kogaku.jpg

概要

分類私立
設立1986年4月28日
地域佐賀県の高校
所在地佐賀県佐賀市金立町大字金立1544番地1
形態共学、中高一貫併設
偏差値68
1学年180名
HPhttp://www.kogakukan.ac.jp/
https://i.imgur.com/zqyiqyt.png

解説

  • 佐賀市に位置する私立の進学校である。
  • 西日本大手の建設会社である松尾建設が設立したというとんでもない経緯がある。
    • 元々佐賀県には優良な中高一貫校がなく、優秀な生徒は近隣県に流出してしまっていた。人材レベルの低下を危惧した建設会社が、人材の質を担保する目的で設立した。
    • 佐賀県の辺鄙な場所に位置するため、寮を設け全国から生徒を募集している。
  • 当然、建設会社には教育のノウハウは持ち合わせていなかったが、灘校長を15年勤めた人材を顧問に招聘し、灘校と同じく6年間担任持ち上がり制などが導入された。
  • 1期生卒業の1990年から東大合格者を8名輩出した。
  • 2002年から高等学校の共学化、2007年から中学校の共学化をした。
  • 白陵高等学校巣鴨高等学校青雲高等学校と並んで全国でも数少ないスパルタ校である。
  • 昔は青雲高等学校に肉薄する勢いがあったが、今は・・・。

合格実績

国公立医学科東大京大一橋東工北大東北名大阪大九大
合計理三京大阪大九大熊本長崎鹿児佐賀大分宮崎琉球山口
202310000003051000011000006
202211000101071000211101003
2021150002110101000212001027
202018000112181011100000029
2019210000030121011210000025
2018210000010121201100000007
201719000011083201100111118
201618000314150003410000017
2015240102820720003300110012
201417000222070002300210129
20132600041301010014012110511
2012351005161932035111020415
2011190006110601007110011121
2010290004630510026112000112
2009170003130420004103001427
200814001213010300900110039
2007240005420422025121221224
20062610033424410122241000331
20053001043105210214611421829

赤色は1位
参照:合格実績
参照:進学校データ名鑑(弘学館)
参照:サンデー毎日 週刊朝日 医学部に入る(週刊朝日ムック) 大学入試全記録 大学通信

上記集計の国公立医は、防衛医を除いています

  • 近年の進学実績は弘学館の歴史の中では不振の部類に入る。
  • かつては国公立医学部に20名以上、東大に二桁は合格者を出していた。近年は東大1-2名である。
  • 2010年頃、佐賀西高等学校に東大合格者を抜かれてしまい、以後高校入試においても弘学館の優先度が下がり、補欠が大量に入学するようになった。単純に生徒のレベルが低下していると思われる。

東大合格者数:弘学館

20402039203820372036203520342033203220312030202920282027202620252024202320222021
東大22
20202019201820172016201520142013201220112010200920082007200620052004200320022001
東大12114334576495221412151921
20001999199819971996199519941993199219911990198919881987198619851984198319821981
東大1133263122141814828---------

弘学館の凋落

  • 2000年代は佐賀を代表するだけでなく、九州地方でも進学実績は上位に名を連ねていた。
  • 2006年迄は、東大に二けた、現浪合わせて20人位は合格していたのに、 2007年以降は、ひとケタに下がり、それも、年々、ひとケタの数が減っている。 弘学館側は「医学部進学者が増えた為。」と説明しているが、その医学部進学者も少ない。
    • 2007年の「佐賀西に東大合格者が並ばれた年」が明らかにターニングポイントであった。
  • 公立中高一貫校や早稲田佐賀高等学校の出現により、優秀な生徒が集中しづらくなり、進学実績の不振につながっている。
  • 経営母体が松尾建設というところも多少は関係しているのではないだろうか。
    • 今の時代は、昭和の時代とはまるっきり違い、昭和の時代の時のように、公共工事だ、ゼネコンだ、などにお金をあまり投資しない時代・社会になっている。
  • 男子高時代の方が成績は良かった。
  • 福岡県の私学の台頭もあり、わざわざ福岡市から弘学館を受験することがなくなってきた。
  • 1990年代は、附設合格で弘学館補欠ということもあった。
  • このご時世に「寮生活」は合わないのではないだろうか。大学医学部でも寮生活のある大学(昭和、順天)は存在するが、やはりそこがデメリットになって敬遠され、同レベルかやや下の大学に流れることもある。寮生活をしなくても同等の教育が受けられるとするならば、生徒はそちらの高校に行ってしまうであろう。

高校生活

  • 入学後1年間は全員が寮生活となる。ただし、中学女子に限っては配慮の下で通学を認めることもある。
  • 全生徒の約8割、高校男子ではほぼ100%の生徒が入寮し、寮での学習システムを備えた「全寮制」のもとで共同生活を送る。
  • 20名を超える寮監による温かいサポート、本校教員やOBの佐賀大学医学部生によるサポート学習など、協調性と自立心が無理なく育まれる環境である。
  • 寮生活への不適応を示す生徒が多い?退学者は年間一定数いる。
    • 2016年度入学生(33期生)は129人→121人→116人と減っている。
    • 32期生は129人→122人→117人と減っている。

弘学館高入試

弘学館中入試

弘学館中入試倍率

募集志願者受験者合格者数実質倍率
2022
2021
2020

弘学館中合格者数(塾別)

1位2位3位4位5位
2022
2021
2020
2019
2018
2017

注意:2020合格者ダブルカウント問題

参照:学習塾ランキング
参照:理科総合研究所

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 言っておくが上の子のいうとうりや。お前らタブレット制限したくらいでいい気になんなよwww奥の手はチャーーーーーんと用意されてるんだから。自分たちの生徒をあげるんやったらどうすればいいか考えろっつーのwww -- その子供可憐につき? 2022-02-13 (日) 22:05:22
  • 正直なところサイトとか見て美化させすぎ感感じるな。今友達いるが寮厳しすぎると思っとる -- ピエーん瀧? 2022-02-13 (日) 22:22:15
  • いやiPad草wもう少し緩くしてもいいと思うなwこんな馬鹿みたなことに知恵使わせるぐらいなら配布せずに学習させときみてえな感じ確かにあるな -- ビエール瀧? 2022-02-13 (日) 22:24:39
  • 持ち込み禁止物はとても厳しい? -- ピウール瀧? 2022-02-13 (日) 22:26:27
  • まあ、完全にピークアウトした感はあるな。。。 -- 2022-02-13 (日) 22:56:05
  • 定期テストだけでαβγに分けても実力じゃない。模試をたくさん受けさせて校内模試が一切ない。学校全体で変えていかなきゃ実績は変わらないでしょう。 -- 名無しさん? 2022-03-13 (日) 10:55:26
  • 学校全体の教育システムや立地を改善しない限り、生徒集めの状況や進学実績はかい -- ? 2023-01-14 (土) 18:17:22
  • ※文章が完成していない段階で投稿したため再び書きます。 -- ? 2023-01-14 (土) 18:19:02
  • ※文章が完成していない段階で投稿したため再び書きます。 -- ? 2023-01-14 (土) 18:19:03
  • 学校全体の教育システムを変えていかない限り、進学実績は向上しないだろう。どうにかしてこの状態から脱却してほしいものである。 -- ? 2023-01-14 (土) 18:25:48
お名前: