kaisei1.jpg

概要

分類私立
よみかいせいこうとうがっこう
設立1871年
地域東京都の高校
所在地東京都荒川区西日暮里四丁目2番4号
形態中高一貫併設型
男女男子校
偏差値78
進学力S
学年400名
定員中学から300名
高校から100名
配点400
国語100、数学100、英語100
理科50、社会50
学費3年間:2,698,600円
HPhttps://kaiseigakuen.jp/
https://i.imgur.com/QBdkLw4.png

解説

  • 東京都荒川区に位置する全国でもトップクラスの位置にいる男子校である。
  • 全国トップクラスの進学校であり、立地的な影響からか、特に東大志向が強い。
  • 東大の合格者数は40年以上連続で全国トップである。
  • 1学年が400名のマンモス校であり、高校から100名が入学する。
  • その起源は1871年の共立学校にまで遡る。立地のためか、東京大学への意識が高く、東大進学者数は1982年から2019年まで38年連続で首位である。
    • この現象を生んだ最大の理由は1974年に開成が高校入試の募集定員を100名に増やしたことだ。元々、同校の大学合格実績に大きく寄与していた高校入学組の増加によりその生徒たちが卒業し始めた頃から同校の東大合格者数は増加し始め、ついに1982年にトップの座についた。
    • ちなみに、開成が初めて東京大合格者数1位になったのは1977年のことだ。
    • その後100名越えの合格者を連発しているが、200名を超えた年が3回ある。1998年の205名が最高記録である。直近では2012年に203名を記録している。
  • 他の都内の名門中高一貫校が高校入試を取りやめるのに対して、開成高校は高校入試を継続している。
  • 1967年に学校群制度が開始され、都立の有名進学校に進学できる保証がなくなったため、受験生は私立上位校に流れた。ここから開成高校の躍進が始まる。
  • 1971年。開成高校の目の前に国鉄西日暮里駅が開業した。
  • 西日暮里駅は69年12月、営団地下鉄(現・東京トロ)千代田線の停車駅として開業している。同線は北千住駅、大手町駅間での部分開通だった。
    • その後、71年4月には、北千住駅で千代田線と国鉄常磐線が相互乗り入れするようになった。
    • こうした新駅誕生、新線開業、相互乗り入れ実現によって埼玉県の川口、浦和、大宮方面、千葉県の柏、松戸方面から開成に通いやすくなったのである。
  • 西日暮里駅は大変便利な立地であり、山手線も京浜東北線も停まり、舎人ライナーも停まる。また、つくばエクスプレスの開通により、北千住まで出れば茨城方面も行ける。
  • 71年の開成中学入学組が東京大を受験した77年、同校にとって史上最多(当時)となる124人の合格者を出した。
  • 76年は76人だったので、一気にプラス48人だった。たった1年でこれほど増やしたケースは他にあまり例がない。
  • 中学受験の「男子御三家」の麻布・武蔵・開成、「女子御三家」の桜蔭・女子学院・雙葉の6校を見てみると、開成を除く5校は高校入試を実施していない。
  • 高校入学者が中学入学者の刺激になると考えられており、今後も高校入試は継続されるであろう。

学費

  • 入学時
    入学金 320,000 円
    施設拡充資金 120,000 円
  • 月額
    授業料 41,000 円
    施設維持費 6,000 円
    実験実習料 6,000 円
    父母と先生の会会費 2,800 円
    生徒会会費 550 円

月額x36か月=2,028,600円


  • 学級費:90,000円
    施設拡充費:140,000円
  • 合計
    3年間:2,698,600円

参考文献:https://kaiseigakuen.jp/about/expenses/

合格実績

赤色は1位
参照:大学入試結果
参照:進学校データ名鑑(開成)
上記集計の国公立医は、防衛医を除いています

  • 2021年 開成高校からの東大合格者数は146人を数えた。これで1982年から続く同校の東大合格者数1位が40年続いたことになる。
  • 早大の合格者は13年連続でトップであり、2020年の合格者は昨年より14人増加して235人。学部別では政治経済、基幹理工、先進理工、創造理工の4学部でトップ。
  • 慶大の合格者もトップであり、東大、早慶でトップである。2020年は、昨年より21人合格者が減って160人。学部別では理工、環境情報の2学部でトップ。
  • 早慶の進学者数は、2023年 早37名 慶38名、2022年 早34名 慶46名、2021年 早29名 慶36名、2020年 早32名 慶35名、2019年 早25名 慶43名、2018年 早28名 慶38名、2017年 早24名 慶38名、2016年 早41名 慶33名、2015年 早28名 慶42名、2014年 早33名 慶50名、2013年 早39名 慶39名。
  • 2023年の進学者数は、国公立大学228名、私立大学120名、大学校2名、海外大2名。

難関大学

国公医東大京大一橋東工北大東北名大阪大九大早大慶大
2024149
2023381481095
20224819322916
2021531461010109611231180
20204818513101165121238174
20196718691213511253222197
20185717510999411230175
2017611611099107197177
20166017111611962283181
2015771851011103523240196
20146115843814311225206
2013521706614651196156
201255203710925111236167
2011471714319254285224
2010421682111738293218
20094513861254106216194
2008571884122121011246233
20074919012815142230214
200655140914156411202166
200542170101210461167171

医学部医学科

国公立医学科慶医
合計理三医歯千葉横市
2024
2023383912113
20224861314118
202153101010121
20204813210320
20196710913415
20185710117420
201761101213117
20166071210013
201577141214420
20146181110319
2013528911212
201255111112218
2011476148314
201042676114
2009454611414
20085715913426
200749111311312
200655141210018
2005427109321

東大合格者数

seko2.png

東大
総数理Ⅲ
202414912
20231483
20221936
202114610
202018513
201918610
201817510
201716110
20161717
201518514
20141588
20131708
201220311
20111716
20101686
20091384
200818815
200719011
200614014
20051707
200417714
200318114
200216410
200117510
200016612
19991659
19982059
199718812
19961586
19951709
19941977
19931714
19922016
19911916
19901556
19891679
19881625
198714111
19861627
19851574
19841344
19831295
19821342
19811352
19801292
19791214
19781113
19771244
1976762
19751032
1974980
1973741
1972801
1971813
1970862
1969
1968624
1967604
1966582
1965551
1964420
1963440
1962675
196134
196036
195947
195825
195733
195627
195528
195422
195317
195210
19518
19508

他受賞歴

国際科学オリンピック

数学物理化学生物学情報地学地理哲学言語学天文学
2021-
2020中止中止中止中止中止
2019-
2018-
2017-
2016-
2015-
2014-
2013-
2012-
2011--
2010--
2009--
2008--
2007---
2006---
2005----
2004------
2003-----
2002------
2001-----
2000-------
1999------
1998-------
1997------
1996------
1995----
1994----
1993-----
1992-----
1991-----
1990-----

参照:国際数学オリンピック IMO
参照:国際物理オリンピック IPhO
参照:国際化学オリンピック IChO
参照:国際生物学オリンピック IBO
参照:国際情報オリンピック IOI
参照:国際地学オリンピック IESO
参照:国際地理オリンピック iGeO
参照:国際哲学オリンピック IPO
参照:国際言語学オリンピック IOL
参照:国際天文学オリンピック IAO
参照:wikipedia

全国高等学校クイズ選手権

出場年出場回結果
2022第42回優勝
2017第37回準優勝
2016第36回
2015第35回
2012第32回優勝
2011第31回優勝
2010第30回優勝
2009第29回
2008第28回
2006第26回
2000第20回
1998第18回
1994第14回
1991第11回

参照:wikipedia
参照:出場校一覧
参照:1983~2015年 全国大会出場校大全
参照:1983~2015年 高校生クイズのページ
参照:2016年 高校生クイズ
参照:2010~2022年 高校生クイズ

高校生活

  • 開成では中学入学組を「旧高」、高校入学組を「新高」と呼んでいる。
  • 中学校は7クラス体制で1クラスの人数はおおよそ43~44人、高校になると8クラス体制になるが、そのときは1クラス50~51人程度になる。
  • 高校1年生のときは「新高」のみで占められるクラスが2つある一方、「旧高」のためのクラスが6つ設けられていて、授業で互いの接点はあまりない。
  • 1051名の生徒が鉄緑会に通っている。
  • 鉄道研究会も盛んであり、運動部と掛け持ちしているメンバーが多い。
    • 開成祭では部誌にて研究成果が発表されるが、「物理学で紐解く蒸気機関車の技術」「災害時の鉄道貨物輸送」「中小私鉄の機関車の在り方」など、とても中高生が書いたとは思えないような、高度な視点での論述が展開されている。

替え玉事件

  • 2020年2月10日に行なわれた開成高校の入試に合格した生徒と、その後、実際に登校していた人物が「別人」だったことが発覚し、生徒が退学処分となった。
  • 単にずさんな管理だったというだけで、事件の情報公開もしていない。

開成高入試

開成高入試倍率

募集志願者受験者合格者数実質倍率合格最低点最低得点率入学者
2022.2.101005665501852.97222/40055.5%96
20211004984841852.62233/40058.25%97
20201005225131852.77242/40060.5%102
20191005375191882.76263/40065.75%104
20181005375231743.01263/40065.75%93
20171005315191812.87218/40054.5%98
20161006456321943.26231/40057.75%102
20151006566442003.22239/40059.75%101
20141006166051853.27229/40057.25%100
20131006596471663.90247/40061.75%101
20121006316221743.57256/40064.0%102
20111006546421723.73221/40055.25%101
20101006075961723.47229/40057.25%102
20091006186151713.60236/40059.0%101
20081006336221703.66230/40057.5%102
20071006606451693.82239/40059.75%101
20061006276091633.74214/40053.5%103

試験科目:英語100、数学100、国語100、理科50、社会50

参照:よびめも
参照:入試状況・結果

開成高合格者数(塾別)

1位2位3位4位5位6位7位
2022早稲田アカデミー 90SAPIX中学部 32Z会進学教室 22湘南ゼミナール 8能開センター 7鷗州塾 7STEP 7
2021早稲田アカデミー 111SAPIX中学部 20Z会進学教室 13臨海セミナー 7STEP 6湘南ゼミナール 6市進学院 5
2020早稲田アカデミー 103SAPIX中学部 37Z会進学教室 22臨海セミナー 11市進学院 10湘南ゼミナール 8STEP 7
2019早稲田アカデミー 87Z会進学教室 46SAPIX中学部 36STEP 8スクール21 7市進学院 7駿台中学部 7
2018早稲田アカデミー 96SAPIX中学部 28Z会進学教室 16湘南ゼミナール 15STEP 9市進学院 6臨海セミナー 6
2017早稲田アカデミー 73SAPIX中学部 40Z会進学教室 20湘南ゼミナール 13駿台中学部 8市進学院 6STEP 6
2016早稲田アカデミー 79SAPIX中学部 61Z会進学教室 28市進学院 14駿台中学部 10STEP 9湘南ゼミナール 6
2015早稲田アカデミー 82SAPIX中学部 59市進学院 21Z会進学教室 12駿台中学部 6STEP 6湘南ゼミナール 6
2014早稲田アカデミー 79SAPIX中学部 34Z会進学教室 26市進学院 24STEP 16栄光ゼミナール 9湘南ゼミナール 9
2013早稲田アカデミー 70SAPIX中学部 55Z会進学教室 24市進学院 22STEP 19駿台中学部 7湘南ゼミナール 5
2012早稲田アカデミー 88SAPIX中学部 51市進学院 23Z会進学教室 20STEP 12駿台中学部 4湘南ゼミナール 3
2011早稲田アカデミー 65SAPIX中学部 56市進学院 33Z会進学教室 21STEP 14駿台中学部 8ena 6
2010早稲田アカデミー 61SAPIX中学部 51市進学院 26Z会進学教室 22STEP 11栄光ゼミナール 7ena 6

注意:2020合格者ダブルカウント問題

参照:学習塾ランキング

開成中入試

開成中入試倍率

募集志願者受験者合格者数実質倍率合格最低点最低得点率入学者
2022.2.1300120610504162.52199/31064.19%305
2021.2.1300124310513982.64201/31064.83%304
2020.2.1300126611883972.99193/31062.25%304
2019.2.1300123111593962.93218/31070.32%308
2018.2.1300123411713883.02227/31073.22%306
2017.2.1300119511423952.89195/31062.9%
2016.2.1300121111313962.86196/31063.2%
2015.2.1300122211713952.96223/31071.9%
2014.2.1300118611304012.82215/31069.4%
2013.2.1300125712063873.12/310%
2012.2.1300117911433942.90/310%
2011.2.1300117611423882.94/310%
2010.2.1300111510723992.69/310%
2009.2.1300112610713962.70199/31064.2%
2008.2.1300108910553952.67/310%
2007.2.1300115711223872.90/310%
2006.2.1300110310664032.65/310%
2005.2.1300114110813822.83/310%
2004.2.13009779313532.64/310%

試験科目:国語85、数学85、理科70、社会70

参照:出願者数速報
参照:入試状況・結果
参照:受験ラッシュ!
参照:四谷大塚
参照:中学受験の日程

開成中合格者数(塾別)

1位2位3位4位5位
2022SAPIX 283早稲田アカデミー 114四谷大塚 108SPICA 44日能研 43
2021SAPIX 269早稲田アカデミー 127四谷大塚 106SPICA 31日能研 30
2020SAPIX 286早稲田アカデミー 111四谷大塚 104日能研 38SPICA 25
2019SAPIX 273四谷大塚 110早稲田アカデミー 103日能研 42浜学園 25
2018SAPIX 263四谷大塚 103早稲田アカデミー 93日能研 42浜学園 18
2017SAPIX 235四谷大塚 110早稲田アカデミー 95日能研 59浜学園 17

注意:2020合格者ダブルカウント問題

参照:2019~2022中学受験ドットコム
参照:2020~2022開成中
参照:2017~2019開成中
参照:2012~2018開成中
参照:学習塾ランキング
参照:理科総合研究所

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

お名前: