創立 | 1873年 |
設置 | 1949年 |
医学部設置 | 1964年 |
所在地 | 岐阜県岐阜市柳戸1番1 |
学部 | 教育学部 地域科学部 医学部 工学部 応用生物科学部 |
校舎 | 柳戸(岐阜県岐阜市) |
進級 | 厳しい |
ス卒 | 81.3% |
HP | http://www.gifu-u.ac.jp/ |
定員 | 一般20、地域28 |
評定平均 | A段階 |
出身地 | 制限あり |
浪人 | 地域枠は1浪可 |
科目 | 共600(国50、社50、数(2)100、理200、英200) 面接(一般840、地域420) 小論文(一般560 地域280) |
超長文が出題される。超長文をすらすら読む読解力に加え、設問を解くのには正確な文法力が求められる。制限時間も考えれば、難易度が高い。
問題の難易度が高いので、それなりの受験生でも5割程度の得点になることはままあるが、合格のためには7割は欲しいところである。
大問3つ。熱力学、力学は頻出であり、残りは他分野から1つ。
グラフ描画問題、論述問題が頻出であり、しっかりとした理解が求められる。問題レベルとしては難しい部類に入ると思う。
大問4つ。
難易度は標準〜やや難だが、計算量が多く、解答の書き方など一部は岐阜大独自なので解答しにくい。
論述問題や考察が多い。ある程度はそこで点がひかれるので、定員枠の小さい岐阜大では受験的に不利になる。前後期ともに生物合格者は片手で数えられる程度の人数。
14年度より面接が導入された。集団討論形式。グループの中でリーダーを決めて、討論を開始する。面接は総合判定の資料とし、医学科のアドミッション・ポリシーに適合しないと判定した場合は、総合点にかかわらず不合格となる。以下は討論テーマであるが、医学分野から離れたものが多い。
推薦枠で48名が入学する。地域枠は1浪でも受験可能である。大学入試センター試験に基準点を設け、基準点以上を得た受験者の中から面接小論文の得点により合格者を決定している。1400点満点中の85%、80%が基準となっている。
年度 | 募集 | 志願 | 受験 | 合格 | 志願 | 実質 |
2020 | 37 | 410 | 365 | 37 | 11.1倍 | 9.9倍 |
2019 | 32 | 270 | 229 | 32 | 8.4倍 | 7.2倍 |
2018 | 32 | 388 | 336 | 33 | 12.1倍 | 10.2倍 |
2017 | 32 | 365 | 324 | 32 | 11.4倍 | 10.1倍 |
2016 | 32 | 345 | 310 | 33 | 10.8倍 | 9.4倍 |
2015 | 32 | 321 | 279 | 35 | 10.0倍 | 8.0倍 |
2014 | 32 | 415 | 366 | 33 | 13.0倍 | 11.1倍 |
2013 | 32 | 949 | 854 | 33 | 29.7倍 | 25.9倍 |
2012 | 32 | 602 | 542 | 32 | 18.8倍 | 16.9倍 |
2011 | 32 | 666 | 580 | 20.8 | 18.1 | |
2010 | 32 | 652 | 566 | 20.4 | 17.7 | |
2009 | 30 | 658 | 588 | 21.9 | 19.6 | |
2008 | 30 | 618 | 573 | 20.6 | 19.1 | |
2007 | 30 | 583 | 573 | 19.4 | 19.1 | |
2006 | 55 | 895 | 835 | 16.3 | 15.2 |
年度 | 募集 | 志願 | 受験 | 合格 | 志願 | 実質 |
2020 | 25 | 645 | 105 | 28 | 25.8倍 | 3.8倍 |
2019 | 35 | 786 | 144 | 36 | 22.5倍 | 4.0倍 |
2018 | 35 | 898 | 185 | 37 | 25.7倍 | 5.0倍 |
2017 | 35 | 837 | 210 | 37 | 23.9倍 | 5.7倍 |
2016 | 35 | 1,018 | 205 | 38 | 29.1倍 | 5.4倍 |
2015 | 35 | 1,160 | 225 | 35 | 33.1倍 | 6.4倍 |
2014 | 35 | 1,054 | 234 | 36 | 30.1倍 | 6.5倍 |
2013 | 35 | 1,824 | 925 | 37 | 52.1倍 | 25.0倍 |
2012 | 35 | 2,097 | 971 | 41 | 59.9倍 | 23.7倍 |
2011 | 35 | 3457 | 2497 | 98.8倍 | 71.3 | |
2010 | 35 | 2748 | 2083 | 78.5 | 59.5 | |
2009 | 40 | 2871 | 2178 | 71.8 | 54.5 | |
2008 | 35 | 2372 | 1841 | 67.8 | 52.6 | |
2007 | 35 | 2760 | 2053 | 78.9 | 58.7 | |
2006 | 10 | 224 | 139 | 22.4 | 13.9 |
年 | 総合 | センター | 個別 | |||||
平均点 | 最高点 | 最低点 | 配点 | 平均点 | 最高点 | 平均点 | 最高点 | |
2020 | 1,608.55 | 1,744.40 | 1,552.40 | 2000 | 676.43 | 725.8 | 932.12 | 1,059.40 |
2019 | 1,589.34 | 1,749.10 | 1,533.40 | 692.85 | 746 | 896.49 | 1,068.00 | |
2018 | 1,577.92 | 1,718.60 | 1,507.60 | 690.14 | 732.5 | 887.78 | 1,019.00 | |
2017 | 1,644.17 | 1,744.00 | 1,582.70 | 696.29 | 738.60 | 947.88 | 1,046.00 | |
2016 | 1,606.73 | 1,764.80 | 1,553.00 | 686.17 | 733.30 | 920.56 | 1047.00 | |
2015 | 1647.00 | 1744.90 | 1588.90 | 691.59 | 746.50 | 955.41 | 1029.60 | |
2014 | 1470.35 | 1549.90 | 1425.50 | 696.29 | 741.00 | 774.06 | 831.00 | |
2013 | 1631.22 | 1781.00 | 1577.70 | 682.53 | 781.00 | 948.69 | 1045.00 |
年 | 総合 | センター | 個別 | |||||
平均点 | 最高点 | 最低点 | 配点 | 平均点 | 最高点 | 平均点 | 最高点 | |
2020 | 1,316.98 | 1,377.80 | 1,262.65 | 1600 | 354.63 | 370 | 962.34 | 1,011.40 |
2019 | 1,303.83 | 1,409.20 | 1,244.65 | 1600 | 354.02 | 374.7 | 949.81 | 1,038.00 |
2018 | 1,280.40 | 1,385.55 | 1,226.60 | 1600 | 358.17 | 384.55 | 922.23 | 1,015.00 |
2017 | 1,259.14 | 1,396.15 | 1,208.10 | 355.77 | 377.15 | 903.37 | 1,019.00 | |
2016 | 1,358.96 | 1,427.95 | 1,325.40 | 354.93 | 370.30 | 1,004.03 | 1,066.00 | |
2015 | 1328.82 | 1423.70 | 1286.15 | 354.23 | 375.35 | 171.59 | 218.00 | |
2014 | 1285.26 | 1392.85 | 1222.75 | 357.29 | 375.70 | 927.97 | 1030.00 | |
2013 | 1213.00 | 1349.70 | 1164.55 | 346.12 | 368.70 | 866.89 | 981.00 |
参考:http://www.saijuken.com/gazo/gihu2014.pdf
http://www.saijuken.com/gazo/gihu2015.pdf
http://www.saijuken.com/gazo/gihu2013.pdf
年 | 性 | 18歳 | 19歳 | 20歳 | 21歳 | 22歳 | 23歳 | 24歳 | 25歳 | 26歳 | 27歳 | 28歳 | 29歳 | 30〜34歳 | 35〜歳 | 計 | 海外 | 高認 | 留学生 |
2020 | 男 | 31 | 28 | 6 | 3 | 1 | 2 | 1 | 2 | 74 | 1 | 1 | |||||||
女 | 18 | 8 | 3 | 1 | 30 | 1 | 1 | ||||||||||||
2019 | 男 | 41 | 12 | 8 | 5 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 73 | 1 | 1 | ||||||
女 | 24 | 9 | 2 | 2 | 1 | 39 | 1 | 1 | |||||||||||
2018 | 男 | 40 | 26 | 8 | 4 | 2 | 1 | 1 | 2 | 84 | |||||||||
女 | 19 | 6 | 2 | 27 | 1 | 1 | |||||||||||||
2017 | 男 | 40 | 19 | 6 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 73 | ||||||||
女 | 25 | 9 | 1 | 1 | 1 | 37 | 1 | ||||||||||||
2016 | 男 | 33 | 25 | 6 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 76 | ||||||
女 | 20 | 14 | 34 |
参考文献:https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html
岐阜市の北のはずれの田んぼの中にある。岐阜駅までバスで7.5km、40分320円であり、立地は非常に悪い。行けばわかるが医学部の北、西、南は田んぼであり、東側も川を挟んだ向こうは田んぼなので実質的に四方を田畑に囲まれている。朝の岐阜駅周辺は学生で非常に混み、バスに乗るまで数十分かかることもある。車が必要であるが、学内の駐車場は数が不足している。
(参考)【定点観測】岐阜大学ゆきバスのりばの行列【20倍速】youtube.com
4年生の後期から始まる。
コメント/岐阜大学医学部2013年12月以前
コメント/岐阜大学医学部2014年1月〜2月
コメント/岐阜大学医学部2014年4月〜12月
コメント/岐阜大学医学部2015年1月〜3月
コメント/岐阜大学医学部2015年4月〜2016年1月
コメント/岐阜大学医学部2016年2月
コメント/岐阜大学医学部2016年3月A
コメント/岐阜大学医学部2016年3月B
コメント/岐阜大学医学部2016年3月C
コメント/岐阜大学医学部2016年3月D
コメント/岐阜大学医学部2016年4月〜12月
コメント/岐阜大学医学部2017年1月
コメント/岐阜大学医学部2017年2月
コメント/岐阜大学医学部2017年3月A
コメント/岐阜大学医学部2017年3月B
コメント/岐阜大学医学部2017年4月〜12月
コメント/岐阜大学医学部2018年1月〜3月
コメント/岐阜大学医学部2018年4月〜2019年3月
コメント/岐阜大学医学部2019年4月〜2020年12月
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照