしの状態だぜ。 -- [014b0603]
2019-11-09 (土) 18:19:18
あちこちで同じことを文句言ってる君もそろそろうざいよ -- [7a1b148e]
2019-11-09 (土) 18:22:51
↑いろいろなところのコメントを読んでいるんだね。受験勉強したほうが良いよ。面接はもう前ほど不正はできないしね。 -- [31628e75]
2019-11-09 (土) 19:23:57
今年は30代が2人合格してるよ -- [7a1b148e]
2019-11-09 (土) 15:27:58
すくな! -- [3c99672a]
2019-11-18 (月) 22:37:21
定員40名中30代2人も合格させてくれるなら上等よ -- [d2913988]
2020-02-27 (木) 11:06:05
文科省の最終報告書に疑惑を招きかねない事案にある、年齢で分けて集団面接していたってここ?それとも徳島とかなの? -- [316162c8]
2019-11-20 (水) 07:12:01
教授逮捕!さすがど田舎医学部 -- [3d1b206e]
2019-11-23 (土) 08:39:38
常識外れの犯罪ですな。前から思っていたんだけど、医者の犯罪ってせこい。月々高々100万程度の金で犯罪するなよ。情けない。 -- [708bc4cb]
2019-11-23 (土) 09:44:30
また教授懲戒処分 -- [7c9acbbc]
2019-12-27 (金) 23:46:09
停職一年 -- [7c9acbbc]
2019-12-27 (金) 23:47:02
まだ1年後の話だけれど、2021年の後期入試の二次が理科、面接→英語、面接に変わる。全体の配点も変わる予定。 -- [7eb3929c]
2020-01-30 (木) 05:52:54
http://www.asahikawa-med.ac.jp/bureau/nyusi/contents/notice.php
-- [7eb3929c]
2020-01-30 (木) 05:55:08
↑の2019.07.09のところを参照。 -- [7eb3929c]
2020-01-30 (木) 05:57:03
ここって面接が集団討論ってことは、個々の志望理由等は聞かれない感じなの?? -- [7cd7b87d]
2020-02-07 (金) 20:15:15
志望理由は聞かれないし、与えられたテーマの討論中に自分の志望理由ぶっこんだりすると✖つけられるだろうな -- [3d0bcf60]
2020-02-08 (土) 08:59:38
後期足切りやるかな? -- [7ee95e16]
2020-02-14 (金) 12:37:39
訳わらん面接ってことか? -- [dfdb2f29]
2020-02-21 (金) 15:19:20
旭川駅からこんなに遠いと思わなかった -- [7ee9d874]
2020-02-23 (日) 17:55:55
ここ受かる人みんな私立結構持ってるのな、バスの中で話してる声結構聞こえたわ -- [7615741b]
2020-02-24 (月) 18:10:26
とりま明日頑張りましょうぜ👍 -- [7615741b]
2020-02-24 (月) 18:20:47
みなさんどうでしたか? -- [856a5490]
2020-02-25 (火) 15:19:27
英語の自由英作文よくわからんかった。 -- [7e23a458]
2020-02-25 (火) 16:12:59
けど英数共に易化 -- [7e23a458]
2020-02-25 (火) 16:14:15
数学は難化じゃね? -- [856a5490]
2020-02-25 (火) 16:33:59
数学は難化だと思う -- [7615741b]
2020-02-25 (火) 16:34:49
易化って言えるなら受かってるわおめでとう -- [b6fbf707]
2020-02-25 (火) 16:39:07
まだ面接があるからなんとも言えない -- [7615741b]
2020-02-25 (火) 17:10:22
面接は2次の点数に比例してるから大丈夫 -- [b6fbf707]
2020-02-25 (火) 18:26:57
英語は易化であってる?英作文書きにくかったけど -- [7e23a458]
2020-02-25 (火) 17:16:21
今回も合格平均5割くらいかなぁ -- [7615741b]
2020-02-25 (火) 18:08:57
だとしたら例年だ同じレベルだね。 -- [7615741b]
2020-02-25 (火) 20:35:55
2教科平均でですよ?そんな低いですか? -- [856a5688]
2020-02-26 (水) 07:47:28
易化派は自信答え載っけてくれ 代ゼミ遅すぎる -- [cbb51554]
2020-02-26 (水) 13:30:30
易化派は自信あるのだけでも答え載っけてくれ 代ゼミ遅すぎる -- [cbb51554]
2020-02-26 (水) 13:30:52
面接どんな感じ? -- [856a42f3]
2020-02-26 (水) 13:53:17
ここって面接合格者平均120点ぐらいですかね -- [7615741b]
2020-02-26 (水) 19:09:14
100くらいじゃね -- [3162d0a6]
2020-02-26 (水) 20:15:31
マジレスすると去年の平均は130 -- [7615741b]
2020-02-26 (水) 21:47:21
そんな高いんか てかそうするとどんだけ英数みんな出来てないんだよ -- [cbb51554]
2020-02-26 (水) 21:58:05
てかID同じやんけ!なぜ聞いた -- [cbb51554]
2020-02-26 (水) 22:06:55
なんか昨日旭川駅の側のホテルのロビーで5人で討論面接の練習してる人がいたけど、ここそんなに面接重要なの? -- [7e215afb]
2020-02-26 (水) 21:48:15
そりゃセンター77%とかでも面接良ければ受かるんだぞ ガチるでしょ -- [cbb51554]
2020-02-26 (水) 21:57:19
77%?まじかいな -- [79021bb2]
2020-02-26 (水) 22:08:28
面接ガチるとはいっても、そんな特別な事できないだろう?適度に他の人の話聞いてわざとらしくうなずいて、適度に発言するだけだろう -- [d2913988]
2020-02-27 (木) 10:52:09
その程度で変わるんじゃねーの 知らん その人達に聞けよ -- [31615fb3]
2020-02-28 (金) 09:00:22
センター81%で2時数学7割、英語9割、面接100点だとしたら、厳しいかね -- [79021bb2]
2020-02-26 (水) 22:11:17
センター81%でその点数は取れないから平気 -- [7ec7510f]
2020-02-26 (水) 22:14:10
まあ、数学はわからんけど、仕事上、英語は得意なんだ -- [79021bb2]
2020-02-26 (水) 22:18:58
今年受けてるなら受かると思うよー!受けてるの? -- [7ec7510f]
2020-02-26 (水) 22:24:02
受けてる。あと面接100とかも何の根拠もないけどね。 -- [79021bb2]
2020-02-26 (水) 22:26:30
旭川は大都会 -- [76163652]
2020-02-26 (水) 23:45:27
再受験なら面接100もないよ 英語は採点甘いから有り得ると思うけど -- [cbb51554]
2020-02-27 (木) 00:22:02
俺再受験で一昨年受けたけど、面接80点だった こんな不正駅弁医学部二度と受けないと思った 去年別の国立医学部医学科受かったからいいけど 裏では面接官が年齢と経歴で150点中何点か点数つけてる -- [7e215afb]
2020-02-27 (木) 00:46:42
あと英語は本当に採点甘い 長文とか内容はあってるけど日本語きごちなくて自由英作文も文法ミスしまくったけど77点だった -- [7e215afb]
2020-02-27 (木) 00:48:49
普通に2次平均5割(内部情報)から総合平均を引くと面接点は130って計算になるよ -- [7615741b]
2020-02-27 (木) 05:45:07
あの採点の甘さで5割しかとれないって相当やばくないかここの受験生 -- [cbb51554]
2020-02-27 (木) 07:32:19
だから面接点高いんだよ そんなもんだよ -- [7615741b]
2020-02-27 (木) 08:17:54
そんな内部情報どっからえられるんだ?? -- [d2913988]
2020-02-27 (木) 10:36:45
面接室2試験監督寝てませんでした? -- [856a4291]
2020-02-27 (木) 05:46:14
肘付いてお茶飲みながら聞いてる態度悪い教授いなかった? -- [7e215afb]
2020-02-27 (木) 07:08:50
肘付いてお茶飲みながら聞いてる態度悪い教授いなかった? -- [7e215afb]
2020-02-27 (木) 07:08:54
お茶を飲ませてやれ。おじいちゃん面接官しんでしまうよ -- [d2913988]
2020-02-28 (金) 19:08:36
2だけど全員寝てた気がする端だから良く見えてないけど -- [cbb51554]
2020-02-27 (木) 07:29:08
てか友人と話したけど他の面接室の試験監督も寝てたよ -- [cbb51554]
2020-02-27 (木) 07:42:46
それはダウト とりあえず3はみんな起きてた -- [7615741b]
2020-02-27 (木) 08:17:15
3だけだろ なぜダウトになるのか 数学苦手? -- [cbb51554]
2020-02-27 (木) 08:28:09
すまんちゃんと読んでなかったわ -- [7615741b]
2020-02-27 (木) 08:32:15
ていうかその友達3なんだよね 寝てたらしいよ みんな同じ話し過ぎて監督飽きたんじゃないの -- [cbb51554]
2020-02-27 (木) 08:33:21
自分は午後の面接室3でしたが、試験官は皆起きてた気がします。ちなみに面接前の待機時間に中からめっちゃ談笑してる声とか聞こえた -- [3162d2be]
2020-02-27 (木) 09:29:55
午後とか落ち確やん -- [cbb51554]
2020-02-27 (木) 09:34:03
あれ、時間でもう合否きまってるんですか...? -- [3162d2be]
2020-02-27 (木) 09:58:18
おいおいやめてくれよ俺午後だったぞ。25日の英語試験終わりに、面接の午前午後の振り分けに意図はあるのか試験官に聞いたら「男女比、学校、浪人現役とかいろいろ考えないといけない」とのこと本当かどうか知らんけど -- [d2913988]
2020-02-27 (木) 10:34:18
後、最後に「偶然ですよ」とのこと -- [d2913988]
2020-02-27 (木) 10:34:53
84%だと後期足切りですかね -- [3c3cc3a9]
2020-02-27 (木) 10:18:36
後期の足切り発表いつだ、、、はよ -- [d2ad581a]
2020-02-27 (木) 15:02:32
結局英数難化でOK? -- [3162d2a6]
2020-02-27 (木) 15:33:42
関係ないけど、数学第四問って捨て問かとおもったが、意外と問一と問二簡単じゃない? -- [d2913988]
2020-02-27 (木) 15:35:55
↑第四問の小問 問一と問二の意味です -- [d2913988]
2020-02-27 (木) 15:37:10
第4問捨て問まじ? 個人的に3,4取らなきゃダメな感じだと思ってた -- [3162d2a6]
2020-02-27 (木) 15:52:59
確かに格子点は楽だったか、いや俺が単純にあーいう感じの問題苦手なだけかも -- [d2913988]
2020-02-27 (木) 16:52:33
X^2ていうのが良心的だった 分数係数付いてたら一気に捨て問と化してたと思う -- [9d6b2a62]
2020-02-27 (木) 17:03:21
後期は20倍の160人に絞るのかな -- [b6faf304]
2020-02-27 (木) 15:39:32
解き直したら確かに1の最後と2の最後以外は解けたわ 合格は6割以上なのか…? -- [856a4419]
2020-02-27 (木) 18:18:20
第一問の問二で地味に焦ったね、接点のx座標が出ないって -- [67058cae]
2020-02-27 (木) 19:31:49
わかる 焦った -- [856a46a4]
2020-02-27 (木) 22:27:54
5割でいいでしょ 去年よりは確実に難化 2019の1番みたいな明らかなサービス問題が無い 易化勢はどうせ二冠とかそこらで易化って言ってるんでしょ -- [9d6b2a63]
2020-02-27 (木) 18:49:41
受かりてぇ(切実)。後期は北大の歯です。歯医者になりますわ -- [67058cae]
2020-02-27 (木) 19:34:55
面積ってan消去してnで表した?anのまま?おれはnだけにしたけど両方ありえるよね -- [31615fb3]
2020-02-27 (木) 21:39:59
n+2になった確か。an消去しないと間違いじゃね -- [67058cae]
2020-02-27 (木) 21:51:50
n+1では?良かった何となくnだけにしといたけどナイス判断だった -- [31615fb3]
2020-02-27 (木) 22:04:04
不合格お疲れ様です --
12
?
[b415378b]
2020-02-27 (木) 22:26:19
プラス2の人?計算ミスってショックなのは分かるけどもう一度落ち着いてやってみな -- [31615fb3]
2020-02-27 (木) 22:40:51
ぷらす2の人です。はっきりとは記憶してないです。n+シンプルな数だった記憶があるだけ -- [d2913988]
2020-02-28 (金) 11:32:57
はっきりと記憶してないのにいきなり不合格お疲れ様ですとか言ったの? -- [31615fb3]
2020-02-28 (金) 13:43:44
不合格お疲れ様ですの人は私ではないです。 -- [d2913988]
2020-02-28 (金) 16:27:05
ああそうなんや すまん -- [db3a4b0f]
2020-02-29 (土) 03:40:29
2次平均が5割なのはガチだよ 旭医に通う友達から聞いた 7割とったらかなり上位 -- [31615fb3]
2020-02-28 (金) 09:56:52
それって合格者平均ですよね? -- [b415378b]
2020-02-28 (金) 10:28:32
もちろん -- [31615fb3]
2020-02-28 (金) 10:34:36
84%だけど足切り回避した -- [b6faf308]
2020-02-28 (金) 10:17:57
84はまあ 面接150で望みあるんじゃね -- [31615fb3]
2020-02-28 (金) 10:54:16
こんな不正駅弁医学部なんか出す奴の神経を疑うわ 面接なんかに力入れて面接で逆転しようなんて余程センターや2次試験が自信ないのかと思う -- [7ee9a9bc]
2020-02-28 (金) 12:47:08
駅弁だろうが正常位だろうがセンター81%の俺にはそもそもここしか選択肢がなかったんや -- [d2913988]
2020-03-02 (月) 14:44:51
二次筆記のみ合格平均5割はない。ここは結果が開示されてるから逆算してみたら良い。 -- [6ea30a2b]
2020-02-28 (金) 13:00:29
内部の人から聞いた話だが 貴方も内部の人かな? -- [31615fb3]
2020-02-28 (金) 13:24:27
5割だと最低点にも届かないよ。 -- [31628df6]
2020-02-28 (金) 19:57:33
事実なんだから認めろよ -- [b415378b]
2020-02-28 (金) 20:14:55
普通に届くよ 計算くらいしてみなよ -- [db3a4b0f]
2020-02-29 (土) 03:45:51
面接で合否決めてる不正駅弁バカ大学だから5割で十分 -- [6e8694f0]
2020-02-29 (土) 12:36:05
筆記のみならあるね。 -- [316aaef6]
2020-02-29 (土) 10:30:07
後期足切りに遭ってしまいました -- [7e742755]
2020-02-28 (金) 20:25:01
後期受けられる方、頑張ってくださいね! -- [7e742755]
2020-02-28 (金) 20:25:45
みんなどれくらい数学できたの うち3,4関東1,2半分くらいなんだけど -- [db3a4b0f]
2020-02-29 (土) 04:24:55
3完124半って感じ -- [b415378b]
2020-02-29 (土) 07:05:21
すげーー!!おめでとう 首席じゃね? -- [b74acef6]
2020-02-29 (土) 10:16:15
124て1,2,4てことか 125問もねーよって思った みんなそれくらいならやっぱ平均50とかでしょ -- [b74acef6]
2020-02-29 (土) 11:05:17
125問じゃなくて127問やった笑笑 -- [b74acef6]
2020-02-29 (土) 11:06:09
面接で合否決まるこんな不正駅弁バカ大学に出す奴はアホすぎるwww -- [6e8694f0]
2020-02-29 (土) 12:37:13
君毎年いるなあ 落とされたん? -- [b74acc99]
2020-02-29 (土) 13:08:30
実際に普通に話せてたら100点は超えるよ -- [b415378b]
2020-02-29 (土) 13:35:54
再受験は80点で終わるのが大半 討論面接のところ受けるなら香川、岐阜、滋賀医科受けた方がいいよ -- [6e8694f0]
2020-02-29 (土) 13:51:20
浪人の話をしてるんだが 2浪くらいまでだったら100点以上は貰えるよ -- [b415378b]
2020-02-29 (土) 14:37:22
再受験80点としても、受かるやつはいるんだろう?去年だか一昨年だかは2人30代が合格したとかなんとか -- [d2913988]
2020-03-02 (月) 14:50:41
2浪までなら討論中に発言に関わらず100点以上つけて多浪は80点未満の点数つけるんだ さすが不正駅弁バカ医学部 -- [6e8694f0]
2020-02-29 (土) 18:48:29
同じ討論面接やる滋賀医科、岐阜 -- [6e8694f0]
2020-02-29 (土) 18:52:04
同じ討論面接やる滋賀医科、岐阜、香川と違って旭川の質の低さを感じた -- [6e8694f0]
2020-02-29 (土) 18:52:54
↑よほど恨みでもあるんだろうねww -- [3c4cf2e0]
2020-02-29 (土) 23:25:59
そりゃそうよ でも一昨年こんな不正駅弁バカ医学部より良い国立医学部受かったからねwww -- [6e8694f0]
2020-03-01 (日) 01:27:57
他の国立医学部受かってるなら良くね? 未だにグチグチ言ってるのが理解出来ん -- [3c4cf2e0]
2020-03-01 (日) 12:15:41
いや、旭川医科大学こそ日本で最高の医学部であることは明らかだ。ここより良い医学部に受かることなど物理的に不可能。あの東大離散ですら、ここには劣る。 -- [b74accf7]
2020-03-01 (日) 12:54:52
どこが? -- [6e8694f0]
2020-03-02 (月) 11:10:30
愚問 己の質問を恥じろ 今まで何して生きていたらそんな下らない質問が出来るのか甚だ疑問。 -- [db3a4b0f]
2020-03-02 (月) 13:23:25
校舎の形とかだよ、あと意気込みとか -- [d2913988]
2020-03-02 (月) 14:48:08
校舎の形とか幼稚かよwww -- [7eb63b2f]
2020-03-02 (月) 16:04:32
意気込みなんて主観的だしwww 理三よりすぐれてるは笑いものだしwww -- [7eb63b2f]
2020-03-02 (月) 16:05:45
確かに北海道の熊が出るような無医村のど田舎で医者やる意気込みはどこにも負けないかもなwwwwwwwww草 -- [7eb63b2f]
2020-03-02 (月) 16:14:44
クマが出ようが何が出ようが私が欲しいのは医師免許。それだけ キリッ -- [d2913988]
2020-03-02 (月) 16:32:12
もっといい医学部で医師免許とろうよ -- [6e8694f0]
2020-03-02 (月) 16:33:38
英語解答出たみたいだね -- [b415378b]
2020-03-02 (月) 15:48:06
易化で草 -- [db3a4b0f]
2020-03-02 (月) 15:53:43
数学も例年通りみたいだし合格最低点あがりそうだね -- [b415378b]
2020-03-02 (月) 16:17:55
tan= マイナス無限って 絶対間違ってると思って嫌々回答用紙に書いたらあってるっていうね。一応書いといてよかった -- [d2913988]
2020-03-02 (月) 16:29:26
そういうアピールいいから -- [b415378b]
2020-03-02 (月) 16:33:31
英語で書けのやつ日本語で答え書いてたわ -- [d2913988]
2020-03-02 (月) 16:37:47
合格最低点は690くらいやなまあ受かったわ -- [b74acee9]
2020-03-02 (月) 16:56:39
センター何点だった? -- [d2913988]
2020-03-02 (月) 17:01:55
480 -- [db3a4b0f]
2020-03-02 (月) 17:19:45
おお -- [d2913988]
2020-03-02 (月) 17:26:13
そういえば嘘つくやつが現れるだろうから先に言うと面接の内容は子供の遊びの「空間」「時間」「仲間」の三間について思うことを自分の体験を交えて議論しろだったよ -- [856a4c8a]
2020-03-03 (火) 10:50:23
ザコシの ハンマー カンマ― ハンマカンマハンマカンマハンマ― の三間についてはどう思うよ -- [d2913988]
2020-03-03 (火) 12:01:45
といって自分から嘘つくのは草 騙されないで デマに騙される人達について皮肉を混じえて論ぜよ だったよ -- [db3a4b0f]
2020-03-03 (火) 12:06:39
面白いと思って書き込んでそう -- [856a4871]
2020-03-03 (火) 13:54:41
実際お前みたいなのが反応してくれるし -- [db3a4b0f]
2020-03-03 (火) 14:18:50
すまんな、英語答えで書け のやつ日本語で答え書いてたのに気づいて取り乱しただけなんだ -- [d2913988]
2020-03-03 (火) 14:41:18
部分点貰えるだろ 採点くそ甘いぞ -- [db3a4b0f]
2020-03-03 (火) 14:54:06
いやいや、答え英語でかけを日本語で書いて部分点くれるとしたら、それはもう問4でTって書いてもFって書いても正解にしてくれるわ -- [d2913988]
2020-03-03 (火) 15:47:44
それは意味がわからんわ -- [db3a4b0f]
2020-03-03 (火) 17:29:57
あと3日で合格発表です。 -- [d2913988]
2020-03-03 (火) 11:14:15
すまんな、英語答えで書け のやつ日本語で答え書いてたのに気づいて取り乱しただけなんだ -- [d2913988]
2020-03-03 (火) 14:40:43
コロナで後期中止ってまじ? -- [2a908e91]
2020-03-03 (火) 19:22:52
後期がセンター利用になったぞ -- [ca20335e]
2020-03-03 (火) 19:26:52
草 上から順に決まる感じか 85%とかでわんちゃん狙い勢が全員死亡 -- [db3a4b0f]
2020-03-03 (火) 22:04:04
出さなくてよかったわ -- [99cffac5]
2020-03-03 (火) 22:12:30
まぁこれで不正があるかどうかははっきりするなないとは思うが -- [b415378b]
2020-03-03 (火) 22:59:20
9割以上が合格か -- [b415378b]
2020-03-03 (火) 23:02:07
てか8人だけでしょ後期そもそも 不正の有無が分かるほどの人数では無くないか -- [db3a4b0f]
2020-03-03 (火) 23:10:13
90以上取った奴歓喜やろな -- [7971b020]
2020-03-03 (火) 23:39:21
去年の後期の最高が91%でしょ 90あれば合格確実だし今ほんと嬉しいだろうな ちな87だから絶望 -- [db3a4b0f]
2020-03-03 (火) 23:42:06
91%以上で落ちた人たくさんいるけど今年なら受かってたかもね… -- [ddbc33f7]
2020-03-04 (水) 06:08:41
87なら前期でうかりそうでもあるが。。前期受けてるなら -- [d2913988]
2020-03-04 (水) 14:03:15
センター最後の年でやってくれてんなwwwでも面接しないとガチでヤバいアスペとかが入学してきて大変やぞ… -- [72abf587]
2020-03-04 (水) 00:09:45
試験中止の意味あるのか、、勉強してきた受験生の心を踏みにじる決定としか思えない… -- [7ec7456b]
2020-03-04 (水) 01:31:57
たった8枠だからまぁええかという大学の思いが伝わってくる、山梨ならありえんだろうし -- [99c1f9c0]
2020-03-04 (水) 01:55:14
まあ -- [db3a4b0f]
2020-03-04 (水) 01:55:53
足切りギリギリとかの記念受験勢は旅費とか考えればむしろ良かったのかもしれんな -- [db3a4b0f]
2020-03-04 (水) 01:56:39
毎年理科でどれだけの逆転があるか知らんけどセンター順と大差ないから踏み切ったんだろうね -- [99c1f9c0]
2020-03-04 (水) 02:05:12
面接で結構逆転あるよね?ここ -- [ddbc33f7]
2020-03-04 (水) 06:09:20
そうじゃなきゃ後期でセンター83%で受かったりしない -- [6e8694f0]
2020-03-04 (水) 11:27:55
今年のボーダー83て医学部として破格やな その辺の工学部とかに負けそう -- [db3a4b0f]
2020-03-04 (水) 12:08:22
でも今年は定員半減してるからわからんよね 定員8人のとこに出す勇気なかったわ -- [6e433590]
2020-03-04 (水) 13:27:00
センター87%ワイ合格確信したわ いやー、ありがたい コロナには頭が上がらねーよこれから一生 -- [7e2301bc]
2020-03-04 (水) 15:27:20
97の間違い? -- [014f5812]
2020-03-04 (水) 17:56:50
後期?87じゃ無理だろ 定員削減前なら受かるかもしれんが -- [db3a4b0f]
2020-03-04 (水) 17:47:40
センター89%だけど募集8人だし落ちたよな… -- [3c9876ec]
2020-03-04 (水) 18:23:24
理科の配点が3倍のようですね -- [7d0d4730]
2020-03-05 (木) 07:19:29
センターと年齢で判定するのかな -- [de94e3cd]
2020-03-04 (水) 18:48:39
年齢で落としたらまたニュースでは -- [99c1f9c0]
2020-03-05 (木) 01:25:09
とうとう明日だな 緊張する -- [db3a4b0f]
2020-03-05 (木) 03:10:41
センター何割?もしよければ -- [8557d17e]
2020-03-05 (木) 14:19:37
道内の高校はAOでバンバンうかってっから後期はどうでもいいっしょ -- [99d5f4eb]
2020-03-05 (木) 10:04:44
ao基準に行ったやつが少なかったから前期に枠回ったよ今年も 頑張れよ8割くらい... -- [db3a4b0f]
2020-03-05 (木) 10:36:11
後期91ですが前期も受かれば辞退します。繰り上げも多いと思われますね。 -- [7eb6c7d2]
2020-03-05 (木) 11:39:25
↑失礼旭川傾斜93でした。 -- [7eb6c7d2]
2020-03-05 (木) 11:40:57
ちなみに前期は他の大学です。この場合前期の合否が旭川にも連絡行くのでしょうか?同じ境遇のひとは他にもいそうですよね。 -- [7ef71687]
2020-03-05 (木) 15:21:49
前期の手続きをした人は合否判定から外されますよ -- [7d0d4730]
2020-03-05 (木) 17:07:18
教えてくださりありがとうございます。前期の他大学に手続きすれば、旭川に連絡いくのですね。週末発表ですが前期受かりたい。 -- [7ef71687]
2020-03-05 (木) 19:07:05
雑魚 -- [db3a4b0f]
2020-03-05 (木) 12:36:06
いよいよ明日ですね -- [b415378b]
2020-03-05 (木) 14:21:24
明日って、紙での通知も来るんだよね早朝には -- [8557d17e]
2020-03-05 (木) 15:11:52
地域によるんじゃね? -- [b415378b]
2020-03-05 (木) 16:53:04
センター85 数学1巻3版 英語60~70 面接次第で受かる -- [db3a4b0f]
2020-03-05 (木) 15:51:18
発表よりは少なくとも後でしょ 私医は翌日だったけど -- [db3a4b0f]
2020-03-05 (木) 17:08:12
了解 -- [8557d17e]
2020-03-05 (木) 19:18:46
数学どれくらいで平均?2完2半はアド? -- [b74acc9c]
2020-03-05 (木) 19:57:52
1完3半が平均 それ以上がアド -- [b415378b]
2020-03-05 (木) 22:54:30
後期、速達送られてきて中身みたら受けた -- [3c6c6340]
2020-03-06 (金) 05:32:48
こんなのいらないし、ゴミ箱へポイ -- [3c6c6340]
2020-03-06 (金) 06:52:43
合格通知届いた? -- [b415378b]
2020-03-06 (金) 07:35:45
届いた!やったあああああ -- [db3a4b0f]
2020-03-06 (金) 08:52:33
受かったΣ(∵)ンゴwwww -- [db3a4b0f]
2020-03-06 (金) 10:36:28
🍺🍺🍺 -- [99d5f4eb]
2020-03-06 (金) 10:48:25
面接終わりで雑談してた時 数学も英語も易化でしょwwって行ってた現役の人落ちてるンゴねえ(T_T) 面接が出来なかったのかな? -- [db3a4b0f]
2020-03-12 (木) 15:00:50
みなさん、後期は何%で勝負されてますか? -- [014bf280]
2020-03-13 (金) 00:30:19
前期で通ったけど後期も出してた 88%だから多分無理だった -- [db3a4b0f]
2020-03-13 (金) 02:05:52
前期で合格おめでとうございます。後期ここ出した人、前期で受かっててほしい。 -- [014bf4cd]
2020-03-13 (金) 19:27:30
入学手続きを郵送で行った方、送った受験票ってもう返ってきましたか? -- [b6fbf032]
2020-03-17 (火) 13:49:54
まだ -- [db3a4b0f]
2020-03-17 (火) 20:03:59
安心しました!ありがとうございます! -- [b6fbf028]
2020-03-17 (火) 20:50:29
後期受かった人いますか? -- [31616815]
2020-03-20 (金) 11:55:17
そう言えばn+2とかほざいてた奴受かったのかなw -- [3162d52c]
2020-03-21 (土) 02:31:15
受かったよ -- [7971b020]
2020-03-22 (日) 12:53:07
まじか!おめでとう!あれ落としたら駄目だろって思ってたけどすごいな!春からよろしく!! -- [3162d16f]
2020-03-23 (月) 09:07:26
合格した人いつ頃に旭川に行きますか?授業もいつから始まるかわかりませんよね💦 -- [7e03323e]
2020-03-22 (日) 09:46:49
4月になったらすぐ行くよ -- [db3a4b0f]
2020-03-23 (月) 09:09:35
ここのバド部の人、強姦かなんかで退学なったらしいで笑 -- [3c65dad4]
2020-03-22 (日) 18:18:43
どんなひと? -- [316ad7ef]
2020-03-22 (日) 20:16:00
コロナ❓受験生をなんだと思っているのか❓学力試験を受けるべく出願しているのに 国公立唯一二次試験を中止してセンターのみ --
医学部唯一の最低な対応
?
[964252e3]
2020-03-24 (火) 07:07:05
前期日程も後期日程も追加合格を出しますと公示されました -- [3d0bcf60]
2020-03-28 (土) 09:21:12
追加合格の電話ってすぐ来るもんなのかな? -- [3c4cf2e0]
2020-03-28 (土) 09:23:36
一般入試の追加合格者への連絡につきましては全て終了いたしました。だって。地元現役生に電話すればすぐ枠はうまるだろうな。関東地方の浪人とかだったら返事はちょっと待って下さいとかだろうけど -- [3d0bcf60]
2020-03-28 (土) 22:36:15
鳥取大学医学部にて欠員が生じた為に募集開始 -- [6fef9829]
2020-03-28 (土) 15:25:56
島根県定着枠やろ 中途半端に書くなや -- [3c26b0e4]
2020-03-28 (土) 16:50:03
そうだけど、出身地制限も浪数制限もないで -- [b43fb508]
2020-03-28 (土) 21:03:33
受かった俺が言うのもなんだけどこんな所来るよりも浪人して良いとこ行けよ落ちた諸君 -- [db3a4b0f]
2020-03-30 (月) 04:38:16
まだ 島根の方が寒さも交通の弁も利便性も高いかな -- [96425501]
2020-03-30 (月) 16:50:44
これは本当にそう。ここ行くぐらいなら浪人した方がマシ。 -- [cb8b4068]
2020-08-02 (日) 14:32:07
地域枠や推薦は、、、言わずと知れたレベルかなぁ 一部は違うが -- [96425501]
2020-03-30 (月) 16:52:47
結局後期は何%まで受かったの❓ -- [77681bd4]
2020-04-01 (水) 12:15:32
いずれ大学から発表されるのでは -- [85dafab3]
2020-04-08 (水) 04:40:18
後期センター利用入試ww合格者8名最高点93.8%最低点87.4%平均90.3%(但し追加合格7名) -- [3d0bcf60]
2020-04-11 (土) 09:36:42
まぁこんなもんか -- [79665f80]
2020-05-10 (日) 16:15:03
当初合格者数よりも入学辞退者数が上回るのはなぜ?追加合格を蹴った人数も含まれてるってこと? --
2020-04-14 (火) 22:36:26
そういうこと。 --
2020-04-14 (火) 23:03:00
おーけ、ありがと! --
2020-04-14 (火) 23:35:08
前期日程入学者46名のうち道内出身者4名、後期日程入学者8名のうち道内出身者5名、例年後期の道内出身は3-4割程度だが --
2020-04-15 (水) 00:25:37
意外と公平な入試 -- [dc64579e]
2020-04-18 (土) 17:56:52
さつい -- [b6fbf812]
2020-08-21 (金) 13:10:44
最低点くそ下がってる やっぱり難化 -- [6a9a7b9a]
2020-04-15 (水) 13:00:11
今年は大抵の大学で下がってる -- [6580c5f0]
2020-04-20 (月) 23:22:31
一般か編入か、いずれにせよ合格できたのはある意味凄いな わけわからん大学や -- [3a596e68]
2020-04-27 (月) 13:22:04
患者側だった人間に差別意識がある奴は医者にならない方が良いよマジで -- [6a9a8274]
2020-05-15 (金) 20:15:07
受かるのは最低限必要だけどねww --
セイホー
?
[2435d633]
2020-05-18 (月) 10:57:57
せやな -- [796614e6]
2020-07-12 (日) 12:51:59
身の回りでも札幌出身者より明らか道北出身者の方が待遇いい気がするの気のせいかなw -- [6a809d14]
2020-07-20 (月) 09:48:18
旭川イースト280人中、何番くらいで合格? -- [dfd97066]
2020-09-11 (金) 14:29:39
面接 50点になるんだね -- [2a94b15b]
2020-09-21 (月) 23:18:45
来年から再受験、多浪に寛容になるじゃん やったじゃん -- [7441de3b]
2020-09-22 (火) 01:59:13
それマジ? -- [b6fbff07]
2020-09-22 (火) 14:42:09
面接が50点になるって話、旭川医大の公式サイトに全く載ってないんだけど? -- [3c7f8858]
2020-09-22 (火) 15:09:28
選抜要綱のpdfで前期は数学150英語150面接50、後期は英語200面接50になってる -- [ca987c92]
2020-09-22 (火) 20:20:35
↑確認した。確かに面接50点で個人面接になってた。サンクス。 -- [3c7f8858]
2020-09-22 (火) 21:12:32
ホンマや!しかも集団討論→個人面接になってた!集団討論廃止って吉だと思う。集団討論メンバーにクラッシャーがいれば全員低得点だったからな。 -- [3d0bcad2]
2020-09-22 (火) 21:15:38
さすがに0連発とかはできないだろうし、寛容になるだろうね、島根みたいになるかな。 -- [6566ca4b]
2020-09-22 (火) 16:58:42
国語の配点低いから再受験、多浪の人気大学になるだろうね -- [7e211873]
2020-09-22 (火) 20:58:33
個人面接はありがたいけれど、どういう風の吹き回しなんだろう -- [b6fbff04]
2020-09-22 (火) 22:57:40
今年、後期で二次試験が中止になって結果的に面接なしになってしまったことと関係しているのかな -- [7ed0f19d]
2020-09-22 (火) 23:03:45
ていうか単純にコロナで集団面接ができないから暫定的に個人面接になってると解釈したんだけど。 -- [316ad1da]
2020-09-23 (水) 00:59:54
面接の配点が下がっても後期は定員たった8人だし、前期北大医落ちが殺到するから難しいだろう。前期は一気に再受験生にとって狙い目になった。まさに北の島根医だな。 -- [3c7f8858]
2020-09-23 (水) 00:13:21
「なお、面接の評価が著しく低い場合は、不合格とすることがあります」、面接一発落ちでバッサリ落とすんだろうな -- [99ed4b5e]
2020-09-23 (水) 00:34:07
とはいえ面接落ちの条文がない医学部って、もはや金沢だけじゃないのかな。 -- [3c7f8858]
2020-09-23 (水) 00:35:35
長崎もない -- [7ed0b8e4]
2020-09-23 (水) 02:13:51
長崎はあるよ。 -- [3c7f8858]
2020-09-23 (水) 02:21:38
熊本、島根、大分 -- [7441de3b]
2020-09-23 (水) 22:23:58
はないよ -- [7441de3b]
2020-09-23 (水) 22:24:11
島根と大分はある。熊本は知らない。 -- [7ed0f19d]
2020-09-23 (水) 22:26:32
いや、大分もない 島根も面接落ち聞いたことない -- [7441de3b]
2020-09-24 (木) 02:11:50
面接落ちの記載あっても、書いてあるだけで実際は学科試験次第で面接落ちしない大学もあるからね 鹿児島は以前面接30点以下は不合格にすることがあるって記載あったけど面接20点でも合格したりしてるしね 受けてみないとわからんよ -- [7441de3b]
2020-09-24 (木) 02:17:53
徳島・・・ -- [7ecca94c]
2020-09-30 (水) 08:37:35
共通テストの英語とリスニングの配点比率は1:1(北大と同じ)だから要注意。前期も後期もリスニング50点だからキツイ。 -- [3c7f8858]
2020-09-23 (水) 00:39:54
内部からも口先だけで肝心の学力が伴ってない学生ばかり入ってくるっていう批判が多かったのかな? -- [ca987c92]
2020-09-23 (水) 18:16:47
上の一般入試配点の前期の二次試験のところで英語と数学の配点が100点のままになってる。150点に変わってるので修正してください。 -- [7ed0f19d]
2020-09-23 (水) 19:06:19
面接50点になったのか!だいぶまともになったな。 -- [240be1f6]
2020-09-23 (水) 22:06:17
個人面接になっただけでなく、面接の配点が小さくなったのも朗報だよね! -- [b6fbff02]
2020-09-24 (木) 13:30:57
学力足りてないのが入りまくって、大学もさすがに嫌になったのかな -- [9993ad20]
2020-09-24 (木) 21:22:18
これと、前の医学部事件で、変な点数操作完全に無くなるといいね -- [240be4e6]
2020-09-24 (木) 21:31:10
面接点50になるのはめでたいけど、50/900で5.5%程度あると思うと怖いところもあるよね。面接点の分散がどのくらいになるかは楽しみ -- [7ed51cee]
2020-09-24 (木) 23:17:53
50点以下程度のビハンインドなら筆記で埋めないと。例え10点でも満点と40点しか変わらないんだから。一発不合格をやらないかの方が怖いよ -- [7cd627a3]
2020-09-28 (月) 09:39:52
今年コロナで県外からの受験生減点されそうで怖いな。面接点一律か面接点なしの方が安心できる -- [7e227244]
2020-09-28 (月) 16:51:40
受験期に県外への移動が自粛されていたらその可能性も否定できないけれど、そうでない限りはコロナ県外減点はないのでは? -- [b6fbff13]
2020-09-29 (火) 07:52:13
そう思いたいけど、面接官しだいだよね。地元愛強い人からしてみると県外勢は嫌がるだろうし -- [240be1e3]
2020-09-29 (火) 08:33:34
この配点でセンター8割以下で受かるんですね -- [31616a1b]
2020-09-29 (火) 10:53:20
今年から共通テストで、得点は更に下がる可能性も。 -- [7ec2f65e]
2020-09-29 (火) 21:26:48
ドコモ下がるよ -- [240be080]
2020-09-30 (水) 08:34:47
旭川 22歳以上6人でした -- [7ecca94c]
2020-09-30 (水) 21:08:05
来年移行どうなるか -- [7ee9009f]
2020-10-02 (金) 04:18:31
増えそうやね 面接点がこれだと。島根みたいになるかなぁ -- [7eea7817]
2020-10-02 (金) 04:49:12
ここの学費の欄見てみたら参考書&実験費用代とかがまで書いていて年間20万となっている。後はよく分からない会費みたいなのも6年間で10万も取られてる。これは他の大学も似た様なもの?旭川だけ高いなら受験するの辞めとこうかと思うんだけど -- [7cd627a3]
2020-10-02 (金) 17:52:50
大雑把に医学書は1科目1万円だから、真面目に全教科の教科書買うなら年間20万円といえば20万円だな。これはどの大学もそんなもんじゃね。よく分からない会費はPTAとか後援会費みたいなやつだけど、6年一括だから高く感じるけどこれもまあこんなもんでしょう。あとはどの大学でも学生災害保険みたいなのは取られるし、これも6年一括だしな。ただ、この大学の場合4年次に受ける共用試験受験料25000円と、4年次に接種する予防接種料37000円位を入学時に納入するから高いんでしょうな。途中で退学したら返してくれるのか不明だけど。 -- [3d0bcad2]
2020-10-02 (金) 21:36:24
返答どうもです。参考になりました -- [7cd627a3]
2020-10-02 (金) 23:30:36
来年は殺到するのは間違いないけど、定員が40しかないからレベル上がりそうですね -- [3dd60121]
2020-10-03 (土) 14:55:47
この変更、ネット見てない人は意外と知らないかも… -- [b6fbff01]
2020-10-03 (土) 19:36:07
ツイッターでも全然話題に上らないし、知られていないんかな? -- [7ec2748b]
2020-10-03 (土) 22:06:37
今は再受験に比べて編入の方が遥かに簡単に医学部入れるのが知られて来て、ツイとかはもう編入メインだろ -- [999af123]
2020-10-03 (土) 22:53:27
編入は毎年250人くらい合格するしな -- [dc6231bb]
2020-10-05 (月) 01:41:48
今年の国公立医学部の(編入でない)22歳以上の入学者は全国で280人くらいだった。その全員が編入試験の受験資格を持っている訳ではないし、意外と編入で入る人が多いね。 -- [7ec2748b]
2020-10-05 (月) 02:17:43
25歳以上なら編入の方が圧倒的に多いだろうな。編入は何校も受けられるし科目も少なく、マーク式の所も多くてかなりザルだよ。センター8割くらい取れる地頭あればKALSって予備校行けば1年でどっかしら編入受かるレベル -- [dc6231bb]
2020-10-05 (月) 02:23:39
今年なんかも特にそうだけれど、一般入試でおそらく差別がないだろうとされるところでも再受験の合格者が少ない。これは優秀な再受験生が編入で入っているからなのかもしれないね。 -- [7ec2748b]
2020-10-05 (月) 02:24:21
ここのトップページ下から行ける編入用の姉妹サイトが最近充実してきて今は一気に編入に流れてる。一般が共テ、調査書点数化で敬遠されてるのもあるだろうが -- [dc6231bb]
2020-10-05 (月) 02:39:26
推薦書用意できる人が再受験選ぶのはただのアホだからな。ちなみに旭川の編入地域枠、筆記27人→15人、面接15人→5人(他大合格辞退、追加含めたら2倍ないだろう)、編入の筆記は半分以上はまともに勉強してない記念受験とか言われてるから本当にザルだよ -- [dc6231bb]
2020-10-05 (月) 02:33:44
二次英数の大学では共テ国語ができれば島根、できなければ旭川かな -- [b6fbff05]
2020-10-05 (月) 21:41:37
面接の動向が掴めないのは不安材料。後、筆記たったの300点だから差が付かない。徳島や宮崎よりは緩いの? ここ -- [7cd627a3]
2020-10-05 (月) 22:12:58
そろそろ募集要項出るだろ -- [dcd2b73c]
2020-10-06 (火) 06:07:16
コロナで2次実施できるのか -- [dcd2b402]
2020-10-07 (水) 01:38:36
進級緩いの? -- [dc647734]
2020-10-13 (火) 02:59:14
らしい -- [658088b8]
2020-10-15 (木) 01:56:21
どこ情報? -- [b6fbf903]
2020-10-15 (木) 12:02:24
島根か旭川だな -- [6ab4021e]
2020-10-16 (金) 19:53:11
こっちはより共テ逃げ切りな感じだね -- [3dd60121]
2020-10-16 (金) 23:58:30
そうそう。それに島根と違って国語傾斜ないし。 -- [6ab4021e]
2020-10-17 (土) 01:01:12
しかしこれだけ地元志向の大学が面接点を激減させる意図が分からんな。 -- [6ab4021e]
2020-10-17 (土) 01:02:47
地元50点 県外5点??? -- [7ec2dc70]
2020-10-17 (土) 02:24:39
今まで面接で露骨な差別やってたからビビって50点にしたんだろうな、と予想してる。ここの大学はここ数年不祥事続きで学長が謝り続けてるし。ただ50点になったとは言えキチンとした評価をしてくれるかは未知数だよね。。。してくれるならありがたいけど -- [b6fbf904]
2020-10-17 (土) 04:22:14
学科の配点が増えて面接の配点が減ったのだから、学力重視になったと信じたいよな -- [b6fbff04]
2020-10-17 (土) 08:32:48
なぁ....ここの共通テスト合格者平均調べたんだが....マジなのか? -- [6ab4021e]
2020-10-17 (土) 18:45:41
共通テストはまだ施行されてない、というのは置いといて、弘前大学一般入試合格者センター試験平均得点率81.6%より上でよかったですww -- [3d0bcad2]
2020-10-17 (土) 20:09:54
今までの旭川はセンターのビハインドを面接点で逆転合格できたからな -- [b6fbff07]
2020-10-17 (土) 20:30:11
二次のボーダーが上がるかもね。一発不合格は中々しづらいよね?このご時世。ただマイナス評価で10点とか15点付けられそう。うーん。。。受けるの意外と勇気いるくない?センター相当良くないと二次でのボーダーが6割になるとしたら面接のビハインドがカバーしにくい。センター良ければ島根で良いし -- [7ef34bde]
2020-10-17 (土) 20:45:00
「面接点が占める割合は低いから点数差付けても良いでしょ」ってことなんかなw -- [6ab4021e]
2020-10-17 (土) 21:35:53
弘前大学は、現役生がセンター76%から国立医学部逆転合格したブログあるよ。マジでザル入試 -- [7ec2dc70]
2020-10-17 (土) 22:01:25
はぁー俺も現役カードちゃんと使っときゃよかった。どうせ浪人するからってんで適当に地元の工学部受けて終わりだったからなぁ。 -- [6ab4021e]
2020-10-17 (土) 22:05:45
現役や地元はAOでたくさん取っているんやから、一般は学力重視の公平入試にしよう…的な狙いだと思うんやけれど。 -- [b6fbff01]
2020-10-18 (日) 09:39:28
密を避けるために集団討論は止めて個人面接にしたし、2段階選抜倍率を厳し目(10倍→5倍)にしたと思う。コロナ禍がおさまったらまた集団討論150点に戻すんじゃないかな。 -- [3d0bcad2]
2020-10-18 (日) 09:57:35
それはあるかもね。今年度が最初で最後の個人面接50点かもしれないから滑り込みたいところ。 -- [b6fbff01]
2020-10-18 (日) 14:46:37
そんな細かいことするわけないだろw -- [dc646721]
2020-10-21 (水) 17:53:00
それな面接点150のままで良かったのでは?とも思うけど。二次の筆記の配点もわざわざ100点上げてるし。まあそれに関しては議論しても仕方ないね -- [7ef36c94]
2020-10-18 (日) 15:32:57
面接配点が鬼だが、実は22歳以上合格率は全国平均と比べてそこまで低い訳では無い。むしろ年度によっては12%近く受かっている年もある。 -- [7c2c029d]
2020-10-18 (日) 16:29:41
22歳以上合格率 全国平均...5% 旭川医科大学 2018年...7.3%(4人/55人) 2017年...3%(2/66) 2016年...12.9%(7/54) 2015年...14.6%(7/48) 2014年...5.6%(4/71) 2013年...6.3%(6/96) -- [7c2c029d]
2020-10-18 (日) 16:37:32
文科省調査前かつ以前の配点でこれなら案外悪くないかも? -- [7c2c029d]
2020-10-18 (日) 16:40:10
年齢で分けて考える奴は素人、面接点は道内道外で分けて考えるんだぞ -- [99f8bc00]
2020-10-18 (日) 18:26:59
とりあえずオッサン連中はここに殺到して元々少ない定員を争ってくれや -- [3dd60121]
2020-10-18 (日) 21:18:41
ちなみに定員40な -- [3dd60121]
2020-10-18 (日) 21:19:46
真冬は本当に住む条件がひどそうだな、ここ -- [65808a90]
2020-10-20 (火) 03:51:49
今年度は個人面接だから志望理由をしっかり考えなきゃだなー。正直、個人面接より集団討論の方が気楽だったわ。 -- [b6fbff11]
2020-10-20 (火) 07:56:46
でもうまくやれば、年増でもそれなりの点をもらえる -- [dcd28043]
2020-10-21 (水) 04:19:33
集団面接150点が良かった人の気持ちは分からない。。。採点基準も曖昧でその割には点数差付いてるみたいなのに。まあ個人面接も蓋明けて見ないとわからないが…フェアな入試に近づいたと言えると思う -- [7ee069c1]
2020-10-21 (水) 19:14:27
ほんとそれ。大学入試での集団面接とか撲滅したほうがいい。点数が相対的につけられがち。 -- [7e21d47f]
2020-10-21 (水) 20:16:49
まあ、痛し痒しというか、ここの一般入試合格者は集団討論面接のおかげで合格できたっていう人が多数派だからな。20分150点の演技のおかげで、センター80.0%で合格できた訳だし -- [3d0bcad2]
2020-10-21 (水) 20:33:53
2020年は全国的に80%以下の最低点あるね -- [3dd60121]
2020-10-21 (水) 23:55:04
今年ここ激戦必死だろ。これで一定数おじさんが入学したらまた次の年見直すだろうな。 -- [3dd60121]
2020-10-21 (水) 23:53:47
必至 -- [3dd60121]
2020-10-21 (水) 23:54:03
面接の変更、意外と知られていない説あるから今年がチャンス。 -- [b6fbff05]
2020-10-22 (木) 11:09:31
普通に予備校内では話題になってるけど -- [3dd60121]
2020-10-22 (木) 16:10:43
志望理由を考えないといけないから集団面接が良かったとか、殺到したら来年は面接点を見直すかもとか、話題になってないからチャンスとか。 レベルの低い発言が多い -- [b6fbf910]
2020-10-22 (木) 18:57:20
同じ二次英数の島根と比べた時、数学は旭川の方が難しいな。逆に英語は島根の方が難しい。 -- [b6fbff08]
2020-10-22 (木) 22:11:32
なぜ旭医かをしっかり説明できれば変に面接点下げられることはないと願いたい -- [b74d495c]
2020-10-25 (日) 03:18:14
面接の採点、島根みたいになるといいね!! -- [b6fbff01]
2020-10-26 (月) 15:13:59
一般選抜募集要項が発表されました。新たに「自己評価書」なるものが必要になるようですね。履歴書や経歴書でもなく志願理由書でもなく、何だろうな。 -- [3d0bcad2]
2020-10-26 (月) 22:23:57
経歴悪い人にとったらプラスかな?履歴書が無いのは -- [b6fbf913]
2020-10-26 (月) 22:39:51
いや、履歴書は必要です。入学志願者履歴事項というフォーマットがあって、高校卒業以降の経歴を書かせる用紙があります。HP掲載の募集要項PDFでは志願票とか受験票とか宛名票とかのページは削除されていますが、実物の募集要項には入学志願者履歴事項があります。昨年のやつには入ってました。 -- [3d0bcad2]
2020-10-26 (月) 23:02:28
どうせ面接で聞かれるだろうし、あっても無くても同じでは -- [dc6457d2]
2020-10-29 (木) 02:04:36
自己評価書に沿って面接するということかな -- [b6fbff12]
2020-10-28 (水) 11:51:54
勿論履歴書もみながらやる -- [3dd60121]
2020-10-28 (水) 17:02:22
たぶんリサーチではそんなに志願者いないなとみて、全国のおじさんが殺到すると思う -- [3dd60121]
2020-10-28 (水) 17:04:37
何回も工作してて草。あんたもその一人だろwww -- [7e33c41c]
2020-10-29 (木) 01:23:30
北海道はコロナ大変だね…もし緊急事態宣言が出たら県外から受験できなくなる? -- [b6fbff03]
2020-11-13 (金) 17:17:31
共通テストが実施できていれば、二次を中止で共通テストのみで合否判定はあり得ると思う。今春の入試の時よりも状況は悪化しているし、その可能性を考えておいたほうが良い。 -- [7e85e670]
2020-11-13 (金) 18:20:19
共通テストがボーダーあれば二次は7割でOK? -- [b6fbff11]
2020-11-19 (木) 18:11:25
結論から言うと7割なら大丈夫でしょ。ここの2次7割は例年なら上位合格勢。例年の合格者は合格者平均層ですら2次試験は7割もとれてない (
https://eigo-dosurukosuru.net/daigakunyuushi/kokkouritsudai/asahikawaika-i-saiteiten/
)。ただ、各科目の得点分布がわからんことには何とも言えない側面もある。去年までは面接が2次の4割強占めてたわけで、面接自信ニキばっか受けにきて、筆記はどんぐり、その結果面接勝負になってた可能性もある。ということで今年は受験者層に変化あって例年よりは筆記ボーダー上がるかも。とはいえ、冒頭の繰り返しになるけど共テボーダーの2次7割あれば余裕 -- [7e21d0ba]
2020-11-20 (金) 14:03:17
寒 -- [316ac1ee]
2020-11-30 (月) 16:04:24
寒 -- [316ac1ee]
2020-11-30 (月) 16:04:25
面接で下駄はかされてたにせよセンター合格者平均が8割前半なのほんと草なんだよなぁ。共通テストでぶっちぎってここ出願するのが一番簡単に思えてきた。 -- [3a628cae]
2020-12-02 (水) 15:34:52
87〜88%で異世界転生みたいな勝負できるのほんと笑うわ。平均が例年通りならだけど。 -- [3a628cae]
2020-12-02 (水) 15:36:30
24以上の再受全然いないよ -- [31621138]
2020-12-02 (水) 18:21:31
ん? -- [3a628cae]
2020-12-02 (水) 18:26:12
徳島大のコメント閉鎖中なんやけど!開けてクレメンス!! -- [7ec5d604]
2020-12-07 (月) 06:10:30
ペンギン歩いてるってm -- [7e2116b2]
2020-12-10 (木) 23:11:08
去年だとセンター82%で面接130なら筆記3割で受かる笑 -- [7610d241]
2020-12-11 (金) 10:16:15
めちゃくちゃやでほんま... -- [3a628cae]
2020-12-12 (土) 00:30:00
学長が代わるとオッサンにも門戸開かれるだろうか 文春砲読んで思った -- [3a5dcbd3]
2020-12-17 (木) 07:08:45
さあ 分からん 惑わされるなよ ここの冬は冷凍庫の中 -- [3d5723ec]
2020-12-22 (火) 12:31:46
札幌に住んで長いけど。こっちより冬が厳しいもんな -- [3a5dcbd3]
2020-12-22 (火) 21:43:02
S台I谷からオッサン軍団率いて勝負しに行くんで対戦よろしくやで〜 -- [7a186078]
2020-12-21 (月) 00:49:57
オッサンでは相手にならん -- [3d5723ec]
2020-12-22 (火) 12:36:18
よろしく! -- [731ecafd]
2020-12-21 (月) 06:36:51
オッサンやったれ! -- [31629fe1]
2020-12-26 (土) 10:39:52
オッサンやったれ! -- [31629fe1]
2020-12-26 (土) 10:40:00
旭川医大の学長、昼間から酒飲んで仕事中に酩酊している完璧なアル中なので速やかに無職にさせた方がいい。 -- [7e9c3cbc]
2020-12-27 (日) 15:18:33
https://twitter.com/sheepdog07/status/1343078054143258624?s=20
-- [7e9c3cbc]
2020-12-27 (日) 15:18:45
よろしくお願いします! -- [0e0a5560]
2020-12-29 (火) 01:27:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/b14db79fea4449b996e2b95a396db704c949ec9e
-- [3ab76539]
2021-01-05 (火) 10:44:43
トップが腐ると下が疲弊する -- [0e0a5560]
2021-01-05 (火) 11:33:03
学長先生と病院長先生との大学病院内バトル、九州の某有名ローカル新聞に今日記事になってましたよ。さすがに文科省ガソリン調査に入ると、こと細かに結構な規模の記事になってましたよ。 -- [b6fbf910]
2021-01-06 (水) 14:58:45
訂正 ガソリン✖ →が すいません。 -- [b6fbf910]
2021-01-06 (水) 15:01:56
ここって足切りありますか? -- [7e63bb53]
2021-01-18 (月) 12:30:22
今年は5倍で切るらしい -- [b6fbf80d]
2021-01-18 (月) 13:34:26
今年は穴場では?優秀な奴はここ受けないよねw -- [7cd627a3]
2021-01-19 (火) 09:54:01
共通の点数550まで圧縮するからな。二次は難し目だから逃げ切れないね。そのかわり逆転目指す道民が殺到するはず。 -- [856a9222]
2021-01-19 (火) 13:39:10
同意。2次苦手なら余裕で逆転される。 -- [7e97dd4b]
2021-01-19 (火) 14:49:39
いくか、、、、旭川、、、、 -- [6fefbdab]
2021-01-19 (火) 14:53:17
熊本から引越しだねwここ熊本と比べたら受験者のレベル下がるからいけるんじゃない?定員40だけど逆転は全然あるかと -- [7e97dd4b]
2021-01-19 (火) 15:03:11
道民ではないからそこが怖いな。現役道民50点その他5点とかやられるとさすがに。。。。 -- [6fefbdab]
2021-01-19 (火) 15:06:19
ネガティブ思考強いって言われない?最悪のケースを想定することもそれはそれで大事だけどもwぶっちゃけ、今年から50点になったし面接も -- [7e97dd4b]
2021-01-19 (火) 15:17:21
形式変わったから、どんな点数がつくかは誰にもわからないよ。 -- [7e97dd4b]
2021-01-19 (火) 15:17:58
それもそうやな。。。。 -- [6fefbdab]
2021-01-19 (火) 15:19:33
リサーチ見てイケる感じがして、ここがホットスポット化すると予想。願書は持っておいて出願動向見ながら検討するのがいいかもね。 -- [856a92a9]
2021-01-19 (火) 15:48:53
ボーダーが80%まで落ちてくれるならワンチャン受けようかな。ここリスニング配点高し高くないよね?面接のマイナス点分を共テ5%分と捉えて純粋な二次勝負なら勝てそう。一発不合格は流石に問題起こしてばかりの現状出来なさそうだが果たして。一律50点にしてくれないかなー -- [7cd627a3]
2021-01-19 (火) 15:48:55
リスニングLR配点は1:1ですね。 -- [856a9205]
2021-01-19 (火) 16:17:28
どんまいすぎる -- [3a626cca]
2021-01-21 (木) 13:55:22
一発不合格全然あるでしょ。 -- [7653bd61]
2021-01-19 (火) 20:02:28
それは誰にもわからない -- [7e97dd4b]
2021-01-19 (火) 20:09:20
面接50点だけど今年は集団ないから去年と変わらなさそうだけどどうなんだろう。出願書類で -- [6fefbbae]
2021-01-19 (火) 20:08:51
履歴書みたいなのと自己推薦書出すから、それについて詳しく問い詰められそう -- [6fefbbae]
2021-01-19 (火) 20:10:01
50点と5点になったとしても、去年より差がつかないから明らかに狙い目。 -- [7ea1974a]
2021-01-19 (火) 20:25:23
今思うとグループ面接で150点とか狂気の沙汰 -- [7e97dd4b]
2021-01-19 (火) 20:35:34
配点と二次の難しさを考えると共通テスト9割で勝ち確だとは思うけど、そのレベルの層はわざわざここまで受けに行かないんだろうね -- [3ab76539]
2021-01-19 (火) 20:46:19
9割取れる上位層が受けにこないってところに旭川の価値があるんだよ。 -- [3c7f8858]
2021-01-19 (火) 20:50:15
合格者のセンター最高得点が90%行ってないからな -- [b6fbf813]
2021-01-19 (火) 22:36:37
合格者のセンター最高得点が90%行ってないからな -- [b6fbf813]
2021-01-19 (火) 22:36:38
去年までは面接で吹っ飛ぶ可能性あったし、センターできても出願してなかった可能性ある。2次の40%以上が面接なのは秋田レベルの恐怖 -- [7e97dd4b]
2021-01-19 (火) 22:48:44
50点に変えたのは、あまりにも学力レベルが低い学生が目立つからだと思うので、一発不合格とか点数に露骨に差を付けるなら意味なくね?と思うが。この大学はやりかねないんだよなぁ。定員の60人を地元の現役民で取ってるんだから、残りは筆記勝負にしろよと思うんだけどね。じゃないと能力低くスケールが小さい人間の溜まり場になる。価値観が田舎者。中々受けにくいんだよなぁ -- [b6fbf813]
2021-01-19 (火) 22:51:13
能力の高低についてはあくまで受験科目におけるものでしかないからあんまり気にしてない気もする。医師国家試験とかみてもどちらかと言えば高いし。価値観については偏りあるかもしれないね。 -- [7e97dd4b]
2021-01-19 (火) 23:02:24
医師国家試験合格率 -- [7e97dd4b]
2021-01-19 (火) 23:02:47
学長に対して解任要求の署名運動が行われてる点がユニークなところかな -- [7e97dd4b]
2021-01-19 (火) 23:05:13
推薦とAOで47人でした。失礼しました。 -- [b6fbf813]
2021-01-19 (火) 23:04:55
英語配分1:1だから、リスニング死んだやつらは回避すると予想 -- [b6fbf805]
2021-01-20 (水) 07:23:50
うむ -- [85daf970]
2021-01-22 (金) 00:38:04
リスニング行けたから席次的には結構いい -- [6fefbc52]
2021-01-20 (水) 15:05:36
https://ishin.kawai-juku.ac.jp/exam/zento2nd/analysis2.php
-- [3a626cca]
2021-01-21 (木) 18:58:27
「来春は2段階選抜に関する変更が目を引く。鳥取大が新たに実施することになり、前期日程では筑波大(地域枠)、名古屋大を除く全大学が2段階選抜を予定している。旭川医科大、信州大、京都府立医科大、香川大の前期日程では、実施倍率を引き下げる。なかでも旭川医科大は10倍から5倍へと大きく引き下げる。2段階選抜を通過できる人数が半減するため、受験生にとって敬遠要因となりそうだ。」まじか〜、、、 -- [3a626cca]
2021-01-21 (木) 18:59:23
http://www.asahikawa-med.ac.jp/bureau/nyusi/contents/pdf/selection_requirement2021.pdf
-- [3a626cca]
2021-01-21 (木) 19:00:35
まじやんけ -- [3a626cca]
2021-01-21 (木) 19:02:59
逆転狙ってる人、出しにくくなったね -- [7e9589a6]
2021-01-21 (木) 21:15:35
ふつうに足切り発動するだろうね、リサーチではなしの予想だから騙されて下のほうの人が多く出願しそう。 -- [d2892c64]
2021-01-22 (金) 13:05:18
あれなんで情報が反映されてないんだ?単なる不備だろうか。まぁちゃんと情報確認しないやつが悪いではあるけど。 -- [3a626cca]
2021-01-22 (金) 13:07:40
リサーチの席次4位やったけど安心はしてられへんな -- [7ec1794e]
2021-01-22 (金) 15:25:27
安心では?w -- [7ed73c67]
2021-01-22 (金) 16:01:44
席次が1番良いのがここだった。逃げ切りってほどではないけどもうここで決めたい。しんどい。 -- [3a626cca]
2021-01-22 (金) 16:54:48
6点加点もろた -- [3a626cca]
2021-01-22 (金) 17:25:31
理科以外で稼いでる勢は助かる -- [3a626cca]
2021-01-22 (金) 19:20:58
圧縮で87%だった。去年もここ受けたし今年もここにしろと親には言われるけど、ここ受けて大丈夫かな…。弘前とか秋田とどっちがいいだろうか -- [6a9a873c]
2021-01-23 (土) 05:49:07
旭川の方がいいんじゃない?秋田とか弘前は面接点の比率高いし。あと弘前に至っては2次の過去問がない。記述の英数が苦手なら、共通テスト割合の高い別の地方国立。徳島とかその辺り -- [7ec5fc2a]
2021-01-23 (土) 05:53:05
秋田にだすくらいなら旭川でしょうね。その点数だと面接点なしの共通逃げ切り配転でもっと受かるとこあるような気がしますが。 -- [856a8094]
2021-01-23 (土) 06:54:37
まあそうなりますよね… -- [b6fbf804]
2021-01-23 (土) 07:32:04
あまり共テ配点高いとマークミスしてたときとか困るし、確かに面接点高すぎても困るから、やっぱここ出します。あとid変わってますが6a9aの者です。 -- [b6fbf804]
2021-01-23 (土) 07:34:37
がんばりましょう! -- [856a804a]
2021-01-23 (土) 12:23:33
センターいいなら徳島でいいやん -- [7ecca87f]
2021-01-23 (土) 13:20:24
「マークミスしてたときとか困る」そんなんここに出しても困ることじゃない?その点数であえてここに出す理由があるんかな、その点数だと今年受かる大学他にあるよ -- [d2a8809a]
2021-01-23 (土) 16:55:28
リサーチ的にここが一番いい判定出るぽいな。間違いなくここホットスポットになるからどこが昨年の和歌山みたいに穴場化する。でもそれがどこになるなのかは現時点で誰もわからない。。。 -- [856a8094]
2021-01-23 (土) 06:52:53
なるほど。福島県立とかどうだろ?2次きつめだし共通テストのアドバンテージあってもよく逆転されてるし -- [7ec5fc2a]
2021-01-23 (土) 07:09:15
って事で、みんな避けた結果低倍率 -- [7ec5fc2a]
2021-01-23 (土) 07:09:51
それは絶対 -- [856a804a]
2021-01-23 (土) 12:18:51
ない!笑 毎年リサーチで行けそうなところni殺到してる -- [856a804a]
2021-01-23 (土) 12:20:04
どういうことwどこかは穴場になるんちゃうの?wwなんで絶対にないなんて言えるのさwワイはあくまで「今年の穴場は福島県立医科大」って言っただけやでwww -- [7ec5fc2a]
2021-01-23 (土) 15:07:50
ひろゆきの「論破力」読むとええやで。絶対、って言葉使うと基本論破されるからw -- [7ec5fc2a]
2021-01-23 (土) 15:09:23
ただの予想w -- [7ec5fc2a]
2021-01-23 (土) 07:10:10
例年は10倍で足切りだけど今年は5倍って予告されてるから、今年は間違いなく足切り発動されますよね? -- [99f9f269]
2021-01-23 (土) 08:44:30
面接点の大幅縮小でいままで以上に注目されてるのに、今年のこの流れで旭川の出願数が少なくなることなんてそううまい話ないですからね。面接点低くて受けやすいと考えるのはみんな同じ。 -- [856a804a]
2021-01-23 (土) 12:22:21
得点調整後のバンザイシステム出てるから見たほうがええで。得点は調整後のを入れてな。 -- [3a626cca]
2021-01-23 (土) 14:22:49
調整前と基準が変わってない?なんでや?琉大みたいに実態に比して判定高く出過ぎてないかこれ。 -- [3a626cca]
2021-01-23 (土) 14:35:50
バンザイシステムでは足切りなしになってるけど -- [99f9b563]
2021-01-23 (土) 15:00:56
何故か募集要項が反映されてないんや。 -- [3a626cca]
2021-01-23 (土) 15:06:52
札医の入試制度わかってなくて、いまだに一般枠が謎に偏差値低いくらいやし仕方なし。 -- [d2a8809a]
2021-01-23 (土) 16:50:45
センターのときも足切りに関して緩めの設定でことごとく外してたしこんなもんやろ -- [d2a8809a]
2021-01-23 (土) 16:53:06
足切りないんかな?だといいけど。 -- [3a626cca]
2021-01-23 (土) 17:14:37
5倍だったら普通に発動するでしょ -- [d2a8809a]
2021-01-23 (土) 19:06:34
知らずに出して足切りとか死んでも死にきれんわ。 -- [3a626cca]
2021-01-23 (土) 19:49:04
いちおう河合に問い合わせ入れといたわ。記念受験っつても現役の子とかやったら次年度につなげられる貴重な体験なんやぞ。いかんでしょ。 -- [3a626cca]
2021-01-24 (日) 20:51:57
国語爆死して島根だせんくなったけど、A判定とほぼ変わらんからここ出すわ。対戦よろしくお願いします。 -- [3a626cca]
2021-01-23 (土) 17:15:52
Cだけど対戦よろしく! -- [d2a8809a]
2021-01-23 (土) 19:07:30
どもども。お互い頑張りましょう。 -- [3a626cca]
2021-01-23 (土) 19:48:20
今年ここ多いな。旭川はまあまあ都会だから良いかもね。ワイは出さんけど -- [67058cbc]
2021-01-23 (土) 17:38:51
実際リサーチだとここめちゃ少なかったのはなぜ??C判ですら定員入ってたぞ。出願時にはふえるのかな? -- [6ab89ada]
2021-01-23 (土) 23:29:49
もともと不人気だし、面接点が下がったことを知らない受験生も多いと思う。 -- [3c7f8858]
2021-01-23 (土) 23:31:43
明日の旭川の最低気マイナス17度なのか笑 -- [7ecca87f]
2021-01-23 (土) 23:48:56
その気温なら耳覆えるものは必須だな、盲点だけど耳取れるんじゃ無いかってくらい痛くなるから -- [6e03bd58]
2021-01-24 (日) 01:19:32
二次ムズすぎ。記念受験だろうが何だろうがこれに挑もうと思う時点で尊敬できるレベル。 -- [3a626cca]
2021-01-24 (日) 12:37:10
二次ムズすぎ。記念受験だろうが何だろうがこれに挑もうと思う時点で尊敬できるレベル。 -- [3a626cca]
2021-01-24 (日) 12:37:12
それ。普通に難しいと思う。例年なら面接でカバーできたんだろうけど、今年はどうなるかわからんよね -- [7ec5fc2a]
2021-01-24 (日) 15:41:00
お前ら二次対策してるか?マジで地獄だな。一緒耐えようぜ。 -- [3a626cca]
2021-01-24 (日) 15:02:44
殺意とちがって奨学金があるのがいいんだけどさ 連帯保証人が不可欠なのが泣き所だわ -- [76139ec0]
2021-01-24 (日) 17:09:05
奨学金あるのマ?パッパに老体に鞭打って働いてもらうの気が引けるし、奨学金もらって未来の俺にバリバリ働いて返してもらいたいンゴ。。。。 -- [3a626cca]
2021-01-24 (日) 19:52:49
2次が難しいですね -- [6aab2a1b]
2021-01-24 (日) 17:52:55
いや英語むっっっっっっっず -- [3a626cca]
2021-01-24 (日) 22:36:35
ここニュースでかなり話題になってますね。面接点で理不尽な差別受けたことある人は週刊誌などに告発してみては?今なら喜んで記事にしてくれるよ笑 -- [b6ec1558]
2021-01-26 (火) 07:24:19
コロナ禍の今、社会が見えない史上最低の学長、史上最低の医科大。アホが全国認知に認知 -- [a331d6bc]
2021-01-26 (火) 10:38:21
入試では地元民優遇しまくってるくせに、地元のコロナ患者頑なに拒否したりと迷走してる大学だなw -- [6ab54114]
2021-01-26 (火) 11:25:13
それはさておき、旭川の医療崩壊止めようとコロナ患者受け入れた結果クビになった院長、尊敬します -- [6ab54114]
2021-01-26 (火) 11:26:51
噂程度の話かと思ってたら、ちょうどニュースで流れてびっくりしました笑 -- [6a4998e0]
2021-01-26 (火) 12:39:34
間違いなくここ一年で一番、というよりここ数年で一番の医学部の不祥事だよ。旭川がコロナで大変だった時期に、力貸そうと頑張った院長に「絶対受け入れるな」って圧力かけてクビにしたんだから。冷静に考えてヤバいだろw -- [6ab54114]
2021-01-26 (火) 12:52:36
ぶっ飛んでるなw2021年にもなってこんなことあるんだねww -- [7ec5fc2a]
2021-01-26 (火) 12:58:43
今開かれてる国会でコロナ患者受け入れない病院ネットで公開する法案審議されてて、感染症対策の設備人材が無い中小病院じゃ受け入れ困難という理由で医療界から猛反発出てるけど、旭川の一件で間違いなく通りやすくなったよ。なんなら国会答弁で利用されるんじゃないか -- [6ab54114]
2021-01-26 (火) 13:14:43
大学病院長、ごかいにん!! -- [7eba2d07]
2021-01-26 (火) 13:37:51
面接で「気になる医療ニュースは?」ってきかれたら是非とも触れてみてほしいw面接官の反応が気になる -- [7ec5fc2a]
2021-01-26 (火) 13:39:50
想像したら吹いちまった笑笑 -- [b6fbf113]
2021-01-26 (火) 22:53:51
二次なんとか出来る気がしてきた。ていうかお前ら筆記対策やれ。ゴシップはほどほどにしとけ、合否に大して関係ないんだから。 -- [3a626cca]
2021-01-26 (火) 14:08:28
正直二次も例年通り5割ちょいでボーダーかもね。こんな不祥事大学に受けようと思う奴の能力は知れてる。気は早いが受ける人は面接点の開示していこうぜ -- [7cd627a3]
2021-01-26 (火) 14:21:54
正直二次も例年通り5割ちょいでボーダーかもね。こんな不祥事大学に受けようと思う奴の能力は知れてる。気は早いが受ける人は面接点の開示していこうぜ -- [7cd627a3]
2021-01-26 (火) 14:21:55
面接点50で差が付かないなら、今後再受験の覇権を握る存在になりうる -- [7cd627a3]
2021-01-26 (火) 14:25:51
面接点50も900のうちの50だから面接点でどうにでもなるよな -- [7ec27a64]
2021-01-26 (火) 15:02:40
たまたまセンター良かった現役生が受けに来るから浪人生はやめとけって担任言ってたわ -- [729b6c08]
2021-01-26 (火) 19:04:34
これだけ話題になれば出願数増えるね -- [7ec27a64]
2021-01-26 (火) 19:54:10
文部科学省に目を付けられてお取り潰しになって北海道大学と統合されたりしてwww北海道教育大学旭川校みたく北海道大学医学部旭川分校とか。北海道大学卒ですって名乗れるなwww。でも国立大学法人北海道教育大学と統合されたらやだな -- [3d0bcad2]
2021-01-26 (火) 20:29:27
北海道医学教育大学? -- [7ed32aec]
2021-01-27 (水) 06:51:03
ぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅとコロナをまき散らして -- [b6ec1558]
2021-01-27 (水) 07:31:08
旭川ぐちゅぐちゅ大学でええやろ -- [b6ec1558]
2021-01-27 (水) 07:36:49
吉田学長は受け入れを許可しなかった理由について「過去の経験から、動物的な勘も含めてそういうことにした。判断は間違っていなかった」と主張。 (朝日新聞2021年1月27日27面より) -- [de94c253]
2021-01-27 (水) 10:31:35
学長怖いなぁ -- [7ec265e6]
2021-01-27 (水) 11:07:13
旭川医科大学医学部医学科(前期)の第1段階選抜予想得点の件、回答させていただきます。 お問い合わせいただいた通り、今回リサーチでは前期の第1段階選抜は実施されないと予想しております。 学生募集要項に「5倍を超えた場合には、第1段階選抜を行うことがあります。」という記載の通り、5倍を超えたら即実施するとは限らない部分もあります。 しかしながら、今回入試はコロナ禍の影響による会場設営の制約等もあり、今後の出願動向の変化によっては第1段階選抜が実施されないとも限りません。 大学からの中間発表などもあるかと思いますが、最新の出願動向を確認いただきながら、ご判断をいただくのが良いのではないかと思われます。 河合塾の「Kei-Net」ホームページ上でも、1月27日以降「国公立大2次出願状況」として大学の出願情報を掲載してまいりますので、よろしければご参照ください。 -- [3a626cca]
2021-01-27 (水) 14:12:30
だってさ。俺は足切りはさすがにないからまぁいいけど。 -- [3a626cca]
2021-01-27 (水) 14:13:20
旭川医科大学こそ日本で最高峰の大学である。 -- [99ee4305]
2021-01-27 (水) 15:18:38
最高峰の医学部は信州大学 -- [7bdb8e0a]
2021-01-27 (水) 15:20:53
F井受かったくせにまだ書き込んでるのか。最高峰には同意 -- [ddbf808a]
2021-01-27 (水) 15:26:18
間違いない。旭川医科大学を崇め奉れよ。 -- [7e63bb53]
2021-01-27 (水) 21:56:26
英語まぁまぁ解けるようになってきたけど字数指定ないから地味に演習しづらい -- [3a626cca]
2021-01-27 (水) 17:10:20
みなさんここの数学どのくらいできますか? -- [99c605d7]
2021-01-27 (水) 20:21:23
札医の数学よりは簡単やね -- [d311704f]
2021-01-27 (水) 20:28:12
数学8割取って受かったけど、7割取れたらまじで上位に入れるよ -- [99ee4305]
2021-01-27 (水) 22:40:30
学科の合格者平均ってどれからいですか?? -- [3168030d]
2021-01-27 (水) 22:44:04
eigoha ? -- [dc641407]
2021-01-29 (金) 03:47:32
6割くらいかな -- [99ee4305]
2021-01-27 (水) 22:58:51
色々騒動あったけど結局志願者は変わらないもしくは面接比減の影響でむしろ増えると予想しとるんやけどみんなどう思う?まあ自分はここ受けないけど -- [6ab89ada]
2021-01-27 (水) 23:13:38
普通の国公立大学に比べて変な先生多いから旭川に来るなら覚悟した方がいいよ… -- [b7b42de5]
2021-01-28 (木) 00:13:37
あんな問題起こすぐらいだからなまともな大学じゃないわな -- [7ec27a64]
2021-01-28 (木) 00:43:56
一浪してレベル高い大学入るのと一留して旭医に残るのとどちらがよかったのか2年間悩み続けることになるという… -- [b7b42de5]
2021-01-28 (木) 00:17:38
旭川医科大学万歳🙌旭川医科大学万歳🙌旭川医科大学万歳🙌 -- [999b4012]
2021-01-28 (木) 14:53:38
吉田学長、市立病院と月40万円のアドバイザー契約していた模様。なお年に数回病院に顔出していただけ。ほんと腐った大学だな。学生の質も知れてる。 -- [b6ec1558]
2021-01-29 (金) 07:06:30
旭川に大きなゴミ箱があると聞いて -- [7ef7e3db]
2021-01-29 (金) 08:16:26
こんなところゴミ大学に税金使うなんて勿体ない。少なくとも道立にしろ。ゴミの維持に日本人の税金使うな -- [7ef7e3db]
2021-01-29 (金) 08:18:07
あの面接点の高さは金儲けの為だったんじゃないの?おかしいやんどう考えても。裏口あったかもな -- [b6fbf811]
2021-01-29 (金) 08:52:46
裏口やってたかもね -- [b6ec1558]
2021-01-29 (金) 09:18:46
旭川と関係ないけど、東京医大の裏口入学で話題になった官僚の息子、まだ在籍してるらしいよw 東京医大は裏口めっちゃいて、裏口入学の人退学にしたら学生の大半いなくなるから出来ないとの噂。 -- [b6ec1558]
2021-01-29 (金) 09:27:12
次は裏口入学バレるだろうなぁ。 後、地元優遇の加点。どんどんバレろー! -- [7ec2d1ff]
2021-01-29 (金) 09:48:13
受験生ですが旭川医科大学への出願はやめます。 -- [7bdb952a]
2021-01-29 (金) 10:02:14
まともな大学出した方がええよ仮に入れても後悔しか残んないから -- [7eff14f9]
2021-01-29 (金) 10:13:37
パワハラ、受け入れ拒否、献金…汚職の全てに手を染めた男、大学長吉田晃敏。 彼が退職前に放った一言は受験生を旭川へと駆り立てた「面接点が欲しいか?欲しけりゃくれてやる… -- [7ef7e3db]
2021-01-29 (金) 10:19:43
頼むから、地元加点も早くバレてくれ。絶対やってるから -- [240be135]
2021-01-29 (金) 10:27:42
ここは得点開示で面接点分かるの?何か客観的な証拠を文春あたり持っていけば記事にしてくれそう -- [7ef7e3db]
2021-01-29 (金) 10:30:42
どんどんライバル減るからありがてえな。出願みんなすんな! -- [b401aae9]
2021-01-29 (金) 10:30:28
旭川は元々裏口やら優遇やらで人によっては北大工より簡単だったからね。これで懲りてちゃんと学力で選ばれるようになるといいね -- [7ef7e3db]
2021-01-29 (金) 10:33:10
代ゼミの本部での授業で某先生が旭川医科の後期の面接点を確認するために大学に問い合わせたら旭川まで資料を取りに来いと言われてビビったと言ってた -- [b6fbf808]
2021-01-29 (金) 10:57:09
弘前とココは昔からヤバい大学って、みんな言ってたやんw -- [7ec2cf0f]
2021-01-29 (金) 11:41:33
ここが裏口やめるわけないでしょw 学長も教授も学生もみんな自分たちのやり方が正しいと思ってるヤベー大学なんだからw -- [6ab552cd]
2021-01-29 (金) 12:06:01
バカ教授人が汚い入試選抜行う→それにつられたバカが入学→バカがバカ教授によってバカな教育を受ける→バカ卒業生誕生→そのうち何人かは教授になる→(以下無限ループ)。汚い入試選抜してる大学はこの負のスパイラルに陥っている。 -- [6ab552cd]
2021-01-29 (金) 12:11:22
むしろ裏口やってない方がおかしいくらいだろ。 -- [8ba255e9]
2021-01-29 (金) 18:46:30
上位層のまま受かりたい 40のうちの1枠もらいます -- [3dcd00f3]
2021-01-29 (金) 22:49:57
自己評価書ってどの程度書くべき? -- [b43a1809]
2021-01-29 (金) 23:15:46
どーせ面接ないだろうし、強気で書こう -- [7ac4ea51]
2021-01-29 (金) 23:17:27
いやあるだろ -- [7eff14f9]
2021-01-29 (金) 23:48:08
自己評価書課されてる推薦のレポートを読んだんですが、一浪以上は評価書の内容を深く突っ込まれるって書いてました。あくまで推薦の話なので一般ではどの程度の扱いになるかは分かりませんが....... -- [6fefbbae]
2021-01-30 (土) 00:52:10
年齢差別 はよバレろや。弘前と旭川。 -- [7ec2cf0f]
2021-01-29 (金) 23:26:53
私大医学部受けてる同志達いる? -- [72b82a82]
2021-01-30 (土) 11:07:55
自治医と東北医科薬科うけたよ -- [014bd8db]
2021-01-30 (土) 14:44:02
みんな、旭川なんかに出さずに離散あたりに出そうぜ。どうせ難易度は変わらねえんだから。 -- [99ecee07]
2021-01-30 (土) 17:11:27
離散とかあり得ない。だけど後期にここに受かったら北大は余裕だろうなぁ。 -- [6a845181]
2021-01-30 (土) 20:29:03
北海道で国公立で後期あるのここぐらいだから、北大前期落ちが多いよ。 -- [316ad7cf]
2021-01-31 (日) 14:56:11
志願者170人くらいで落ち着きそうやな -- [b401aae9]
2021-01-31 (日) 14:39:31
ここの入試は、今まで、面接点の配点がやたら高い、不思議な大学。 -- [dfd90bae]
2021-01-31 (日) 17:48:22
面接50点になったからチャンスあるとか言ってる人はアホよね、「面接の評価が著しく低い場合は、不合格とすることがあります」、これで道外はいくらでも落とせる -- [99eb598d]
2021-01-31 (日) 18:02:14
35すぎてるとそんなにダメだというの? -- [76139ec0]
2021-01-31 (日) 18:13:18
編入で入ってくださいというスタンスなんでしょう -- [d2892c64]
2021-02-01 (月) 16:34:44
本日、また動きがあるでしょう。 -- [6ab99252]
2021-02-01 (月) 00:22:13
今まで面接点高すぎて、合格者平均みても学科どれくらい取れてたんかわからん -- [7602d913]
2021-02-01 (月) 07:50:58
金曜の時点で37人か… -- [7ef55d95]
2021-02-01 (月) 10:37:15
ここの出願状況ってどうやって確認してますか -- [72b82a82]
2021-02-01 (月) 12:10:04
去年もそんな感じだしまだ分からんね -- [b401aae9]
2021-02-01 (月) 12:16:51
ここも他のことで忙しかったし、熊大みたいにドカっとくるやろ -- [d2892c64]
2021-02-01 (月) 16:33:40
自治受かったやつが落ちてたから絶対面接差別 -- [014b00bb]
2021-02-01 (月) 11:51:20
どうもクソ雑魚医大の学生です👍 --
動物的勘
?
[df85b969]
2021-02-02 (火) 01:14:12
皆さんの税金で勉強させて貰ってます👍 -- [df85b969]
2021-02-02 (火) 01:15:03
でも将来めっちゃ税金納めるんで👍 -- [df85b969]
2021-02-02 (火) 01:16:06
勉強頑張ります👍 -- [df85b969]
2021-02-02 (火) 01:20:26
吉田晃敏万歳👍 -- [df85b969]
2021-02-02 (火) 01:23:45
面接50点なのは多浪、再受に取ってはありがたいな。道外以外落とすとかないから。 -- [99bba652]
2021-02-02 (火) 01:32:20
後期って駿台予想みたく今年は770あたりで足切りあるのかな -- [31628101]
2021-02-03 (水) 03:43:34
自己推薦書えぐくない? -- [3162398e]
2021-02-03 (水) 09:20:51
自己推薦書テキトーに書いてたらそれだけで面接の印象悪そうよね。だからめっちゃしっかり書いた笑 -- [7e98ef98]
2021-02-03 (水) 11:30:13
今でだいたい76人か〜 -- [7e98ef98]
2021-02-03 (水) 11:28:48
倍率下がるかもね -- [7e98ef98]
2021-02-03 (水) 11:29:04
今日明日でがっつり増えそうだけどな来年だと -- [b401aae9]
2021-02-03 (水) 16:16:32
例年 -- [b401aae9]
2021-02-03 (水) 16:16:56
ここ出した人共通テストどんくらいなんですかー?? -- [99b48a1a]
2021-02-03 (水) 18:01:20
私は87%です。 -- [7e98ef98]
2021-02-03 (水) 19:14:21
例年と全然違う層が受験するだろうから読めないな。これまでなら他県とか多浪・再受験は避けてただろうし。足切りの倍率も5倍に変わったから今年どうなるか楽しみ -- [7ea2c381]
2021-02-03 (水) 19:17:56
倍率低いな -- [99bba652]
2021-02-03 (水) 19:22:51
みなさん、民医連は共産党の別同部隊です。危険です。嘘だと思うなら調べてください。共産党のスターリン、毛沢東らは数千万人を殺した極悪殺人鬼です。民医連は入試の日に校門前などでビラ配りやアンケートをやったりしますから頭の片隅に留めて置いてください。 -- [7046769d]
2021-02-03 (水) 19:38:41
すいません。荒らしのつもりはありませんでした。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。 -- [7046769d]
2021-02-03 (水) 23:26:55
管理人さん、これ削除お願いします -- [a3833e81]
2021-02-04 (木) 08:58:31
削除するほどでもないと思いますよ。嘘は言ってないですし、注意喚起目的だから多少目障りなだけで悪意のある投稿でもないでしょう。 -- [7ac4ea51]
2021-02-04 (木) 10:34:55
他のところでも書き散らかしているので完全な荒らしと思いますけどね。 -- [a3833e81]
2021-02-04 (木) 13:09:03
あなたも色んなところに書き散らかしてますけどね笑 -- [b6fbf80e]
2021-02-04 (木) 18:01:51
なんだかんだここ倍率低いですよね。意外…。 -- [b6fbf710]
2021-02-03 (水) 22:26:45
今まで大きな年齢差別があったかどうかは不明(多少はあるかも)。そもそも高齢の受験生はほとんどいないし、開示点数も報告を元にすると、×は多少いたみたいだけど、低い人でも大体50点とか、アラサー100越えもいる。 -- [316ad7c1]
2021-02-04 (木) 07:23:49
一気に増えたなー笑 今日明日でさらに増えそう -- [7e215edc]
2021-02-04 (木) 10:37:09
それな。 -- [856a802a]
2021-02-04 (木) 10:43:48
マジでやめてくれ!!!!俺にはもうここしかないんだ! -- [dfdbaaf1]
2021-02-04 (木) 12:21:47
みんな、東進にだけは行くな。バイトが無能すぎる。センターの確率さえ分からないと突っぱねてたぞ。 -- [dfdbaaf1]
2021-02-04 (木) 12:23:31
ワイはそんな塾のために100万ぼったくられた。 -- [dfdbaaf1]
2021-02-04 (木) 12:24:36
優秀層の無料自習室提供、お金は底辺からむしり取るのはどこの予備校も同じ -- [856a806f]
2021-02-04 (木) 12:29:00
これは足切りでるな、合否争う層は関係ないけど -- [31622cee]
2021-02-04 (木) 13:00:16
去年合格最低点に30点も足らんかったけど、順位は70台やったから争ってる層はほんの一部。あとは記念受験って印象。でも、今年は学力高い層も増えてそうやけど -- [7e215edc]
2021-02-04 (木) 13:33:52
去年の前期解いたら8割行ったけど内申点悪過ぎて落ちそう。 -- [dfdbaaf1]
2021-02-04 (木) 13:34:20
調査書から突っ込んだ厳しい質問ぶっかけられて面接点下げられたらやばいなぁ… -- [7e985f53]
2021-02-04 (木) 14:08:41
よくそんなんで面接点ある大学受けようとするな… -- [240be0b7]
2021-02-04 (木) 14:19:14
首席で草 -- [31622cee]
2021-02-04 (木) 14:36:19
評定が低いとのことなので、自己採点が上手ではないのでしょうね。英語は特に解答要素を抑えるのはできて当然の前提条件であって、如何に適切な日本語で、適切な表現で書くかが問われるような問題の構成になっていますし。 -- [7ea70ec6]
2021-02-04 (木) 16:28:31
強すぎわろた。ここで8割取れるなら二次難しくて配点高いとこの方がいいのに -- [7ea2c381]
2021-02-04 (木) 16:12:16
ここ7割前半以下が半分以上いるだろうから別にそこまで心配はしてない -- [7e85c24a]
2021-02-04 (木) 14:54:33
ただ2次数学コケたら一気に逆転されるな -- [7e85c24a]
2021-02-04 (木) 14:55:11
ただ、共通テストで7割台しかとれない層が二次試験でミスせずに高得点を取ることは考えにくいので、結論、ボーダーを超えた層の中で、面接・筆記共に大きなミスなく乗り切った人が合格していくのでしょうね。 -- [7e231b93]
2021-02-04 (木) 16:32:11
全く同じ考え、お互い受かりたらいいですね -- [31622cee]
2021-02-04 (木) 15:08:43
共通テストはもともと割り切ってて、ずっと2次対策してる層も一定数いると思うんだけどどう?宮廷じゃあるまいしやっぱり大体失敗組? -- [7653bd61]
2021-02-04 (木) 16:44:34
元々実力あるけど共通テストで失敗しちゃってここ受けにきたっていう人たちに2次で逆転されるのが私は一番怖い。 -- [3c25bd5f]
2021-02-04 (木) 17:00:35
二次8割ある人は余裕で合格。結局、そこそこ問題難しくて共通の順位通りになるよ。面接50だから今年は特にそうなる。共通8割前半でも二次を人並みに取れれば大丈夫。 -- [d2892c64]
2021-02-04 (木) 17:06:24
それに怖がってたらどこも受けれないよ。ここ最底辺なんだから。それより面接点がどうなるか。一律にしたら旭川医科大学の株は少しは上がるのに -- [b6fbf806]
2021-02-04 (木) 17:08:01
倍率6倍ぐらいと予想 -- [7e85c24a]
2021-02-04 (木) 17:17:17
2次とれる人ってセンターなんもしなくても8割くらいはとりますよね --
b3ckd827
?
[31622cee]
2021-02-04 (木) 17:32:54
国語爆死とかもいるから一概には言えない -- [7e85c24a]
2021-02-04 (木) 18:07:56
英数満点理科8割なら国社5割でも79%くらい。書いてみてそういう勉強しとけばよかったと思うわ。 -- [7653bd61]
2021-02-04 (木) 19:53:49
今日は倍率出ないですね〜 あまりに低いと話題になったから、少しでも高く見えるように毎日更新してたけど、3.9ならもうええかって感じで更新しなくなった感があってなんかダサい。笑 -- [7ef57c9c]
2021-02-05 (金) 13:49:06
深読みすごいなこいつ -- [b401aae9]
2021-02-05 (金) 14:03:28
比較的更新頻度低かったと思うけど -- [7ac4ea51]
2021-02-05 (金) 14:06:03
たしかに、土日以外は先週の木曜ぐらいからは毎日更新してましたっけ -- [7ef52d09]
2021-02-05 (金) 14:23:26
昨日の出ましたな。足切り予告倍率早速超えましたね。今日明日でもう一回ドンと上がりそうなので結局去年並み。 -- [d2892c64]
2021-02-05 (金) 14:49:48
明日は出願期間終わってますよね…? まぁ、去年並みか昨年よりやや減ぐらいでしょうね -- [7ef52d09]
2021-02-05 (金) 16:39:40
そうですね、今日の分が明日発表ですので気になりますね。 -- [d2892c64]
2021-02-05 (金) 17:28:08
なかなか倍率出ないっすねー笑 -- [7e9848a4]
2021-02-06 (土) 15:08:41
今日土曜だしたぶん月曜まで出ないかもね -- [856a8057]
2021-02-06 (土) 15:56:34
ココの数学昔の日本医科大とかと比べて簡単すぎん?残念だが8割を切るようではお話にならない。 -- [dfdbaaf1]
2021-02-06 (土) 21:03:57
お話にならない(ニチャア --
7bc52d01
?
[b401aae9]
2021-02-07 (日) 11:30:15
なぜ昔の日本医科大と比べるんですか?? 意味分からん爆笑 -- [7e21c3fa]
2021-02-08 (月) 09:22:50
上の方の言うとおりですね。そもそも合否は総合点で判断されるものですから数学だけの話をするのはどうかと。 -- [b6fbf705]
2021-02-08 (月) 14:32:57
結局去年と出願者数全く同じでしたね笑 -- [7ec15579]
2021-02-08 (月) 15:59:37
レベル的には8割取れてもおかしくないけど、本番の緊張とミス考えたらしんどそう -- [99f690d6]
2021-02-08 (月) 19:19:49
イキってんなよ -- [7eff1d02]
2021-02-08 (月) 23:06:50
八つ当たりしてんなや -- [014bcc61]
2021-02-09 (火) 09:55:40
ボーダーここ超えてたけど配点的に二次逆転無理そうだから他大にしたけどこっちでもよさそうやったな -- [6ab89ada]
2021-02-08 (月) 22:41:21
ボーダー近辺なら普通に避けたほうが良いだろ -- [734147e7]
2021-02-09 (火) 13:18:43
あ -- [7eff1d02]
2021-02-09 (火) 13:27:05
得点調整後の点数でバンザイシステム見たらB判定やったのにA判定に変わってたから見た方がいいかもしれませんよ~ -- [7ef5083d]
2021-02-09 (火) 17:42:54
バンザイシステム緩く無いですか?大概のところでAかB出ますが。 -- [7ef74c51]
2021-02-10 (水) 12:06:29
他と変わらないのでは?私はデータネットも東進もAでしたよ。 -- [7eb6cc20]
2021-02-10 (水) 12:37:19
勉強進んでますかー? -- [7ee9eaf1]
2021-02-13 (土) 10:51:13
数学2008までやったどー昔のほう難しめ感 -- [dfdbaaf1]
2021-02-13 (土) 21:07:50
ホンマそれ。札幌医大といい旭川医大といい2014~5年前後で難易度違いすぎるやろ -- [b6fbf101]
2021-02-14 (日) 21:35:00
同感 -- [72b831e7]
2021-02-15 (月) 12:56:52
英文英答問題ってほとんど解答抜き出しになってしまうんだが...皆さんもそのような感じですか?自分でちょっと文変えるべきなのかよくわからん。 -- [dfdbaaf1]
2021-02-13 (土) 21:11:19
結局今まで学科の合格者平均どれくらいやったん? -- [d2ad579a]
2021-02-13 (土) 22:26:24
150点満点の集団討論面接だった頃は、合格者平均面接点が120-130点くらいだったから、公表されている合格者二次平均点230-240点から120-130点引くと、学科200点満点中100-120点くらいが合格者平均でしょうかね -- [3d0bcad2]
2021-02-14 (日) 13:24:12
集団討論の合格者平均はどこ情報なんですか?? -- [d2ad579a]
2021-02-14 (日) 19:21:30
大切な情報本当にありがとうございます🙇♂ -- [b6fbf10e]
2021-02-14 (日) 19:36:04
改めてどこ情報って言われると何とも言えないけど、6月1日が開示日だから、合格者のツイッタとかで開示書アップしている人がいて合格者は面接点110-140点まで見たことある。集団討論面接で勝負する大学という印象だったから開示書アップしている人の学科点は覚えてない。あとは面接落ちを意味する面接点☓表記の画像も見たことある。この掲示板の毎年6月頃の書き込みを見て、面接点50点とか60点だとセンター85%とかでも落ちているなという印象を持った程度で、正確などこ情報っていうほどではないです。 -- [3d0bcad2]
2021-02-14 (日) 19:51:25
今日足切りの発表やね!!!! -- [7eb6c4fa]
2021-02-16 (火) 08:25:34
めっちゃ低かったのにあってびっくり -- [658c2dee]
2021-02-16 (火) 12:33:21
なんぼ? -- [7ed0827f]
2021-02-16 (火) 12:38:32
なんぼ? -- [dfdbaaf1]
2021-02-16 (火) 13:12:36
427 -- [658c2dee]
2021-02-16 (火) 14:06:32
めっちゃ食っちゃ低いけどあった! -- [dfdbaaf1]
2021-02-16 (火) 13:08:15
換算423だけどあった!!下剋上頼む! -- [dfdbaaf1]
2021-02-16 (火) 13:09:38
78人も落とされたのか。。。怖すぎる -- [dfdbaaf1]
2021-02-16 (火) 13:11:30
後期通過した!でもやっぱ前期で受かりたい… -- [014f5379]
2021-02-16 (火) 13:14:45
足切りって推薦合格者も対象に入ってる? -- [766800f1]
2021-02-16 (火) 13:30:44
換算483.5... 絶対逃げ切る -- [b6fbf801]
2021-02-16 (火) 13:56:53
100受かるやん -- [dfdbaaf1]
2021-02-16 (火) 14:01:13
ここの数学が札幌医大の数学よりむずく感じられるのは自分だけですか?相性の問題ですかねぇ… -- [3c932f60]
2021-02-16 (火) 19:41:38
相性だとは思うけど、自分も難しく感じます… -- [b6fbf801]
2021-02-16 (火) 20:29:29
相性もある 易い -- [caf31b11]
2021-02-17 (水) 09:26:43
458点……普通に逆転されそうな点数で怖い -- [b6faf312]
2021-02-16 (火) 21:08:12
ほとんど同じですー 二次どれくらいとれますかー?? -- [99b48d51]
2021-02-16 (火) 22:12:19
いまのとこ数学は7〜8割英語は5〜6割ですー -- [7d3a4ac5]
2021-02-17 (水) 10:11:56
去年の平均点があまり当てにならないので取り敢えず合計8割目指してますー -- [7d3a4ac5]
2021-02-17 (水) 11:21:17
二次も総合同じくらいですね笑笑 数学羨ましいです笑笑 -- [99b48d51]
2021-02-17 (水) 18:34:26
みんなすげぇな、2次力ないから数学は半分取れればいいかなと思ってるわ -- [b6fbf813]
2021-02-17 (水) 11:36:30
去年もここ受けたけど、記述問題厳しく採点されてる印象あるから、今年はめちゃくちゃ気をつけて解答書いてる -- [b6fbf813]
2021-02-17 (水) 11:41:06
共通テストa判とか? -- [3168031e]
2021-02-17 (水) 12:01:01
一応3社ともA出てます。 -- [b6fbf813]
2021-02-17 (水) 12:07:59
なら通るやろ笑 -- [3168031e]
2021-02-17 (水) 12:14:39
いやー、何が起きるか分かりませんから…。 油断せず頑張ります。 -- [b6fbf813]
2021-02-17 (水) 12:22:00
なんかこのスレ見てたら共テa判2次8割が40人くらいおりそうで気持ち悪い笑笑 -- [316ac9b6]
2021-02-17 (水) 18:54:13
それ旭川出してる時点でお察しレベルなのにね -- [7ed0827f]
2021-02-18 (木) 02:43:11
本当にそれな。共テA判に2次8割やったら余裕で首席取れるわ -- [3c932f60]
2021-02-18 (木) 04:09:06
ここって受験番号ランダムなん? -- [7ed0827f]
2021-02-18 (木) 10:36:19
こんな底辺受けるとか親不孝だなw -- [6a4831c1]
2021-02-18 (木) 14:18:38
国立医受かればどんだけ親孝行になると思ってるんや -- [3a626a71]
2021-02-18 (木) 14:21:17
なんでそんな数学高得点取れるん?あの複雑な文字式どう処理すれば120分で7割も取れるんだ? -- [6a9a839c]
2021-02-18 (木) 20:34:18
見た目で「これは楽勝ww」とか思っていざ取り掛かり始めるとドツボに嵌るパターン、最悪なんだけど -- [6a9a839c]
2021-02-18 (木) 20:37:18
ほんこれ。脳死で増減表求めたらドツボにハマるやつとかな。 -- [3a626a71]
2021-02-19 (金) 12:55:05
結局ここ足切り何パーだったんだろ -- [7eba2338]
2021-02-19 (金) 09:33:05
73パーだと思われます -- [729b6c08]
2021-02-19 (金) 13:40:34
なんで? -- [7eba2338]
2021-02-19 (金) 14:30:27
71、72くらいの人が落ちたって予備校で噂があったので、違いますか? -- [729b6c08]
2021-02-22 (月) 15:24:06
New
6割で受かってるヤツおる -- [7ec27e8d]
2021-02-22 (月) 16:53:06
New
78人も6割以下で出した人がいるってこと?それはねぇだろ、、、 -- [6a9a8be4]
2021-02-23 (火) 05:30:40
New
足切りされないと思って出してるやつはいると思うよ -- [7ec27e8d]
2021-02-23 (火) 07:36:02
New
73パーだと思われます -- [729b6c08]
2021-02-19 (金) 13:40:34
↑2回送っちゃったすまぬ -- [729b6c08]
2021-02-19 (金) 13:41:04
後期は83くらい? -- [316297bf]
2021-02-19 (金) 18:42:00
ここの推薦やAOのセンター試験等の合格最高、最低点って一般に公開されているのでしょうか? -- [316ad7e2]
2021-02-22 (月) 19:21:30
New
公開されてませんよ。公開しようものなら一般入試合格者との間に軋轢が生じる。 -- [3d0bcad2]
2021-02-22 (月) 20:23:06
New
公開されてないけど入ったらみんなお喋りだからだいたいわかるよーAOは最低75辺りまで確認した -- [3162da0c]
2021-02-22 (月) 22:43:28
New
推薦の最高点〜、最低点〜、国際枠の最高点〜みたいなのを聞いた事があるんですが、内部で公式発表されているというわけではないんでしょうか? -- [316ad7e2]
2021-02-22 (月) 23:59:10
New
成績開示で自分の順位はわかるけど公式発表みたいなのはないな -- [7e4b151d]
2021-02-23 (火) 10:03:39
New
https://www.pamda.info/2020-kokuritsu-igakubu-gokaku-heikin-rankingu/
-- [96f99589]
2021-02-23 (火) 21:42:54
New
東京から今から出撃するぜ。旭川駅前のホテルで会おう!学長FUCK! -- [dfdbaaf1]
2021-02-24 (水) 08:41:46
New
やっぱみんな泊まる場所はそこですよねw -- [b6faf302]
2021-02-24 (水) 09:04:23
New
きまず -- [dfdbaaf1]
2021-02-24 (水) 09:35:17
New
数学の神俺に微笑んでくれ! -- [dfdbaaf1]
2021-02-24 (水) 09:46:30
New
注意事項今日から張り出すって書いてあるけど明日の朝見ればいいよね。 -- [dfdbaaf1]
2021-02-24 (水) 09:47:09
New
札幌から行く人今日どうやって行きますか。今特急が運休してますけど。 -- [31615c34]
2021-02-24 (水) 11:11:45
New
志望理由とか聞かれると困るな -- [3dd042ae]
2021-02-24 (水) 11:22:11
New
どうにか動かんかな… -- [6ea3d98f]
2021-02-24 (水) 12:17:30
New
終日運休かぁ -- [014bd08f]
2021-02-24 (水) 12:40:18
New
札幌から動けないんですが、どうしましょう -- [ddf0a44a]
2021-02-24 (水) 14:25:45
New
タクシー乗りました -- [014f5756]
2021-02-24 (水) 15:12:46
New
旭川医科大に連絡したところ「タクシーか自家用車で来てください」とのこと -- [6ea30cfe]
2021-02-24 (水) 15:13:34
New
タクシーとかいくらかかるんやろ -- [7eba22bd]
2021-02-24 (水) 17:54:39
New
四〜五万 -- [3162a5eb]
2021-02-24 (水) 18:03:42
New
「タクシーか自家用車で来てください」って、今日一番笑った -- [6ab57737]
2021-02-24 (水) 18:07:57
New
もう旭川の宿泊先に逗留されたでしょうか? 立場が違えば私だと受験を断念している事態ですので、同じ道内で案じています -- [7614602d]
2021-02-24 (水) 19:00:11
New
やっぱ受験断念とかする人いるんかな? -- [7eba22bd]
2021-02-24 (水) 19:17:04
New
共通テスト 75ぱー以下なら来ないやろ笑笑 -- [d2a69c52]
2021-02-24 (水) 20:12:10
New
札幌〜旭川って都内〜宇都宮ぐらいの距離あるやん -- [99e7197c]
2021-02-24 (水) 18:08:53
New
大雪ライナーでも着くの9時ごろになりそうなんだが -- [7ec2ef21]
2021-02-24 (水) 18:30:15
New
入試もブラック 厳しいぜ -- [6ab83a48]
2021-02-24 (水) 19:16:29
New
空路も駄目ですか? -- [7a877537]
2021-02-24 (水) 19:45:41
New
時間的に厳しかったですね…… -- [7a877537]
2021-02-24 (水) 19:48:40
New
今ホテルにつきました… -- [014f536e]
2021-02-24 (水) 19:49:05
New
お疲れ様でした… -- [76153389]
2021-02-24 (水) 21:30:47
New
あの距離を自家用車かタクシーで来いっつーのもなかなかだよな… 救済とかないのかね? -- [b6fbf80e]
2021-02-24 (水) 20:40:04
New
札幌→旭川の距離って140kmもあるんだね。。。さすが北海道 -- [6ab57b73]
2021-02-24 (水) 20:47:09
New
このスレ遡ってたら2次8割とか多すぎて草 -- [d2a69c52]
2021-02-24 (水) 21:08:54
New
あいつら虚言癖だから無視してええよ。 -- [76153389]
2021-02-24 (水) 21:30:13
New
やっべ間違えて小樽に着いちゃった -- [b6fbfa0c]
2021-02-24 (水) 21:47:11
New
なわけあるか -- [72a79ec2]
2021-02-24 (水) 22:28:52
New
ギャグ線たかい -- [7eba22bd]
2021-02-24 (水) 23:22:40
New
帰りに小樽行っちゃって飛行機乗れなかったことならある -- [7e70f35e]
2021-02-24 (水) 22:57:40
New
数学の試験中にうんこして周り威圧してくるわ -- [76153389]
2021-02-25 (木) 06:59:07
New
再受験、浪人の皆んな!最後まで頑張って受かってやろうぜ! -- [b6fbf10d]
2021-02-25 (木) 08:32:48
New
大問4の問2は(0,-2,2)かな? -- [7ed08640]
2021-02-25 (木) 12:03:27
New!
おなじです! -- [b6faf306]
2021-02-25 (木) 12:03:54
New!
センターリサーチD判定なんでこれ落としたらやばかったまあまだまだ難所が多いんだけど -- [7ed08640]
2021-02-25 (木) 12:09:13
New!
大門4ってABCが直角三角形て分かれば完答できますね -- [b6faf306]
2021-02-25 (木) 12:04:46
New!
数学英語難しかった? -- [7ed4f5f7]
2021-02-25 (木) 15:28:51
New!
数学も英語も2019のセットと同じくらいな気がする -- [d2a69c52]
2021-02-25 (木) 15:42:53
New!
2019がどれぐらいなのかわからん -- [7ed4f5f7]
2021-02-25 (木) 15:47:08
New!
典型問題の嵐 -- [d2a69c52]
2021-02-25 (木) 15:50:32
New!
難化したって言ってくれぇーーー -- [b6faf302]
2021-02-25 (木) 16:01:44
New!
どっちかっていうと.... -- [b401aae9]
2021-02-25 (木) 16:50:01
New!
易化か🥺 -- [76153389]
2021-02-25 (木) 17:24:46
New!
計算ミスしたのが分かって絶望した... -- [72a79ec2]
2021-02-25 (木) 17:23:09
New!
最低点何割だと思いますか? -- [76153389]
2021-02-25 (木) 17:25:18
New!
最低点かなり上がりそうですね。学科重視になったこともあり、出願した層がリサーチの時よりかなり上がってるって予備校の担当者が漏らしてました… -- [7e9c6534]
2021-02-25 (木) 17:36:32
New!
確かに今年は予想がつかないなぁ。 -- [b6fbf102]
2021-02-25 (木) 17:38:14
New!
共テb判の6割ってどうなんですかね、逃げ切れそう? -- [76153389]
2021-02-25 (木) 17:44:43
New!
解答速報は普通いつ頃出る? -- [b6fbf102]
2021-02-25 (木) 17:36:48
New!
共通テストボーダーで5割ちょいあれば最低点のりそう -- [d2a69c52]
2021-02-25 (木) 17:37:05
New!
旭川出してる時点でだいたいワケありよ -- [7ed4f5f7]
2021-02-25 (木) 17:59:50
New!
心配せんでいいよみんな取れてない -- [7ed4f5f7]
2021-02-25 (木) 18:00:15
New!
つらい……無理だ……… -- [b6faf312]
2021-02-25 (木) 18:25:00
New!
面接って一人何分…? -- [7e70f35e]
2021-02-25 (木) 18:50:26
New!
7分て書いてありました -- [b6faf312]
2021-02-25 (木) 19:05:50
New!
まじですか どこに書いてました -- [7e70f35e]
2021-02-25 (木) 21:39:31
New!
ってかつい最近までマウント取ってたa判定8割くんはどこに消えたんw -- [d2a69c52]
2021-02-25 (木) 19:09:46
New!
それな。あいつら虚言癖だって笑笑 -- [b6fbf105]
2021-02-25 (木) 19:22:55
New!
ぶっちゃけ受ける前さ、終わってからこのスレにメンタル潰されるんやろなーって思ってた爆笑 -- [d2a69c52]
2021-02-25 (木) 19:45:55
New!
ただのイキリか笑笑 -- [d2a69c52]
2021-02-25 (木) 19:46:34
New!
前期 死んだ。 後期で敗者復活戦 -- [ddbf452f]
2021-02-25 (木) 20:59:27
New!
第一段階選抜通過201人に対して面接受ける人167人になってる? -- [7e70f35e]
2021-02-26 (金) 00:33:01
New!
その差34人はAOと推薦の合格者と思う。足切り発表時は入学手続き期限前なので前期の受験資格を剥奪するわけにはいかないので。でも、AOと推薦合格は計47名だから、47-34の13名は前期の足切りに引っかかる程度の共テ点数でありながらAOや推薦に合格した者か、合格したのにも関わらす昨日の前期学科を受けに来た人たちでしょうかね。 -- [3d0bcad2]
2021-02-26 (金) 06:06:06
New!
推薦で旭川受かった人引いたのかと -- [7ed4f5f7]
2021-02-26 (金) 06:08:20
New!
なると -- [7e70f35e]
2021-02-26 (金) 08:09:34
New!
Link:
旭川医科大学
(13d)