設立 | 1976年 |
創立者 | 永瀬昭幸 |
所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-29-2 |
校舎 | |
HP | http://www.toshin.com/ |
三大予備校の次の存在である。歴史は比較的浅く、1971年に始められたナガセ進学教室に起源を有する。
現役生中心、ビデオオンデマンド授業を特徴としており、全国には1000校を超えるフランチャイズが存在する。浪人生向けの本科コースを設置する校舎は11校のみとなっている。東京大学への現役合格実績は、全国の予備校の中でも最もいい成績となっている。
絶対評価と相対評価で合格への判定をおこなう。成績返却は最短で5日であり、他の予備校と比較すると非常に速い。後日、VODにて東進講師の解説を見ることができる。
4月、8月、12月、2月に行われる。センター試験よりも難易度は高い。特に数学の難易度が高く、中途半端な実力であれば点数は伸びないが、医学部志望にはちょうどいい実力試しである。
模試ではないが、「センター試験同日体験」と称して、センター試験当日に実際に出題された問題を時間差で解くことができる。
1月、5月、7月、9月、11月に実施される。難関国公立大学、私立大学向けの記述模試である。難易度に関しては河合塾の全統記述模試と同程度である。
入学金 | 32,400円 | |
授業料 | 通期講座(単価) | 75,600円 |
理科基礎 | 56,700円 | |
担任指導費 | 32,400円 |
※高3生が単科4科目以上を申し込む場合、担任指導費は75,600円(税込)となる。
上記で入学金+通期講座5科目とすると、486,000円程度か。
入学金 | 100,000円 | 内容 |
授業料 | 特訓本科:669,000円 大学受験本科:749,000円 早慶私立医学部:729,000円 | |
講座追加費 | 75,600円 | |
講習講座 | 37,800円 | 90分×10回 |
二次対策国公立 | 100,440円 | |
二次対策私立 | 83,160円 |
最新の50件を表示しています。 コメントページを参照