検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 京都府立医科大学
/
京都府立医科大学
最新の20件
2021-01-26
コメント/熊本大学医学部
コメント/三重大学医学部
コメント/信州大学医学部
コメント/名古屋市立大学医学部
コメント/旭川医科大学
コメント/広島大学医学部
コメント/鹿児島大学医学部
コメント/2021年国公立医学部出願状況
2021年国公立医学部出願状況
旧帝国大学
首都圏の医学部
医学部と地域
コメント/東京医科歯科大学の躍進
熊本大学医学部
コメント/国公立医学部受験総論
RecentDeleted
滋賀医科大学
コメント/浜松医科大学
コメント/2021年大学入学共通テスト
コメント/ページ別アクセス数
Total:124483/Today:11
京都府立医科大学
キャッサバガチのインキャで草 -- [7ea24c52]
2019-04-15 (月) 01:23:33
キャッサバが誰か判明 --
暇
?
[31600eed]
2019-04-15 (月) 16:37:09
316と7e、ここ落ちか知らんけど見ててこっちがつらなるわ。切り替えてもう1年頑張りや。センター今年で終わりやねんで。もう予備校始まっとるんやろ? -- [014b0419]
2019-04-15 (月) 17:06:04
あと落ちたんやなくて内部生ならこの書き込み相当ださいで。お前らがインキャいうてるキャッサバよりインキャかましとるやん。掲示板に書き込む前にはよ友達つくりや。 -- [014b0419]
2019-04-15 (月) 17:07:31
今年から「学年進級制」と「実習全出席」とのことですが、進級難易度は全国でも厳し目の医学部になるのでしょうか? -- [7ed109f4]
2019-06-01 (土) 11:35:30
実習全出席は今年からじゃなくて前からやで〜 -- [7ac49ce7]
2019-06-13 (木) 01:19:57
近畿の他国公立と比較するとゆるい。出席とテストめんどくさくなりつつあるけど、留年はあんましない -- [77e726f2]
2019-09-21 (土) 01:44:55
京都府立医科大学合格してよかった -- [d2ae280f]
2019-07-30 (火) 11:51:32
ここの再受験寛容度は厳しいじゃないよな。寛容だと思う。面接もゆるいし。単純に、現役、一浪が強い都会型の合格分布なんだ -- [6fefab14]
2019-08-25 (日) 02:00:40
内部生の方、ここは多浪は何浪くらいまでいはりますか? -- [70477dd5]
2019-08-27 (火) 02:20:53
内部性じゃないけど30代が受かったって聞いたよ -- [963bb034]
2019-09-01 (日) 23:22:09
純粋浪人は4くらいが最高な気がするけど、再受とかもいろいろいるから、受かるし生活も馴染める -- [77e726f2]
2019-09-21 (土) 01:49:03
女子はどの高校からが多いですか?やっぱり洛南ですか? -- [dd37040c]
2019-09-01 (日) 06:42:48
数では洛南やけど、意外とどこそれ?てとこも多い -- [77e726f2]
2019-09-21 (土) 01:50:12
合格者はなんで近畿に集中してる? -- [7dca1219]
2019-09-15 (日) 23:37:56
公立はそんなもんだよ。 -- [7e79644a]
2019-10-06 (日) 17:05:39
卒留出てるのはなんで? -- [7ee9e057]
2019-10-06 (日) 14:14:39
フット部飲み会のセクハラやばいらしいって聞いたんやがガチ? -- [6a9a8b27]
2019-11-17 (日) 23:39:07
内部のモラルが崩壊してるとそうなるな。狭い世界だから止める人がいない。 -- [3c99672a]
2019-11-17 (日) 23:50:10
皆さん、滑り止めの私立どこ受けますか? -- [b404d963]
2019-12-14 (土) 08:08:17
単位認定制度がないので再受験のメリットを活かせない、 留年したら全単位再履修とかいうキチガイ制度今年度入学者は改悪カリキュラム第一号 ・馬鹿な上回生のせいで実習全出席になった ・遠い ・学生証がペラペラの二つ折りの紙 ・学割を当日に受け取れない ・京都のバスが糞 -- [d37c8796]
2020-01-17 (金) 02:04:32
ここの大学受けるやつはマジで考え直した方がいいよ、特に留年したら全単位取り直しはここと奈良医しかやってない -- [d37c8796]
2020-01-17 (金) 02:06:15
ま?単位認定ないの?所詮京医諦め組のおこぼれで偏差値上がってるだけのゴミ地方医だったか… -- [6fefb533]
2020-01-19 (日) 07:58:27
まだ一回だけだから、放校はさすがにいないですよね? -- [cad94b65]
2020-01-17 (金) 11:39:28
ししど大学 -- [7c96e3f2]
2020-01-17 (金) 19:18:31
大分医 リサーチ見たけど穴場すぎですね 。志願者去年に比べて半減。 -- [6ab554c8]
2020-01-22 (水) 19:36:01
マジで単位認定ないやん。医学以外ダメ教養手抜きの職業訓練所、実質専門学校の単科大学のくせに東大や京大の一流教授の元で得た語学や教養単位を認定しないとか頭悪すぎだろ -- [6a9a8675]
2020-01-24 (金) 23:31:23
ここ、センター90.5アリですか? -- [3160188b]
2020-01-27 (月) 21:28:24
全然無しではないけど安牌ではないよな。今年センター最後だし確実に行きたいなら別のとこあるくね -- [31602ae0]
2020-01-28 (火) 15:31:39
穴場かも、、w? -- [3160188b]
2020-01-27 (月) 21:29:00
穴場はないw -- [31602ae0]
2020-01-28 (火) 15:28:33
今年1番の穴場は、ここ。周辺医学部が定員減とかしてる中、ここだけ例年通り。 -- [dc638578]
2020-02-02 (日) 06:22:38
言うて受験者レベル自体高いから穴とかないよ -- [7a1eb78c]
2020-02-02 (日) 06:54:30
これ例年よりだいぶ低くない? -- [31623e97]
2020-02-03 (月) 18:51:24
どっかで書いてるの見たけど、ここで本当にやばいのって物理でも数学でもなくて英語だよな。誰があれ完璧に間に合うんだ?w -- [8381e65a]
2020-02-03 (月) 23:12:33
英語はTFN以外のどれか1つを捨てる前提で作っていると思う -- [b6fbf411]
2020-02-05 (水) 19:53:01
ま、捨てたらさすがにやばいけどなw -- [8381e65a]
2020-02-05 (水) 21:59:35
英語くらい時間余らせろやby在学生 -- [7e8e5cdb]
2020-02-06 (木) 13:04:38
なんで受験者のレベル超えた汚い問題ばっか作ってんの?単科大だから数学や物理がまともに出来る教員居ないの? -- [6a9a86db]
2020-02-06 (木) 14:42:49
ここの物理鬼畜過ぎるだろ、宮廷、滋賀医の物理で満点連発してたから自信あったのに泣きたくなるわ -- [6aa53516]
2020-02-06 (木) 19:27:20
2.49倍だけど、実際受ける人数考えたら2倍とかになるのかな -- [31615de3]
2020-02-08 (土) 20:48:16
京府医においては出願してて受けないやつなんてそういないだろ。たぶんセンター85%以下の奴はほぼ受からんやろから特攻として除けて実質2倍じゃね。 -- [8381e65a]
2020-02-09 (日) 12:26:47
去年は20人受けてないぞ -- [6aa53516]
2020-02-09 (日) 18:30:18
全然分かってなくて草 -- [31615de3]
2020-02-09 (日) 18:43:07
20人受けてないにしても2倍にはならんやんけ。知らんかったんはすまんかったけどお前攻撃的すぎやろ。こんな場所で煽って来んなw -- [8381e65a]
2020-02-09 (日) 21:34:49
物理と生物どちらを選択科目に選んでるのが多いんですか。選択科目で悩んでます -- [3c535701]
2020-02-09 (日) 10:44:28
物理の方が点取れる -- [afb1291c]
2020-02-09 (日) 12:39:36
物理化学で選択したいと思います -- [3c535701]
2020-02-09 (日) 20:49:28
高2です。二次試験対策として -- [dd37040c]
2020-02-11 (火) 00:52:31
高2です。数学と化学が難問過ぎると聞いたのですが、ならば2次対策として英語と物理により注力するのが得策でしょうか? -- [dd37040c]
2020-02-11 (火) 00:54:53
物理が一番、次点で英語がやばいぞ、数学はむしろ解きやすい方 -- [6aa53516]
2020-02-11 (火) 19:07:06
ここ4浪でも受かる? -- [7e218d30]
2020-02-15 (土) 23:30:22
実力があれば問題ないんじゃね。けど二次鬼やしある程度センターとれてかつ二次力ないとあかんから多浪少ないんちゃう?面接落ちとかは今はないやろ多分 -- [8381e65a]
2020-02-16 (日) 11:25:36
昨年は、センター87%でギリギリ受かりました。倍率は、昨年より減少してますが、難易度はかわらず。より自信のある受験生ばかりでしょう。 --
通りすがり
?
[316ac0f1]
2020-02-22 (土) 17:35:37
倍率減ったと言っても厳選されただけだよなぁ。現役は出し渋るし浪人でセンター失敗の京医流れも多そう -- [77e58103]
2020-02-24 (月) 19:06:44
リサーチみたら受験者のセンター平均得点はあがってるな、一方で420超えが一人しかいないのが驚き -- [6ab990ac]
2020-02-24 (月) 20:42:44
それは確かに異例。ま、結局ここは二次力よ -- [77e58103]
2020-02-24 (月) 23:06:33
理科、物理 2完、1つ半分 生物 1問だけわからなかった。易化っぽいけどまわりほとんど白紙だからよくわからん -- [b6fbf303]
2020-02-25 (火) 11:52:21
化学は最後以外簡単だった。物理は2の最後数問と1で計算間違いしてそうって感じやな。物理は明らかに易化やしこわいわ -- [316011ae]
2020-02-25 (火) 11:58:23
たまたま俺にだけ相性よかったパターンで合格最低点660点でおねがいしゃす!! -- [b6fbf313]
2020-02-25 (火) 12:25:19
数学死んだわ(泣)1完&αしかできんかったわ -- [b6fbf30f]
2020-02-25 (火) 15:03:18
英語はいつもと変わらず。 -- [31600fdc]
2020-02-25 (火) 17:46:13
数学はちょい難化。物理易化化学例年通りで。680ちょいと予想 -- [a056edb7]
2020-02-25 (火) 17:47:49
去年より下がってくれ!! -- [b6fbf32c]
2020-02-25 (火) 17:57:14
マジで去年より下がってたら嬉しいけど700乗りそうで怖いんやがw -- [a056edb7]
2020-02-25 (火) 18:45:47
700は絶対にのらない。けどまぁ俺はたぶん落ちたわ、物理以外は最善尽くせたからよかったわ -- [6ab990ac]
2020-02-25 (火) 18:52:59
ほんま?物理今までマジでえぐかったけど物理だけで平均20点くらい上がりそうちゃう?俺別にみんなを不安にさせたい訳じゃなくて本気で心配してるw -- [a056edb7]
2020-02-25 (火) 20:39:49
物理に関しては去年も力学以外簡単やったやん。加えてセンターも高得点多い&数学も去年はすべて標準的だったにもかかわらず最低点669点だったから数学&センター難化で下がるでしょ -- [6ab990ac]
2020-02-25 (火) 23:30:24
下がったらさすがに大丈夫な気がするから俺もマジで祈ってる。どうせなら660辺りまで行って欲しいw -- [a056edb7]
2020-02-25 (火) 23:51:44
質問です。今年の物理化学は例年と傾向変わりましたか?力学や有機は例年並みですが、他は標準問題でしたよね。超難問から標準問題に舵を切るのかと思ったら数学は難しかったし英語も例年と同じだった。 -- [766dbe3b]
2020-02-25 (火) 20:40:29
そう思う。力学有機以外は簡単だったとまで言える。俺個人は物理とか雪崩起こして間違えまくってる可能性はあるけど、少なくとも簡単にはなってた。例年だと40点くらいしか取れてなかった感じだったけど今年は小問5個以外全部埋まったし。 -- [a056edb7]
2020-02-25 (火) 20:50:03
倍率低い影響もあるから、去年より高くなることってあるのかな? -- [8381ed04]
2020-02-25 (火) 23:44:19
ほんま名前の通り、恐怖医やわ -- [afb1291a]
2020-02-26 (水) 00:43:00
京医は脅威だね。 -- [76163652]
2020-02-26 (水) 00:52:40
実際の所、数学やや難化、物化変わらず、英語差つかないって感じだろうな -- [31680296]
2020-02-26 (水) 13:39:24
面接めちゃくちゃ気を使ってくれて最高やったわ、京府医落ちても好きなったで -- [b6fbf304]
2020-02-26 (水) 13:51:03
まじで去年より下がるとかあんの?歓喜やでそれは -- [8381e65a]
2020-02-26 (水) 16:15:50
生物は去年に輪をかけて簡単だったな、今年は生物選択増えそう --
在校生
?
[b6fbf512]
2020-02-26 (水) 19:23:04
数学はやや難化したよなぁ。教授が統計専門なだけあってやはりデータの分析を出てきやがった -- [77e58103]
2020-02-26 (水) 23:31:30
筆記の結果はどうであれ、面接官が優しすぎて涙出そうになった。 -- [77e58103]
2020-02-26 (水) 23:33:22
数学回ってきた解答見る限り95〜100になりそうなんやけど、今年でこれは耐えてるの?俺は不安で仕方ないんや点の話でうざいかも知れんけど許して -- [8381e65a]
2020-02-27 (木) 07:15:04
自分もそんなもん。そのラインに多数いそう -- [31623826]
2020-02-27 (木) 11:23:42
そんなもんか。まぁ取れる問題取れへん問題顕著やったし取れるとかかき集めたら100くらいになりそうやからその辺におったらとりあえず安心できそうやな -- [8381e65a]
2020-02-27 (木) 12:00:53
ここって数学で計算ミスしたら部分点ってくれるんでしょうか?積分ミスってもうた…泣きそう -- [3c8ea486]
2020-02-28 (金) 13:23:07
くれると思うし、積分一個ミスっても大丈夫じゃね。他でちゃんととれてたら。1の(3)だけ間違ったってことでしょ?それなら35/50は貰えるやろ。その他落としまくったならやばいかもな -- [8381e65a]
2020-02-28 (金) 14:34:00
頼むから最低点680くらいでとどまってくれ〜跳ね上がるなよ〜 -- [8381e65a]
2020-02-28 (金) 17:15:04
英語去年より易化 数学例年通り 物化易化で最低点去年より40〜50点上がって715あたりになると思います --
玉ねぎ
?
[0e0dc101]
2020-02-28 (金) 17:28:50
わろた。なんか君のおかげでずっとクヨクヨしてたけど吹っ切れたわwちなみに俺は680台やと思ってる。どっちが当たるやろな^ ^ -- [8381e65a]
2020-02-28 (金) 17:52:08
落ちたかもしれん。どうしよ・・・。 --
735o45m
?
[dc903086]
2020-02-28 (金) 18:51:33
大丈夫やって。俺もクソ不安やけど。化学は有機むずかったし物理は簡単やったけど相殺やろ。数学むずかったし、英語はもう解答出るまで誰にもわからん。上がっても10点くらいやって信じてまと!Twitterとかでもできたって言ってる人見てないし -- [31681fd6]
2020-02-28 (金) 20:17:17
去年に比べたら化学有機難化物理易化数学難化英語去年と同じやろ多分。倫政選択は今年英語少し有利やったかもな -- [8381e65a]
2020-02-28 (金) 20:19:38
ここ受けた人の駿台や全統の偏差値どんなもん? -- [b6abda18]
2020-02-28 (金) 20:45:49
俺は今年訳あって模試とか一個も受けてないけど去年は72とかだった。今年のセンターは88でここ出したよ。今年の他の人はどんな感じなんか俺も知りたい -- [31681fd6]
2020-02-28 (金) 20:53:09
合格最低点去年と比べて、英語+20 数学−10物理+10 化学+15 --
mpmpm
?
[0e0dc101]
2020-02-29 (土) 12:48:27
英語+10物理+15化学+-0数学-10センター-5じゃない? -- [31681fd6]
2020-02-29 (土) 12:54:35
化学去年+15ってそれ平均75超えとかになるでしょ、ありえないです -- [b492462d]
2020-03-01 (日) 13:36:53
本気かわかんないけどこんなあり得ないこと言うような人でも+30くらいの予想なんやから逆に安心じゃねw俺も化学は有機のせいでワンチャン平均下がるまであると思ってる。今年1.2は簡単だったが去年は構造決定が今年に比べてありえん楽だったし。 -- [31623e82]
2020-03-01 (日) 16:32:31
うんうん -- [b492462d]
2020-03-01 (日) 20:40:23
去年比で英語±0 数学̠̠₋10 物理+15 化学±0 センター±0 くらいで見てる。 -- [b492462d]
2020-03-01 (日) 20:44:20
センターの影響はでるくない?データネットの今年の出願者のセンター上だけ見ても去年より分布5点分下がってるし。100人ゾーンで切ったら10点下がってんで -- [8381e65a]
2020-03-01 (日) 20:49:25
あ、なら去年とあんまり最低点変わらないかも知れないですな -- [b492462d]
2020-03-02 (月) 19:15:05
流石に上がるとは思うけどね。でも今年は読めへんなwここにいる人も少ないしそもそも受けてる人数も少ないし、どうなるんやろか。 -- [8381e65a]
2020-03-02 (月) 21:01:53
皆さん、センターは何%で出していますか? -- [77f29445]
2020-03-02 (月) 21:28:01
90.5ですー -- [b6faf6cd]
2020-03-02 (月) 21:43:42
88 -- [8381e65a]
2020-03-02 (月) 21:48:48
同じく88 個人的には最低点15点ほど上がると予想 -- [3c8ea486]
2020-03-02 (月) 22:26:43
全く同じ。個人的希望は上昇10点以内やけど現実見ると15点かな。それ以上上がるとヤバいからやめて欲しい。 -- [8381e65a]
2020-03-02 (月) 22:32:24
去年比だともっと数学下がる気するんやけど -- [b431aa97]
2020-03-03 (火) 10:32:23
みんな数学どんなもんなん -- [316827cd]
2020-03-03 (火) 10:59:39
聞いてるだけやとあれやから恥を忍んで自分から、1は(3)の途中で間違えてた2は(1)方針あってたけど計算が地獄だったので心配答え覚えてないけどおそらくヤバそう。3は(2)除いて最後まで解けたが(4)のつめがあまかったかも4は(1)の平均値は解けたが(2)思いついてはさみ撃ちする前に時間切れ -- [316827cd]
2020-03-03 (火) 11:02:53
自己採30+5+35+25で95と予想。1は欲いえばもうちょい欲しいと願ってる -- [316827cd]
2020-03-03 (火) 11:04:20
50+10+35+0で95ですかね -- [b6faf6cf]
2020-03-03 (火) 11:38:43
英語って例年平均どれくらいなんでしょうね。あんまり読めないですよね -- [b6faf6cf]
2020-03-03 (火) 11:41:18
毎年選択した社会の科目によって有利不利が多少あるよね。 -- [8381e65a]
2020-03-03 (火) 11:50:51
京都府立医科大学って名前めっちゃカッコいいよな 東京医科歯科大学もカッコいい -- [76673f9c]
2020-03-03 (火) 14:41:04
まあ世間的な知名度ないけどなw そこ専門学校?って何回も言われたことあるわ4 -- [ddf07802]
2020-03-04 (水) 12:09:29
まあ世間的な知名度ないけどなw そこ専門学校?って何回も言われたことあるわ4 -- [ddf07802]
2020-03-04 (水) 12:09:30
皆さん、私立 どこか受かっていますか? -- [77ee0ef7]
2020-03-04 (水) 09:25:51
受けてないですー -- [b492462d]
2020-03-04 (水) 19:34:33
関西医科だけ受けて、正規いただいた -- [3c8ea486]
2020-03-04 (水) 19:45:40
専門学校?って言うやつは、世間知らすぎるかアホすぎるかやろ(笑) -- [3162a1b5]
2020-03-04 (水) 12:21:09
ドキドキしてきましたね。明日の今頃は。明暗が分かれるまで、あと1日 -- [77ee0ef7]
2020-03-05 (木) 08:49:37
解答がないから身構えれないよなぁ。行けたと思う時もあればダメだと思う時もあって頼むからうまくいっててほしい…… -- [8381e65a]
2020-03-05 (木) 09:00:05
みんな後期の勉強してるんかな?前期終わってから全く勉強出来なくなったしヤバいかも -- [b6faf6d1]
2020-03-05 (木) 12:24:08
みんな後期は奈良医? -- [b6fbf823]
2020-03-05 (木) 14:29:43
落ちたら、奈良医しかない。奈良医の後期は、レベルあがるからな -- [01480041]
2020-03-05 (木) 16:16:57
山梨。奈県医受けれる実力ないわ笑 -- [b6faf6c5]
2020-03-05 (木) 16:33:03
明日、受かりますように…!祈るしかない -- [3dc7be15]
2020-03-05 (木) 19:39:43
京都大学、大阪大学医学部医学科いいよな。 -- [316820be]
2020-03-05 (木) 20:07:12
↑荒らしでた〜 -- [76673f9c]
2020-03-05 (木) 20:10:52
受かったら、京府医で十分や! -- [3dc7be15]
2020-03-05 (木) 21:05:48
つらいのう。 -- [9d937812]
2020-03-06 (金) 05:53:19
もう直ぐだね。 -- [77ee0ef7]
2020-03-06 (金) 08:54:36
受かりました!!! -- [3c8ea486]
2020-03-06 (金) 09:26:37
解答ないからなんとも言えないけども、数学100 英語80 理科120 センター396.5でなんとか合格 数学は問1⑶と問2⑴で計算ミスしたから普通に落ちたかと思った -- [3c8ea486]
2020-03-06 (金) 10:06:51
私も受かった!うれしすぎwww -- [dc903086]
2020-03-06 (金) 09:36:57
うかった!!センター393.6数90~95後は解答ないから感触を厳しめに採点して物55化45英110Σ695くらいでうかったよー -- [8381e65a]
2020-03-06 (金) 09:53:06
よかったね〜!また医学部は、一回生は楽やけど、二回から解剖や覚える事がイッパイやで -- [316ac012]
2020-03-06 (金) 09:55:59
数学でx軸回転とy軸回転間違えて問題飛んだ時は死んだかと思ったわwなんで受かったんやろまじでw -- [8381e65a]
2020-03-06 (金) 09:58:12
受験生と問題のレベルが合ってないんやろなw -- [b6fbf832]
2020-03-06 (金) 12:54:54
センター407.5 数学95 英語???(80~110?笑)理科140 くらいで無事合格でした!新入生のみんな6年間よろしく! -- [b6faf6c6]
2020-03-06 (金) 14:10:23
部活何入る? -- [d2959e72]
2020-03-06 (金) 15:38:58
俺はラグビー -- [d2959e72]
2020-03-06 (金) 15:39:21
痛そう -- [79662859]
2020-03-06 (金) 16:54:36
ラグビーワールドカップでかっこいいと思ったから ちなみに未経験者 -- [d2959e72]
2020-03-06 (金) 17:02:54
昔の情報だし止めはしないけど飲み強要とかパワハラ多かったらしいよ -- [31623898]
2020-03-07 (土) 11:14:30
合格した方、差し支えなければ役に立った問題集、参考書と模試の判定等を載せてくれませんか?来年受験したいと考えてますので… -- [6ee9f5aa]
2020-03-06 (金) 19:41:15
再受験のため模試は受けず。去年は偏差値72くらい。判定は常にセンターA二次Bとかだった。ちなみに去年は市大医落ち。参考書は英語はほぼ過去問しかしてない。京大の英語も寝る前に読んでた。後英作は去年一周した竹岡の英作をもう一周して使える文を暗記した。英作は長いので定型分も考えていった。物化はセンター対策と過去問のみ。数学はハイレベル数学靴海譴呂瓩舛磴ちゃ良かった。2周して、複素数のところは特にやり方暗記しといた。 -- [316018b3]
2020-03-06 (金) 20:44:47
自分が通ってる某私医大から2人再受験でここ受かったって。ここ再受験で入る人多いの? -- [b74c9014]
2020-03-06 (金) 23:35:00
大医とか関医かな? -- [67058c8f]
2020-03-07 (土) 13:54:40
受かった方本当におめでとう!旧六医マジでカッコいい! -- [7e742755]
2020-03-06 (金) 23:59:32
生物科学の予習の量やばくないですか?w どうやって勉強しようか… -- [3c8ea486]
2020-03-07 (土) 12:41:44
京府医受かったら、大医・関医の後期、どちらも受かるで! -- [31682de2]
2020-03-07 (土) 14:57:00
飲み強要とかパワハラなんて、どこの部でも昔はあったんじゃない。 -- [8381ed04]
2020-03-07 (土) 18:50:23
今年辞退者出るから追加合格出るよ! -- [31629675]
2020-03-08 (日) 11:31:12
辞退者いんの? -- [afb12914]
2020-03-08 (日) 11:43:10
確実に1人はいる。知り合いだから。 -- [6a480100]
2020-03-10 (火) 07:19:50
もし慶応医との併願だったら慶応を選ぶよね。 -- [3c7f8858]
2020-03-10 (火) 07:27:30
京府医を選ぶ -- [76ee3635]
2020-03-14 (土) 11:29:22
辞退者はなんと大阪医科進学(建学の精神で受かってるから私立を蹴れない) -- [6a480100]
2020-03-16 (月) 01:31:22
なぜレベルの低い医学部へいくの? -- [76ee3635]
2020-03-18 (水) 22:40:15
大医ってこんなんやってるんやw 学費が半額になるから特待生みたいなもんか -- [afb1291e]
2020-03-18 (水) 23:16:04
期待をもたしたるな。今までもほとんど辞退者は、おらんやろ。 -- [316293eb]
2020-03-08 (日) 21:10:24
今はもうヤクザとズブズブだってバレちゃったし(笑) -- [3c7f8858]
2020-03-10 (火) 07:58:48
何を根拠に?落ちた逆恨み? -- [76ee3635]
2020-03-14 (土) 17:10:23
バレー部入る同士しませんか?? -- [240be055]
2020-03-10 (火) 13:38:20
いませんか? -- [240be055]
2020-03-10 (火) 13:38:37
バレー部は試合多いし練習きついのブラックで有名だよ -- [795068d5]
2020-07-29 (水) 10:10:17
京府医ってもう、レベル落ちたの? -- [3c5e6745]
2020-03-16 (月) 22:30:28
たかだか知れてるレベルでしょ 地域枠の -- [96425501]
2020-03-30 (月) 16:54:23
せいぜい1浪までの大学です それ以上までして入るに値せず -- [96425501]
2020-03-30 (月) 16:55:44
価値は、それぞれ本人が決めるのであって。第三者が評価するべきものではない。落ちたやつの逆恨みやろ。 -- [014f5705]
2020-04-01 (水) 16:09:41
そもそも多浪だとここのレベルには中々達しない。せいぜい滋賀が関の山 -- [b43fb508]
2020-04-01 (水) 18:42:29
最低点は657.3点。センターリサーチで100番位が2019年より10点下がってたから、ちょうどその分やね。二次試験の採点は甘そうだ。今年の受験生は倍率も低く、ラッキーでした。医者になったら分かるけど、京府医は神戸とほぼ同じ扱いで、大阪市大より少し上なので、偏差値から見るとお買い得。そろそろ倍率は上がって、偏差値も少し上がるかな。来年以降の受験生は参考にしてくださいね。いろいろ役に立つ情報をありがとうございました。 --
受験生の父
?
[8381eb1c]
2020-04-02 (木) 02:08:28
神戸より扱いは上でしょ -- [316008fb]
2020-04-02 (木) 11:15:13
でしょ -- [31600f5b]
2020-04-04 (土) 23:32:02
当然、 -- [dc38bef6]
2020-04-06 (月) 00:32:55
最低点こんなに下がったのはびっくりしたな正直。何かあっても同じかなんなら確実に上がると思ってたわ -- [316818cd]
2020-04-04 (土) 20:17:56
京都は本当に深いよね。都会なのに街中に見どころと歴史がある無二の存在 -- [77eef154]
2020-04-05 (日) 00:35:48
【美人】美女が多い都道府県ランキングTOP18【2020最新版】
-- [6fefa55a]
2020-07-25 (土) 14:07:34
京都府が4位にランクイン -- [6fefa55a]
2020-07-25 (土) 14:07:58
https://ameblo.jp/petahome/
-- [b41fcf4f]
2020-05-28 (木) 20:43:26
ここを首席で合格できる人は京大医も上位合格できると思う -- [3c735339]
2020-06-02 (火) 21:53:45
せやな -- [dc6472ae]
2020-06-17 (水) 01:41:54
出願する度胸の有無がでかいんだよなぁ。結果は天と地の差。何より大学生活の緩さが段違い -- [6a9a85b4]
2020-06-29 (月) 12:07:43
開示届いた。惜しかった。来年こそ。 -- [31622d79]
2020-06-25 (木) 17:36:46
2020年度の合格最低点は657.3点でしたよね。だいぶ下がりましたね。今年は小論文も追加されますよね、コロナ禍で色々大変ですが頑張って勉強しましょ。 -- [0e0b41e0]
2020-06-26 (金) 15:11:25
アンケート書かせちゃったの? -- [b6fbf712]
2020-07-06 (月) 11:59:08
過去問見たけど英語凄まじいな、これ時間内に終わるとか、6割とれる人どうなってんの。まじで自信なくす -- [b4934bb8]
2020-09-24 (木) 19:46:53
タモリなら9割とれる タモリに聞け -- [7e2110c8]
2020-09-25 (金) 02:07:58
ここ総合得点割合の平均と最低点で8%も違うのね。僅差の勝負ではなく思いっきり差がつくタイプだ
https://juken.y-sapix.com/articles/11500.html
-- [7ed51cee]
2020-09-26 (土) 00:22:24
【京都府立医大】オープンキャンパス 在学生による医学科紹介
-- [b6fbf213]
2020-09-27 (日) 14:38:01
先月作られた オンラインオープンキャンパス -- [b6fbf213]
2020-09-27 (日) 14:38:55
KPUMCHANNEL
-- [b6fbf213]
2020-09-27 (日) 14:43:23
オンラインオープンキャンパス充実してます -- [b6fbf213]
2020-09-27 (日) 14:44:59
京都府立医大 22歳以上5人でした。難易度の割に幅広く合格してますね。 -- [7ecca94c]
2020-09-30 (水) 21:14:14
リーディング:リスニング=1:1の大学なので、そろそろ対策開始必要。 -- [b6fbf20d]
2020-10-01 (木) 10:06:28
東京神奈川の私立中高一貫からの入学者は何人くらいいますか? -- [99f30b0d]
2020-10-03 (土) 12:21:47
【医学関係合計】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 ( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印 1位:●東京大学(912) 2位:●京都大学(713) 3位:●大阪大学(706) 4位:●東北大学(575) 5位:慶應義塾大学(507) 6位:●九州大学(459) 7位:●名古屋大学(387) 8位:●北海道大学(350) 9位:●東京医科歯科大学(296) 10位:●金沢大学(287) 11位:●熊本大学(258) 12位:●千葉大学(254) 13位:●神戸大学(248) 14位:●岡山大学(244) 15位:●筑波大学(233) 16位:●長崎大学(230) 17位:▲京都府立医科大学(229) 18位:順天堂大学(217) 19位:●群馬大学(217) 20位:●新潟大学(201) -- [6a9a7e0c]
2020-10-08 (木) 20:22:52
6a9a7e0 ここにもいた2010年wwww そんなことでもしないと自尊心が 保てないのか 悲しい人生だね 大学選びを間違えるとこうなるのか嘲笑 -- [6fefa2a2]
2020-10-12 (月) 23:57:36
6a9a7e0は、 後悔真っ只中なんだろ? お前の調査不足なんだよw こんなはずじゃなかったって一生言ってろアホw -- [6fefa2a2]
2020-10-12 (月) 23:58:54
【医学関係合計】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 ( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印 1位:●東京大学(912) 2位:●京都大学(713) 3位:●大阪大学(706) 4位:●東北大学(575) 5位:慶應義塾大学(507) 6位:●九州大学(459) 7位:●名古屋大学(387) 8位:●北海道大学(350) 9位:●東京医科歯科大学(296) 10位:●金沢大学(287) 11位:●熊本大学(258) 12位:●千葉大学(254) 13位:●神戸大学(248) 14位:●岡山大学(244) 15位:●筑波大学(233) 16位:●長崎大学(230) 17位:▲京都府立医科大学(229) 18位:順天堂大学(217) 19位:●群馬大学(217) 20位:●新潟大学(201) -- [6a9a7f88]
2020-10-14 (水) 21:12:36
単位認定制度がないので再受験のメリットを活かせない、 -- [6fefa2a2]
2020-10-16 (金) 10:59:29
珍しいな。京大非医の方々、 いっぱい 合格してるのにな??? -- [6fefa2a2]
2020-10-16 (金) 11:01:04
現役とかイチローの人々に入学して欲しいってことなのかな??? -- [6fefa2a2]
2020-10-16 (金) 11:01:41
そういう大学はいっぱいあるよ -- [65808a90]
2020-10-20 (火) 03:52:50
オープンキャンパスと同じ人間使われてるじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=Q0XoXiNViSk
-- [adcdb0c3]
2020-10-20 (火) 18:44:41
科研費公立1位だから、東京都立大学より上だから凄い。ただ数年後、統合したハム大に抜かれると思う -- [b6fbf802]
2020-10-20 (火) 19:24:13
ハム大? -- [dcd28043]
2020-10-21 (水) 04:19:25
単科にしてはよく頑張ってるけど阪大や京大に研究面で勝てっこないってそれ一番言われてるから。ま、そんなことよりリポーターの子の首のキスマが気になります -- [704597c2]
2020-10-20 (火) 20:51:28
彼氏の1人や2人くらいいるだろうよ?相手が美人だからって嫉妬しちゃあアカン -- [8b3b5f32]
2020-11-07 (土) 13:20:42
https://www.isi-ryugaku.com/medical/blog/33595
-- [3d18ee73]
2020-10-23 (金) 14:43:32
開成→東大から来たやつおってびびる -- [3168323b]
2020-10-27 (火) 20:15:40
H.K.くんで草 -- [99f30b0d]
2020-11-01 (日) 01:53:54
甲陽→大医の某Kがおってびびる -- [3168323b]
2020-10-27 (火) 20:17:07
ここと東北千葉横市どちらが上ですか?(アカデミックな業績、入試難易度、生徒の質等) -- [99f30b0d]
2020-11-01 (日) 05:04:13
英数物で7取って化学で5.5.取れば受かるな -- [99f30b0d]
2020-11-10 (火) 00:18:52
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/newsletter/files/21466.pdf
-- [704597c2]
2020-11-13 (金) 22:43:17
徳島大のコメント閉鎖中なんやけど!開けてクレメンス!! -- [7ec5d604]
2020-12-07 (月) 06:11:03
大学入試共通テスト目標点(ベネッセ) ■845(93.8%) 東京大学 ■835(92.7%) 京都大学 ■825(91.6%) 東京医科歯科大学 ■820(91.1%) 大阪大学 ■815(90.5%) 東北大学 名古屋大学 ■810(90.0%) 九州大学 ■800(88.8%) 千葉大学 横浜市立大学 神戸大学 ■795(88.3%) 北海道大学 ■790(87.7%) 筑波大学 群馬大学 三重大学 名古屋市立大学 金沢大学 京都府立医科大学 大阪市立大学 岡山大学 広島大学 熊本大学 ■780(86.6%) 新潟大学 滋賀医科大学 奈良県立医科大学 徳島大学 長崎大学 鹿児島大学 ■775(86.1%) 岐阜大学 和歌山県立医科大学 香川大学 愛媛大学 ■770(85.5%) 秋田大学 山形大学 信州大学 浜松医科大学 鳥取大学 島根大学 ■765(85.0%) 札幌医科大学 富山大学 福井大学 高知大学 宮崎大学 琉球大学 ■760(84.4%) 旭川医科大学 大分大学 ■755(83.8%) 弘前大学 福島県立医科大学 佐賀大学 -- [6fefab13]
2020-12-18 (金) 19:04:07
知ってると思うけど 比較的厳しい医学部
https://meducate.jp/column0137/
-- [6fefaa8f]
2021-01-09 (土) 14:37:08
これ、この医学部再受験ページの情報そのままパクっただけやで。 -- [7e97cafd]
2021-01-09 (土) 16:14:50
【医学関係合計】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 ( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印 1位:●東京大学(912) 2位:●京都大学(713) 3位:●大阪大学(706) 4位:●東北大学(575) 5位:慶應義塾大学(507) 6位:●九州大学(459) 7位:●名古屋大学(387) 8位:●北海道大学(350) 9位:●東京医科歯科大学(296) 10位:●金沢大学(287) 11位:●熊本大学(258) 12位:●千葉大学(254) 13位:●神戸大学(248) 14位:●岡山大学(244) 15位:●筑波大学(233) 16位:●長崎大学(230) 17位:▲京都府立医科大学(229) 18位:順天堂大学(217) 19位:●群馬大学(217) 20位:●新潟大学(201) -- [6fefab40]
2021-01-11 (月) 21:44:09
【医学関係合計】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 ( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印 1位:●東京大学(912) 2位:●京都大学(713) 3位:●大阪大学(706)
4位:●東北大学(575)
5位:慶應義塾大学(507) 6位:●九州大学(459) 7位:●名古屋大学(387) 8位:●北海道大学(350) 9位:●東京医科歯科大学(296) 10位:●金沢大学(287) 11位:●熊本大学(258) 12位:●千葉大学(254) 13位:●神戸大学(248) 14位:●岡山大学(244) 15位:●筑波大学(233) 16位:●長崎大学(230) 17位:▲京都府立医科大学(229) 18位:順天堂大学(217) 19位:●群馬大学(217) 20位:●新潟大学(201) -- [6fefab40] 2021-01-11 (月) 21:38:31 New! -- [6fefafb4]
2021-01-12 (火) 10:05:43
【医学関係合計】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 ( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印 1位:●東京大学(912) 2位:●京都大学(713) 3位:●大阪大学(706)
4位:●東北大学(575)
5位:慶應義塾大学(507) 6位:●九州大学(459) 7位:●名古屋大学(387) 8位:●北海道大学(350) 9位:●東京医科歯科大学(296) 10位:●金沢大学(287) 11位:●熊本大学(258) 12位:●千葉大学(254) 13位:●神戸大学(248) 14位:●岡山大学(244) 15位:●筑波大学(233) 16位:●長崎大学(230) 17位:▲京都府立医科大学(229) 18位:順天堂大学(217) 19位:●群馬大学(217) 20位:●新潟大学(201) -- [6fefab40] 2021-01-11 (月) 21:38:31 New! -- [6fefafb4]
2021-01-12 (火) 10:05:58
【医学関係合計】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 ( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印 1位:●東京大学(912) 2位:●京都大学(713) 3位:●大阪大学(706)
4位:●東北大学(575)
5位:慶應義塾大学(507) 6位:●九州大学(459) 7位:●名古屋大学(387) 8位:●北海道大学(350) 9位:●東京医科歯科大学(296) 10位:●金沢大学(287) 11位:●熊本大学(258) 12位:●千葉大学(254) 13位:●神戸大学(248) 14位:●岡山大学(244) 15位:●筑波大学(233) 16位:●長崎大学(230) 17位:▲京都府立医科大学(229) 18位:順天堂大学(217) 19位:●群馬大学(217) 20位:●新潟大学(201) -- [6fefab40] 2021-01-11 (月) 21:38:31 New! -- [6fefafb4]
2021-01-12 (火) 10:06:13
【医学関係合計】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 ( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印 1位:●東京大学(912) 2位:●京都大学(713) 3位:●大阪大学(706)
4位:●東北大学(575)
5位:慶應義塾大学(507) 6位:●九州大学(459) 7位:●名古屋大学(387) 8位:●北海道大学(350) 9位:●東京医科歯科大学(296) 10位:●金沢大学(287) 11位:●熊本大学(258) 12位:●千葉大学(254) 13位:●神戸大学(248) 14位:●岡山大学(244) 15位:●筑波大学(233) 16位:●長崎大学(230) 17位:▲京都府立医科大学(229) 18位:順天堂大学(217) 19位:●群馬大学(217) 20位:●新潟大学(201) -- [6fefab40] 2021-01-11 (月) 21:38:31 New!
本学の方が上である
-- [6fefafb4]
2021-01-12 (火) 10:21:51
比較 神大医 京府医 大市大医 ;傘下の地域医療支援病院数 神戸21 京府医11 大市大たったの 2 !!! -- [b6a74c4c]
2021-01-13 (水) 01:17:20
この大学が時々1人とかだけ足切りかけてるのは何故? --
ひま
?
[3c87d5da]
2021-01-18 (月) 04:25:47
去年の俺は荒れてたなー --
タピオカ
?
[cafdf904]
2021-01-25 (月) 12:47:44
New
加工されて丸くなった --
タピオカ
?
[cafdf904]
2021-01-25 (月) 12:47:57
New
Link:
京都府立医科大学
(52d)