検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 山形大学医学部
/
山形大学医学部
最新の20件
2021-04-22
コメント/三重大学医学部
コメント/広島大学医学部
コメント/島根大学医学部
コメント/福島県立医科大学
コメント/徳島大学医学部
コメント/北海道大学医学部
2021-04-21
コメント/京都府立医科大学
コメント/山梨大学医学部
コメント/横浜市立大学医学部
RecentDeleted
コメント/秋田大学医学部
コメント/琉球大学医学部
コメント/佐賀大学医学部
コメント/旭川医科大学
大阪市立大学医学部
コメント/香川大学医学部
コメント/鳥取大学医学部
コメント/千葉大学医学部
コメント/筑波大学医学部
コメント/弘前大学医学部
Total:114520/Today:2
山形大学医学部
みんなと6年一緒にいられるかな…?? -- [6fef24b2]
2019-04-01 (月) 13:09:59
もっとギリギリに入れば良かった -- [7ed0bb2a]
2019-04-03 (水) 09:57:36
都会民大丈夫か、鬱になってないか? -- [7ef50ace]
2019-04-03 (水) 10:20:58
そこまでひどくないよ、ここ -- [3a8a01e1]
2019-04-04 (木) 21:16:43
確かに -- [7ec74827]
2019-04-24 (水) 17:27:54
花笠長過ぎワロタ -- [7ee952b0]
2019-04-03 (水) 12:30:02
部活はtwitterの医なんとか(二文字)の人を参考にするとよいよ -- [d2c47b90]
2019-04-04 (木) 11:24:19
もうちょっとヒントください -- [7e227144]
2019-04-04 (木) 13:35:05
坊醫 -- [6fefbf1f]
2019-04-04 (木) 14:20:01
ありがとー -- [b416ca5d]
2019-04-04 (木) 20:35:15
ごめん思い出せなくて。下の人ありがとう -- [014f5448]
2019-04-04 (木) 20:35:15
今はこういう時代になったんだね。新入生から見ればありがたいのだろうが。 -- [3a8a3515]
2019-04-04 (木) 20:02:56
合格最低点出てたねぇ面接点100点除けば例年通りか -- [6fefa6f4]
2019-05-08 (水) 20:14:15
今年のクリクラは20人再抽選か。終わってんなこの大学。リソースが圧倒的に足りないのに調子こいて実習期間伸ばすからだよ。 -- [6fef60f0]
2019-05-15 (水) 05:19:04
来年、ここを受けることを考えているがいい大学ですか?他県在住だが自分の出身高校から今年現役でここに受かった人がいるんで。自分は年齢が結構行っているから、入れてくれるんならそれだけでもありがたい。 -- [7e221cf3]
2019-05-15 (水) 12:43:37
徐々にマシにはなってきていますが、入ってからは結構大変な大学だと思います。 -- [6fef5e63]
2019-05-16 (木) 00:27:13
入試については30代なら全く問題ない。ごろごろいるよ。差別はないです。 -- [7dca0dc1]
2019-05-19 (日) 01:12:31
3年前まではね、最近はかなり若いし、調査書含めて面接100は再受験締め出しの流れ。かといって東北は医師不足深刻だから、帰りそうな若いのも低そう。 -- [31ef47d3]
2019-05-23 (木) 11:43:27
7e221cf3です。そうですか・・・30代だが、調査書は当然発行されないし、面接100点は調査書の評価を含むとなっているのは多少は気になる。まあ、国語の配点が大きいから、国語が苦手な自分にとってはそちらのほうが懸念材料。とりあえずここを目指して学力を上げることに集中します。 -- [7eb3a5c5]
2019-05-23 (木) 12:34:56
適当なコメントに惑わされないように。今年の再受験生はほとんど面接90点だよ -- [7e216881]
2019-05-29 (水) 14:34:36
まあ真意かはわからんね。福島あたりから流したい人かも知らんし、今年再受験がそんな多くないとの情報聞いたけど。ほとんど90てのはどうやって調べたん?笑福島志望でしょあなた。 -- [6e361c90]
2019-05-29 (水) 18:46:42
近場の旧6合格者です。 -- [6e361c90]
2019-05-29 (水) 18:47:15
62.5になったとこは本番67.5になる慣例。山形とか首都圏の横市、新潟、東北組の直前変更先だから、どーみたってレベル今年あがると思う。センター最後だし -- [cad6a7a0]
2019-05-29 (水) 19:02:12
昨日河合塾が発表した偏差値ここの地域枠偏差値60.0で草-- [68ee3f97]
2019-05-29 (水) 09:17:18
一般も62.5しかないのはやばいな。何らかの対策をしないと、、 -- [ac5b4825]
2019-05-29 (水) 12:56:10
東北大学非医理系と大差ないレベルかな?合格者平均だとそんなに差はないよね。 -- [72451a12]
2019-05-29 (水) 20:15:47
対策といえば、卒業生の失業医に対する再教育などのフォロー。ここの卒業生の解剖医や臨床医が長期失業しているらしく、ここに入学しても将来が心配とのことで受験をためらう親がいる。 -- [1b5b75ee]
2019-05-30 (木) 07:34:45
医者で失業するってどういうこと?ありえないと思うんだけど、、 -- [ac5b4825]
2019-05-30 (木) 12:24:37
www.asyura2.com
-- [1b5b75ee]
2019-05-30 (木) 14:22:05
ac5b4825さん このサイト↑の148番254番に山大卒の失業医の話が載っている。 -- [1b5b75ee]
2019-05-30 (木) 14:24:53
法医学ですか。それはかなりレアケースですね。でも法医学者って不足してるから引く手あまたっぽいけど。 -- [ac5b4825]
2019-05-31 (金) 13:38:25
面接マジで90,95,100しか聞いてないし、再受験10人弱はいるので実力あれば受かりますよ。頑張ってください -- [7ee92324]
2019-05-30 (木) 21:03:21
今年の合格者は再受験と純浪が多くて平均年齢は高いですよ。30代の合格者は皆面接90点というのは本当です。差別5-10点は寛容な部類だと思う。ちなみに自分は調査書悪くても95点貰えました。 -- [7dca0dc1]
2019-05-30 (木) 23:23:24
去年20代後半いないのに、なんで今年30増えたか謎。まあ年齢の分布でるから、それで嘘なら90,95,100は嘘ってわこるけどね。うちの大学は絶対差別ないから。受けてほしい。信州かうちの大学志望のにおいがするなあなた -- [6e361c90]
2019-05-31 (金) 02:32:23
単純に面接が点数化されたから30代が増えたのだと思いますよ。面接点数化は再受験差別してないアピールです。 -- [7dca0dc1]
2019-06-02 (日) 13:34:02
後期も30歳でも面接90点もらえるのかい? -- [7ef50d87]
2019-06-12 (水) 12:55:05
前期の件みんな騙されすぎw -- [3a03b2a4]
2019-06-12 (水) 13:06:10
福島のが圧倒的に差別ないのに -- [3a03b2a4]
2019-06-12 (水) 13:07:23
福島出身再受験n=10面接点95参考にどうぞ -- [6fefa8e3]
2019-05-31 (金) 20:57:41
実際に受かってから、マジでニートが適当なことばっかぬかしてんだなって知った -- [7e0311b1]
2019-06-02 (日) 21:08:34
加藤紘貴の情報求む -- [6aa6983b]
2019-06-12 (水) 12:30:36
またここの学生やらかしたな -- [31628f2a]
2019-06-12 (水) 12:38:10
人文社会科学部4年 -- [79034e24]
2019-06-12 (水) 14:27:11
医学部じゃなかったか。期待したけどな -- [79723133]
2019-06-12 (水) 15:31:49
今回の事件以外にも殺人、他の犯罪がここには多すぎ!何か理由があるのか -- [99a326e1]
2019-06-12 (水) 15:59:01
眼科開業の女医が殺害ですか…。 -- [7ed374c0]
2019-06-12 (水) 19:15:17
来年から定員が15減になるようですね。前期が75→65、推薦30→25。これはちょっと痛いな・・・ -- [7e223b40]
2019-06-12 (水) 19:28:46
yamagata-u.ac.jp
-- [7e223b40]
2019-06-12 (水) 19:30:05
上と同じ者です。大学のホームページではまだ正式に告知されてないが、昨日のオープンキャンパスの説明だと、前期の一般枠の定員は予想以上に削られる。文科省に申請中だそうだからまだ確定ではないようですが。 -- [7e220302]
2019-07-28 (日) 18:08:28
IDが変わっているけれど、上で再受験に言及した7e221cf3、7eb3a5c5と同じ者です。 -- [7e223b40]
2019-06-12 (水) 19:34:09
昭和につづいてここも殺人かよww サイコパス多すぎwww -- [99e883ea]
2019-06-12 (水) 20:13:58
今回の事件は大学は関係ないでしょ -- [dd1dac94]
2019-06-14 (金) 16:40:00
多くの生徒がいれば、色々な人もいます -- [dd1dac94]
2019-06-14 (金) 16:40:58
関係ない、真面目に学生は頑張っています -- [dd1dac94]
2019-06-14 (金) 16:42:03
罪も無い人を、たたく、嫌がらせをする、その根性、なおせよ -- [dd1dac94]
2019-06-14 (金) 16:43:24
私は、真面目に勉強や学生生活頑張っている山形大学の学生を応援する -- [dd1dac94]
2019-06-14 (金) 16:44:29
山形大学の学生が事件をおこしたようだが、医学部では無い。今回逮捕された人もいた学部の善良な生徒もぜひくじけないで頑張れ -- [dd1dac94]
2019-06-14 (金) 16:47:27
山形大学の先生方に聞いてほしい。私は子供を山形大学に預けているのですが、とても満足しています。ぜひ、この厳しい環境を乗り切り、頑張ってもらいたい。山形大学頑張れ -- [999bb53e]
2019-06-14 (金) 16:50:41
嫌がらせや、嫌な思いをさせる書き込みはうんざりです。 -- [999bb53e]
2019-06-14 (金) 16:54:42
受験生、に最適な情報を提供する人間にも少しはスペースあけておくれ。ガチにここの医学部は生徒の実力を評価してくれる。能力のある優秀な生徒の方にはオススメです。 -- [999bb53e]
2019-06-14 (金) 16:57:20
連続投稿申し訳ない。山形大学の学生の頑張りを期待する -- [999bb53e]
2019-06-14 (金) 17:01:04
私が経験した感想を話します。私は保護者です。医学部は色々なタイプの学生を求めている。 -- [99ea41dd]
2019-06-15 (土) 06:26:25
一貫して言える事は、優秀な学生を求めている -- [99ea41dd]
2019-06-15 (土) 06:27:25
浪人にもチャンスがあると思う。 -- [99ea41dd]
2019-06-15 (土) 06:28:11
面接は、普通に患者様とコミュニケーション取れるか、医師としてふさわしいかどうか、 -- [99ea41dd]
2019-06-15 (土) 06:29:19
とにかく浪人であれ、現役であれ、何処の地域の出身であれ、優秀な生徒 -- [99ea41dd]
2019-06-15 (土) 06:30:57
山形にある大学であるから、山形県内に貢献できる医師ほ必要だが、成績が悪いのであれば合格は望めない -- [99ea41dd]
2019-06-15 (土) 06:32:55
ぜひ優秀な受験生チャレンジを希望する。山形大学頑張れ! -- [99ea41dd]
2019-06-15 (土) 06:33:58
一年時は小白川キャンパスと大学病院のある飯田キャンパスを週に何度か行き来する -- [99ea41dd]
2019-06-15 (土) 06:38:33
大都会から来た受験生には田舎で何もないという人もいる。しかし、道路は広く、必要なものはすべてあり、冬の雪も山形市内は少なく、住みやすい。 -- [99ea41dd]
2019-06-15 (土) 06:40:42
今回の残念な事件の被害者、ご家族には心からお悔やみを申し上げる -- [99ea41dd]
2019-06-15 (土) 06:41:57
残念な事件はおきたが、町としては住みやすく、子育てもしやすい。 -- [99ea41dd]
2019-06-15 (土) 06:42:52
ただ、残念な事は、夏は関東並みに暑い。東北だと思って舐めていると、ダメです。とにかく暑い。 -- [99ea41dd]
2019-06-15 (土) 06:45:09
その暑さで、果物がとてもおいしくなる。果物美味しいよ -- [99ea41dd]
2019-06-15 (土) 06:46:02
くどくど書いて申し訳ない。連続投稿申し訳ない。皆様とサイト運営の優しさに感謝する。ありがとうございます。 -- [99ea41dd]
2019-06-15 (土) 06:48:39
残念 -- [99a326e1]
2019-06-15 (土) 12:15:42
何が残念なの? -- [dd1dac94]
2019-06-15 (土) 18:05:18
殺人が -- [3162a46f]
2019-06-16 (日) 00:07:15
山形市内、去年と今年は異常に少なかったが普段は雪多いからな。県外の人、車の運転気を付けて。 -- [7e0310ae]
2019-06-16 (日) 11:49:30
山形市内は雪少ないよ。運転、そんなに運転ひどくないでしょう。最上地方は少々雪多いけど、 -- [99931a99]
2019-06-16 (日) 18:12:31
何だかんだ問題のないくらいの嫌味を書き込んで、受験倍率下げたいのかな?私は、ここの医学部、:現役、:浪人、:再受験問わず、優秀な受験生であれば、おすすめの医学部です。 -- [99931a99]
2019-06-16 (日) 18:15:50
ドンマイ -- [3162ac31]
2019-06-17 (月) 23:04:37
マジで言えば、夏は暑い -- [99931a99]
2019-06-16 (日) 18:16:59
山形大学運営側のみなさまにお願いでございます。 -- [dd1dac94]
2019-07-21 (日) 06:55:46
学食のクオリティ改善の要望がネットに上がっています。 -- [dd1dac94]
2019-07-21 (日) 06:56:30
子供を預けている保護者といたしましては、学食のクオリティが低いととても心配でございます -- [dd1dac94]
2019-07-21 (日) 06:57:49
早急な調査、改善お願いいたします。心からお願いいたします。 -- [dd1dac94]
2019-07-21 (日) 06:58:56
追伸 -- [dd1dac94]
2019-07-21 (日) 07:05:05
各キャンパスの学生食堂の調査及び改善お願いいたします。食が満たされれば、学生生活と勉強にとてもプラスに働くと思います -- [dd1dac94]
2019-07-21 (日) 07:07:07
学生食道職員の皆様にはいつも美味しい食事提供していただいてありがとうございます。改善できつところは改善していただいて、なお一層素晴らしい大学にしていきましょう。学生食道職員の皆様、お力をお貸しください -- [dd1dac94]
2019-07-21 (日) 07:38:02
まずいよ。水は腐ってて飲めないし -- [72b12286]
2019-07-27 (土) 23:40:35
我慢すりゃ飲めんこともないだろ -- [31616921]
2019-07-28 (日) 01:50:31
私は山形大学が大好きです。学生の皆様職員の皆様、頑張って下さい。 -- [dd1dac94]
2019-07-21 (日) 07:41:40
後期は年齢差別ありますか?後期30代後半で合格者の方っていらっしゃいますか? -- [7a67a37a]
2019-08-11 (日) 20:31:30
いない、けど後期は今年かなり高いから年齢差別の結果ではないと思う。多分去年より100点弱違うと思うよ -- [67058c9d]
2019-08-13 (火) 16:37:54
なんでそんなに違うの? -- [71937c94]
2019-08-14 (水) 23:33:46
センター試験が終わるので安全志向の後期の高得点層が増えたから -- [7e3c2688]
2019-08-15 (木) 10:08:03
今年は合格人数減るから、難しくなるのかな? -- [014f58c8]
2019-08-15 (木) 18:05:16
そんなにかわらないのでは?センターボーダーが9割くらいになる程度だと思います。 -- [71937c94]
2019-08-22 (木) 22:25:57
そんなに変化ないとは思うが、今年は現行入試最終年なので上から降ってくるほうが問題。 -- [dcd2887d]
2019-08-22 (木) 22:55:20
2019-07-28 (日) 18:08:28では確定ではないからぼかして書いたけれど、前期の一般枠の定員が15人も削られる可能性がある。さらに東日本の上位校は定員減になるところが少なくないから、厳しい戦いになると考えたほうが良いと思う。 -- [7eea3e5e]
2019-08-23 (金) 01:52:51
面接無ければ受かってました -- [b6fbf710]
2019-08-24 (土) 14:51:31
年齢や出身地によらず面接官の好き嫌いで平気で0点付けると思います。 -- [b6fbf72d]
2019-08-30 (金) 12:10:44
正直ここで0点付けられる人はどこ行っても0点付けられるような人だと思いますよwよっぽど酷かった人も普通に突破してるみたいですし -- [7e23df4a]
2019-08-30 (金) 13:08:04
-- [afb12878]
2019-08-30 (金) 14:00:30
全国の国立で最も差別がないのが山形 -- [afb12878]
2019-08-30 (金) 14:00:53
後期の他の所では0付けられませんでした。 -- [b6fbf72f]
2019-08-30 (金) 14:22:14
面接官との相性もあるかもしれないけど、面接での受け答えや調査書の内容の影響も多少はあるかもね -- [01480714]
2019-09-02 (月) 13:40:29
山形を受ける人は記述模試の国語をどの型で受けてますか? -- [7a87f28e]
2019-09-02 (月) 13:46:08
昨日の全統記述だと国語が含まれない理6型で受けました。もちろん、これだと山形の判定が出ないことは承知の上で。だから受験届には山形は書かなかったです。 -- [7eb33dd1]
2019-09-02 (月) 14:07:06
現代文型で受けてるよ。 -- [b6fbff0d]
2019-09-03 (火) 08:15:32
たった5分の面接で0点付けられるわけないだろ、見苦しいぞ -- [6e016342]
2019-09-03 (火) 23:23:52
面接0の人は質問内容だとか面接がどんな感じだったのか教えて欲しいです。差支えのない範囲でいいので -- [7a87f28e]
2019-09-04 (水) 10:38:59
前の大学で学んだことや医学科を志望した理由です。「身体の事を多く学びたい」と答えたら「それは前の大学でも出来たことですよね」と言われました。 -- [b6fbf70e]
2019-09-04 (水) 15:44:26
医師としてやりたいことも聞かれ「風邪やインフルエンザを治したい」と言ったら「放っておけば勝手に治りますよ」と言われました。そのあと「勝手に治るかもしれませんけど、職場や学校への復帰を早める手助けは出きると思います」と答えました。 -- [b6fbf70e]
2019-09-04 (水) 15:47:48
こんなことで5分で終わって0点付けられました。ただ、組織でやってる感じではありませんのでただの好き嫌いです。因みに、併願先の後期旭川医科大学の集団討論では150中50貰えました。 -- [b6fbf70e]
2019-09-04 (水) 15:49:50
再受験なのにテンプレ質問すら答えられなかったのですか... -- [6e016342]
2019-09-04 (水) 18:00:46
高得点になる答えではないかもしれないが、かと言って0点になるほどではないような気もするんだけど、どうなんだろ? -- [3162108c]
2019-09-04 (水) 18:41:42
工作活動するなら、画像貼ったら? -- [afb12872]
2019-09-04 (水) 21:08:56
たしかに、実際ここの大学で面接落ちは聞いたことがないので本当にそうなら画像貼って欲しい、得点開示したんだろうし -- [7e23df4a]
2019-09-04 (水) 21:52:14
画像もなしで、適当な事言って。工作活動にしか見えない。山形は全国で最も差別が少ない国立医学部 -- [afb12874]
2019-09-04 (水) 22:10:32
-- [afb12874]
2019-09-04 (水) 22:11:01
画像も貼らないで、適当なことばっか書き込みやがって! -- [276effba]
2019-09-04 (水) 23:00:17
画像も貼れない適当な書き込みは、全スルーで大丈夫です -- [afb12873]
2019-09-05 (木) 06:44:09
逆にいうと現役生は再受験差別があり現役有利のところを受けたほうがいいことになりますね。 -- [71937c94]
2019-09-07 (土) 11:04:22
そんな単純な話じゃないよ。東大京大なんか余程自信あるか東大じゃないとダメだって人じゃないと浪人や再受で受けないでしょ。普通安全パイ狙うでしょそういう人たちは -- [7e2351d3]
2019-09-12 (木) 01:32:48
結局、画像も貼れない奴は工作だったか -- [afb1287b]
2019-09-13 (金) 21:39:02
実際今年倍率上がりそうですよね。去年低いし、今年でセンター試験最後だからみんな置きに来るだろうし。 -- [7ec7075d]
2019-09-13 (金) 21:52:24
それに一般枠減りますからね。東北大医くらいにはなると思います。 -- [3c9edce6]
2019-09-14 (土) 01:33:53
国語があるから、安全志向の人は他に行きそうな気がしなくもない -- [31629e0b]
2019-09-14 (土) 11:21:34
ここは履歴書ありですか? -- [7ef505b0]
2019-09-14 (土) 09:39:50
なし差別なし -- [7c9f0068]
2019-09-14 (土) 16:36:39
面接官2名面接時間5分経歴書なし -- [7c9f0068]
2019-09-14 (土) 16:39:02
国語あるからってそんなに気にしますかね?私の周りではあまり気にしてない人が多そうなのですが -- [6e016342]
2019-09-14 (土) 22:04:58
自分は国語が苦手だから気にならない訳じゃないが、ここの国語は極端に難しい訳でもないから、他に志望を変えるほどのことでもないです。 -- [7eea0cd1]
2019-09-14 (土) 22:28:27
国語のある東大京大医学部志望の人が受けるというのは毎年あるようですよ。 -- [71937c94]
2019-09-15 (日) 00:18:39
http://ishin.kawai-juku.ac.jp/exam/ad-changes.php
-- [7eea0cd1]
2019-09-21 (土) 19:55:09
↑を見ていたら、やはり前期の一般枠は15減のようですね・・・前期65名(山形県定着枠15名を含む)となっているので。大学のホームページではまだ正式に公表されていないのかな。私が気付いていないだけかもしれないので。 -- [7eea0cd1]
2019-09-21 (土) 20:00:48
逆に福島は増えるんですね。 -- [71937c94]
2019-09-22 (日) 01:08:18
増えるといっても後期が廃止になって、その分の定員が前期と推薦に割り当てられるだけだから、何とも言えない。 -- [7eea0cd1]
2019-09-22 (日) 19:05:34
大学のホームページでは定着枠が何人かは見つかりませんでした。探し方が甘かっただけかもしれませんが。 -- [014f537a]
2019-09-22 (日) 00:16:16
国語があるからって東大京大志望者が受けにくるのは後期試験。今年東大前期落ちでここを後期試験で受け(センター94%面接80点)で補欠合格をもらっています。さすがにセンター若干失敗したからといって国語があるという理由で前期にここは全く考えませんでした。名古屋大学は -- [d2a18625]
2019-09-22 (日) 14:13:31
同じように二次に国語がある名古屋大学への前期出願変更を若干考えましたが、後期でここをおさえられると思っていたので(実際はギリギリですが)東大にしました。現役にやさしいと思います。現役や女子は面接でいい点数(100点が多い)つけてもらっている印象を持っています。 -- [d2a18626]
2019-09-22 (日) 14:34:02
センター94%はすごいですね。東大は理三の受験ですか?またセンター94だと一番高いですか? -- [6e016342]
2019-09-22 (日) 18:30:59
東大京大阪大などを第一志望として前期出願を考えているような人たちにとって、マーク系模試で95%程度を普通に毎回とる事は珍しいことではなく、周りにも多くいました。(他者の動きや出願者予想数を気にする必要がほぼないのでセンターリサーチにも出しませんでした。センターリサーチを出すよう言われているのは本当に実際にセンターを取れなかった人たち(今年のセンター難易度レベルで9割前後の人たち)でした。)センター本番対策は年明けから行い、年末まではひたすら二次対策という人が多かったです。ここの(国・英・数・理)型から、一般的な(英・数・理)受験型への大学に前期出願変更を考えることは、東大京大前期出願志望者にとってそこまでハードルは高いとは思いません。だから二次に国語があるからって、ここを第一志望として頑張っている受験生が、二次に国語がある東大京大からの前期出願変更者を気にする必要はほぼ無いと思います。東大京大阪大志望者がここを考える時は後期試験で、理由は後期試験の配点に魅力を感じるからではないかと私は思います。今まで同じ後期試験の配点だった鳥取大学後期試験20名が全廃止になりました。西日本地域在住者(鳥取大学が地理的に近い)で、京大阪大などのセンター高得点者層(来春確実に医学部に入学したい受験者)が、山形に前期試験ではなく後期試験に押し寄せて来る可能性は高いと私は思います。最近山形は全国的に有名な超難関高校出身者が増えてきている事や、西日本の高校出身者が増えてきている気がします。(雪という環境に触れる事が比較的少ないと考えられる)その人たちは後期試験合格者が多いのではないかと私は思っています。山形大学はとてもいい大学だと思います。(投稿前に読み返しました。不愉快に感じられる方もいらっしゃるのではないかと思い、一旦消しました。しかし、「東大京大志望者の人がここを受けるというのは毎年あるようですよ」という私には工作員としかおもえない2019-09-15 (日) 00:18:39の投稿者の書き込みを見て、山形を第一志望として頑張っている受験生に不安やブレを持たずに突き進んで欲しくて、やっぱり私は投稿しました。山形を第一志望として頑張っている受験生を応援します。(しかし今回で私は投稿を最後といたします。) -- [dcdd5ab6]
2019-09-23 (月) 22:12:06
在学生です。良識あるコメントありがとうございます。仰る通りです。受験は結局一発勝負なので確実性など存在し得ないし本人次第です。私の学年のトップはセンター88%とボーダー付近でした。一方90%以上で落ちた人もゴロゴロいます。センターのボーダーと睨めっこする気持ちもわかりますが、絶対に入りたいという気持ちを大切にして合格して欲しいですね。入学後グチグチと聞いてもない愚痴を聞かされる身にはそう思います。 -- [7e0312ed]
2019-09-25 (水) 12:47:53
相談会とか説明会で、大学の担当者の人の話を聞いたことある人いる? -- [014b0015]
2019-10-05 (土) 16:37:24
いま今年の過去問解いてみたけどさ、めちゃくちゃ簡単じゃない? -- [6e016342]
2019-10-06 (日) 14:22:53
なめてる簡単さ問題が簡単すぎて難しいのが医学部。面接ミス以外で差がつく要素が合格圏達したらない -- [3a03bd19]
2019-10-07 (月) 19:06:42
国語河合偏差値で75、センター本番180超えてるけど、本番自信あったのに開示したら6割だったなぁ。 採点厳しいのかな? -- [b6fbff10]
2019-10-09 (水) 18:35:07
国語は何型ですか? -- [014b118a]
2019-10-09 (水) 18:53:23
センター八割ギリでしたけど2次の国語84点とりましたよ。国語って結局文章との相性で左右されるんだと思いますね。 -- [7e031988]
2019-11-24 (日) 17:54:57
第2回の全統記述を国語がない理6型で受けたけれど、ここの国語って差がつくんですかね?国理の総合偏差値が65.8で、もし国語を受けて山形を志望に書いていたら、国語の出来次第にもよるが、BかC判定になっていたと思う。 -- [7eea0cd1]
2019-10-20 (日) 22:08:56
15人減ると、最低点どれくらい上がるんでしょうね? -- [0148065b]
2019-10-28 (月) 15:08:36
そんなに上がらないと思いますよ。せいぜい30〜50点くらいでは。 -- [71937c94]
2019-11-03 (日) 03:53:59
今年センター最後だし、それくらいは上がるのか… -- [014b01a7]
2019-11-03 (日) 22:58:53
英語の民間試験導入が延期になったし、共通テストの国語と数学の記述式導入も批判が少なくないから、もしかするとセンター試験が存続になるかもしれない。センター試験の存廃よりも、定員減になる東日本の上位校の志願動向の影響が大きいかな。 -- [7eb365fd]
2019-11-03 (日) 23:39:45
定員減になる東日本の上位校は北大、東北大、筑波大、千葉大あたりが念頭にあったけれど、今確認したら30減の東北大以外は思ったよりも削られないようだ。となると何とも言えない。 -- [7eb365fd]
2019-11-03 (日) 23:56:32
むしろ、医師過剰の西日本の医学部こそ、定員を削減すべきだろうが。 -- [0e0843e0]
2019-11-04 (月) 07:00:29
まず埼玉医科だの川崎だのをどうにかした方がいいわな 医学部定員減らそうって流れで去年定員を増やした埼玉医科は狂気の沙汰 -- [dc6d420d]
2019-11-05 (火) 10:51:57
15人減ったところで最低点が30-50点も上がるもんなの? -- [6ea30a01]
2019-11-05 (火) 11:02:11
15人減の他に難易度に影響を与えそうなのは、センター試験の存廃、東北の30人減、福島県立の後期廃止・前期定員増あたりかな。あと前回から新潟が二次重視で数学難化もある。 -- [7eb365fd]
2019-11-05 (火) 17:11:23
東北の30減は影響大きいと思うけど、新潟の数学難化は影響ないんじゃない? あっち出す人国語超弱者多いし。 -- [b6fbff0e]
2019-11-05 (火) 18:13:50
どうだろう。東北からランクを下げるとすれば、ここよりも新潟に流れるんじゃないかと思った。でも、ここは宮城県出身者もそれなりに入っているんだよね。 -- [7eb365fd]
2019-11-06 (水) 01:03:49
推薦のセンターボーダーどれくらいですか? --
a85jtmmd
?
[766c47d3]
2019-11-05 (火) 22:29:52
前期15人減じゃなくて、前期10人減推薦5人減じゃん -- [014f55dd]
2019-11-06 (水) 00:11:29
前回は定員120人で推薦30、前期75(一般枠65、地域枠10)、後期15。次回は定員105人で推薦25、前期65(一般枠50、山形県定着枠15)、後期15。つまり、前期一般枠は15減。オープンキャンパスでの説明だと山形県定着枠15は県内出身枠が10で県外出身枠が5の予定だったと思う。 -- [7eb365fd]
2019-11-06 (水) 00:57:19
面接点に調査書の内容も含まれてるのは影響する? -- [7a87f28e]
2019-11-06 (水) 00:13:32
定員の内訳って公式に発表されてたっけ? -- [7a87f28e]
2019-11-06 (水) 10:25:16
今日11月15日に一般入試の募集要項が大学のホームページで公表されています。 -- [7eb31528]
2019-11-15 (金) 17:55:12
https://www.yamagata-u.ac.jp/jp/entrance/faculty/guidelines/r02_6/
-- [7eb31528]
2019-11-15 (金) 17:56:18
50人になって、さらに東北大の下位志望が流れてきたら、結構凄いことになりそうだな。予備校は、今年の山形はどういう分析なのかな? -- [31629cbd]
2019-11-16 (土) 00:20:30
龍上海にはよく行くんですか? -- [014bece7]
2019-11-17 (日) 17:39:05
正直、ラーメン日本一王国県としてはあまりうまくない。 -- [3c6fc3e6]
2019-11-22 (金) 17:07:34
平成11年卒業にここを卒業した法医解剖医の失業医から応募があった際に成績証明書の提出を求めたら、かさ上げされて学年トップレベルの成績証明書を提出してきた。ハンコは本物の山形大のハンコと思われる。卒業生の失業医を助ける目的とはいえ、あからさまで度を超えたかさ上げ(優が9割)をする大学は信用度が高くないと判断されるかもしれない。 -- [76159def]
2019-11-17 (日) 18:17:12
卒業生思いの良い大学じゃないか -- [99a7afa7]
2019-12-05 (木) 00:59:24
規模の小さな県では法医解剖医は10年に1人くらいしか必要ないから、かなり優秀な人が行っても失業するようだ。それだけレベルの高い競争にさらされるとのことだ。 -- [7e71ef42]
2020-01-08 (水) 21:45:10
規模の小さな県では法医解剖医は10年に1人くらいしか必要ないから、かなり優秀な人が行っても失業するようだ。それだけレベルの高い競争にさらされるとのことだ。 -- [7e71ef42]
2020-01-08 (水) 21:45:12
2年毎の医師調査で正直に無職やその他の職業と書いて提出する59才以下の卒業生が多いから、大学としては何とか就職してほしいと願って下駄を履かせているのでは。ここ3回ほどの医師調査では出身大学にマルをつける欄があるので、59才以下の卒業生の失業率の高い大学の統計資料を文科省が見て定員削減を働きかけているのでは。(成績証明が必要ということは求職中であると推定できるから、)大学としては、さらに大幅な定員削減を食い止めたいから、卒業生の成績に下駄を履かせざるをえないのかもね。 -- [ddaad9f2]
2019-11-19 (火) 09:30:53
2年毎の医師調査で正直に無職やその他の職業と書いて提出する59才以下の卒業生が多いから、大学としては何とか就職してほしいと願って下駄を履かせているのでは。ここ3回ほどの医師調査では出身大学にマルをつける欄があるので、59才以下の卒業生の失業率の高い大学の統計資料を文科省が見て定員削減を働きかけているのでは。(成績証明が必要ということは求職中であると推定できるから、)大学としては、さらに大幅な定員削減を食い止めたいから、卒業生の成績に下駄を履かせざるをえないのかもね。 -- [ddaad9f2]
2019-11-19 (火) 09:30:54
ここは、後期の面接点で、再受験生の点数低かったりするんですかね? -- [316291f6]
2019-11-25 (月) 03:20:42
東北 北海道だと 東北医 -- [3c904892]
2019-11-28 (木) 23:13:06
東北 北海道だと 東北医>北大医>>福島医>山形医>秋田医=札医>旭川医だな -- [3c904892]
2019-11-28 (木) 23:18:06
旭川=弘前追加 -- [3c904892]
2019-11-28 (木) 23:23:52
東北大と北大以外は同じだろ、ぶっちゃけ。四捨五入して全員負けや。 -- [3d7c93fc]
2019-12-01 (日) 02:25:42
同じようなもんだね。 -- [71937c94]
2019-12-01 (日) 23:04:20
みんなセンターどうだった? -- [dc931455]
2020-01-21 (火) 19:02:04
89%だったからここだすお -- [6ab40979]
2020-01-21 (火) 23:06:39
山大はセンター取れてれば受かるお -- [6fefab7e]
2020-01-21 (火) 23:52:09
マジ受かりたいお -- [7ee91b84]
2020-01-22 (水) 00:43:22
ボーダーどれぐらいなんだろ -- [7441f802]
2020-01-22 (水) 01:04:15
今年センター最後でみんな置きにくるし、定員も減るからガチで9割くらいなんじゃないかと思って震える -- [7ec74d1f]
2020-01-23 (木) 22:40:16
最後といえば最後だけど結局記述なくなるっぽいしボーダーは大して変わらないのでは? -- [7441f802]
2020-01-24 (金) 01:03:57
合格最低点去年より下がるかな? -- [6ab40e56]
2020-01-24 (金) 01:56:34
山形、今年は狙い目? -- [31628d9f]
2020-01-31 (金) 21:53:43
定員減った分、みんな避けてる傾向ありますね、 -- [7e06d7a5]
2020-02-01 (土) 11:49:09
ここの卒業生で卒後10年過ぎて就職も開業もできない失業医師が出てくるからかも -- [1b5b75ee]
2020-02-01 (土) 23:45:18
記述の国語ってどんな感じ? -- [72be46d1]
2020-02-04 (火) 00:10:27
誰でも6、7割は取れてて差がつかない -- [31615cb5]
2020-02-04 (火) 00:12:36
去年受けたけど、68点とかだったな、面接でも差がつかないから、結局数学で差がついてる -- [31615cb5]
2020-02-04 (火) 00:14:00
去年受けたけど、68点とかだったな、面接でも差がつかないから、結局数学で差がついてる -- [31615cb5]
2020-02-04 (火) 00:14:01
ありがとうございます -- [72be46d1]
2020-02-04 (火) 00:48:37
ワイも68点だったワロタみんな68点かよ! -- [6ab40f7e]
2020-02-04 (火) 00:58:49
2年前受けたとき、67点やったぞ! -- [6f6c1572]
2020-02-05 (水) 18:04:22
86点でした。センターより得点率高くて草 -- [7ee9eef8]
2020-02-06 (木) 10:53:49
どういう対策をして86点とれた? -- [6f6c1572]
2020-02-06 (木) 15:23:41
河合塾テキストの入試現代文へのアクセスってやつ、基本編と発展編をやったよ -- [7ee0a0b5]
2020-02-07 (金) 20:48:55
やっぱり山大はセンター勝負か -- [6ab40f7e]
2020-02-04 (火) 00:59:36
最近話題が出てこないね。 -- [316aaeb5]
2020-02-04 (火) 16:15:18
72点でした -- [b6fbf70f]
2020-02-04 (火) 18:03:52
対戦ヨロ -- [6fefb4be]
2020-02-05 (水) 00:48:29
ここのネット出願って、書類届いたかどうか見れないの? -- [72b9f8af]
2020-02-06 (木) 21:13:16
私も出願したけれど、メールなどの通知は全くない。郵便が届いたことは番号検索でわかったけれど。 -- [db767998]
2020-02-07 (金) 20:44:55
後期は何人くらい足切られますか。 -- [2703e531]
2020-02-09 (日) 13:02:53
センター92%前期後期出願しました。悪いけれど確実に合格させて頂きます。 -- [7eb67b2a]
2020-02-10 (月) 17:13:03
前期、後期とも足切りなしだね。12日にメールがきて、受験票をダウンロードできるようになる。 -- [7e22186f]
2020-02-10 (月) 18:42:36
後期も足切りないのですね。 -- [2703e531]
2020-02-10 (月) 19:52:29
後期は予告倍率を超えたけれど足切りなし。 -- [7e22186f]
2020-02-10 (月) 20:11:02
他大学に比べて進級厳しいっていうのは本当ですか? -- [31615ddf]
2020-02-11 (火) 09:47:10
ここを受ける皆さん、私立医学部受けてますか? -- [7ea231aa]
2020-02-12 (水) 17:12:41
今はどこでもある程度進級厳しいよ。ここは逆に留年の数が劇的に減ってる -- [7e216c53]
2020-02-13 (木) 09:58:53
Twitterで裏アカやってる陰キャ医学性を見つけんだが、、 -- [6fefb4be]
2020-02-14 (金) 01:15:41
山形大学の人? -- [3a5fb8e6]
2020-02-14 (金) 14:00:13
そうです -- [6fefb4be]
2020-02-14 (金) 17:46:23
ひょっとしてドロさん? -- [67058c89]
2020-02-15 (土) 16:15:26
凍ヤプーってやつ -- [6fefb4be]
2020-02-22 (土) 20:59:38
なんて調べれば出てきますか? -- [3d7c08f0]
2020-02-14 (金) 19:24:56
ここって面接は満点って感じ? -- [7e231610]
2020-02-15 (土) 09:38:05
21歳以上は90点 -- [7ee08807]
2020-02-15 (土) 16:00:08
95点が多くて現役と女子は100点。まあ無視できるような差だから気にしなくていいよ -- [7ee08807]
2020-02-15 (土) 16:00:53
面接の採点は後期もそんな感じ? -- [cad6a7bd]
2020-02-16 (日) 08:14:33
ドロさんってどんな人ですか? -- [7ee965fb]
2020-02-16 (日) 20:39:07
ドロさんってどんな人ですか? -- [7ee965fb]
2020-02-16 (日) 20:39:13
ここの後期ってセンター90%なら合格の可能性若干ある感じで、それ未満なら絶望的? -- [b6abda18]
2020-02-19 (水) 21:14:58
今年は90%あれば合格だよ、ほぼ確実 -- [d28ad08f]
2020-02-19 (水) 21:40:47
去年の92%ないと受からないっていうのはどういうことなのよ?2018年の人達めちゃくちゃ羨ましいんだけど -- [b6abda18]
2020-02-19 (水) 21:47:16
まあ今年はセンター難化したから。基本、駿台とかのリサーチの通りだよ。 -- [d28ad08f]
2020-02-19 (水) 22:04:01
本日は対戦よろしくお願いします -- [7eec6673]
2020-02-25 (火) 08:38:24
理科簡単すぎワロタ -- [b6fbfd04]
2020-02-25 (火) 11:52:48
物理は簡単だけれど、化学は相変わらず分量が多くないかな。解き切れなかった・・・ -- [7ec190da]
2020-02-25 (火) 11:55:41
自分も解き終わらなかった -- [014be806]
2020-02-25 (火) 14:59:31
満点取れそう? -- [7a012291]
2020-02-25 (火) 16:25:47
時間があったらとれたかもだけど、無理。見直しもしてない。 -- [7e71ef8e]
2020-02-25 (火) 18:18:25
いや、物理。皆満点取っちゃいそう? -- [7a012291]
2020-02-25 (火) 18:41:49
吸収熱って正味?それとも真の吸収熱? -- [6fefb4be]
2020-02-25 (火) 18:45:16
数学最後9/8? -- [b6fbfd01]
2020-02-25 (火) 14:51:25
相加・相乗だよな? -- [6fefb4be]
2020-02-25 (火) 18:44:45
使うところはあったよ -- [b6fbfd06]
2020-02-25 (火) 19:44:58
同じ答えなった -- [6fefb4be]
2020-02-26 (水) 00:21:52
全部簡単だったな。最低点爆上がりですねこれは。。。 -- [7ec7410c]
2020-02-25 (火) 19:01:24
っていってるけど、結局みんなどこかしらミスしたりして最低点例年と変わらないと思うよ。 -- [db791ef8]
2020-02-25 (火) 21:54:05
その通り -- [7e71ef8e]
2020-02-25 (火) 23:02:01
生物はどんな感じでしたか?去年考察系で難しかった記憶あるんですが。 -- [014f55b6]
2020-02-26 (水) 00:30:40
生物は難しかったです。 -- [b4015a6d]
2020-02-26 (水) 13:58:48
面接緩かったです。 -- [b4015a6d]
2020-02-26 (水) 13:59:09
面接中身なさすぎる -- [b6fbfd08]
2020-02-26 (水) 14:12:30
面接はみんな一人5分前後だな。内容も事務的だったし、あれだとよほどヤバいやつでもない限り差がつかないんじゃないか。 -- [7eea2eb6]
2020-02-26 (水) 14:27:46
志望者減ってるから最低点1300くらいとみた -- [b6fbfd08]
2020-02-26 (水) 14:28:35
高すぎね? -- [7ec7d0c8]
2020-02-26 (水) 14:37:28
生物、どんどん難しくなって、物理選択より圧倒的不利になってる気がする…。数学と国語は -- [014f55b6]
2020-02-26 (水) 16:29:21
記述問題がもはや作文でしたね... -- [6f68d29f]
2020-02-26 (水) 18:19:09
数学と国語は例年通りでしたか? -- [014f55b6]
2020-02-26 (水) 16:29:50
こういう質問とその答えが一番役立つ。 ほぼ例年通りの難易度だったような気がす。過去問から察するに。 -- [dc638061]
2020-02-26 (水) 22:37:25
なんか面接試験経歴とか聞かれたあとほぼ世間話みたいな感じだったんですけど似たような人いますか?by再受験 -- [b6fbfd03]
2020-02-26 (水) 17:08:20
大卒と純粋浪人では、対応が違う。 -- [dc638061]
2020-02-26 (水) 22:33:20
面接待ってるとき -- [72b9f8af]
2020-02-26 (水) 17:44:45
中から笑い声聞こえた時点で察した -- [72b9f8af]
2020-02-26 (水) 17:45:29
再受験ですけど、高校の部活の事を聞かれてほぼ終わりでした。 -- [b6fbf70f]
2020-02-26 (水) 19:51:21
圧迫面接だったゎ --
Akb
?
[6fefb4be]
2020-02-26 (水) 20:24:31
わいも -- [6fefb4be]
2020-02-26 (水) 21:22:02
自分は生物は例年よりも易しめだったと思いました、生物の行動の範囲が少し出て、しかもその記述が長かったのがとっつきにくくはありました。 -- [79771c5a]
2020-02-26 (水) 20:53:49
ちょっと圧迫気味でした…。 -- [72a5895b]
2020-02-26 (水) 21:58:59
おじいちゃん? -- [6fefb4be]
2020-02-26 (水) 22:47:11
昨年試験的に導入した面接点100点。 昨年は及び腰の取り扱いでしたが、今年は違います。明確な基準を設けて、採点は0点から100点まであります。センター試験での評価には限界があり、今年度が最後になります。本年度から本格導入になります。来年度からの参考になるでしょう。0点から100点まであります。 -- [014bd0a1]
2020-02-26 (水) 22:47:24
と、いうこともあり得る。 -- [014bd0a1]
2020-02-26 (水) 22:48:52
面接点って闇だよな。 -- [dc638061]
2020-02-26 (水) 22:50:38
二次は易化?去年よりは易化だけど例年並? -- [7e4e91ec]
2020-02-27 (木) 08:41:49
定員も減ってるし、問題も簡単だから最低点は1300くらいだと思うよ -- [2a9391d8]
2020-02-27 (木) 09:49:03
私のとこの面接官もおじいちゃんだったけど、もう最後の方でヘトヘトになってた -- [3dc7be1b]
2020-02-27 (木) 10:07:45
数学が去年より易化、他は例年並み(物理選択です)。 -- [de0c209b]
2020-02-27 (木) 10:52:43
センターの平均点、二次の問題レベルを考えると2018年と似ている印象。 -- [de0c209b]
2020-02-27 (木) 10:53:55
2017(定員85)→2018(定員75)でセンター易化&二次レベル同じくらいで最低点が1188→1158だから最低点は例年並みじゃない? -- [de0c209b]
2020-02-27 (木) 11:10:43
相加相乗のところ微分して増減書いたわ -- [72b83363]
2020-02-27 (木) 16:14:36
最後の問題微分して増減書いて9/8だよね? -- [2a9391d8]
2020-02-27 (木) 18:08:31
数学難しかったよね -- [7971b020]
2020-02-27 (木) 17:29:58
数学昨年よりは大分易しかったよ -- [2a9391d8]
2020-02-27 (木) 18:07:57
逆に昨年がそこそこむずかった -- [7ee91336]
2020-02-27 (木) 18:14:56
計算量が減った分楽に感じたのかも -- [7ee91336]
2020-02-27 (木) 18:17:22
数学何割ぐらい取れてますか? -- [7e4e91ec]
2020-02-27 (木) 18:20:25
甘めに7割 -- [7e4e91ec]
2020-02-27 (木) 20:53:00
しかとれてないけどどうですか? -- [7e4e91ec]
2020-02-27 (木) 20:53:58
後期面接100で今やるのはほぼ一利なしだと思うからセンターだけで決まるかもね… -- [de918591]
2020-02-27 (木) 20:07:10
面接点100点と公示しておきながら、事実上採点された形跡がない。徒らに受験生を惑わしていることは看過できない、と文科省から指導があったことは誰も知らない。 -- [dc638061]
2020-02-27 (木) 23:26:38
つまりどゆこと -- [7ee91336]
2020-02-28 (金) 00:52:48
皆ほぼ100点なら、面接点なんか鼻から存在しないの同じってことだよな。 -- [014bd0a1]
2020-02-28 (金) 07:28:34
調査書点数化ってあるから、差は付くだろ。 -- [99818d88]
2020-02-28 (金) 13:45:21
イオン分析のエとオってどうなった? -- [7e232cf9]
2020-02-29 (土) 17:26:51
合格者最低点、どのくらいになりそうですかね?自分は去年と同じくらいかとおもうのですが -- [79771c5a]
2020-02-29 (土) 23:37:29
面接抜きで1170〜1190ぐらいじゃない? -- [de0c209b]
2020-03-01 (日) 10:05:04
1280-1290 -- [dc638061]
2020-03-01 (日) 00:32:04
国語で出題ミスがあって、その設問が全員正解扱い。 -- [7eb3008a]
2020-03-01 (日) 04:04:21
https://www.yamagata-u.ac.jp/jp/files/4815/8276/8409/R02ippkokugo.pdf
-- [7eb3008a]
2020-03-01 (日) 04:05:57
いよいよ明後日ですね -- [6fefb452]
2020-03-04 (水) 18:19:58
いよいよ明日ですね -- [7e4e91ec]
2020-03-05 (木) 19:18:15
あしたかー -- [6fefb452]
2020-03-05 (木) 19:22:09
もうすぐですね -- [7e4e91ec]
2020-03-06 (金) 10:08:55
センター780 数学130 理科(生物)150 英語80 国語70 で受かりました。 -- [31629180]
2020-03-06 (金) 11:44:30
受かった 自己採1360付近 -- [2a9391d8]
2020-03-06 (金) 11:44:39
センター800 理科160 数学180 英語85 国語75で受かりやした -- [6fefb452]
2020-03-06 (金) 11:59:06
てかここ加曽利杉なのウケるな -- [6fefb452]
2020-03-06 (金) 12:00:00
そんだけセンターとってて何で山形受けたの?第一志望? -- [2a9391d8]
2020-03-06 (金) 12:08:21
せやで -- [6fefb452]
2020-03-06 (金) 12:09:59
合格しました。センター800弱、英語、国語は満点近い。理科は8割、数学は7割 --
一般
?
[3d1783ea]
2020-03-06 (金) 12:37:18
センター83%受かりました。よろしくお願いします -- [a331d6ca]
2020-03-06 (金) 12:59:03
山形と順天堂、日本医科大学ならどっち行く? -- [2a9391d8]
2020-03-06 (金) 13:23:13
それは絶対順天行きたいよ。俺は順天行く学力もカネもないけど。。 -- [7dca1ce9]
2020-03-06 (金) 15:03:55
小白川はキャンパス自体も食堂も狭くてきたなく、昼休み過ごせる場所もない。他学部生との交流もなし。かといって校門から出ても何もない。さびしいよー。飯田はさらに人も少ない。。。 -- [7dca1ce9]
2020-03-06 (金) 15:07:16
今日合格して喜んでる人にすいません。でも安い学費で医者になれるからね。6年間の我慢だよ。国立だしね。 -- [7dca1ce9]
2020-03-06 (金) 15:18:52
教えてくれてありがとう -- [2a9391d8]
2020-03-06 (金) 15:44:46
飯田は講義室も一つを除いて狭く、エコノミークラス(第3第5講義室)、トイレ事情は最悪、たった二つの男子用小便器に休み時間行列を作る。車持ってても行くとこ無し。正直大学生活は部活の遠征以外楽しいことない。今は地元民以外皆んな帰省してる。なるべく山形にいたくないんだね。入学おめでとうと言いたいが、キャンパスライフには期待しない方がいいよ。ホントつまんない。 -- [6aa6983b]
2020-03-06 (金) 20:50:39
再受験はしないの?? -- [6fefb452]
2020-03-07 (土) 14:24:45
小白川キャンパスは正門から裏門見えるで。よく見えるわ。走ったら一分で着くわ。 -- [708bc4cb]
2020-03-06 (金) 20:51:20
2年前山大蹴って順天行った人おるで -- [7ea800fd]
2020-03-06 (金) 13:28:14
普通じゃね -- [dc64739b]
2020-03-06 (金) 16:03:11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00010003-sakuranbo-l06
後期普通にやるっぽい -- [de918591]
2020-03-06 (金) 15:19:41
山形医が田舎っていっても、結局地方国立は全部同じようなもんじゃないの? -- [7e33bc78]
2020-03-07 (土) 04:22:43
山形の場合は仙台が近いだけまだましだと思うけど。 -- [7e33bc78]
2020-03-07 (土) 04:23:49
だよな。山越えて仙台行っても大したことないけど。慰めありがとう -- [6aa6983b]
2020-03-07 (土) 16:29:36
防衛医科大学と国際医療福祉大学と山形大学に合格もらったら、どこに行きますか?参考にさせていただきます。 -- [db767998]
2020-03-07 (土) 15:07:57
その3つだったら流石に山形だと思います -- [a331d122]
2020-03-07 (土) 15:12:39
ありがとうございます。将来ゲノム医学研究をしたいと考えていて、山形大学は -- [db767998]
2020-03-07 (土) 15:31:20
すみません。山形大学はコホート研究と合わせていい研究が出来るのかなと考えたのですが、国際性に不安があります。留学したい気持ちもあります…長々とすみません。 -- [db767998]
2020-03-07 (土) 15:36:40
ゲノムね。卒後東北大学の門を叩くのがいいよ。山形は離散出身のK教授だけ研究頑張ってるけど、あとは実績ないね。お隣の東北大は研究者門戸開放だよ。 -- [6aa6983b]
2020-03-07 (土) 16:36:49
なるほど。詳しくありがとうございました。 -- [db767998]
2020-03-07 (土) 18:12:26
みんな車はどうしますの -- [6fefb452]
2020-03-07 (土) 18:48:53
在学生ですけど何か質問あったら聞いてください。なるべく返信するようにします。 -- [7e212b0c]
2020-03-07 (土) 22:47:11
英語のクラス分けって何クラスに分かれるんですか?センター何点ぐらいで決まりますかね -- [79771c5a]
2020-03-07 (土) 23:49:23
詳しくは不明ですが多分上中下で学部関係なく分かれています。医学科はほぼ全員が1番上のクラスでその中でランダムに3つくらいに分かれます。多分180点くらいが境目かと。 -- [6e016342]
2020-03-07 (土) 23:53:16
回答ありがとうございます。 -- [79771c5a]
2020-03-08 (日) 00:04:45
小白川キャンバスに入りたい文化系のサークルがあるのですが、医学部生が小白川のサークルに入ってもやっていけますかね? -- [79771c5a]
2020-03-08 (日) 00:06:40
全然大丈夫だし、実際にそういう人もいます。ただ意外とキャンパス間の距離があるので途中でめんどくさくなるかもですが。 -- [6e016342]
2020-03-08 (日) 00:20:26
車の免許はいつ頃から取り始める方が多いですか? -- [7441f802]
2020-03-08 (日) 00:39:22
入学直後に大体教習所に通い始める人が多いですね。 -- [6e016342]
2020-03-08 (日) 08:05:06
回答ありがとうございます。 -- [79771c5a]
2020-03-08 (日) 00:50:21
医学科の学生は毎日勉強するものですか?それともテスト期間だけ集中的に勉強しますか? -- [79771c5a]
2020-03-08 (日) 00:51:17
人によりけりですね。私は試験前に一気に詰め込みます。 -- [6e016342]
2020-03-08 (日) 08:04:04
山形はやっぱり田舎ですか? -- [7e33bc78]
2020-03-08 (日) 02:41:12
学生はMacとWindowsどっちが多いですか? -- [3c903829]
2020-03-24 (火) 23:30:02
第二外国語はやはりドイツ語が多いですか? -- [7441f802]
2020-03-08 (日) 01:34:00
そうですね。選択肢はフランス語とドイツ語の二択しかないです -- [7e212b0c]
2020-03-08 (日) 08:06:50
単位の互換性はあり? -- [6fefb452]
2020-03-08 (日) 01:35:29
ないです。元々はあったらしいですが数年前の再受験生がだらしなかったらしく無くなったという噂。 -- [7e212b0c]
2020-03-08 (日) 08:05:57
確認したら本当にないんですね泣 -- [6fefb469]
2020-03-09 (月) 12:53:25
山形って国立医の中ではどれくらいの難易度ですか? -- [7e33bc78]
2020-03-08 (日) 04:02:51
にゃん -- [3b8c025f]
2020-03-08 (日) 10:13:34
にゃん -- [3b8c025f]
2020-03-08 (日) 10:13:46
いづれにしても医学部は皆難易度高いイメージですね だから何ってこと無いのですが。 --
全国的には中位 東北では東北の次というイメージ 秋田弘前福島皆同じというイメージです
?
[b6faf30e]
2020-03-08 (日) 13:41:25
え?全国中位?それはない。東日本では国立ビリと思ってる。俺ここの人間だけどね。東医体行くと「山形大学」ってダサいの自覚するよ。俺は少数派で皆んな自分の大学に誇りを持って過大評価してるけど。ただ、東医体行くと何故か偏差値が上の日医や順天よりも国立だから上っぽく勘違いしてしまう。 -- [6aa6983b]
2020-03-08 (日) 14:31:14
ただ私立 -- [6aa6983b]
2020-03-08 (日) 14:36:53
ただ私 -- [6aa6983b]
2020-03-08 (日) 14:36:53
私立でも慈恵だけは「JIKEI」ってユニフォームの文字のカッコよさに圧倒される -- [6aa6983b]
2020-03-08 (日) 14:39:04
東北の次って、相撲でいえば大関と十両ぐらいの差があっての次だろ -- [6aa6983b]
2020-03-08 (日) 14:33:13
確かに試験の点数では差があるのでしょう。でも地頭の差とか医師としてのセンスを表す物では無いから偏差値だけで色メガネで物を見るのはどうかと思う。 -- [3b8c025f]
2020-03-08 (日) 15:55:04
医学科の人ってどこの地域出身が多いですか?自分は東京です。 -- [7e33bc78]
2020-03-08 (日) 16:39:06
受験された方たちは、お疲れさまでした。今年の英語、英作文はどんな感じでしたか?去年みたいに自由英作みたいな感じでしたか?語数も教えてくださると助かります。 -- [01480875]
2020-03-08 (日) 17:24:27
例年通り大問2つ構成。両問とも英語で問われていること以外、形式はほぼ例年通りかと。第2問の最後に、本文の内容を踏まえた自由英作文30字〜40字という内容でした。難易度は例年並みかと思います。 -- [79771c5a]
2020-03-09 (月) 03:58:34
ここは病院実習が大変。オペ看が夕方で帰るから学生が入らないといけないらしい。働き方改革の被害者。 -- [a2f39922]
2020-03-09 (月) 13:21:16
マジ、、すか、、 -- [6fefb469]
2020-03-09 (月) 14:43:01
ぜったい嘘。オペ器具出しは次に何やるか術式を完璧に頭に入れてるプロのナースしかできない。医者によってもクセや好みの器具あるし。学生ふぜいがへの役にも立たない -- [7dca1ce9]
2020-03-09 (月) 15:22:11
本当にそうでしょうか?手術にもよるけど、夕方以降の終盤になれば使う器具も少なくなるのでは?また、緊急手術だと、自分の担当している科以外の手術の器具出しもしないといけないから、完璧に頭に入っていることは必須ではないと思う。最低限の知識と最低限の夕方以降のオペ看がいれば何とかなるのでは?自分も嘘であって欲しいと思ってます。 -- [9f5986ff]
2020-03-09 (月) 17:50:17
オペ看が日勤終了時間で手を下すのは事実。代わりに研修医たちが器械出しするので学生が器械出しをすることはまずない。 -- [99a505c6]
2020-03-09 (月) 18:11:47
じゃあ、学生はオーバーに話してるってことですか?? -- [9f5986ff]
2020-03-09 (月) 18:23:26
本当ならびょういんとしての資格剥奪される -- [316aaece]
2020-03-09 (月) 16:04:50
病院の資格って何なのか気になるところではあるが、あるなら剥奪は行き過ぎだと思うけど、ペナルティ与えてもいいんじゃないんですかね? -- [9f5986ff]
2020-03-09 (月) 17:55:11
ないって。そんなの公になったら重粒子を控えてるK参与にぶった斬られるから -- [6aa6983b]
2020-03-09 (月) 18:34:12
・・ -- [70886978]
2020-03-10 (火) 15:16:03
ここに限らず、みんなが想像してるより教育現場が整備されていない、理不尽ってことは結構あるある。違和感を感じるんだったらそれは正しくて、みんながどの大学に行ったとしても改善して行けたらいいよね。教育側も言われないと分からないし、気にすることもあまりない。 -- [9f5986ff]
2020-03-09 (月) 17:39:25
プロのオペ看って、何のことですか?当方、外科医24年してますけど。 -- [7c925907]
2020-03-09 (月) 18:05:13
関係ない質問ですが、外科医24年もしてる人がなんでこの掲示板見てるんですか? -- [7ef51d8e]
2020-03-09 (月) 18:08:09
ナースをプロと見てないの?誰でもオッケーってこと?鼠ヘルとアッペしかしたことないまま町医者になった残念なジジイがこんな掲示板に来るなよ -- [6aa6983b]
2020-03-09 (月) 18:31:31
後期面接でどのくらい差がつくと思いますか?正直センター絶望レベルで面接にかけるしかないのですが… -- [b4dcb32c]
2020-03-09 (月) 23:20:48
後期合格した内部のものです。面接ではほとんど差がつきません。浪人年数による差もほとんどつけてないと思われます。後期受かった同期は面接90点前後がほとんどでした。 -- [93c03d75]
2020-03-10 (火) 15:04:26
山形大学は入学式を2週間遅らせる方針です。4月の頭に旅行を入れて、外の世界を楽しんできてね。 -- [93c03d75]
2020-03-10 (火) 15:47:59
山形大学のホームページでは入学式は中止となってますよ -- [31628cb5]
2020-03-10 (火) 16:39:56
今年留年多くない?自分の学年しか把握してないけど。。。 -- [7e212ae0]
2020-03-10 (火) 18:50:10
今見たローカルニュースでも中止決定だって。残念ですね。新学長も挨拶文考えてただろうね。 -- [6aa6983b]
2020-03-10 (火) 18:51:19
まあ -- [6fefb5a4]
2020-03-11 (水) 00:31:44
入学式って別にいらないよね笑 -- [6fefb5a4]
2020-03-11 (水) 00:32:08
後期お疲れさまです。 -- [b6fbfd0e]
2020-03-12 (木) 12:46:24
後期はセンターの点数順でやはり決まるのでしょうか? -- [b6fbfd0e]
2020-03-12 (木) 12:47:05
何人くらいいた? -- [6fefb5a4]
2020-03-12 (木) 17:28:53
わいは、6浪だけどそれ以上の人いる? -- [6fefb5a4]
2020-03-13 (金) 18:42:10
附属病院、診断ミスか… -- [7e929539]
2020-03-15 (日) 11:59:43
minnanods.net
-- [6fefa789]
2020-03-15 (日) 19:10:45
ここ普通に安全だよな。 調べたらわかった。 一時期ビビったんだけどさ 日本海側は安全だと 確証が持てたので良かった -- [6fefa789]
2020-03-15 (日) 19:13:58
92%のマウント取ってきたやつ受かった? -- [7e231947]
2020-03-16 (月) 02:11:58
6aa6983bさんのコメント集1
-- [6a8452d3]
2020-03-16 (月) 16:39:41
6aa6983bさんのコメント集2
-- [6a8452d3]
2020-03-16 (月) 16:40:16
6aa6983bさんのコメント集3
-- [6a8452d3]
2020-03-16 (月) 16:40:48
この人、 東北大学の入学オリエンテーションに 出たって言ってるけど し か し 山大の 学生だとも言ってる。 そして執拗なまでに山大を卑下してる。 -- [6a8452d3]
2020-03-16 (月) 16:42:36
工作ご苦労様 -- [6aa6983b] 2019-02-06 (水) 20:08:35 --
これ山大過去コメ
?
[6a8452d3]
2020-03-16 (月) 16:44:43
6aa6983bさんのコメント集4
--
秋田大にも登場
?
[6a8452d3]
2020-03-16 (月) 16:45:50
ありがとう。来年も頑張るよ -- [6aa6983b] 2019-02-22 (金) 21:32:07 --
何を頑張るのかなぁ
?
[6a8452d3]
2020-03-16 (月) 16:46:54
それは理不尽で無念すぎる。大体面接で300点っておかしいだろ。面接官の好みでこっちの人生変えられちゃやってらんない -- [6aa6983b] 2020-03-07 (土) 16:47:31←←← これ弘前大のコメント欄。 あれ、 あの大学も面接200点で 人生変えちゃってるけど? -- [6a8452d3]
2020-03-16 (月) 16:47:51
加○○○の情報求む -- [6aa6983b] 2019-06-12 (水) 12:30:36・・・・・・6a a さんは ストーカーです。 東北大のコメント欄でも福島出身の女性の 中傷をしています。まずは山大の加○さんは 危害を加えられる 可能性があるので 注意してください。 6aaは 警察に通報しておきます -- [6a8452d3]
2020-03-16 (月) 16:52:52
92%くん、合格しましたか? -- [6fefb5a4]
2020-03-17 (火) 09:04:32
92%私も気になるなぁ〜 -- [de918591]
2020-03-17 (火) 11:09:47
秋田と山形で迷ってるんですけど、山形進級かなり厳しいって本当ですか? -- [7ad7148a]
2020-03-17 (火) 11:24:48
後期受けた者です。センター92%弱なのですが、受かりますかね…? -- [cad6e756]
2020-03-18 (水) 01:06:44
あ、マウントとった人ではないです -- [cad6e756]
2020-03-18 (水) 01:25:31
前期どこ受けたの? -- [7e2199bb]
2020-03-18 (水) 02:32:30
東京医科歯科です、見事に落ちました笑 -- [cad6e67e]
2020-03-18 (水) 09:58:02
92%くんどうなったか気になるなぁ -- [6fefb5a4]
2020-03-18 (水) 16:32:13
92%ならマークミスしてない限り受かるよ -- [797171a4]
2020-03-18 (水) 19:32:50
合格しました、ありがとうございます -- [d28ab08c]
2020-03-21 (土) 01:50:00
センディ二項? -- [7e21d75d]
2020-03-21 (土) 03:56:03
そりゃうかるわなw -- [85dafa02]
2020-04-01 (水) 05:09:03
いつになったら入学できんねーん😭 -- [7e234e88]
2020-04-06 (月) 22:01:26
草 -- [85dafab3]
2020-04-08 (水) 04:39:16
大学は授業始まっていますか?それとも延期してますか?web授業の導入などはありますか? -- [3a5d7ab8]
2020-04-15 (水) 16:33:36
カエルはびっきですね -- [014bed9c]
2020-05-09 (土) 12:51:53
? -- [85da3722]
2020-05-10 (日) 00:58:56
開示の結果来た人いる? -- [6fefb453]
2020-05-15 (金) 15:49:05
開示来た方、面接何点でしたか -- [6580e7af]
2020-05-22 (金) 15:21:17
95 -- [2a9391d8]
2020-05-23 (土) 18:22:45
前期2次600点超えてたわ -- [2a9391d8]
2020-05-25 (月) 13:20:57
君Twitterにもいるやん -- [6580e7af]
2020-05-27 (水) 19:29:04
去年面接0でしたが、今年は90でした。勿論、合格です。去年は事故です。このような面接官は何処にも居ると思います。 -- [dae19ace]
2020-05-28 (木) 14:27:32
去年の面接何があったんですか? -- [2a9391d8]
2020-05-29 (金) 16:08:13
うんこをブリブリ漏らしました -- [6fefb427]
2020-06-23 (火) 12:26:59
国語のマークテクニックと面接での演技だけで地方医学部は合格できそうな感じかをしている -- [316abb99]
2020-06-14 (日) 17:36:50
受験生です。山形医は二次に国語があるから、センター後に上位国立から下げてくる人が少ないというのは本当ですか? -- [7e33bc78]
2020-06-21 (日) 14:01:52
その可能性はあるかも -- [dc647e16]
2020-06-22 (月) 03:13:19
前期の面接ってどんな感じですか?結構点数に幅がある感じですか?また、調査書がどのように点数化されるのかも気になります。自分はあまり評定が高くないので。 -- [7e33bc78]
2020-06-23 (火) 22:34:55
ここは面接での点数操作はないよ。 -- [7eff1369]
2020-06-24 (水) 00:11:47
国語なくせば受験者増えるのに -- [6580e855]
2020-06-24 (水) 10:55:15
でも国語あるから東大や京大目指してた優秀層が受けるってのもあると思う。東北地方の国立医の中では比較的難易度高いのは国語あるからなんじゃないか? -- [ac5b4825]
2020-06-24 (水) 11:06:38
東大京大目指してたやつが受けるとかあり得んくて草、そんなレベル高いやつ受けんやろ -- [76094a92]
2020-06-25 (木) 08:39:40
もちろん離散とか京医じゃなくて、理一や理ニ目指してた人が医学部に志望変更してここ受ける可能性もあるやろ。 -- [ac5b4825]
2020-06-25 (木) 11:59:05
ねぇよ笑 -- [7e770666]
2020-06-26 (金) 02:41:42
不祥事が連続して闇の医学部と揶揄されていたのはいつだっけ? -- [67058cbc]
2020-06-29 (月) 12:28:33
山形大学の国語簡単だったからビビる必要はない -- [6a802740]
2020-06-30 (火) 13:14:27
あと今年の面接はめちゃくちゃ簡単だった。山形大学志望動機すら聞かれなかった。コロナ対策について -- [6a802740]
2020-06-30 (火) 13:15:17
少し聞かれた -- [6a802740]
2020-06-30 (火) 13:15:36
ここを第一志望で受ける場合、数学物理化学はどのレベルの問題集まで仕上げればいいと思いますか。 -- [7e33bc78]
2020-07-01 (水) 17:00:39
地域枠の偏差値57.5 はクソワロタ -- [31622f98]
2020-07-02 (木) 15:37:29
実際に入学者のレベルって低いの?いくらなんでも57.5って低すぎない? -- [ae4e0731]
2020-07-04 (土) 23:23:28
山形大学の美学生図鑑
-- [6fefa98b]
2020-07-25 (土) 22:27:14
入学者のレベル 高いと思った。 ただ美人が多いことで有名な 秋田県と新潟県に挟まれてるから、 -- [6fefa98b]
2020-07-25 (土) 22:28:28
でも、 お隣の三大ブスの産地の県と 比べると、 完勝。→→→
東北大学ミスコンテスト2017
-- [6fefa98b]
2020-07-25 (土) 22:40:02
コロナで新歓行われてないんで、ブラック部活について誰か教えてくれませんか。 -- [6e016342]
2020-07-04 (土) 16:08:54
バスケとハンドはチャラい。風紀乱れてる。たしか女子全員辞めた学年とかあったはず -- [7ec11fb7]
2020-07-04 (土) 21:59:15
そんなに? -- [6fefb484]
2020-07-05 (日) 21:56:50
嘘です。ただのアンチです。女子が全員辞めた学年は他部活です。 -- [de02f2b5]
2020-07-06 (月) 01:05:12
今年、数学の難易度どんな感じでしたか? -- [31628ced]
2020-07-05 (日) 02:51:20
実際に女子が全員辞めた部活とかあるんですか?😅 -- [3d7c0ba6]
2020-07-07 (火) 00:38:35
バドは数年前そういうことがあった。今の二年生少ないことから少し考えた方がいい。 -- [b6fbf823]
2020-07-07 (火) 11:28:37
ブラック部活はどこですか? -- [6ab408d4]
2020-07-07 (火) 14:12:42
こんな所で聞いてまともな回答が返ってくると思ってんのか、クソガキ -- [b69e9c37]
2020-07-13 (月) 23:06:26
クソガキとか言わないでくださいよ。医学部受験の関係者の時点でどうせお互いインキャなんですから笑 -- [7e230983]
2020-07-13 (月) 23:33:29
留年した人にめちゃめちゃヤバイ人いるって聞いたんですけど本当ですか? -- [3d7c0ba6]
2020-07-21 (火) 00:50:01
金髪の? -- [6ab409dd]
2020-07-25 (土) 10:29:23
何年生の話? -- [d280c7aa]
2020-07-25 (土) 15:45:11
本物の変態がいるって聞きました、ガセネタですかね -- [3d7c938c]
2020-07-26 (日) 16:27:44
性犯罪者? -- [6ab409dd]
2020-07-26 (日) 21:44:46
似たような人なら留年生じゃなくてもいっぱいいるよ -- [6ab409dd]
2020-07-26 (日) 21:46:37
ヤバイってどういう意味でヤバイんですか? -- [d280c7aa]
2020-07-21 (火) 15:40:45
医学科必修落として再試験も6割届かなかったら即留年ですか?何かしらの救済はありませんか?(新入生です) -- [dee40e1d]
2020-07-30 (木) 23:33:45
即留年です。まぁ一年生の試験なんて軽いのばかりなので恐れることはないです。 -- [7ec16926]
2020-08-01 (土) 20:44:55
地域枠偏差値57.5とかFランやん -- [85cfd0c0]
2020-08-02 (日) 18:06:23
優秀な県内出身者は推薦、一般で合格 -- [6580e7af]
2020-08-02 (日) 19:05:24
定着枠の県内出身はまぁそういうことだよね -- [6580e7af]
2020-08-02 (日) 19:06:52
県内推薦者で逮捕者出たから推薦入試無くなるってマジ? -- [6ab402e7]
2020-08-03 (月) 08:26:15
不祥事による逮捕者なら過去にも繰り返されていたから今更としか思えない -- [316ac03f]
2020-08-03 (月) 16:02:43
共通テストのリーディングとリスニングの配点比率が1:1でいくようだが、これは影響が大きいかな? -- [7ed0cc34]
2020-08-03 (月) 16:12:57
選抜要項みると、ここ河合塾57.5のくせにまた定員増やすらしい。 -- [7ef7a5bf]
2020-08-04 (火) 08:23:57
変化なくね? -- [85daaf25]
2020-08-05 (水) 02:28:11
臨時定員増の要請してて許可された正式に増やすんじゃない? -- [3c9a4746]
2020-08-05 (水) 10:34:08
医学部最低ランク57.5は恥ずかしいですね。まさかの55.0になるのかな。 -- [7e23c706]
2020-08-10 (月) 09:12:57
地域枠やばすぎwww -- [6fefb484]
2020-08-10 (月) 20:35:41
出身地制限ないなら全国から集まってもおかしくなさそうだけど、卒後の縛りがあるのかな?どの大学も卒後の縛りの有り無しも載せるべきだろうな。 -- [3c80a9f6]
2020-08-10 (月) 21:17:11
調査書点数化って評定を点数化して加えるってことですか? -- [7e33c41c]
2020-08-20 (木) 22:40:34
医学科在学生です。考慮に入れるだけだと思います。何処でも一定数居る変な教授じゃなければほぼ無条件で90点以上付くと思います。 -- [db7941b2]
2020-09-06 (日) 23:52:49
基本的に面接点は満点ですか? -- [7a14af33]
2020-09-10 (木) 18:42:09
現浪比はどのくらいですか?また、県外出身の方って主にどの辺の地域の人が多いですか? -- [7a14af33]
2020-09-10 (木) 18:50:07
57.5の医学部は恥ずかしいですね。 -- [7ee9a286]
2020-09-13 (日) 02:40:48
ここは男女比半々くらいだし美男美女が多くて最高ですよ。 -- [6e0163c6]
2020-09-13 (日) 19:47:43
ぶっちゃけ都内の上位私立医大より全然レベル低いですよね。あのレベルの私大受かってる人ほぼいないし。国立ってだけでプライド保ってるけど、実際はたいしたことない。 -- [b6fbf205]
2020-09-14 (月) 17:10:45
貴方はここすら、、、ですね。来年も再来年も、その先もほざきながら頑張ってくださいね。 -- [67058c91]
2020-09-17 (木) 12:25:57
レベルがどうこうっていうか、文武両道の人が多くてすごいですよ。特にサッカー部は有名で強いだけじゃなくて性格良くてカッコいい人が多くて学校の中心的な存在となっています。 -- [dcdbace2]
2020-09-18 (金) 01:47:06
地方国立には結構スポーツガチの人居るよね。推薦とかAOもあるし、そもそも一般のレベルもそこまで高くないから文武両道しやすいんだろうな。 -- [ac5b4825]
2020-09-18 (金) 04:48:38
蔵王協議会ってヤバくないですか。
https://qmir.wordpress.com/2019/11/27/
常軌を逸した行動の蔵王協議会(山形大学病院)/ -- [0e0851c1]
2020-09-26 (土) 12:58:15
消えてなくなる蔵王の霧氷 -- [316abba6]
2020-09-28 (月) 16:03:53
消えてなくなる蔵王の霧氷 -- [316abba6]
2020-09-28 (月) 16:03:54
合格者の方々、教えていただきたいです。ここの受験を考えていますが、数学が難しいです。 -- [7e7f3f1e]
2020-10-04 (日) 16:59:24
部分点は貰いやすいですか? -- [7e7f3f1e]
2020-10-04 (日) 17:01:01
無理 -- [316aae3d]
2020-11-13 (金) 16:11:33
まぁ偏差値とかセンターボーダー見てもらえば分かるがマジで最底辺no -- [3c9a4746]
2020-10-05 (月) 09:35:45
途中送信すまん、偏差値とかセンターボーダー見てもらえば分かるがマジで最底辺の医学部なんで標準問題だけ解ければ絶対受かる -- [3c9a4746]
2020-10-05 (月) 09:36:50
最底辺の医学部って、どこよ -- [240be4d1]
2020-10-05 (月) 09:39:34
数学はそこそこ難しいだろ -- [dcd2b73c]
2020-10-06 (火) 06:11:24
1対1 --
う
?
[7a14af33]
2020-10-09 (金) 21:01:43
1対1の例題・プラチカと北大15カ年くらいまでしかできないけど140はいきたいな -- [7a14af33]
2020-10-09 (金) 21:03:11
プラチカ× やさ理〇 -- [7a14af33]
2020-10-10 (土) 10:32:37
部分点は場合分けとかきちんとすれば貰えると思います。 -- [73414df1]
2020-10-11 (日) 18:20:01
新設なさい点なんだな -- [dc647734]
2020-10-13 (火) 03:00:01
数学は丁寧に回答すれば部分点くれるから数学苦手な人と相性いいと思う -- [7dca0c60]
2020-10-24 (土) 15:15:54
そうなの? -- [dcd2922f]
2020-11-09 (月) 04:32:20
頭悪い分、美男美女わりと多い -- [6a9a8144]
2020-11-11 (水) 19:45:19
加藤純一最強! -- [3162d18b]
2020-11-15 (日) 20:44:28
卍 -- [6ab54b11]
2020-11-18 (水) 13:36:10
地域枠さらに定員増えたようだ -- [3a59a968]
2020-11-27 (金) 22:05:36
ちーずぎゅうどん -- [85183f06]
2020-12-04 (金) 13:08:22
徳島大のコメント閉鎖中なんやけど!開けてクレメンス!! -- [7ec5d604]
2020-12-07 (月) 06:09:04
山形は何もないからやめとけやめとけw地元民やが休日も暇 -- [6a80c01f]
2020-12-08 (火) 20:43:52
しかしいつも問題を起こす東北の大学はここだな!今回のコロナも会食がきっかけ -- [745bf940]
2020-12-15 (火) 21:34:30
大学入試共通テスト目標点(ベネッセ) ■845(93.8%) 東京大学 ■835(92.7%) 京都大学 ■825(91.6%) 東京医科歯科大学 ■820(91.1%) 大阪大学 ■815(90.5%) 東北大学 名古屋大学 ■810(90.0%) 九州大学 ■800(88.8%) 千葉大学 横浜市立大学 神戸大学 ■795(88.3%) 北海道大学 ■790(87.7%) 筑波大学 群馬大学 三重大学 名古屋市立大学 金沢大学 京都府立医科大学 大阪市立大学 岡山大学 広島大学 熊本大学 ■780(86.6%) 新潟大学 滋賀医科大学 奈良県立医科大学 徳島大学 長崎大学 鹿児島大学 ■775(86.1%) 岐阜大学 和歌山県立医科大学 香川大学 愛媛大学 ■770(85.5%) 秋田大学 山形大学 信州大学 浜松医科大学 鳥取大学 島根大学 ■765(85.0%) 札幌医科大学 富山大学 福井大学 高知大学 宮崎大学 琉球大学 ■760(84.4%) 旭川医科大学 大分大学 ■755(83.8%) 弘前大学 福島県立医科大学 佐賀大学 -- [6fefab0e]
2020-12-20 (日) 20:56:57
こんなのに惑わされるなよ -- [d2ad5296]
2020-12-25 (金) 07:39:22
まだまだわかいんだし、自分の道を拓こうよ -- [d2ad5296]
2020-12-25 (金) 07:40:53
後期って県外差別ある? -- [7653bd61]
2020-12-22 (火) 16:42:28
全くないと思いますよ。 -- [77e61f32]
2021-01-04 (月) 17:52:20
ろんぐ -- [0ec10a2c]
2021-01-09 (土) 02:53:04
後期って調査書ない人どうなるの? -- [7e97cafd]
2021-01-09 (土) 04:03:49
東北以外出身で25歳以上の合格者はいますか? -- [d29449ab]
2021-01-19 (火) 21:18:43
いますよ -- [71c59297]
2021-02-03 (水) 01:31:48
ありがとうございます。 -- [d29449ab]
2021-02-10 (水) 09:52:21
今年ここ出願者多いな。秋田とか弘前はめちゃくちゃ受験者スクネーノに -- [7e76cd9e]
2021-01-22 (金) 14:00:43
まだまだ、開けてみないとワッカラナイサ -- [316aba1a]
2021-01-25 (月) 16:04:14
反動がおきる可能性はあるな -- [dcd2b1f6]
2021-01-28 (木) 03:00:11
みなさん、民医連は共産党の別同部隊です。危険です。嘘だと思うなら調べてください。共産党のスターリン、毛沢東らは数千万人を殺した極悪殺人鬼です。民医連は入試の日に校門前などでビラ配りやアンケートをやったりしますから頭の片隅に留めて置いてください。 -- [7046769d]
2021-02-03 (水) 20:11:54
すいません。荒らしのつもりはありませんでした。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。 -- [7046769d]
2021-02-03 (水) 23:40:50
倍率高くても最底辺なのにこの倍率じゃ偏差値一般入試でも57.5の最底辺2連覇かな -- [6aa6983b]
2021-02-18 (木) 19:29:24
https://www.pamda.info/2020-kokuritsu-igakubu-gokaku-heikin-rankingu/
-- [96f99589]
2021-02-23 (火) 21:42:35
有名なイケメンの留年生が国試受かって後◯が機嫌よくしてるってきいた、今年の1、2年あんま留年しないかも -- [6a9a0776]
2021-02-24 (水) 01:58:15
関係ないだろ、まだ決定するまでしばらくあるし機嫌なんて毎日同じ変わるし -- [7ec16e5b]
2021-02-25 (木) 13:08:55
イキリチー牛キツい -- [8ce37365]
2021-02-26 (金) 03:55:17
生物はどうでしたか?ここ数年、再び鬼畜度を取り戻してきてましたけど… -- [67058c85]
2021-02-28 (日) 17:04:31
物理が難しくなったと感じたのは私だけですか? -- [7e4e91ec]
2021-03-01 (月) 15:30:28
あなただけでしょう。今までが簡単すぎましたさすがに -- [7ec15f09]
2021-03-01 (月) 15:42:55
今までがが簡単すぎってことは難しくなったってことね。わっかりました -- [7e4e91ec]
2021-03-01 (月) 16:27:32
同意。今までが簡単すぎたので、難化。 -- [99f0b582]
2021-03-01 (月) 19:22:25
実際みんな出来どうだったの? -- [795dd6e5]
2021-03-01 (月) 22:34:20
数学の各大問の最後がなんか中途半端で不安 -- [719085aa]
2021-03-02 (火) 12:42:33
数学全体的に難しかったですよね。受かってるか不安だなあ -- [6e016314]
2021-03-03 (水) 15:30:33
化学最後の大問丸潰れした。時間配分がぁぁ -- [99f0b582]
2021-03-04 (木) 21:56:50
化学は例年より難しく感じました -- [7ea89bdc]
2021-03-06 (土) 16:43:48
合格最低点下がってくれー -- [014f529f]
2021-03-06 (土) 19:36:02
倍率下がったしわんちゃん -- [719085aa]
2021-03-06 (土) 22:32:23
お願い… -- [7a1a2e89]
2021-03-07 (日) 14:00:28
引っかかれカリの部分 -- [7ac4ea51]
2021-03-21 (日) 17:45:49
誰も書き込まないけどここの住人まさか全滅?今年は書き込み少なかったが、、 -- [7eb68b25]
2021-03-08 (月) 12:17:32
受かったで -- [719085aa]
2021-03-08 (月) 17:33:07
受かったで -- [99f0b582]
2021-03-09 (火) 04:41:57
受かったよ -- [7a8327c1]
2021-03-09 (火) 09:12:03
受かったあ -- [dade5a03]
2021-03-09 (火) 16:13:46
受かったぴ -- [7971769e]
2021-03-09 (火) 21:25:59
地方医だからそんなもんなんだけどこんなんで受かっちゃっていいのか感は常にあった -- [719085aa]
2021-03-10 (水) 12:49:57
めっちゃ共感 -- [31629f59]
2021-03-10 (水) 13:50:21
エクレア? -- [6a9a814a]
2021-03-12 (金) 23:50:28
今年は26歳以上の合格者いるんだろうか -- [d29449ab]
2021-03-13 (土) 19:04:40
後期受けた人いる? -- [dc646b86]
2021-03-15 (月) 02:29:06
ここって単位制ではなくて学年制ってまじ? -- [7e76cfcd]
2021-03-16 (火) 17:24:14
1つでも落としたら全部取り直し... -- [7e76cfcd]
2021-03-16 (火) 17:24:29
楽単が知りたい -- [719085aa]
2021-03-16 (火) 23:43:12
26歳以上毎年いるけどやはり浮いてますよ少し -- [7ec753f1]
2021-03-18 (木) 14:36:34
🥺 -- [6a845186]
2021-03-18 (木) 16:47:04
アラサー?豆腐? -- [86b48428]
2021-03-30 (火) 01:27:13
さすがに年配者だけあって特殊能力持ってるんだな・・・ -- [7ad33c32]
2021-03-18 (木) 17:59:45
た -- [316aba48]
2021-03-24 (水) 16:05:27
部活はなにかオススメありますか?あとチャラいサークルとか教えて貰いたいです -- [7e9c250b]
2021-03-23 (火) 15:42:34
ワンダーフォーゲル部は結構チャラいよ -- [86b48428]
2021-04-01 (木) 07:34:52
バド -- [6580e7af]
2021-04-01 (木) 13:13:52
仙台への買い出しルートでお勧めはありますか? -- [67058cb7]
2021-03-31 (水) 12:24:12
今の時期に仙台行くなんて辞めてください。医学部生になるという自覚を。 -- [7e218e41]
2021-03-31 (水) 17:07:25
うむ -- [71c5c3e5]
2021-04-01 (木) 02:50:29
だな! -- [7ad33c32]
2021-04-01 (木) 20:47:40
w -- [856a3095]
2021-04-01 (木) 13:26:08
コロナ広がってるな -- [79665e06]
2021-04-04 (日) 19:09:34
豆腐女は元気か? -- [7126a242]
2021-04-04 (日) 20:47:26
一番進級がきつい2年⇒3年の進級基準が改善されたようです。 -- [7dca02c7]
2021-04-06 (火) 00:15:25
そうなんですか?どこからの情報ですか?また何が原因なのでしょうか -- [6e016314]
2021-04-06 (火) 12:04:58
当事者の方からの情報です。 -- [7dca02c7]
2021-04-07 (水) 14:28:03
当事者の方から聞いた情報です。進級に大きくか関わっているとある科目の先生に対して、有志による教務を通した署名活動を行ったそうです。その結果進級基準が去年よりは改善されたそうです。ただ全く勉強していない人や勉強方法を間違った人が一定数いてその人たちが留年したため留年数としては去年と変わっていないそうです。 -- [7dca02c7]
2021-04-07 (水) 14:37:03
署名活動とか大袈裟やなw -- [7e23808f]
2021-04-07 (水) 23:10:37
結局進級が厳しい科目で落とされたのは14人だったからシビアな -- [7bde29c3]
2021-04-12 (月) 17:53:04
判定になるのは来年も同じ可能性あるよ -- [7bde29c3]
2021-04-12 (月) 17:53:31
その人たちはほとんど勉強してなかったみたいですよ。 -- [7dca02c7]
2021-04-14 (水) 10:09:53
いや、普通に勉強してて本試験はあと1点とかで再試かかってて他の科目落としてないような人が留年してる。もしここの医学部の1、2年生なら信頼に足る先輩からきちんと情報を集めたほうがいい。 -- [3c22b17e]
2021-04-15 (木) 09:19:17
5から6の進級試験も始まるし進級厳しいよこの大学は -- [7bde29c3]
2021-04-12 (月) 17:54:01
ここの卒業生が他大学でも進級を困難にしているよ。反動で国試合格率が低下。負のスパイラル地獄 -- [67058c92]
2021-04-13 (火) 12:35:51
ここの卒業生の法医学の長期失業医複数名、いつになったら仕事にありつけるの?大学は解剖医としての再就職の面倒をみないの? -- [1b5b75ee]
2021-04-14 (水) 07:11:52
ここより、もっとストレート卒業率低い所 沢山あるのにw -- [7ea6ae9a]
2021-04-15 (木) 18:18:56
ストレート卒業率 見たけど山形は真ん中くらい -- [240be51e]
2021-04-15 (木) 19:10:28
事情知ってますけど、今年留年した人は優秀で成績良かった人が多いですよ。生理学落としただけで。性格良い人が多かったので周りの人はみんな悲しんでます -- [6e016314]
2021-04-16 (金) 15:22:07
コロナ感染者出した部活どこ? -- [7dca02c7]
2021-04-19 (月) 21:28:32
New
Link:
山形大学医学部
(25d)