熊本大学医学部
- 留学する人もおるからストレート低くなるね。 -- [7ee16b85]
- 熊本って特別留学に力いれてるわけじゃないから、そこは他の大学と同じ程度しか下がらんし差はつかないんじゃね?知らんけど -- [db641c83]
- そりゃそうだけど全員が全員成績不良でってわけじゃないから、俺の学年は5人留学した今年 -- [7ee16b85]
- ポリクリとかリサーチを海外で行うってのじゃなくて、学校関係なしの課外活動の意味での留学ですか? -- [3c80a9f6]
- 全員が成績不良じゃないのは分かるけど、熊本だけその割合が多い理由はないから進級の緩い厳しいの相対評価に差は出ないしちょっと聞きたい事とズレちゃってるかな。でもありがとう。 -- [db641d1d]
- てか今年留学できたとか凄いな。普通に去年の3月で留学中止で急遽強制帰国とかばっかだったのに。 -- [db641d1d]
- 下通りの いきなりステーキ 潰れたの? -- [856a3f09]
- 2ヶ月前くらいに潰れた。ステーキマニアいくしか -- [7ee16b85]
- 進級は普通程度、放校要件は緩い -- [31682002]
- ここのサイトでは数字的に他校と比べて進級がかなり厳しいになってたのですが、どうなのでしょう? -- [db641dac]
- 進級は基礎医学なら、試験のニ週間前から過去問3年分覚えたら普通に受かる。最近は公式問題と解答が公開されるようになったとかならないとか。いずれにしても某ドライブを活用すれば受かる。 -- [3c482329]
- 某ドライブって? -- [dc647c65]
- 入ればすぐにわかるさ。使いたくなくても、使う羽目になる。 -- [3c482da9]
- 質問なんだけど、熊本と琉球ってかなり差がある? -- [240be180]
- 当たり前だろ。熊大は腐っても名門旧六。向こうは国公立最底辺。 -- [71c5c167]
- 最底辺は琉球じゃなくね? -- [7ecca322]
- 入試難易度のことなら熊本が旧六で一番レベル低いし、没落がすごいから10年後とかわからんけどな -- [6f6c1565]
- そういう願望かな?来年は熊大入れるといいな -- [7ef38a5c]
- どこが間違えてた?誤ってるなら謝るよ、ちなすでに医大生 -- [6f6c1565]
- 横槍で申し訳ないのですが、熊本が旧6で1番レベル低い根拠ってなんですか?少なくとも長崎と熊本だとどっちが下かっていまいち一概に言えないというか客観的数字等ない気がするのですが。 -- [db641d68]
- おそらく、2018年に河合塾で偏差値下がったって根拠だけで強気に言ってるだけでしょ。そうゆう時だけ駿台を考慮しないから面白い。まあ、僻みや学歴コンプだからシカトシカト。 -- [7ea8e4cd]
- ここと三重はどっちが難関?三重? -- [b6fbff02]
- どこみてもこの2つはほぼ同じ位置にあるから差はないのでは?共テの配点や共テと二次の比率とかが全く異なるから受験する生徒のタイプが違う気がする。 -- [7ea869aa]
- ありがとう、なら再受験アラサーだから三重考えてみる -- [b6fbff03]
- 熊本が生物縛り廃止した年から過去3年のボーダー偏差値(河合塾)の平均だと長崎>>新潟>熊本(2.5の違いを>と表現)てことだと無理やり解釈しようと思えばできるけど普通に同じでいいと思う。 -- [3c80a9f6]
- 長崎より熊本が絶対に楽しいよ、 -- [7d383286]
- 琉球と熊本は、どちらが楽しいですか? -- [240be105]
- 大学生活楽しめるかどうかはその人が何を重視するかと同期がどんな人かどんな雰囲気によるから完全にガチャ。どこだろうとガチャ当たれば楽しめるし外れたら楽しめない。まぁコロナが来年も同じ感じなら琉球のが楽しめそうな気はするけど、全く根拠ない完全な個人の感想だから真に受けないでくれ。 -- [014b001f]
- ありがとう。琉球と熊本 マジで迷う…… -- [240be417]
- 今どっちかに絞るメリットはそんなないから、少しずつ情報集めて共通テスト受けてから決めれば良いと思う。実際国立はセンター受けてから決めたって人たくさんいるよ。センター終わるまで過去問見たことすらなかった所受けてそこ通ってる人も意外と多いし。 -- [014b001f]
- 2次は熊本レベルで対策しといて、共通テストで成功したら琉球で勝負、失敗したら熊本で逆転狙うのがいいのでは? -- [7ea869aa]
- どれくらい取れれば琉球に出す、具体的な数字はどれくらいかな? -- [240be083]
- 83%くらいだろ -- [6f6c1565]
- 琉球は面接点が結構動くみたいだから、83%だったら2次がとれるなら熊本で逆転狙った方がいいかも。86%くらいとってしっかり面接対策出来るなら琉球な気がする。 -- [7ea869aa]
- 86かー。なるほど。ありがとう。 -- [240be083]
- 琉球と熊本は全然違うだろ 比較対象にならない 熊本は琉球の2倍勉強しないと受からんでしょう -- [6fefaed5]
- 琉球と熊本で迷うくらいなら九大で -- [7e52bced]
- 難易度は気にしてないです。行きたい大学が琉球か熊本なだけなので。 -- [240be435]
- あえて全国からこの2校を選んだ理由が分からん。 -- [3c483953]
- 九州住みとか、こっちに住みたいとかなら別におかしくないんじゃね? 生物選択なら九大と佐賀は無理だし大分宮崎ならいっそ琉球の方がって考えるのは別に自由だしおかしくないし。長崎や鹿児島が選択肢に入らないのも、とりあえず熊本かなってなっても人それぞれ自由でおかしくないし。 -- [db641d0c]
- ↑お前の理屈だったら何を言っても自由でおかしくないになるやんけw何の説明にもなってねーよバカw -- [729547fe]
- そもそもがどこを志望しようがそれぞれの価値観であり自由なんだからしゃーねぇだろw 頑張って言語化したんやから許してちょ -- [db641cbd]
- マジレスすると、九州地方がいいなぁってなった時に熊本と琉球どっちかなって悩むの別に何がおかしいのか分からんのや。それぞれに縁があるかもやし栄えてるから熊本いいなぁ、沖縄の雰囲気も魅力あるから琉球もいいなぁってなる可能性は普通にあるやろし。 -- [db641cbd]
- 今年、合格した人って生物選択が多かったりするんですかね? -- [0e0c4001]
- 今年は物理が難しかった。去年は生物が難しかった。来年は化学が難しい年だな。 -- [99ec178f]
- 難易度気にしてないのに熊本と琉球に絞るから変なことになる。それから九州住みやけど、琉球は九州といってもほぼ別地方で九州に残ったとは言い難い。 -- [3c482967]
- まぁ沖縄も九州地方ではあるから多少はね? って感じなんじゃね。厳密に九州に残りたいって理由がメインなら琉球選ばんやろうし。 -- [db641c94]
- 熊本コストコできたな -- [7ec2531d]
- 来年志願者爆上がりかもな。 -- [7e06320f]
- 雪が降らない。30歳以上の入学者が割と多い。この条件を満たしてるのが、琉球と熊本しかない。 -- [240be4e6]
- 三重も雪は降らないし30歳以上も学年に一人はいるよ… -- [76691da4]
- 琉球と熊本の過去問、数学だけ解いてみたけど、難易度がまるで違う感じ。早めにどっちか決めた方が良さそうだこれ…… -- [240be090]
- 2択でかなり迷ってるけど、どっちでもいいって感じだったら、偏差値が低い琉球の方が良さそうな気がしてきた。 -- [240be090]
- つみれパパいた? -- [b6fbff08]
- 共通テストの英語のリーディングとリスニングの配点比が熊本は4:1だが、琉球は1:1。しかも琉球は共通テスト重視型だから、リスニングがどのくらいできるかというのも考えたほうが良いかと。リスニングが得意なら琉球でも良いと思うけれど。 -- [7e9cedd5]
- そんなことより、数学の難易度の差が違いすぎると思いました…… -- [240be120]
- 琉球と熊本 たしかに迷いますね。 -- [7ea1144d]
- ところで、時効だから聞くけど、•【緊急速報】ワイ、出願書類の不備で返却される。もうダメぽよか? の [31682882] さんは無事受けられたのかな?結果次第で来年以降の出願タイミングが早まりそう。 -- [1b5b75ee]
- 雪降るのだけはマジで勘弁だわ…… -- [240be517]
- 質問なのですが、ここはなぜ「かなり寛容」ではなく「寛容」なのですか? -- [7ea76262]
- 誰かがミスっていじってそのままとかですかね?最初のページではかなり寛容に分類されてますし、実際どこまで寛容なのかどうかは置いといて、このサイトの基準ではかなり寛容に分類されるはずですしね。 -- [db641d6c]
- 昨年度ここを受験したんだけども、数学が全く手につかなかったんだよね。どうしてもここに行きたいから今年も受験するつもりなんだけど、数学って参考書何使ってました?もはや方針すら立てられない -- [7eb67afc]
- 単元ごとにスタサプの堺先生のトップとハイやったら黄色or青色チャートで徹底的に反復練習。解いた問題なら見たら自分で講義出来るくらいやり込む。網羅性はチャートで、考察力はスタサプで養いました!残った時間は過去問を同じやり方でやり込む。今年の数学で6〜7割はとれた思います。あと中堅私大医学部も合格しました。ちなみに私は1年前は三重の数学ですら6割程しかとれないレベルでした。あまり手を拡げず、チャートで網羅できないものは捨てるか、スタサプで養った考察力でカバーくらいに考えて、共通テストや2次の理科とか英語で落とさないように本番を意識した対策をすれば、精神的にも安定した状態で本番にのぞめると思います。本当に手を拡げすぎないことが大事です! -- [7ea8ecd8]
- 返信ありがとうございます。やっぱり数弱は数学で失点を避けて、他科目で高得点を狙う感じですね。本番で頭が真っ白になってしまったので、今年は本番さながらの緊張感を持って勉強したいと思います。 -- [7eb67afc]
- 大学への数学1体1 6冊しかやってないのですが、これで合格点取れますか?それ以外の参考書に手を出さない方がいいですか? -- [7e85d135]
- 一対一でもいいけど、安定して高得点取りたいならチャートがいい。それから、網羅系グルグルばかりだと暗記メインの解き方しかできなくなるから、初見の問題で時間厳しめのテスト演習やるのがオススメ。数学の重問A問題4つなら1時間10分で4冠、B問題4つなら1時間40分で4冠でテスト演習して受かった。 -- [7e8d80b5]
- 実際に鉛筆使って紙に書いて解くのは、テスト演習の大問4つ分だけで、網羅系や一対一は頭の中で解答を作って、読んで確認するだけでいい。 -- [7e8d80b5]
- 知らんがな -- [99e871bc]
- ありがとうございます!1体1と重要問題集 やってみます。 -- [7e85d135]
- 新入生だけど現時点で俺が知るだけで30超えが5人は居るから再受験生は安心して学力上げることだけ考えてここ受けとけ -- [99b60e16]
- 報告ありがとうございます、どんなアドバイスよりも力になります -- [3c9a4746]
- 乙 -- [dc641389]