検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
Top
/
コメント
/ 愛知医科大学
/
愛知医科大学
最新の20件
2021-01-24
コメント/帝京大学医学部
コメント/聖マリアンナ医科大学
コメント/国際医療福祉大学
コメント/東京医科大学
コメント/東北医科薬科大学
コメント/東海大学医学部
2021-01-23
順天堂大学医学部
コメント/藤田医科大学
コメント/北里大学医学部
コメント/杏林大学医学部
コメント/日本医科大学
コメント/自治医科大学
コメント/慶應義塾大学医学部
コメント/関西医科大学
東北医科薬科大学
コメント/川崎医科大学
コメント/昭和大学医学部
コメント/金沢医科大学
コメント/近畿大学医学部
コメント/私立医学部の進級と留年
Total:5359/Today:2
愛知医科大学
ついに入学式も終わりましたね。 ここに張り付いてた人たちの挑戦を待っています。 在校生より(新1年生) -- [72abb141]
2020-04-03 (金) 13:35:01
ギリギリで合格通知頂いたのでまだ下宿先決まっていません。駅近からのバス通学か、大学近くで自転車通学かで迷ってます。どちらがお薦めですか? -- [3d7eeaea]
2020-04-03 (金) 18:49:16
おめでとうございます。入学式で聞いただけですが、大学すぐ近くに借りた人が多かった気がします。名駅とかよく行きそうなら藤ケ丘かな。 -- [9991b6bb]
2020-04-03 (金) 22:04:06
車持つ可能性あるなら絶対藤が丘 -- [316241d2]
2020-04-04 (土) 22:35:34
新入生同士で多数集まって夜遅く会食してるってマジ?まさかこの時期に? -- [31620af7]
2020-04-09 (木) 21:46:23
流石にそんなアホは居ないでしょ。 -- [ac5b4825]
2020-04-09 (木) 23:47:30
飲み会してるアホ学生だっていないとも限らん -- [96a10209]
2020-04-14 (火) 04:17:07
どなたか〜部活のこと教えてください〜紙見ても、欠席自由!酒なし!と全部に書いてあって信憑性ゼロです〜 -- [99b3c0c3]
2020-04-14 (火) 22:58:57
この時期はウソ情報が多く、どこの部活も自分のところは褒めて他は貶す。結局のところ今はどこも大学側の規制が多くて一昔前まであった厳しい部活はなくなってる。自分のやりたいスポーツの部活に入るのが一番だと思うよ。 -- [3ced50ec]
2020-04-16 (木) 02:43:06
1つだけ言えるのは、この時期に秘密裏で個人勧誘とかしてる部活があったら、例外なくそこはブラックなので気をつけてください。まあ選ぶのも自由ですが。 -- [3ced50ec]
2020-04-16 (木) 02:48:06
今、何割くらいの大学がweb授業になったか調べています。愛知医科大学はweb授業になりましたか? -- [3a5d7ab8]
2020-04-16 (木) 08:13:44
コロナ178人? -- [99e29029]
2020-07-31 (金) 17:18:02
Web授業です。帰省してる方もいます。 -- [b4912f92]
2020-04-16 (木) 11:55:18
答えてくださり、ありがとうございます!🙇 -- [3a5d7ab8]
2020-04-16 (木) 18:04:43
あ --
あ
?
[d301c881]
2020-08-21 (金) 13:39:22
サッカー部6年でみんなの共用スペースでサッカーやってて、みんなから冷たい視線集めてることに気づいてない。そんなクズな先輩もいるから気をつけて。 -- [c0da74dd]
2020-09-13 (日) 21:15:11
このクソ大学は入学しない方がいい -- [7c120262]
2020-09-21 (月) 22:40:54
卒業試験やると分かる。うちの大学の教育体制は終わってる学生を自分たちに自分の趣味と自己満足で作ったクソ問題解かせて喜んでるマヌケばっかり。だからいつまで経っても国試合格率上がらないんだよアホが -- [7c120262]
2020-09-21 (月) 22:42:46
5年くらい前、自分の出身の地方県立高校から愛知医科に推薦?で合格して行った人、かなりのお金持ちだったなぁ。学力は。。。そういう人たち入学させてるのかな? -- [76f1f9a0]
2020-09-21 (月) 22:47:19
大学病院が立派だな -- [3c964f74]
2020-09-27 (日) 02:53:04
卒業試験が終わっている -- [0826ac53]
2020-10-21 (水) 19:48:40
藤田医科に行ったほうが良い。全てにおいて負けている。 -- [0826ac53]
2020-10-24 (土) 10:28:50
ぜひ藤田医科にご入学なさってください -- [7be1c18b]
2020-10-25 (日) 10:37:47
藤田医科に行けばよかった -- [0826ac53]
2020-11-01 (日) 02:16:44
愛知医科大学はダメだ。 -- [0826ac53]
2020-11-01 (日) 02:17:37
藤田医科大学と改名した今、愛知医科大学に利点はない -- [08252b13]
2020-11-01 (日) 02:18:41
コロナのせいで経営が厳しいのだよ。だから今年はたくさん留年させます。 -- [0826ac6e]
2020-11-03 (火) 08:06:13
愛知医科大学に入学したことを後悔しております。 -- [0826ac74]
2020-11-05 (木) 05:04:18
どうしてCBTの一桁台が留年するのだ?どう考えても大学が間違ってるだろ。 -- [0826ac74]
2020-11-05 (木) 05:06:44
何があったか、詳しく教えて下さい。 -- [7ade9f11]
2020-12-23 (水) 16:20:14
名古屋で勤務医すると私立は肩身狭いんですか? -- [712bd6b2]
2020-11-05 (木) 13:21:42
さぁ?知らないけど、国立行かないなら藤田いった方が良いよ。愛知医大は卒業できないから。 -- [0826ac6f]
2020-11-09 (月) 01:25:15
藤田も結構留年しないですか?愛知医大のがひどい? -- [3c751edb]
2020-11-09 (月) 21:01:56
今年は他大学とニット被りないから、受験者多そうですね -- [998af724]
2020-11-10 (火) 17:00:27
愛知医大は進級天国・再試受け放題だったらしいが、4年前の連中がやらかして地獄になったらしい。よく知らないが。 -- [0826ac6f]
2020-11-11 (水) 10:44:44
4年前は6年生の1/3が留年した年 -- [b4217207]
2020-11-12 (木) 22:04:15
まじか -- [31682922]
2020-11-13 (金) 19:22:08
今年の卒業試験の再試は簡単すぎてもはやヌルゲー笑 -- [c0da74dd]
2020-11-28 (土) 14:15:01
ここの掲示板って全く動かないんですね...笑 -- [728e0fd6]
2020-12-27 (日) 19:27:09
11/28以降のコメントが消去されただけ -- [6fef999e]
2020-12-27 (日) 22:43:30
なんでこの大学って藤田並みに学費下げんの?もうすぐ藤田の下がここって定着するけど〜 -- [7045d982]
2021-01-02 (土) 13:26:30
大して変わんないよ どんぐりの背くらべ -- [b74acd3e]
2021-01-09 (土) 12:20:52
倍率でた? -- [72a61fef]
2021-01-09 (土) 11:19:17
2244人 対前年比95% トップで昨年は国際と被り、今年単独なのに減ってる、メルリックス言うように医学部志願者自体減少かもしれない -- [3dc28b55]
2021-01-12 (火) 13:55:54
単独だから今年は賢い奴も混じってる。昨年よりおバカ率は低い。 -- [998af724]
2021-01-12 (火) 14:39:47
やべえ熱が38℃から3日間下がらないけど、後がないから受験するわ!対戦よろ -- [3a01f415]
2021-01-14 (木) 14:57:31
大阪会場はやめろよ -- [b6faf212]
2021-01-14 (木) 19:54:04
共テ利用何%だろ -- [db7acab6]
2021-01-18 (月) 15:42:10
難化したし、志願者少ないから、かなり低いだろうな -- [7daad1d9]
2021-01-18 (月) 15:53:10
流石に共通テスト利用9割あれば通るかな -- [7eb63fb8]
2021-01-18 (月) 16:34:33
それは通るでしょ -- [99cdf27d]
2021-01-18 (月) 18:24:30
今年も始まるゾ -- [0e0d8080]
2021-01-18 (月) 16:51:19
ウェイウェイ↑ 対戦よろ! -- [7ec14c2f]
2021-01-18 (月) 17:54:21
現代文やらかして8割だけど流石にないかなぁ〜 -- [db7acab6]
2021-01-18 (月) 18:33:03
明日ですね。みんながんばれ。後輩きてくれるのまってるよ。 -- [99e8f6d7]
2021-01-18 (月) 18:38:29
明日何時に終わるか教えて貰えますか? --
こちゃに
?
[7eea7da2]
2021-01-18 (月) 19:04:42
愛知って休み時間にタブレット使ったらダメとかいう謎ルールありますか? -- [db7acab6]
2021-01-18 (月) 19:06:26
スマホ、タブレットなどの電気機器は休憩時間、使用不可ですよ。 -- [7daad1d9]
2021-01-18 (月) 19:14:33
やっぱりかー 私立医特有の規制 何のためにあるんですかね -- [db7acab6]
2021-01-18 (月) 19:20:23
明日かんばろーな!! -- [b6faf6d1]
2021-01-18 (月) 19:16:14
明日何時に終わる? -- [7eea7da2]
2021-01-18 (月) 22:18:41
理科の出題範囲狭まるから難化するかも... -- [b6faf20f]
2021-01-19 (火) 07:26:48
New
化学全然できなかった慰めて -- [7e9c5c28]
2021-01-19 (火) 11:21:36
New
みんな出来てないやろ -- [b6fbfa13]
2021-01-19 (火) 11:24:41
New
良くて物理8割化学6割 悪かったら物理6割化学4割ってとこかな -- [b6fbfa13]
2021-01-19 (火) 11:23:30
New
生物だけど同じくらい笑 -- [31629488]
2021-01-19 (火) 11:26:19
New
同じ感じ -- [7e9c5c28]
2021-01-19 (火) 11:24:32
New
今回激むず? -- [31623531]
2021-01-19 (火) 11:28:48
New
物理むずくない? -- [014b0144]
2021-01-19 (火) 11:28:51
New
物理3意味わからんからノリで書いた -- [6aab4796]
2021-01-19 (火) 11:30:40
New
電場がHじゃなくて、磁場がHだったから訳わからなくなった -- [316284e7]
2021-01-19 (火) 11:37:57
New
生物どうやった? -- [7ea63db3]
2021-01-19 (火) 11:32:46
New
例年に比べれば難しいよ、 けど化学ほどではないって感じかな -- [31629488]
2021-01-19 (火) 11:34:42
New
6割とれてたらいいくらいかな -- [7ea63db3]
2021-01-19 (火) 11:36:04
New
糖の比率一個24? -- [31616e37]
2021-01-19 (火) 11:35:57
New
化学そんなムズいか?かなり差はでると思うけど -- [7eb6fe2e]
2021-01-19 (火) 11:37:38
New
cとfがつながってるって文章1回目見落としててめちゃくちゃ焦ったけど -- [7e235656]
2021-01-19 (火) 11:41:41
New
生物の興奮のグラフのやつ、あれ出来た時こっちも興奮したわ -- [7e235656]
2021-01-19 (火) 11:38:09
New
ここって物理と生物の得点調整ある? -- [31629488]
2021-01-19 (火) 11:38:24
New
愛知受けてないから教えてほしいんだけど理科は共通テストチックな問題とか多かった? -- [0e03891c]
2021-01-19 (火) 11:38:47
New
物理も生物もムズいんやし、得点調整とかないんちゃう? -- [856a4df0]
2021-01-19 (火) 11:39:34
New
去年よりは難しいと思う -- [7e9c4c3c]
2021-01-19 (火) 11:40:47
New
生物の興奮問題キモすぎて草wwwあんなんやるなら化学で稼ぐわw -- [7eb6fe2e]
2021-01-19 (火) 11:41:14
New
物理3なにあれ、わけわからなさすぎて諦めたや。個人的には化学は割と解けた。計算ミス次第だな -- [014bcb0f]
2021-01-19 (火) 11:41:50
New
物理3は難系に手をつけてる人だったら取れるよ -- [31629e47]
2021-01-19 (火) 11:42:48
New
物理は全部かじった程度で、すぐ化学行った -- [316284e7]
2021-01-19 (火) 11:42:57
New
去年が52%ってことは今年はもっと下がるだろうか -- [31623531]
2021-01-19 (火) 11:45:21
New
数学と英語がどうなるか… -- [31623531]
2021-01-19 (火) 11:48:09
New
物理大門1と2って、稼がなきゃいけないとこ? -- [316284e7]
2021-01-19 (火) 11:49:37
New
物理は名門の森までやった程度だけど7,8割いった自信ある 去年よりはやさしいと思う -- [7ec7d6d0]
2021-01-19 (火) 11:55:45
New
会場寒い:;
*1
);: -- [7eb6fe2e]
2021-01-19 (火) 12:00:00
New
前の女がうんこ漏らした -- [7eb6dd6b]
2021-01-19 (火) 12:28:11
New
試験何時終わり? -- [7ed0b752]
2021-01-19 (火) 13:47:01
New
数列1問目のk^2−4k+5までにめちゃくちゃ時間かかった死にてぇ -- [b6fbfe01]
2021-01-19 (火) 14:02:40
New
わかる 一回計算ミスしたせいで数値当てはめても合わなくて焦ったけど大問3やってから戻ってやり直したらちゃんと出たわ -- [7e21cae3]
2021-01-19 (火) 14:06:20
New
(3)の計算が化学並みで発狂した -- [6aab5129]
2021-01-19 (火) 14:07:45
New
数学キツくね? -- [31616af1]
2021-01-19 (火) 14:03:17
New
小問全く自信ないんだけど…落ち込む -- [b74acdd6]
2021-01-19 (火) 14:05:57
New
1 小門二問落とし 2(2)までは多分合ってる(3)は取り合えず値出した問3(1)はそれっぽいこと書いた (2)は白紙 -- [b6fbfa0d]
2021-01-19 (火) 14:07:14
New
全く一緒で草 -- [316acae5]
2021-01-19 (火) 14:09:11
New
小問どこおとした?俺確率の2つめと4面体の体積 -- [7eb63990]
2021-01-19 (火) 14:08:22
New
同じく ってか確率(2)ってどやって解くの? -- [b6fbfa0d]
2021-01-19 (火) 14:09:26
New
多分nとか使わなあかんのじゃね?それで無理ならしらねww -- [7eb63990]
2021-01-19 (火) 14:10:23
New
確率⑵極限飛ばしたけどいいんかなw -- [7e21c50d]
2021-01-19 (火) 14:09:59
New
同じく極限とばした -- [7e21cae3]
2021-01-19 (火) 14:10:59
New
あー極限かいいんじゃね? -- [7eb63990]
2021-01-19 (火) 14:11:03
New
ベクトルの体積と楕円の(2) -- [316acae5]
2021-01-19 (火) 14:10:08
New
無限等比級数 -- [316acae5]
2021-01-19 (火) 14:10:50
New
そもそもnとか与えられてないから解きようなくねって思ってテキトーに2/3って書いた -- [b6fbfa0d]
2021-01-19 (火) 14:11:23
New
体積6? -- [014be575]
2021-01-19 (火) 14:11:31
New
同じw -- [7e21c50d]
2021-01-19 (火) 14:12:23
New
おけ笑笑 -- [316ac0c8]
2021-01-19 (火) 14:13:08
New
違くて怖い…みんな6になったん?? -- [7e21cae3]
2021-01-19 (火) 14:16:13
New
俺も違うルートなんとかとかになったw -- [31616af1]
2021-01-19 (火) 14:20:19
New
ちな、楕円は円に伸ばしてから接点求めて、それを縮めた、合ってるんかな -- [7e21c50d]
2021-01-19 (火) 14:11:54
New
小問楕円(2)、大問2の(3)、大問3の(2)落とした…、配点次第だけど何割行ってるかな -- [7e21cae3]
2021-01-19 (火) 14:12:28
New
楕円は法線が通る点で解いたけどあってんのかな -- [b6fbfa0d]
2021-01-19 (火) 14:12:45
New
配点なんぼやと思う? -- [856a4b69]
2021-01-19 (火) 14:13:29
New
確率最初いくつ? -- [316ac0c8]
2021-01-19 (火) 14:13:46
New
ABAAで、BAAだか4/29ちゃう? -- [7e21c50d]
2021-01-19 (火) 14:14:48
New
もうちょい大きかった気がする、 -- [6a80774e]
2021-01-19 (火) 14:15:47
New
ごめ4/27 -- [7e21c50d]
2021-01-19 (火) 14:16:02
New
ごめ、問題忘れた -- [7e21c50d]
2021-01-19 (火) 14:18:25
New
ってか数列も代入でしかやりようないよな?k=4,5も一応確認しといたけどなんか気持ち悪い -- [b6fbfa0d]
2021-01-19 (火) 14:14:38
New
あれ必要十分まで書くスペースないから、代入して求めたw -- [7e21c50d]
2021-01-19 (火) 14:15:44
New
ただの階差数列 -- [999c47c3]
2021-01-19 (火) 14:18:21
New
あーそういうことか 気付かなんだ -- [6aab42d1]
2021-01-19 (火) 14:23:03
New
6よっしゃー -- [31616df2]
2021-01-19 (火) 14:15:00
New
休み時間長すぎ -- [7e238ef0]
2021-01-19 (火) 14:17:32
New
数列1問目のk^2−4k+5までにめちゃくちゃ時間かかった死にてぇ -- [b -- [31616df2]
2021-01-19 (火) 14:20:01
New
今回何割ボーダーやと思う? -- [316acae5]
2021-01-19 (火) 14:20:30
New
これ違くない?Ckって最初2じゃないの? -- [31616df2]
2021-01-19 (火) 14:20:59
New
2.1.2.5だったから合ってると思うぞ -- [999c47c3]
2021-01-19 (火) 14:22:49
New
2.1.2.5.10だからあってるよー -- [7e21c50d]
2021-01-19 (火) 14:23:29
New
すまん、和のほうか、問一かと思った、、、、、 -- [31616df2]
2021-01-19 (火) 14:23:36
New
小問の最初 解 2つだよね? √20 あるやつ -- [014be575]
2021-01-19 (火) 14:23:40
New
解の存在範囲5以上やから1つやと思う -- [316acae5]
2021-01-19 (火) 14:25:17
New
2つなった -- [6a80774e]
2021-01-19 (火) 14:27:23
New
やべ1つや -- [6aab42d1]
2021-01-19 (火) 14:29:23
New
マイナス√の方大小比較したらマイナス√の方が大きくなった -- [6a80774e]
2021-01-19 (火) 14:31:16
New
同じく1つ -- [7e21c50d]
2021-01-19 (火) 14:32:27
New
お前らも数列で…使ってるんだからこっちも曖昧でええやろ理論通じないかな -- [6aab42d1]
2021-01-19 (火) 14:24:32
New
第六群以降本当に階差となってるかは分からない だから許してくれ -- [6aab42d1]
2021-01-19 (火) 14:28:53
New
確率(1) 8/81にしちゃった、あーあ -- [b6fbfa12]
2021-01-19 (火) 14:31:06
New
何割ボーダー予想? -- [856a4b69]
2021-01-19 (火) 14:31:14
New
周りの会話聞いてると結構みんなできてるぞ -- [6a80774e]
2021-01-19 (火) 14:31:47
New
自分は5割かなと予想 -- [316acae5]
2021-01-19 (火) 14:31:59
New
結局例年通りの6割ボーダーくらいなりそ -- [6a80774e]
2021-01-19 (火) 14:32:30
New
一部の現役ちゃんがリタイアして浪人生はなんやかんやいけてる -- [6a80774e]
2021-01-19 (火) 14:35:08
New
260予想 -- [856a4b69]
2021-01-19 (火) 14:35:20
New
5割くらいじゃね 引かれまくって体感より低いタイプの問題や -- [b6fbfa0d]
2021-01-19 (火) 14:36:00
New
数学難化? -- [7ef52540]
2021-01-19 (火) 14:36:39
New
数学難化? -- [7ef52540]
2021-01-19 (火) 14:36:40
New
みんなって駿台全国と全統記述の偏差値どのくらいなの? -- [7e9d0e94]
2021-01-19 (火) 14:40:03
New
全統63 -- [316acae5]
2021-01-19 (火) 14:43:51
New
各教科のボーダー -- [856a4b69]
2021-01-19 (火) 14:41:43
New
可愛い子いる -- [3162d171]
2021-01-19 (火) 14:44:54
New
kwsk -- [31681324]
2021-01-19 (火) 16:37:54
New
体積6 -- [014be76a]
2021-01-19 (火) 15:00:49
New
英語は来年どうりかな? -- [014b0452]
2021-01-19 (火) 16:29:27
New
ぬりえたのしい -- [b6fbfa04]
2021-01-19 (火) 16:29:41
New
ここの英語、文章読めてもなんか気持ち悪いんだよな -- [7ec78ce2]
2021-01-19 (火) 16:30:16
New
大4問?の長文でStill余ったわどっかズレてるんやろうな。。 -- [7e9c47a7]
2021-01-19 (火) 16:31:00
New
俺もstillまよった -- [7eb63f7f]
2021-01-19 (火) 16:32:23
New
いつも通り英語は一個も自信ない😅 -- [7e212615]
2021-01-19 (火) 16:33:16
New
250やなボーダー -- [856a47ad]
2021-01-19 (火) 16:33:44
New
これかなーぐらいの気持ちで解くの多いよなw -- [7e9c47a7]
2021-01-19 (火) 16:34:40
New
だから自分が何点かわからない -- [7e212615]
2021-01-19 (火) 16:35:47
New
数学死んだわ、しんどけ -- [3162a23f]
2021-01-19 (火) 16:36:43
New
crawlあったよな -- [b6faf208]
2021-01-19 (火) 16:38:14
New
共通テスト全然意識してなくて草 -- [31681324]
2021-01-19 (火) 16:39:29
New
一次通過のボーダーと最終合格のボーダー予想してみんな -- [856a47ad]
2021-01-19 (火) 16:40:55
New
250 -- [014b0452]
2021-01-19 (火) 16:45:30
New
正規は280 一次は250くらいかな笑 -- [014b0452]
2021-01-19 (火) 16:45:59
New
240 270くらいかな -- [a331c96f]
2021-01-19 (火) 17:04:16
New
英語むずすぎ これ何割取れれば良いの? -- [b6fbfa04]
2021-01-19 (火) 16:41:48
New
問題回収されんのくそうざいな復習できねーじゃん -- [7e9c47a7]
2021-01-19 (火) 16:47:20
New
数学英語は例年通りだったね -- [b6fbfd12]
2021-01-19 (火) 16:49:09
New
数学の点数って、50で等分? -- [31616102]
2021-01-19 (火) 16:52:27
New
ボーダー5割は割らないよなあ -- [316ad263]
2021-01-19 (火) 16:57:52
New
まぁ270くらいかね。 -- [b6fbfd12]
2021-01-19 (火) 17:00:30
New
ベクトルは外積使えば秒 -- [014bf660]
2021-01-19 (火) 17:05:19
New
外積使っていくつ? -- [014b0452]
2021-01-19 (火) 17:14:47
New
体積 6 -- [cba53ce5]
2021-01-19 (火) 17:46:52
New
一次通過240はありえへん? -- [856a47ad]
2021-01-19 (火) 17:14:31
New
どんなに低くても5割は切らんと思う。260〜270/500ぐらい? -- [b6faf208]
2021-01-19 (火) 17:16:42
New
ベンゼンにいい感じにメチル基ついた構造あったよね -- [014803bf]
2021-01-19 (火) 17:16:32
New
safetyの英単語ってなに? -- [01426976]
2021-01-19 (火) 17:21:33
New
shelterやと思う -- [316ad263]
2021-01-19 (火) 17:23:18
New
seで始まってなかった? -- [b6faf208]
2021-01-19 (火) 17:27:28
New
secureにしたわ -- [3160280f]
2021-01-19 (火) 17:28:41
New
同じく -- [b6faf208]
2021-01-19 (火) 17:29:12
New
数学と理科で250のってることを祈るww、英語は内容一致以外うんち -- [7ec78ce2]
2021-01-19 (火) 17:22:28
New
285/500くらいな気がするけどなぁ -- [7ec12671]
2021-01-19 (火) 17:30:32
New
皆普段どれくらいの偏差値なん? -- [316ad263]
2021-01-19 (火) 17:35:39
New
明日国福と連戦の人いる? -- [7e2356af]
2021-01-19 (火) 17:38:15
New
去年の見てたら理科みんなめっちゃできて差がつかへんって言ってるけど今年はそんなコメントないし逆にみんな出来てない。数学と英語は例年並みやから、ボーダーは250から260の間 -- [3c87ccea]
2021-01-19 (火) 18:04:53
New
去年ボーダー262点だから今年はそれ以下になるのかな -- [316ad263]
2021-01-19 (火) 18:10:44
New
去年は281やで -- [3c87ccea]
2021-01-19 (火) 18:14:38
New
白色沈殿のやつフェノール? -- [b409ba0e]
2021-01-19 (火) 18:20:59
New
化学訳わかんなくて勘でベンジルアルコール書いたが合ってないかなぁ -- [b6fbfa04]
2021-01-19 (火) 18:00:00
New
たしかあったでベンジルアルコール -- [b7b4b0ee]
2021-01-19 (火) 18:21:07
New
246トリブロモフェノールが白沈やからな -- [6a802d73]
2021-01-19 (火) 18:27:53
New
ここの去年の一次通過の点数ってだいたいなんぼかわかる人いてる? -- [3c87ccea]
2021-01-19 (火) 18:35:00
New
クメン法のやつって生成物の方やんな?なんか表現が微妙で反応物の方かなと思ったり -- [db7acab6]
2021-01-19 (火) 18:41:16
New
もちろんあせとんとフェノールやで -- [b7b4b0ee]
2021-01-19 (火) 18:45:45
New
シナプス可塑性かけたやつおる? -- [31681324]
2021-01-19 (火) 18:52:53
New
勿ろn -- [014263fd]
2021-01-19 (火) 19:07:09
New
PCRは? -- [31681324]
2021-01-19 (火) 19:30:36
New
ポリメラーゼ連鎖反応でええよな… -- [7752a56a]
2021-01-19 (火) 19:37:11
New
物理 高さe^2h? -- [6a490561]
2021-01-19 (火) 19:36:10
New
なんかそんなんあった気がする 最後のクソでかAの答えは何になった? -- [db7acab6]
2021-01-19 (火) 19:46:37
New
ポリメラーゼ連鎖反応、信州医の過去問で解いたことあったから書けたな… -- [dd7280d7]
2021-01-19 (火) 19:55:32
New
ポリメラーゼチェインリアクションって書いちゃった -- [7c6e9860]
2021-01-19 (火) 20:36:29
New
わからなかったからプロダクションクロニクルレゾナンスって書いた -- [6a498220]
2021-01-19 (火) 20:50:28
New
ここのコメント見てる感じだと、ボーダーは例年通りってところかな?周りが易化したしか言わないから安心したわ -- [728e0fd6]
2021-01-19 (火) 21:10:38
New
ちな、化学の最後の糖の一番比率が高いのって、24? -- [728e0fd6]
2021-01-19 (火) 21:11:25
New
1 : 24 : .... -- [b409ba0e]
2021-01-19 (火) 21:12:30
New
あざす。ちな分子量って162+14nにしてしまったけど違いますよね? -- [728e0fd6]
2021-01-19 (火) 21:15:00
New
その辺自信ないから答えられへんわ笑 -- [b409ba0e]
2021-01-19 (火) 21:16:55
New
了解!わざわざありがとうございます^ ^お互い二次行けるよう願ってます^ ^ -- [728e0fd6]
2021-01-19 (火) 21:19:28
New
ヽ( ・∀・)ノ -- [b409ba0e]
2021-01-19 (火) 21:36:20
New
162nですよ! -- [6a490561]
2021-01-19 (火) 21:57:56
New
まじか…難化したと思ってた -- [7ee99ddd]
2021-01-19 (火) 21:32:05
New
260あったら一次通過すると思う! -- [3c87ccea]
2021-01-19 (火) 22:23:06
New
ネットの解答速報みたら数学 1, 2ミス 2完 3(1)のみってとこだわ -- [db7acab6]
2021-01-19 (火) 23:01:59
New
しょぼ笑笑 -- [6a490561]
2021-01-19 (火) 23:26:06
New
じゃあ正規だね おめ -- [db7acab6]
2021-01-20 (水) 00:10:41
New
数学むずくない……? -- [998e125b]
2021-01-19 (火) 23:42:24
New
数学の解答ってこの人の? -- [7e4aa2ea]
2021-01-19 (火) 23:59:24
New
https://twitter.com/math_hashi/status/1351521867408896008?s=21
-- [7e4aa2ea]
2021-01-20 (水) 00:00:42
New
2-3って和をだすんじゃなくて、nの値じゃないですっけ? -- [728e0fd6]
2021-01-20 (水) 06:39:17
New
2の3あってたけど大門1の1から計算ミスってたおわたおわた -- [7e9c47a7]
2021-01-20 (水) 08:21:01
New
数学むずで、英語も、で失敗したけど。化学は計算ばっかで時間喰うショボ問題ばかり。生物は楽しかったけど。植物来るとはなー おわた -- [316ad9d9]
2021-01-21 (木) 10:30:25
New
国福の化学も終ってるけど、ここも内容片寄ってるし、計算と量だけで糞で...草。英語も他と違って…草。数学も生物は国福よりもたしかに面白いけど難化? ここはさいしょのここは通りてーー! -- [c0da74dd]
2021-01-21 (木) 15:51:04
New
一次通過だけなら230 -- [3c87ccea]
2021-01-22 (金) 08:39:10
New
おれもそれくらいやとおもう -- [856a476d]
2021-01-22 (金) 17:38:27
New
合格発表って1/25の何時?? -- [998e125b]
2021-01-22 (金) 09:20:49
New
ここって推薦と一般の学力格差凄すぎない? -- [2403ddf4]
2021-01-22 (金) 13:44:19
New
愛知も藤田も、徐々に偏差値が上がっている。親戚がどちらも落ちた。 -- [7e6bd9a1]
2021-01-22 (金) 19:34:04
New
ここの合格発表って金沢みたいに合格者の受験番号全部だすタイプだっけ? -- [728e0fd6]
2021-01-22 (金) 23:53:37
New
金沢大学のこと?カナザワイカ大学のこと? -- [6a48c800]
2021-01-23 (土) 04:24:28
New!
金沢医科大学です -- [728e0fd6]
2021-01-23 (土) 08:32:32
New!
*1
•﹏•๑
Link:
愛知医科大学
(3d)