杏林大学医学部

大学データ

・概要

医学部設置1970年
創立1966年
設置者学校法人杏林学園
本部所在地東京都三鷹市新川6-20-2
キャンパス三鷹(東京都三鷹市新川)
八王子(東京都八王子市宮下町)

・入試

駿台全国偏差値59
駿台全国判定偏差値61
河合塾全統模試偏差値65.0〜67.4
学費3,750万円
再受験かなり寛容(2016年度)
定員79
編入試験なし
配点外100・数100・理(2)150・小論文(2013年度入試より非点数化)・面接
大学HPhttp://www.kyorin-u.ac.jp/
過去問

大学解説

 東京都三鷹市に位置する医療系総合大学である。4学部3研究科を有する。1970年に医学部が開設された新設医科大学である。
 かつては入試難易度としては、医学部の中では簡単な部類であった。しかし。クリーンな入試で受験生を分け隔てなく扱うことでその知名度を上げ、現在では私立医学部の中で中堅クラスにまで上昇している。2011年は9.3倍であった一般入試の倍率も、2015年には22.7倍にまで上昇した。
 しかし2013年度の一般入試から路線を大幅に変更し、小論文の非点数化、理科の配点縮小、合格者の成績開示禁止、さらに二次の加点を現役生により多く、多浪生により少なく与える形へと移行し『これからは現役合格者を増やそう』という方針に転換した。2014年入学者現浪比を見る限り、新しい体制の再受験寛容度は「寛容」程度である。かつての2002年入学組ではaround 40以上が10名おり、2010年の研修一年目には60代の方もいた。再受験生だけで作るサークルもあり、通常の部活動でも再受験生が主将を務めたりもしている。2009年入学者の中には30代が1割近くおり、2010年入学には40代もいた。
 入試では補欠に成績順に番号がつくのも特徴。正規合格発表時に同時に構内掲示され、ネット照会でも補欠番号まで知ることができる。補欠番号がついた受験生には書留で補欠通知書が即日届く。
 救急医療、精神医療、眼科、法医学などが有名であり、近年はその名を随分と上げてきている。

入学者現浪比

2009年度入試データを最後に長らく現浪比の4区分公開を止めていたが、2013年度入試における大幅な合格者選択路線の変更に伴い2014年度分から入学者現浪比公開が復活した。
これによると以前は毎年25%程度はいた4浪以上の年齢の入学者が12%と大幅に減っており、2013年度以降に始まった新たな体制での再受験寛容度はギリギリ「寛容」程度である。2015年度は完全非公開となった。

現役1浪2浪3浪4浪以上
2015非公開非公開非公開非公開非公開
201415
12.8%
52
44.4%
34
29.0%
2
1.7%
14
12.0%

入学者数は117

入試傾向・対策

最近は私立医学部屈指の超スピード型入試になっている。難問はあまり出題されなかったが、2008年の入試に関しては化学が難化し受験生を惑わせた。難化というのは問題の質もさることながら、問題量の多さもその一端を担っている。数学などは比較的簡単な問題であったが、大問4つを60分で解ききるため当日の体調や前日の睡眠時間次第では十分落ち得るため相当な訓練が必要である。杏林大学受験に向けては特別な対策を十分にしていかなければならない。

自己採点の際は、英語は2×50、数学は簡単な25×4で一問2〜5点 理科はだいたいの予測一問2〜4点 難易度を考慮して決める。

合否確認サイト

合否発表当日は杏林大学HPが混雑するため、合否確認サイトから直接アクセスすることが望ましい。
杏林大学合否確認サイト

英語

大問分野語数内容
1文法25問空欄補充
2会話文空欄補充
3文法誤文指摘
4長文650語
長文1000語

オールマーク形式60分。設問数50問。
難易度的には易しい。制限時間に注意。8割は得点したい。

数学

60分4題。誘導形式の問題。
問題レベルは平易であるが、制限時間が少ない。目標得点率は65%程度か。

化学

 理科は2科目で100分と時間制限が厳しい。化学は大問3つの構成であり、設問数も多いため、時間にさらに注意。問題レベルは普通であるため、受験生のレベルを考慮すると8割は得点したい。
 化学は、理論、有機、無機の3題構成となっている。計算問題も出題される。

生物

 大問4つで50分。実験考察問題では、「正解を全て選べ」という設問も出題される。

面接

 面接官2人の個人面接10分程度。当日に事前記入のアンケートがあり、医師志望理由や杏林大学志望理由、ボランティア活動、親の職業など。
雰囲気は基本的にゆるめ。部屋によって受験生の感想が異なるが、面接官2人の内、1人の態度が素っ気なく、もう1人が優しいという傾向は少しあるようである。再受験・多浪生は「なぜ再受験・多浪生となったか」を聞かれやすいようである。
 受験番号が遅いと面接時間も遅くなり、待ち時間が5時間を超える。

小論文

年度内容字数時間
2015嘘も方便ということわざについて論じる。800字60分
2014学校や職場におけるいじめについて論じる。
2013「大学生、友人よりも勉強」という記事について論じる。

得点調整

 杏林大学HPより→『Q. 選択科目による有利不利はありますか? A.科目間に平均値の差はありますが、毎年変動します。出題にも注意を払っていますので、有利不利はさほど大きいものではありません。』
⇒得点調整はないでしょう

1次合格ライン

当然年度によって異なるが、65%が目安となる。ただし、1次試験突破条件は、合格からあまりにも離れている。
各年度のvoiceは以下の通り。自己採点に依存しているため、1次合格の得点率には幅がある。

2017年

  • 受かったぜ!! 配点考えず正答率だけだが、英語70% 数学50% 化学60% 生物80%です!!
  • 英語9割、数学3-4割、理科7割、一般合格都枠不合格
  • 英64%数50%物75%化60%で一次通過しました。最低点付近と思われます。
  • 英語7割数学5割化学6割生物4割 なんで受かったか意味不明 どうせ面接塩対応だろ。
  • 自己採点してないけど、感覚的に英75%、数50%、物75%、化60%の合計64%は厳しめで最低とってるけど、通過
  • 英語65%数学50%物理90%化学70%通過しました。
    出典:当サイトコメント欄2017年1月23日

2014年

1次合格は464人。

  • もう見れます!68%で通過です!
  • 65いけたよ!通過!
  • 6割落ちた〜笑
  • 66でだめだった。やっぱり英数が低いとだめみたい。
  • 俺も通過したぜ。62%くらい。
  • 64で受かったけど、これは一次どまりかな。70越えの人を二次で抜けるとは思えない(>_<)
    出典:当サイトコメント欄2014年1月27日

2次試験

杏林の2次試験は和やかという評判だが、厳しい質問が飛ぶ受験生も散見される。2014年入試のvoiceは以下の通り。

  • なんか杏林は穏やかって聞いてたから、安心してたけど、なんか意外と突っ込まれた
  • 8割世間話(笑)
  • 68%、若干圧迫でした
  • パソコンの部屋から確かに番号がまばらで異様だったよね
  • 一浪だが、若干圧迫気味だったわ
  • ゆるかったーにこにこしながら話聞いてくださって、成績も触れてくださって、頑張ってね!って言われた(*^^*)

出典:当サイトコメント欄2014年1月29日

2次合格ライン

正規合格ラインは70%程度か。

2017年

  • 再受験 自己採280 正規。
  • 67%位。補欠一桁。
  • 63% 補欠70番台。再受験23歳です。

出典:当サイトコメント欄2017年1月27日

2014年

2014年入試のvoice。真偽のほどは定かではないが、2次試験での逆転現象が多くみられる。特に多浪生の凋落が目立つ。

  • 補欠140台後半 絶望(涙)自己採点220くらい
  • 補欠50前半、自己採点 228です
  • 自己採230で補欠すらなし、わろた
  • 俺は4浪 自己採235点くらいで補欠無し
  • 辛めに採点して250点ぐらいで、100番台。多浪でも公平に見てくれる学校じゃあなくなったみたい。
  • 最低点非公表は確かに布石だったのかもな。1次の自己採点が高い奴が1人じゃなくて周りでがんがん落とされてるの見るとマークミスとかとも思えないし。
    出典:当サイトコメント欄2014年1月31日

経験談

以前、4浪の生徒で杏林大学医学部に正規合格した生徒が杏林大学の成績開示をしたところ1次試験の順位は250番台でした。 杏林大学医学部の正規合格者は110人に満たない数字でしたから、 その生徒は4浪でありながらも2次で少なくとも140人以上 抜いたということです。
(引用:メルリックス)

入試データ

一般入試

入学年募集志願者受験者合格者倍率合格最低点
2016912784264912421.4非公開
2015912874271612122.4
2014912770262312221.5
2013912125202612416.3
2012912408228012418.3
2011892349223012018.6247/430
2010832410229611719.6300/430
2009791709132811511.5286/430

センター利用

入学年募集志願者受験者合格者倍率合格最低点
201625119111784029.5非公開
201525138713563045.2
201425162816023053.4
201325146714303540.9
201225134513233537.8
201127153515353543.9555/650
201027145514453937.1558/650
200925121512064030.2555/650

2013センター入試補欠順位

89%−10番以内
88%−20番台、60番台前半、80番台
87%−40番台、150番台
85%−80番台、160番台
84%−170番台後半
(得点率は自己採点によるもの)

同じ得点率でも順位にかなりの開きがあることが分かる。2013年度入試より小論文の得点化(50/650)は廃止されたものの、小論文・面接が非公表に点数化されており、順位を上げた受験生がいるようにも見える。その主な目的としては現役生を増やし多浪生を減らすことである。
2012年の補欠は140人程だったが、2013年は180人程と大きく増加した。

補欠の繰り上がり

杏林大学の一般入試では
2009年 51人、2010年 93人、2011年 120人、2012年 138人
とここ数年繰り上がり人数が増えており、ここ2,3年は100人近くが繰り上がった。
これは2010年度入試から合格発表が私立医学部最速になった影響と考えられ、
2013年度入試も変わらず最速の合格発表(2/1)を行っている。

ただしセンター利用入試も採用している関係か、例年繰り上がり報告が上がるのは2月末〜3月頭から。

2010・2012・2013年度入学者の補欠の繰上り具合

3月の日付201020122013
一般センター一般センター一般センター
58
6014
710番台7
8330
918
10416
11520
126198
1514243216
161926
1730
182432
194228
2030
2150番台
2260番台
23356834
243635
25373670番台
2646388342
275238102
28110
296748113
307651130
31885813868

※2012年度についてはコメント欄より。トップページリンクの補欠合格リストとは異なっている

大学生活

立地

吉祥寺にキャンパスが位置するが、駅からバスで15分かかり、通うのに一苦労である。キャンパス周辺には飲食店は少ない。

進級

近年は進級判定が厳しくなっている。国家試験合格率も低め。
1年→2年の留年が多い。

コメント欄

過去コメント

コメント/2013(2月以前)杏林大学医学部?
コメント/2013(3月)杏林大学医学部?
コメント/杏林大学医学部2013年4月〜2014年1月?
コメント/杏林大学医学部2014年2月?
コメント/杏林大学医学部2014年3月1日〜2014年3月15日?
コメント/杏林大学医学部2014年3月16日〜2014年3月31日?
コメント/杏林大学医学部2014年4月〜12月?
コメント/杏林大学医学部2015年1月?
コメント/杏林大学医学部2015年2月?
コメント/杏林大学医学部2015年3月?
コメント/杏林大学医学部2015年4月〜12月?
コメント/杏林大学医学部2016年1月A?
コメント/杏林大学医学部2016年1月B?
コメント/杏林大学医学部2016年1月C?
コメント/杏林大学医学部2016年2月A?
コメント/杏林大学医学部2016年2月B?
コメント/杏林大学医学部2016年3月A?
コメント/杏林大学医学部2016年3月B?
コメント/杏林大学医学部2016年4月〜10月?
コメント/杏林大学医学部2016年11月〜12月?
コメント/杏林大学医学部2017年1月A?
コメント/杏林大学医学部2017年1月B?
コメント/杏林大学医学部2017年1月C?
コメント/杏林大学医学部2017年1月D?
コメント/杏林大学医学部2017年1月E

現在のコメント

最新の50件を表示しています。 コメントページを参照

  • 補欠100番前半とかほぼほぼ来るから安心して他に向けた勉強していいとおもうよ。この時期にここで聞いても無理だって煽られるけど実際毎年100は超えてるからね。がんばってください。 -- 2017-02-01 (水) 05:02:43
  • 上の意見に同意 -- 2017-02-01 (水) 08:10:35
  • 100以上は絶対とは言えないと思うが。 -- 2017-02-01 (水) 09:59:17
  • 120〜130くらいは回る。それ以上は年による。 -- 2017-02-01 (水) 10:21:30
  • 国際医療もできたし去年より減ることはなさそうですね -- 2017-02-01 (水) 11:10:52
  • 杏林のいいところ 教えてください! -- 2017-02-01 (水) 13:02:33
    • 進級できないやつ多くて、学生というモラトリアムを延長させたいやつにとって凄くいい大学だよ -- 2017-02-01 (水) 16:02:11
      • 在校生の方ですか? -- 2017-02-01 (水) 21:12:47
      • なんか帝京ループみたいなシステム導入するって聞いたけどほんと? -- 2017-02-02 (木) 02:04:20
      • 帝京ループって何?放校後に再入学できるシステムはなくなったぞ -- 2017-02-02 (木) 08:18:17
  • 学生生活?なんかあるかなぁ笑 駅からは遠いし飲食店も少ないし。試験や競争が好きなら向いてるかも。 -- 2017-02-01 (水) 13:12:59
  • 文系の綺麗なキャンパスの学食とか行っていいの?結構近いし -- 2017-02-01 (水) 14:32:48
    • 行っていいし、多分金曜だけそっちのキャンパスで講義あるはず -- 2017-02-01 (水) 17:45:37
  • 在学生だけどキャンパスの閉塞感ぱねぇwww 早慶行った同級の学祭とか行ったが、大学生の概念変わるわw -- 2017-02-01 (水) 14:38:23
    • 単科大学じゃないのに閉塞的とか辛すぎやんw -- 2017-02-02 (木) 02:03:07
  • 専門学校通ってる感覚 -- 2017-02-01 (水) 14:38:42
  • 吉祥寺では買い物や食事に困らない、吉祥寺までバスで10分?位といい具合に離れてて学校に着いてしまえば誘惑少ない、予備校みたいに誰でも手取り足取りじゃないかもしれないけど熱意のある学生にはしっかり応えてくれる -- 2017-02-01 (水) 15:20:56
  • 補欠回るかどうかは受験全て終えて3月末に期待する方がいいだろ -- 2017-02-01 (水) 16:00:29
  • 入試がマーク+小論かセンター+小論だ -- 2017-02-01 (水) 17:57:39
  • だからちょろい入試なんだろうな。入るのが楽だと出るのが大変ってことだ… -- 2017-02-01 (水) 17:58:18
  • 何月くらいから補欠回り始めるんですか? -- 2017-02-01 (水) 22:13:14
    • 補欠は来月からでしょ。杏林の唯一のいいところは補欠順位ついてるとこだなw -- 2017-02-01 (水) 22:23:50
  • 進級が厳しいと聞きましたがそんなやばいですか?日本大学とくらべてどうですか? -- 2017-02-02 (木) 18:42:39
    • 日大より1.5倍ぐらい多い感じ。杏林は2→3、3→4、6→卒業で二桁留年って感じが最近続いてる。しかも国試の新卒合格率悪いからな。これが過渡期で今後変わっていく可能性も0ではないが -- 2017-02-02 (木) 19:48:08
      • 丁寧にお答えいただきありがとうございます!どこで日大とそんなに差がついてしまうのでしょうか…。偏差値はあまり変わらなさそうですが…。 -- 2017-02-03 (金) 00:15:17
    • 日大の校風は知らんが、杏林は閉鎖的で予備校みたいな雰囲気だよ。勉強やる気あって頭の回転もいいようなら入学しても問題ないと思うけど、多浪で何とか入った人や閉鎖的な雰囲気が嫌いだと行き詰まってしまうかもな -- 2017-02-02 (木) 19:51:29
      • 閉鎖的なのですか!近くの医療系ではない学部とも学校祭などでは少し交流がありそうなので、そうではないのかと思いましたが、たしかに付属病院も1つしかないですし、閉鎖的なのかもしれませんね。ありがとうございます! -- 2017-02-03 (金) 00:17:15
  • 医学の新たな発見に伴って医学生は覚えなければいけないことがどんどん増えてきてるからな。覚えなければいけない内容は30年前の1.5倍近くにはなってるよ。この分、教科書も厚くなる。そのうち医学部は6年間にカリキュラム詰め込むのにも限界が来て現在の6年制から7年制に変わるかもね。 -- 2017-02-02 (木) 20:58:44
    • 30年前の1.5倍ってどう計算したん? -- 2017-02-02 (木) 21:02:42
      • すまん、計算はしてない。ただそのくらいかなぁと思っただけ -- 2017-02-02 (木) 21:44:33
    • あとだいたいどこの医学部もそうだと思うけど2023年問題に向けてWFME世界医学教育連盟から認可受けるために臨床実習の期間を1.5倍に延長するからその分、カリキュラムは圧縮される。 -- 2017-02-02 (木) 21:09:04
  • 昔はの医学部一年生の科目は一般教養で英語、数学、物理、化学、生物、体育、医療総論くらいで「勉強だけしてて歪んだ人格になるから低学年、とくに一年生のうちは勉強よりも部活やアルバイトや遊びなどいろんなことを経験するように。」と医学部長が言っていたらしいが最近は様子が違う。一年生から一般教養や体育といった科目は完全に消滅して解剖学、生理学、生化学、代謝学、細胞生物学など専門的なことをやるようになった。 -- 2017-02-02 (木) 21:31:41
  • 杏林の学校生活は楽しいですか? 部活とかも積極的に参加していきたいです -- 2017-02-02 (木) 22:24:22
    • 自分で生活を楽しむかどうかですね。前向きなかたはどんな環境でも楽しめると思います。学生のうちにしかできないこともたくさんあります。人生は一度きりなのでやりたいことをやった方がいいと思います。バイタリティーのある方は部活を掛け持ちする方もいます。 -- 2017-02-02 (木) 23:30:06
  • 千葉大医学部まがいの事やった学生いる大学なんかよく選ぶなwwwww -- 2017-02-03 (金) 00:48:16
  • 三鷹は住みやすい良い街ですよ。1年生はきれいな外国みたいな新キャンパスで他学部と一緒に学ぶし、部活も他大学同様にいろいろあって良い大学ですよ。寄付金はありません。 -- 2017-02-03 (金) 03:04:42
  • 近くにはキコ様が通う大学や他の大学キャンパスもあって吉祥寺も近いよ。テレビドラマで出てくる深大寺公園やジブリの森もあって緑豊かです。学生は入学した年の特色が出るから学年によって違う感じです。 -- 2017-02-03 (金) 03:08:13
  • すまん佳子様だった。東大や慶応の教授が増えたから熱心に講義してくれて少し厳しくなった。テレビによく出る神経科の先生は有名。救命救急センターは東京西部の拠点。 -- 2017-02-03 (金) 03:20:55
  • 獨協のセンター利用とここのセンター利用どっちが通りやすいん? -- 2017-02-03 (金) 11:57:29
    • 獨協だと思います -- 2017-02-03 (金) 12:21:49
      • やっぱりそうですか -- 2017-02-03 (金) 16:40:27
  • 杏林の手続きって2/7必着? -- 2017-02-03 (金) 20:01:57
    • 書類含め、7日までですよ。 -- 2017-02-03 (金) 20:28:00
    • 昭和の結果待ってから手続きしようとする人たくさんいそうですね。 -- 2017-02-03 (金) 20:28:54
お名前: