分類 | 私立 |
設立 | 1950年 |
所在地 | 東京都港区三田2-17-23 |
形態 | 中高一貫女子校 |
偏差値 | 78 |
定員 | 一般80、推薦20、帰国若干 |
学費 | 入学金:340,000円 授業料:680,000円 |
HP | http://www.gshs.keio.ac.jp/ |
東京都港区に位置する女子校である。女子を受け入れている私立高校では最難関である。慶應義塾中等部女子から100名、外部から100名が入学する。高校1年次から内部進学者と外部進学者を混合してクラスを編成する。大学への破帽者は全員進学できるが、法学部へは27名、経済学部へは60名、医学部へは5名と枠が設けられている。医学部の内部進学に関しては、このレベルの生徒の中で上位5位をキープするのは非常に困難であると考えたほうがいい。学力だけでなく、体育でも音楽でも好成績を取る必要がある。努力で何とかなるものではなく、この枠を期待して進学するのはやめたほうがいいだろう。では、外部受験となると、他の医学部進学に定評のある高校と比較すると頼りないと言わざるを得ない。通塾は必須となるであろう。
卒業生の進学先はほとんどが慶應義塾大学であり、法学部の60名弱が最も多い。主に慶應非医学部へ内部進学するための高校と思っておいたほうがいいであろう。
年 | 募集 | 志願 | 受験 | 合格 | 補欠 | 補欠許可 | 入学 |
2020 | 約80 | 471 | 454 | 137 | 29 | 0 | 73 |
2019 | 約80 | 490 | 478 | 128 | 35 | 0 | 68 |
2018 | 約80 | 467 | 463 | 138 | 39 | 0 | 75 |
2017 | 約80 | 427 | 413 | 130 | 36 | 0 | 69 |
2016 | 約80 | 488 | 470 | 148 | 38 | 10 | 67 |
他大学受験もいると思われるが、その人数は不明。95%以上の生徒が内部進学する。
コメントはありません。 コメント/慶應義塾女子高等学校?