tokyotizu.gif

一覧

偏差値公私高校学科
78筑波大学附属駒場高等学校
筑波大学附属高等学校
お茶の水女子大学附属高等学校
77開成高等学校
東京学芸大学附属高等学校
76慶應義塾女子高等学校
75早稲田大学高等学院
早稲田実業学校
74日比谷高等学校
73西高等学校
国立高等学校
72戸山高等学校
八王子東高等学校
東京工業大学附属科学技術高等学校
巣鴨高等学校
青山学院高等部
国際基督教大学高等学校
立教池袋高等学校
明治大学付属明治高等学校
71桐朋高等学校
広尾学園高等学校普通科医進
青山高等学校
70立川高等学校
城北高等学校
國學院大學久我山高等学校
錦城高等学校普通科特進
創価高等学校普通科
広尾学園高等学校普通科本科
中央大学高等学校
明治大学付属中野高等学校
69中央大学杉並高等学校
中央大学附属高等学校
学習院高等科
淑徳高等学校普通科スーパー特進
新宿高等学校普通科
小山台高等学校
朋優学院高等学校国公立TGコース
68国分寺高等学校
駒場高等学校
都立国際高等学校
竹早高等学校
三田高等学校
武蔵野北高等学校
成蹊高等学校
帝京大学高等学校
拓殖大学第一高等学校特進
日本大学鶴ヶ丘高等学校普通科特進
江戸川女子高等学校
朋優学院高等学校国公立TG
朋優学院高等学校普通科国公立
明治学院高等学校普通科自己発信
明治大学付属中野八王子高等学校
法政大学高等学校
67帝京高等学校
十文字高等学校特選コース
日本大学第二高等学校
明治学院高等学校
65東洋高等学校普通科特進選抜
順天高等学校普通科理数選抜類型(S)
佼成学園高等学校普通科難関国公立コース
64宝仙学園高等学校普通科理数インター
63安田学園高等学校普通科S特コース
62足立学園高等学校普通科探究コース
60品川翔英高等学校普通科難関進学コース
58立正大学付属立正高等学校普通科特進
57桐朋女子高等学校
55かえつ有明高等学校



両国高等学校
大泉高等学校
白鷗高等学校
都立武蔵高等学校



東京大学教育学部附属中等教育学校
小石川中等教育学校
桜修館中等教育学校
九段中等教育学校
立川国際中等教育学校
南多摩中等教育学校
-桜蔭高等学校
-女子学院高等学校
-麻布高等学校
-駒場東邦高等学校
-渋谷教育学園渋谷高等学校
-豊島岡女子学園高等学校
-雙葉高等学校
-武蔵高等学校
-海城高等学校
-白百合学園高等学校
-鷗友学園女子高等学校
-吉祥女子高等学校
-早稲田高等学校
-穎明館中学高等学校
-攻玉社高等学校
-芝高等学校
-暁星高等学校
-東京都市大学付属高等学校
-世田谷学園高等学校
-本郷高等学校
-頌栄女子学院高等学校
-東洋英和女学院高等部
-獨協高等学校
-高輪高等学校
-光塩女子学院高等科
-聖心女子学院高等科
-大妻多摩高等学校
-田園調布雙葉高等学校
東京農業大学第一高等学校

設置: 国、 都道府県、 市、

都立高校

都立高校

東京都

  • 概要
    人口13,963,056人
    人口密度6,364人/km2
    面積2,193.96km2
    高校428:国立6、公立185、私立237
    学区なし:2003年以降
  • 人口
    順位区市人口
    1世田谷区921,708
    2練馬区731,360
    3大田区728,437
    4江戸川区690,614
    5足立区677,536
    6八王子市576,907
    7杉並区575,691
    8板橋区573,966
    9江東区510,692
    10葛飾区450,815
    11町田市433,843
    12品川区398,732
    13北区348,274
    14新宿区343,494
    15中野区335,813
    16豊島区297,946
    17目黒区283,153
    18墨田区264,515
    19府中市261,403
    20港区253,940

高校の序列と事情

  • 日本で最も私立高校優位な土地であり、強力な私立中高一貫校がいくつもある。都道府県の人口と高校数を見ると、全国でも唯一私立高校数が公立高校数を上回っている。同ページの人口/高校数に関しては全国6位であるが、東京都の私立高校を支える人口基盤は首都圏全域に及ぶため、いくつものS級高校を抱えることができる。
    • 2023年、小池百合子都知事による高校授業料の全面無償化の決定で、2024年以降の私立高校の難易度がますますあがりそうだ。
  • 東京都立高校はというと、私立高校に押され気味ではあるが、1990年代に単独選抜に移行し、2002年に学区が撤廃されてからは徐々に力を持ち直してきている。
  • 入試難易度を見てみると、筑駒開成が並ぶかわずかに筑駒が上とみる意見もある。次いで、学芸大附筑附が同列で続くであろう。その次に西日比谷、早慶付属となる。
  • 開成麻布武蔵御三家と称している。が、武蔵は若干遅れ気味である。開成は東大合格者数39年連続トップ、麻布は東大入試のなかった69年を除き66年連続トップ10入りと、とてつもない記録を更新中。この2校と比べると、数字的には見劣りがするが、それには理由がある。1学年定員が開成は400人、麻布は300人なのに対し、武蔵は160人。東大合格者数でトップ10入りすること自体、分母が少ないぶん、相当ハードルが高いのだ。
    • 2019年度のの東京大学合格者数は開成186名、麻布100名、武蔵22名であった。
    • 「鬼才」の麻布、「秀才」の開成、「変人」の武蔵
  • 女子御三家桜蔭女子学院雙葉であり、桜蔭が抜けている。
  • 進学指導重点校に都立高校7校が指定されており、日比谷西国立が都立最上位であり、次いで戸山八王子東立川、その下に青山となる。
  • 下に記しているが、都立高校は栄枯盛衰があり、1990年代の印象を持っている方は「東京は私立か国立高校のみ、都立はどこにも入れなかった人が行く」という感覚かもしれないが、2021年現在は都立の復興もあり、決して都立が負けということはない。
  • 東大受験に関しては、毎年開成が合格「数」で1位となる。しかし、合格「率」でみると筑駒が1位であり、理三合格者はに譲り、合格の「質」は灘である。

進学重点校

  • 東京都が2001年に日比谷、戸山、西、八王子東の4校を「進学指導重点校」にしたことが始まりで、その後、青山、立川、国立を追加指定した。「学区撤廃」「進学重点校指定」といった施策前の2003年の都立高校全体の東大合格者数は80名だった。それが2021年は136名に増えている。このうち「進学指導重点校」指定前の7校からの合格者は61名だったものが倍以上の126名に増えている。2003年には7校以外からの東大合格者も19名いたのに、2021年は10名に減っている。つまり「進学指導重点校」7校は大きく伸びたのに対し、それ以外からは一段と「狭き門」になったことがわかる。
  • 2003年の7校の東大合格者数は次の通り。西25、八王子東13、国立9、日比谷5、戸山5、青山2、立川2。それが2021年は日比谷63、西20、国立19、戸山13、青山6、八王子東3、立川2と、日比谷が突出したと同時に中心部に比重が移っていることが読み取れる。これは「学区撤廃」した県でよく見られる現象で、自由に学校選択できるようになると都心志向になる。神奈川県の横浜翠嵐、埼玉県の浦和などもまさに同様な現象である。

多摩地区

  • 旧学区制のときには第7から第10まで4つの学区に分けられた多摩地区だが、学校群の時代には、大きなくくりの中でカップリングされていた。72群の立川(旧制2中)と国立(旧制19中)の伝統校コンビが最難関。次いで74群のいずれも中高一貫化した武蔵(旧制13高女)と戦後生まれの三鷹、75群の元は私立校だった府中と神代(旧制15高女)、73群のやはり中高一貫化した北多摩と急速に浮上している昭和といった組み合わせの順になる。23区ではトップ校は例外なく戦前からの伝統校だが、多摩地区では戦後生まれの八王子東(1976年創立)が進学指導重点校として伝統校の立川・国立と伍しているように、伝統校と新興校の実力が拮抗している。
  • 国立・立川・八王子東の多摩都立御三家は、換算内申でいずれも60/65前後を目安としている。
  • 多摩地区には、武蔵の他にいずれも中等教育学校である3つの都立中高一貫校(三鷹、立川国際、南多摩)がある。23区と多摩地区の人口比が2:1であることを考えると、少し手厚く配置してある。
  • 元々、国立・立川・八王子東に優秀層が集まっていた。それが、一貫校誕生によって国立→武蔵、立川→立川国際、八王子東→南多摩、西→三鷹、と中学受験で優秀層が抜けてしまうせいか、高校の実績は低下している。
  • 2010年入試のデータを見ると、旧第10学区の三鷹は男子が750[38-58]、女子が760[41-57]で、武蔵野北とほぼ同様の二番手校の位置にいた。八王子市にある南多摩(旧制4高女)は男子780[40-60]、女子790[42-60]と、旧第7学区では八王子東に次ぐ二番手校だった。
  • 立川国際になった立川市の北多摩は10年前には男子740[38-57]、女子760[42-57]で小金井北や日野台と同じ水準である。2022年には附属小学校も併設予定で、大ブレークしている。都立としては、国際(目黒区)と港区に予定されている新国際(仮称)と並ぶ「国際」を冠した人気校で、グローバル10の指定も受けた。
  • 旧第7・第8学区で中高一貫校が抜けた穴を埋めるべく浮上してきたのが昭和だろう。新校舎ができたのは5年前だが、進学指導推進校でもないのに、この頃から進学実績が伸び、偏差値と人気も急上昇している。次いで、10年前には昭和と並んでいた南平も後を追って伸びている。
  • 旧第9・第10学区の穴埋め役は進学指導推進校の調布北(1974年創立)になりそうだ。このエリアには、現状は三番手校の位置にいるが、大学に入って何をやりたいのか、具体的な研究対象を考えているような理数系志望者の進学校として認知が高まっている多摩科学技術がある。定時制で60人を募集するだけとなった小金井工業の校地の多くを使って2010年に開校、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け、進学指導推進校にもなっている。偏差値の上がり方を見ても、この学校はダークホースといえる。

実績比較

東京都の上位校の進学傾向分類
男女御三家新御三家の傾向分類

2021年

highschool国公医旧帝一工東大京大一橋東工北大東北名大阪大九大都立
開成5119314610101096111
麻布261368611141344221
日比谷3012563101911146115
海城411214715131410134231
西1211120211713161225510
国立710019102214101017716
筑駒359889131221
駒場東邦28935661295412
桜蔭55917145332211
学芸大附26873071214184116
豊島岡4566217612610317
武蔵166628148544211
戸山1165132910131025116
渋渋9653375962123
筑附2164298712441
早稲田9623355106212
桐朋1258948109112324
小石川中教354185111224116
青山45362141013715
本郷13539481378313
城北105193994101334
女子学院194922577431
都市大付34873541753227
攻玉社747173610411324
1539124476423
立川33825883334223
都立武蔵7389410932112
八王子東23331595612121
吉祥女子528237273135
広尾学園1025323194212
お茶女424913461
鷗友学園女子724518341117
小山台2233125343118
雙葉17238165212
巣鴨92381324411
世田谷学園52152352226
桜修館中教219422332212
三鷹中教419314252116
大泉0186162128
立川国際018435211210
頌栄女子学院31836452
新宿117136411111
暁星16179213113
両国3161332521
国分寺1151323211218
九段中教4144222313
國學院大學久我山514322256
南多摩中教1131315213
東工大科学0111013
竹早11023324
白百合学園8107111
高輪1101223113
ICU010321222

2020年

highschool国公医旧帝一工東大京大一橋東工北大東北名大阪大九大早稲田慶應都立
開成48234185131011651212381742
国立151231616301916125631438216
海城341115997131242321391141
西1110920221291814176122816
麻布201086513129721361122
桜蔭4210385256311156991
筑駒1710193133180641
駒東179463116731111891043
日比谷3891401181361121611212
筑附1675366101523111132752
学芸大附24712897114516120885
豊島岡女3971294971061321421083
渋渋1068357866411112925
武蔵1363216127851361452
戸山106112810512932824511
女子学院226033664641149685
7541474795134108604
早稲田1652275593218454
城北1148895869111125783
青山543278413421284553
世田谷学園44111811432288814
桐朋18417298831364478
都市大付34052661261270426
八王子東038529863131322419
立川13237647131533218
新宿0313810271782711
小石川中教531105843150311
攻玉社10311115731376765
巣鴨22311213245314541
武蔵62885671147178
鷗友学園女子132873664277444
本郷288244442127681
両国32663934165166
桜修館中教124912731143324
国分寺122252741139721
南多摩中教120324522225148
國學院久我山2202153231375389
雙葉8191061116839
立川国際中教117282121132153
暁星10176424146413
広尾学園4173122421242312
大泉116614121135126
吉祥女子1316423312184556
お茶女51534141246223
小山台215535236267
朋優学院1153243214554
九段中教4134133235215
頌栄女子4134611194704
ICU31332232124361
東工大附術11211135
駒場01225211139219
富士111212221128182
三鷹中教111312412395
成蹊11141212131324
白百合学園51072154331
帝京大学1103241261910

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • https://twitter.com/tokyokojuken/status/1716328983296634942都立戸山高校、医学部の進学希望者向けのチームメディカル(TM)があります。ここだけの話、都内有名私大医学部、ヨーロッパや中国の海外国立大医学部の指定校推薦枠もあります。今話題のハンガリーの国立大学の推薦枠があるのは驚きました。教員も医学部入試に熟知したTM専属の先生がいたり、自治医科大や都立病院での体験実習、東京医科歯科大との高大連携も始まり盛りだくさん。「そもそも自分は医者に向いているのか」という学力以外の観点を早いうちに知れるのも良いです。 -- 2023-10-24 (火) 13:55:05
お名前: