isikawaken.gif

関連:富山県の高校福井県の高校

一覧

偏差値区分高校学科
73金沢泉丘高等学校理数科
金沢大学附属高等学校
71金沢泉丘高等学校
69小松高等学校理数科
68小松高等学校
67金沢二水高等学校
星稜高等学校普通科A
66七尾高等学校理数科
65金沢桜丘高等学校
64金沢高等学校普通科S
63金沢錦丘高等学校
62七尾高等学校
60金沢高等学校普通科特進
58星稜高等学校普通科B
57金沢西高等学校?

石川県

  • 概要
    人口1,129,362人
    人口密度270人/km2
    面積4,186.09km2
    県庁所在地金沢市
    高校56校:国立1校、公立45校、私立10校
    学区なし:2006年から
  • 人口
    順位都市地域人口
    1金沢市加賀451,817人
    2白山市加賀113,459人
    3小松市加賀108,259人
    4加賀市加賀66,869人
    5七尾市能登52,578人
    6野々市市加賀52,469人
    7能美市加賀50,053人
    8かほく市加賀35,439人
    9輪島市能登26,718人
    10羽咋市能登21,561人
    ※2019年

高校の序列と事情

  • 金沢市+金沢近郊(金沢市・野々市市・白山市・内灘町・津幡町)には石川県の人口の半分以上が集中しており、進学校の殆どが金沢市にある。学区は2006年以降存在しない。
  • 石川県内では公立の泉丘と国立の金大附属の2強であり、全国的にもトップクラスの実績を誇る。かつては金附が独走していたが、最近は泉丘の理数科の人気が上昇中。
    • 金大附属と泉丘を比較すると、旧帝大合格者数は泉丘の方が圧倒的に上だが、医学部合格者数は(生徒数を鑑みると)金大附属の方が上。泉丘の生徒数は金大附属の4倍ほどいることに注意が必要。金沢大学医学部の出身高校
    • 金大附属は小学校もある。
  • 金大附属泉丘に続いて、小松>七尾≧二水≧桜丘=錦丘=星稜Aといった感じ。
    • 星稜Aコースは泉丘・二水等の滑り止め扱いの私立高校。また錦丘は公立中高一貫校。
    • 旧帝一工や医学部を狙うには、泉丘100番、二水50番、桜や星稜や錦丘は20番以内をキープしないと厳しい。
    • 小松も健闘しているが、南加賀の人口は金沢圏の1/3以下であり、泉丘や金大附属と差があるのは仕方ないところ。
  • 金沢市内の「県立」高校の1番が金沢泉丘、2番が金沢二水、3番が金沢桜丘となる。
  • 石川県はあまり私大専願はいないらしく、センターの7科目受験率が全国トップクラス。
  • 石川県の県立高校全般に言えることだが、ホームページがブログ形式になっており、進学実績が非常に探しづらい。書いてない高校も多い。

実績比較

  • 富山県や福井県も同様のことが言えるが、トップ層は各地の旧帝(九大除く)と金大医に散らばる。中間層は金大の非医を志望する。
    • 北陸に旧帝が無く、かつ、どの旧帝とも近くも遠くもないことが背景にある。

東大・京大

大学泉丘金大附小松七尾二水桜丘錦丘羽咋輪島星稜合計
2018東大2094210000036
京大2612320100035
合計46106530100071
2017東大15126101100137
京大2425201200137
合計391411302300274
2016東大574110100019
京大1585131100034
合計20159241200053
2015東大11115021000030
京大2755612211050
合計381610633211080
2014東大9118100000029
京大1547230000031
合計241515330000060
東大6050275422001151
京大107202414946111187
合計1677051191368112338

2017年

高校東大京大他旧帝神国公医
金大附1432643
泉丘397713129
小松1148968
ニ水036238
七尾3不明6不明
桜丘214117
錦丘311115
星稜211114
羽咋0404

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 泉丘は昔金を銅にする学校だといわれていたが今は違いますね -- ? 2022-05-06 (金) 20:59:52
お名前: