訪問者
今日:5/昨日:6
合計:280

概要

合併するはずだった歯学部

歯学部合併先
詳細情報
東京歯科大学慶應義塾大学
・2023年4月統合目指すも、計画延期。
・東京歯科大は財務状況良好。

合併する可能性がある歯学部

歯学部合併先候補
詳細情報(根拠)
奥羽大学歯学部公立化??
・2016年、大学前に医療機器の公設(福島県)試験研究機関が開所。
・2017年、大学前にJR「郡山富田駅」開業。(当駅は、地元自治体の要望によりJR東日本が設置する請願駅であり、事業費約20億円を福島県郡山市が負担している。)
・2019年、「メディカルヒルズ郡山基本構想2.0」策定。〈同市内にある総合南東北病院(東北地方医科大新設の際立候補したが落選)との合併の可能性も示唆〉。
・2021年、大地震で附属病院が損壊。
・郡山市は(東北第二の都市にもかかわらず)国公立大学未だゼロ。公立化の場合、福島県立医科大学歯学部、薬学部に(ちなみに福島医大は21年4月、技師系養成課程新設。医,看,PTSTOT完備。歯学部、薬学部の設置で公立総合医療大学化へ。)。
・経常収支差額赤字。
・東日本大震災からの復興支援として補助金を受け取っている。
・創立者一族の影山家次第。
東京歯科大学短期大学部慶應義塾大学??
・慶応大歯学部口腔保健学科or慶応大看護医療学部口腔保健学科。この数年、歯科衛生士養成課程の4年制化&学部改組が目立つため可能性高し。
日本歯科大学早稲田大学??
・+日本医科大の説あり。日本医科大は2022年度入試より学校推薦型選抜6名を早稲田大学の付属高校に導入。
・日本医科大、借金500億円もある。
・日医附属病院口腔科、千葉北総病院歯科は日歯卒。(もともと日医は飯田橋にあり関係良好)
・+東京女子医大の説もある。
・創立者一族の中原家次第。
・経常収支差額赤字。
日歯大新潟生命歯学部??
・新潟生命歯学部は日本歯科大学の財務状況を悪化させている。
昭和大学歯学部早稲田大学??
・医歯薬看リハを同時に獲得。
・早稲田大卒業生医師による稲門医師会(→早稲田大学稲門医師会)には昭和大歯学部卒業生も多く在籍。昭和大医学部生理学講座教授は早稲田卒→昭和歯編入。
鶴見大学歯学部??
・仏教曹洞宗系(駒澤大,愛知学院大)。医学部もつ総合大(帝京大,東海大,北里大)。
・経常収支差額赤字。
松本歯科大学信州大学??
・留学生割合が高い。今後コロナで留学生が激減し、定員充足率が低下すると補助金も減るだろう。
・建て替えた新病院には、整形外科、皮膚科等の収益率の高い医科診療科を相次いて設置している。しかし、経常収支差額赤字。
・創立者一族の矢ヶ崎家次第。
大阪歯科大学関西医科大学??
・包括連携協定を締結。もともと大阪女子医専(現:関西医科大)は大阪歯科医専と関係あり。
・大阪医科大と大阪薬科大の合併が起爆剤に。
大阪歯科大学大阪医科薬科大??
・2024年看護医療学部看護学科新設予定。2017年には医療保健学部を開設。単独で医療系総合大学へと転身させる中長期計画実施中。
・2021年4月、大阪医科大と大阪薬科大が合併。大医サイドからは内々にオファーあり?大歯OB会が反対?大阪医科大口腔外科初代教授は大歯卒業生。
兵庫医科大と兵庫医療大の合併が起爆剤に。
九州歯科大学産業医科大学??
・福岡県北九州市内には国立の九州工業大、県立の九州歯科大、市立の北九州市立大、私立の産業医科大がある。これらを統合する案がある(→北九州市議会定例会)。九州大を凌駕する大学へ。ただ、運営費交付金など現実的でない点あり。
上記の合併案に対し北橋市長は、「九州でも国立大学と(各県の)医科大学が合併し、九州大学は九州芸術工科大学と合併した」「将来ありえないことではない」と答えた。また「連携の良さ、国県市のパイプは大学にとって非常に追い風だと思う」とし、当面は各大学の動きを見守りたいとした。
・2005年、4大学スクラム講座開始。
・2014年、4大学で「ものづくり」継承支援人材育成協働プロジェクト開始。

各大学における事業展開

大学
事業計画
東京医科歯科大学
・医学部附属病院と歯学部附属病院を実質的に統合。ハード面での一体化と管理運営の一元化をめざして、機能強化棟を建設中。
・2022年4月にはメディカルデータサイエンス学部を設置予定。
神奈川歯科大学
・都内への移転説あり?専門学校を買収。羽田空港にクリニック開設、品川に新病院建設予定、と段階的に都内への進出を行っている。合併はありえなさそう。
・また、短期大学部の看護学科を4年制に改組するか検討中。
・将来的には東京サテライトクリニックをアセアン地域に展開。「本学の留学生受入はこうしたアセアン展開の拠点作りを見据えた構想の一環であり、布石として位置づけています。」(鹿島理事長)。
明海大学歯学部
・2019年4月、保健医療学部口腔保健学科を浦安に開設。学部名称から、他学科の新設も構想中とのこと。坂戸キャンパス老朽化。浦安に移転で一発逆転狙う?
福岡歯科大学
・水田祥代理事長は医師。口腔医学を推進中。
・2017年4月、福岡看護大新設。
・2020年9月には医科歯科総合病院を建て替え。「口腔医学部」実現に拍車をかける。

30年後の河合塾偏差値(予想)

  • 国公立は学費が安いので偏差値はあまり下がらないと予想できる。
  • しかし、学費が高額な私立は偏差値が大幅に下落するだろう。
  • 2024年現在、歯学部の偏差値は下がり続けている。国公立歯学部は理系の底辺学部になってしまい、私立歯学部は偏差値30台が増えてきた。

国公立

大学偏差値
2024年2054年
医歯62.560.0
阪大60.057.5
広島60.057.5
九大57.555.0
北大57.555.0
東北55.052.5
岡山55.052.5
徳島55.052.5
鹿児島55.052.5
長崎55.052.5
新潟52.550.0
九歯52.550.0

私立

大学偏差値
2024年2054年
東歯55.050.0
昭和52.547.5
阪歯50.045.0
日歯47.542.5
日大47.542.5
北医45.040.0
日歯新潟42.537.5
明海40.035.0
松本37.5BF
朝日37.5BF
愛学37.5BF
岩手35.0BF
奥羽35.0BF
神歯35.0BF
鶴見35.0BF
松戸BFBF
福歯BFBF

30年後の大学ランキング

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 「伝統」と「留年商法」頼みのワンマン経営校みたいのは案外突然潰れたりするもんだ。頑固に新潟校をキープし続けてる時点でダメだろ。国からの補助金も拒否ってるし。今年遂に東京校も定員割れしたし、病院も大赤字。留年商法で補填・・・というのにも限界が出てくる。 -- 2021-12-15 (水) 16:13:07
    • 病院も大赤字で補助金も貰ってない、今年に至っては定員も割れたとなると、留年商法しか稼ぐ方法がないからね -- 2021-12-20 (月) 16:06:06
      • でもこんな悪質なことやってると、在校生も離れていきそうだけどなぁ -- 2021-12-20 (月) 16:11:19
  • おうよ -- 2022-04-01 (金) 17:27:12
  • 私立国立関わらず、全学的に言えることだけど、ロシアとウクライナがドンパッチやったせいで歯科で使うパラジウムは軒並み高くなって開業の歯科医は保険適用で割を食うんだよな。修復物の持ちの良さから自費を推したいけど国民の所得は下がるばかりなので、稼ぎたいなら富裕層の住む街で開業するしかない。とはいえ考えることは皆一緒だから、競争は激しいよな。実家が開業医で地盤継ぐならコスパはまだ悪くないが、親や歯科医でないなら国立に通うしか旨味はないし、なんなら国立に入るメリットも今後なくなるかもね -- 2022-12-28 (水) 19:12:12
  • 今の国立歯は偏差値55でOK,今の偏差値55は昔の50ぐらい 国立でも理系最底辺 -- 2022-12-28 (水) 20:32:09
  • 私立歯科大学協会は歯科医師不足の時代が来るというキャンペーン張っているけど、これからは歯科も引く手あまたと言わんばかりだけど昨今のITエンジニアブームと似たものを感じるよな。不足しているのは歯科医師なのではなく技術力のある歯科医師が不足するんだよ。まだ救いなのは歯科が独占業務な点だが、指導者少ない今の段階でどう解決するのか気になるよな -- 2023-01-16 (月) 23:20:06
    • 歯科医が減ったとしてもそれ以上に歯科需要も減るからなあ。虫歯も激減したし電動歯ブラシが普及したら歯科医自体要らなくなるのでは。 -- 2023-01-17 (火) 20:23:07
    • まずは国試の合格者枠増やして貰えませんかね -- 2023-01-20 (金) 18:57:50
    • むしろ近々に不足するのは衛生士や技工士の様な気もするけど。 -- 2023-01-22 (日) 10:09:59
    • 長期で見れば日本の人口減少スピード以上に今ベテランの歯科医師がリタイアするスピードの方が速いから、地方とか2~30年後虫歯や歯周病患者率は目に見える形で上がるだろうねぇ。まあ、それが厚労省の歯科衛生に対する考え方なので仕方が無いよね。 -- 2023-01-22 (日) 10:12:29
  • ゴミみたいなネガティブ野郎ばっかりだな。お前らには歯科医になってから負ける気せんわ。超安泰 -- 2023-01-18 (水) 12:35:06
    • ↑これから歯科医やるの、3周遅れのドン亀 -- 2023-01-22 (日) 01:08:45
    • 実は今後は今の勤務医のように貰えない可能性あるから国立のトップレベル医学部も工学部情報系に偏差値で迫ったり追い抜きつつあるので冷静に見る必要があるね。 -- 2023-01-22 (日) 16:57:28
      • 情報系に→情報系が -- 2023-01-22 (日) 16:59:11
      • 情報系に→情報系が に訂正 -- 2023-01-22 (日) 16:59:25
      • 情報系はマジで人気だよね。今やIT絡まない業界なんてほぼ無いし。歯科医師はなれさえすれば悪い職業じゃないんだけどなる難易度高すぎ。 -- 2023-01-23 (月) 11:33:42
    • ある意味ビジネスチャンスなのは、歯科医院開業して、衛生士に振り分ける仕事(スケーリングやブラッシング指導)を多くすれば、歯科でも立地次第で実は結構稼げる。また医者よりライフワークバランスを重視した生活ができるから体を壊すこともないし、そういう意味では確かに美味しい仕事だよ。ただ、保健診療に依存した治療スタイルから脱却しないとマズイよな -- 2023-01-22 (日) 19:26:27
      • そう言う意味では、保険診療範囲の縮小とかは国の医療費財政であったり歯科医院の経営の為にはむしろプラスだったりするのかも。患者にとっては悪影響しかないけど。 -- 2023-01-23 (月) 08:38:24
      • 道路の旗振りみたいな仕事だな 30に相応しい -- 2023-01-28 (土) 23:52:46
  • 日本歯科医師会会長立候補者に奥羽大学出身者。すごいね -- 2023-01-22 (日) 18:10:10
  • 歯学部の健全な適正配置、卒留の多さを是正するために下位4,5校の私立歯学部廃校にした方が良いでしょ?在学している生徒がかわいそうだよ。岸田さんにもぜひとも「検討」して欲しいわ -- 2023-01-28 (土) 10:43:19
    • まじで同意。鶴見、奥羽。それから、同一法人で2校持ってる日歯新潟、日大松戸、朝日も。この5校なくすだけで、国試も穏やかになるし、歯科医師過剰問題とやらもクリアされてメリットしかない。 -- 2023-01-28 (土) 21:01:24
      • 地方の偏在とか考えるなら、国公立でも鹿大、長崎、九大、九歯がある九州地方は供給過多な気もする。この4校だと長崎か? -- 2023-01-30 (月) 11:06:14
      • 学生とその家族が下位の私立歯学部に搾取されすぎているのが問題。今以上に国立を削ったところで何も解決しない。削るなら入試自体がほぼ意味をしていない福岡歯科大の定員では? -- 2023-01-30 (月) 12:33:38
      • 学生とその家族が下位の私立歯学部に搾取されすぎているのが問題。今以上に国立を削ったところで何も解決しない。削るなら入試自体がほぼ意味をしていない福岡歯科大の定員では? -- 2023-01-30 (月) 12:33:38
      • ↑↑↑ 確かに、ご指摘の通りです。そうなると、九歯を九大に九州で福岡に2校。長崎は行政医官を一定数輩出しているので悩ましいところです。。一つ上の方も仰られてるように、福岡歯科の定員を大きく減らすのもあり。 -- 2023-01-30 (月) 20:15:01
  • 『意味をしていない』→『意味をなしていない』だった。何度も申し訳ない。 -- 2023-01-30 (月) 12:36:06
  • おうさ -- 2024-04-19 (金) 15:34:54 New
お名前: