帝京大学医学部

  • 質問お願いします。1年生時に体育は必修でありますか?サッカーとか種目は生徒が選べるのですか?⊃学と物理がかなり苦手なのですがやってゆけますか? -- 英化生受験生? 2014-10-03 (金) 06:23:50
  • 体育は必修、ダンスかスポーツ(バスケ、バレー、バドミントンをやる)、数学は苦手でもいいし、物理は配点が少ないので変わらなければ化学と生物でカバーできる(物理はすごく簡単) -- 2014-10-03 (金) 10:45:45
  • ↑の回答された方へ、少しうえの生物、の質問もできたら、答えてください! -- 2014-10-03 (金) 10:49:53
  • すみませんが、私は生物を選んでいなかったのでわかりません -- 2014-10-03 (金) 12:46:25
  • 2↑情報本当にありがとうございます。数物安心しました。体育はバスケ選びます。自主勉強会開いたり、ネッター予習したり最初から気合い入れていきます。すべては合格したらですけど。 -- 英化生受験生? 2014-10-03 (金) 15:15:22
  • 体育はバスケを選ぶとかではなく、↑の方の挙げられた種目を全てやります。バスケに一番時間を掛けますが。加えて、ネッターで予習するのは危険です。覚えるべき名前にも優劣(重要度の程度)があるのですが、ネッターは全て同列に描いてあるため、それが分かりません。授業で解剖学講義というテキストと大学が作ったサブテキスト(こちらがメインです)を用います。なので、予習より授業の復習をこまめにやったほうがよいです(というか、それだけで必要十分)。はじめから予習をしても続かないのが実情ですし、復習をしておくだけで十分上位をとれます。予習は15分くらいにして復習をしてください。生物ですが、私は生物が一番の得意科目でしたが、↑のように分からなかった(分かりにくかった)問題も3問ほどありました。 -- ベルギーの人? 2014-10-03 (金) 17:10:30
  • ベルギーさんありがとうございます。 -- 2014-10-03 (金) 18:26:01
  • 2↑詳しくありがとうございました〜。体育全部やるのですね。チャラ男系がマジョリティーでユニクロ服で真面目にコツコツでやっていると浮いてしまうか心配でした。ベルギーさんのような人の存在には本当に勇気づけられます! -- 英化生受験生? 2014-10-03 (金) 19:45:02
  • 質問っす、指定のPCとか買わないといけないんですかね。今使ってるのappleなんですが・・・ -- 2014-10-10 (金) 11:57:42
  • 指定のPCは -- 2014-10-10 (金) 13:00:30
  • ないよ -- 2014-10-10 (金) 13:00:51
  • レポート作れて、あとパワポがあればよいよ。 -- 2014-10-10 (金) 13:03:29
  • 学校にも持ってこれるような薄いものがオススメ。excelとwordとpowerpointが入っていればなんでもよい。 -- 2014-10-10 (金) 21:45:29
  • はじめてコメントさせていただきます。英、国、生で受験する予定ですが、入学してから数、化学、物理についていけますか? -- feel? 2014-10-11 (土) 04:53:13
  • もう一つ教えていただきたいのですが、 -- feel? 2014-10-11 (土) 04:54:54
  • 何度も投稿してしまいまして申し訳ありません。合格最低点は補欠の方ですが?それとも正規合格者の事でしょうか?出来れば教えていただくと有難いですm(_ _)m -- feel? 2014-10-11 (土) 04:57:43
  • 入学してから最も必要に迫られる科目は(自分や周りの意見から)生物であると思います。生命科学の座学、実験、解剖学、人体発生学では生物を知らない物理選択者よりは有利になります。数学、国語はほぼ使う機会はありません。英語は定期試験から国家試験までずっと使うため必須です。化学や物理は普通に勉強すればついてゆけると思います(とくに物理は大丈夫)。 -- 2014-10-11 (土) 11:01:11
  • 去年のセンター利用のボーダーって何点だったんでしょうね…私去年大学文系学部在学中に一縷の望みをかけてセンター利用だけ受けてみたんですが、英語88、国語92、数学100の全体93%で落ちたんですよね…それまで90%がボーダーだと聞いていたので、本腰入れていなかったとはいえ多少ショックでした。 -- さつき? 2014-10-11 (土) 23:43:23
  • 例年なら受かってたろう -- 2014-10-11 (土) 23:56:55
  • 95%ぐらいです。 -- 2014-10-12 (日) 09:26:44
  • センター95%以上もある超優秀な人が、帝京に合格しても、進学するとは思えないのですが、どうでしょうか? -- 2014-10-12 (日) 10:03:27
  • 二次力がなくて、センターしかできない -- 2014-10-12 (日) 11:40:47
  • •センター95%以上で1次試験に合格というだけで、2次試験は5倍くらいの倍率だと思う、つまり95%以上取った人でも不合格の人が20人以上はいるものと -- 2014-10-12 (日) 11:55:04
  • 昨年の1次試験合格者は、40人弱、2次試験受験者は20人程度、最終合格者は12人。 -- 2014-10-12 (日) 12:16:52
  • 間違い。1次試験合格者は50人弱。 -- 2014-10-12 (日) 12:19:17
  • センター95%あれば2次ができなくても他で受かるかもしれないし国立後期の可能性もある。ただし国立は国語社会もあるからね・・・。無理だね。 -- 2014-10-12 (日) 12:32:08
  • 入学手続きをした人は7人、入学は何人でしょうか? -- 2014-10-12 (日) 12:33:38
  • 三科目ですよ?普通の人間なら95%とれて当たり前です。全く優秀ではない -- 2014-10-12 (日) 13:36:02
  • ここ受からなかったら医学部は無理じゃないかな? -- 2014-10-12 (日) 15:59:29
  • 入学手続きしても、他の上位校に合格すれば辞退する。本当にセンター入学者っているのかなぁ? -- 2014-10-12 (日) 16:54:00
  • 帝京て最底辺だろ。いるわけないやろ。 -- 2014-10-12 (日) 17:02:37
  • センター95%どころか80前後で合格している人いるよ。あ、センタ利用ではなくて一般だけど。 -- 2014-10-12 (日) 17:13:29
  • 現実を知らないんだ。帝京センターは難関です。辞退が出ても繰り上げしませんから、実際に入学する人は僅かですが、二次の英語は難問で普通の高卒者では、かなり厳しいかと。海外の高校を卒業してるか、国内一流大学文系英語専攻か?くらいの実力がないと無理だと思います。大学もそういう人を求めているかと。 -- 2014-10-12 (日) 17:48:15
  • 辞退が出ても繰り上げしない、そんなセンター入試意味ある?受験料集めたいとか -- 2014-10-12 (日) 18:11:16
  • センターとか一般云々の前に帝京は最底辺。 -- 2014-10-12 (日) 18:27:38
  • 帝京のセンターの英語って、実際はどんな問題なんだろう。難しい、という伝説だけあって、後の詳細がわからないのだが。英文和訳、和文英訳だけの大阪医科大学みたいな形式?それとも、内容一致4択などもあるのだが、課題文がクソ難解とか。では、どんな文章が課題文なんだろうか。 -- ななし? 2014-10-12 (日) 18:48:28
  • やっぱレベル低いとこほどコメ欄多いな -- 2014-10-12 (日) 18:54:19
  • 東大 帝大 京大の時代がいつかきますように -- 2014-10-12 (日) 23:00:23
  • いつか来るよ。2000年後ぐらいに -- 2014-10-12 (日) 23:16:41
  • 帝大医学部の名もだてじゃあない! -- 2014-10-12 (日) 23:26:39
  • もう -- 2014-10-12 (日) 23:27:04
  • ちなみに今年の最低ボーダーは76パーセントだそうです。繰り上がりも含めて -- 2014-10-12 (日) 23:39:10
  • 帝京いきたい -- 2014-10-18 (土) 13:35:45
  • ベルギーさんに会いたいです。 -- 2014-10-18 (土) 18:48:14
  • ベルギーさんは、帝京の英語は3科目の中に使いましたか? -- 2014-10-18 (土) 18:55:57
  • ベルギーさんに、カンニングの仕方教わりたいです -- 2014-10-18 (土) 21:38:26
  • 帝京でお待ちしています。 私は数学、化学、生物の3科目を使いました。 最大の秘訣は、カンニングをせずとも自信を持って試験に臨めるようにしておくことだろうと思っております。 -- ベルギーの人? 2014-10-19 (日) 00:42:44
  • 2014年度のはわかりませんが、少なくとも公表されているそれ以前の合格最低点は正規合格者の点数だそうです。また、得点調整は、偏差値換算というよりむしろセンターの得点調整と同じような感じだそうですね。 -- さつき? 2014-10-19 (日) 02:36:53
  • ベルギーさんまともに相手にしないほうがいいですよ! -- 2014-10-19 (日) 04:01:32
  • ベルギーさん、自演乙です。 -- 2014-10-19 (日) 18:08:37
  • また質問させてください。 -- 英化生受験生? 2014-10-23 (木) 06:20:57
  • その1: -- 英化生受験生? 2014-10-23 (木) 06:21:21
  • その1: 本年のカリキュラム改革で過去問が無意味化になったそうですが授業をまじめに出席して試験勉強をすれば対応可能でしょうか?過去問入手のためだけなら、あえて部活に入る必要はないでしょうか?まだ過去問が有効な授業も散見されますか? -- 英化生受験生? 2014-10-23 (木) 06:30:56
  • その2: 非常に心配している点なのですが、毎日真面目に授業に出席している(時にはちょっとした自主勉強会とか開いているような)生徒は一学年あたりざっくり何割くらいいらっしゃいますか?折角、東大出身の教授方が教えてくださるのですから(言い方が悪いですが)「使い倒す」「元を取る」くらいの勢いで勉強したいというのが本音です。私は県立の進学校にいるような善人タイプでおとなしいユニクロ服で満足な受験生です。教えていただくばかりですみません。よろしくお願いします。 -- 英化生受験生? 2014-10-23 (木) 06:41:40
  • その1>過去問が必要だという同級生や先輩方も少なくありません。しかし、私事で恐縮なのですが、私は過去問を必要としていません。当人のキャパシティや余力の問題もあるでしょうが、過去問にこだわりすぎると焦って色々手を広げすぎ、撃沈する方も居られます。試験は暗記大会なのですが、ポイントを絞って勉強すれば、思っている以上に余裕を持ってパスできるはずです。だから、過去問は使ってもいいし使わなくてもいいが、あくまでもサブである、ということでしょうか。 -- ベルギーの人? &new{2014-10-23 (木) 08:23:27};
  • その2>普通に授業に出席している学生はほとんどです。土日は家で勉強できないタイプの学生が学校に来て、教室や食堂やコンピューター室で勉強しています。しかし、彼らや私もそうですが、往々にして惰性で勉強していることが多いのです。つまり、やすみの日や放課後に、そこら辺にいる教授をつかまえて勉強会を開く者は試験前でもない時期にはおらず、そんなことをしようものならすぐさま「意識高い系」と言われる有り様です。私は教授にアポを取り付けて話を聞きにいったり、試験前に勉強会を開いたこともありましたが(笑)。ともあれ、貴方のような方と学びたいというのが本音ですが、みなさん若いので遊びたいらしく、なかなかといったところです。 -- ベルギーの人? 2014-10-23 (木) 08:49:13
  • ベルギーの人に対する認識が百八十度変わりました、教授に聞く自分に酔いしれ、他の人の勉強を惰性と評価し、自分のことを善人といいあたかも他の人は違うという人とともに学びたい、みんな若いから遊びたいとか自分は勉強一筋で違うとも聞こえました、学校でもみんな協力して努力しているにもかかわらずそんなことを考えていたなんて驚きです -- 2014-10-23 (木) 10:49:59
  • 最近のやつはベルギーさんじゃねーだろ (笑)とか書かないし、第一内容が変過ぎる なりすまし乙 -- 2014-10-23 (木) 12:27:56
  • あと、自分を善人って言ってるのは上の受験生 -- 2014-10-23 (木) 12:29:23
  • あーあ。いつかこういうバカな奴が出てくると思ってたわ -- 2014-10-23 (木) 12:53:22
  • よくみろ、さっきのコメントでは上の受験生と学びたいと言った、と言ってるんだからそこは理解してるだろ、とりあえず最近のはベルギーでないのかね? -- 2014-10-23 (木) 13:06:00
  • 本物のベルギーの人って1年でしょ?医学部の勉強を語るには… -- 2014-10-23 (木) 14:07:22
  • ↑7 , 8の方は、ベルギーさんか、なりすましかは、わかりませんが、質問に、真摯に、答えてると、思います。↑6の方が、うがちすぎじゃないかな。このくらいの書き込みで、悪意に取られたら、なんの書き込みも、できなくなります -- 2014-10-23 (木) 14:52:35
  • 「意識高い系」で普通だと思うのだが。 -- 2014-10-23 (木) 16:40:38
  • 帝京では日医のヒロさん(http://blog.livedoor.jp/hiro_0921jp/archives/2009-04-08.html)みたいにやると浮きまくるということか?2009年4月から1年分でもいいからみんなも読んでもらいたいよ。この人の姿勢がめちゃくちゃ羨ましい。6年間それで走り切れるご本人とそれを受容する大学環境もすごいと思う。帝京もかくこそあらまほしけれ。 -- 2014-10-23 (木) 16:47:39
  • 真面目な人が少ないのが嫌なら帝京を受けなければいいと思うが 国立受けた方がいいよ -- 2014-10-23 (木) 18:42:18
  • いや、社会人受験生なので数学まで手が回らないんだ。まあ学年が進むにつれて「意識低い系」は淘汰されて居心地よくなってゆくから最初の2年間ほどの我慢なのだろうが。 -- 2014-10-23 (木) 19:08:05
  • ベルギーさん、勉強会は熱心でいいのですが教授達は診療というお仕事もされて講義も持たれていることを忘れてはいけませんよ。相当お疲れですよ。外病院でバイトもされているでしょうし。彼らにも生活があるのですよ。あと、東大卒の教授を使いたおしてとおっしゃられていた方、それはほぼ無理ですよ。東大・慶應卒は論文を一本でも多く書き認められ他に行きたいのが新設医大の現実。教育が駄目な大学と評判のツートップは帝京・杏林。教授の自校出身者が一桁%はこの2校のみ。 -- 2014-10-24 (金) 21:49:18
  • ↑何を言ってるんだ、このバカは -- 2014-10-24 (金) 22:47:03
  • 数学まで手が回らないってことは別に余裕あるわけでもないだろうに、この人のコメントはもう受かってて、この大学で2年間進級もできましたよと確信してるかのような印象受けるな・・・よーわからん -- 2014-10-24 (金) 23:26:18
  • ↑3あのな、非当事者君よ、勉強会ってのは学生が少人数で有志を募って教授を交えずにやる自主学習行為を指すんだよ。当然、不明箇所は教授に質問しに行くことはあるがな。指定図書以外にも清書を使って各人が自分の受け持ち部分のレジュメ作って交換し合い内輪で発表したり意見交換し合うんだよ。基礎やっているうちにこういう学習スタイルがルーティン化していると学年上がって実習行った時の理解力がケタ違いなんだよ。大半の学生がこのレベルは必要ないとか言っていてあとで仮定法過去(I screwed up! How I wish I had studied that way!)で悔いるのだがspilt milk状態でもう手遅れなんだよ(ルー大柴か)。・・・と、ここまで書いた上で投稿すると、低意識一味がそんなの必要ねえって趣旨で書き込むだろな。はいどうぞ。 -- 2014-10-25 (土) 01:42:02
  • 別に勉強会を否定していないのですが・・・。基礎の時そんなことしなかったけど、うちの大学はみな勝手に勉強して国家試験うかっていっているけど。臨床はQB解くか予備校みるだけ。今は予備校がメジャーだろうけど。MECnoHZMや -- 2014-10-25 (土) 08:29:13
  • MECのHZMやTECOMのMTMみたほうが学生同士でウダウダやっているより早いし効率がいいという人が多い。帝京はMECのKSRだったけ?再度言うけど学習会やら否定する気は全くないけど先生は学習指導の他に診療っていう大学にとって重要なお仕事があるってこと忘れないでねって言いたかっただけだから。それにしても帝京の学生は乱暴でこわいな。仮定法がどうのやら受験勉強の言葉並べまくって意味わからない文章だし。 -- 2014-10-25 (土) 08:35:10
  • ご無沙汰しております。ベルギーの人です。色々ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。最近は解剖学実習が忙しく、なかなかレスポンスが出来ませんでした。まず、上の方は私「ベルギーの人」とは関係ありませんが、その1およびその2に関する学内の内容は訂正するほどのことではありません。ですが、彼の思想(「惰性で」など)に関しては責任を持ちませんし持てません。なお、基本的には情報提供に際して、私はなるべく主観を差し挟まないようにクリアな立場で回答しているつもりですが、帝京の学生である以上、どうしても帝京を擁護する(上げる)内容になりがちなので、その時はご指摘下さい。板橋も寒くなってきました。お体を大事にして、ラストスパートの準備を始めて下さい。-- ベルギーの人? 2014-10-25 (土) 13:59:23
  • もう浪人を重ねてまで医学部を目指す時代は終わったのではないかな? -- 2014-10-28 (火) 21:36:22
  • 今くらいがピークだろ -- 2014-10-29 (水) 17:00:59
  • 質問させて下さい。国語の現代文ってセンター試験くらいの難易度でしょうか?よろしければアドバイス下さいm(__)m -- feel? 2014-10-31 (金) 04:42:27
  • 確かに数年前までの国語(特に現代文)はセンターレベルと言えたかもしれませんが(問題文がやたら短かったり…)、ここ数年、特に去年は出題文は長いわ問題は「え、それ聞く??」と思ってしまうような悪問も増えてきた印象です。古文は難易度が年によってバラバラ、漢文は、概して内容は簡単だが記述問題の採点基準が不明瞭と言わざるを言えず、全体としてセンターレベルを凌駕していると思われます。つまり、日本人ですので50点ほどは取れますが満点近く取らねばならない当大学の試験の性質上、安易に選択していい教科とは言えないのかなと思っています。満点を狙え、悪問もない数理科目が結局有利なのかなという印象を受けます。 -- 某予備校講師? 2014-10-31 (金) 08:25:43
  • 初めて来たけどここどういうコメント欄?あとベルギーの人ってたまにいるけど何?ベルギー人?あとさいじゅけんオンリーなの?誰か教えて -- 2014-11-01 (土) 04:14:51
  • 過去8年分の赤本をゲットして、時間配分も守って午前中にぶっ続け3時間自分の受ける3科目で解き始めました。 -- 帝京第一志望? 2014-11-01 (土) 06:16:56
  • マルつけするとでだいたい8割の解答が正解できますがつきます。 -- 帝京第一志望? 2014-11-01 (土) 06:18:30
  • •マルつけするとで各教科ともだいたい8割から8割5分が正解できます。 -- 帝京第一希望? 2014-11-01 (土) 06:19:48
  • 先輩の方々は直前期では赤本にどれくらい○がついていましたか?すごく気になります。河合の筆記模試と出題形式とレベルが違うので先輩の○のコメントの方がインパクトありありです。よろしくお願いします。 -- 帝京第一希望? 2014-11-01 (土) 06:23:32
  • 帝京が第一志望じゃなかったから、赤本は全くやりませんでした。地方私立も合格しましたが、 -- 2014-11-01 (土) 16:05:14
  • 東京が良かったから、帝京に。赤本はわかりませんが、入学試験は、物理化学数学で、95パーセントくらいできた気分でしたが、繰上げ合格でした。あれ?って感じ。自分の実際の点数、 -- 2014-11-01 (土) 16:09:22
  • 知りたい -- 2014-11-01 (土) 16:09:51
  • 多分、 -- 2014-11-01 (土) 20:24:43
  • みんな赤本なんてせいぜい2年分位で、 -- 2014-11-01 (土) 20:26:41
  • 赤本なんてせいぜい2年分位じゃない?センターの勉強した方がいいと思う。 -- 2014-11-01 (土) 20:29:18
  • ありがとうございました。↑4の方の95パーセント得点は285点に相当します。一方で昨日買った2015年版メルリックス本によると帝京の正規合格者の合格最低点は毎年228点くらいで一定なんです。 -- 帝京第一志望? 2014-11-01 (土) 22:17:01
  • 各科目の平均点を50点 -- 帝京第一志望? 2014-11-01 (土) 22:17:40
  • 帝京の得点算出方法は、素点の微補正などではなく、れっきとした偏差値法なのではと強〜く疑っています。これだけ受験生が増えているのに毎年おなじような合格点というのはおかしいです。 -- 帝京第一志望? 2014-11-01 (土) 22:41:00
  • 毎回の各科目の平均点を強制的に50点、つまり3教科300点で150点が偏差値50とします。2014年受験者約7500人中の正規合格者117番目は上から1.5パーセントに相当しますが、これは偏差値73〜74あたりです。ここで正規合格最低点が228点ということは標準偏差33という試験であるという仮説になります。簡単な入試問題だと当日体感95パーセントくらいないと合格しないことと符号します。その日だけ試験が難しいならは体感80パーセントでも偏差値が80くらい行ってしまうので「あれ?なんで俺が合格?」ということになると思います。先輩のみなさんいかがでしょうか?当然、3日受験で3日とも高偏差値の人は1回だけ合格判定されて空いた分は他人が2つ繰り上がるでしょう。 -- 帝京第一志望? 2014-11-01 (土) 22:41:56
  • 7500人っていっても複数日出願してる人が多いだろうから実数は4000人ぐらいだと思うよ -- 2014-11-02 (日) 02:01:13
  • ↑2の仮説を実数4000人でやってみると正規合格者は上位2.9パーセント。3日間うちの1日でいいから偏差値68相当を得点しないと正規合格は無理ということ。なかなかの説得力だ。 -- 2014-11-02 (日) 02:36:57
  • 上の方で、体感95%と述べた者です。自分は繰上げだから、最低点228点以下ってことで…あの問題、あの出来で80点近くも減点されてるとは、信じられません。上の仮説が正しいなら、 -- 2014-11-02 (日) 11:05:20
  • perfectが狙える、数学、 -- 2014-11-02 (日) 11:06:12
  • 物理は不利かもです。医学部目指して数学、物理を得意としてれば、 -- 2014-11-02 (日) 11:07:40
  • 高得点は多いと思う -- 2014-11-02 (日) 11:08:55
  • 英語、化学、 -- 2014-11-02 (日) 14:01:05
  • 英語、化学、生物が多いんじゃない?物理、数学は多少不利かも? -- 2014-11-02 (日) 14:11:11
  • 帝京大学医学部の相談会に参加しました。担当の先生のお話です。得意科目3教科で受けるのだから、素点とのことでした。第一志望なら大学に足を運んで、担当者に直接聞くべきと思います。実数4000人としても補正なんて時間的に無理だと思います。面接もよっぽどでない限り点数化もありません。受験生にお話しされること以上のことは予備校にお話しされていないと思いました。昨年2回受けました。さすがに3回は受けても同じかと・・・個人的には思いました。合格するのに必要なこと:とにかく点数を取ることです。 -- 素点だそうですが。? 2014-11-02 (日) 15:20:04
  • ↑の補足です。正規合格の最低点は85%程度だそうです。228点は最終合格者(繰り上げ)の点数ではないですか?経験上、体感で満点でもおそらく8割です。8割と思えば6割くらい。特に記述は自分に甘くなりがちなので注意しましょう。 -- 2014-11-02 (日) 15:26:01
  • いいえ、2015メル本(100ページ)には228点は正規合格者の合格最低点です。わざわざ228点の印字の隣に赤字で「正規合格者を対象」との注が印刷されています。全国書店に並んでいるので今からダッシュして立ち読みしてみてください。素点を採点したあとで偏差値化して並べる作業はパソコンがあれば1秒で終わります。 -- 2014-11-02 (日) 16:39:47
  • この本から(年度/受験者数/正規合格者数/正規合格最低点)の順に抜粋すると -- 2014-11-02 (日) 16:44:23
  • (2012/7527人/117人/228点) -- 2014-11-02 (日) 16:44:45
  • (2013/4748人/117人/227点) -- 2014-11-02 (日) 16:44:57
  • (2014/3912人/117人/229点) -- 2014-11-02 (日) 16:45:17
  • メルのtwitterによると、2015メル本の2014正規合格者数が119人と誤植印刷されていますが正確には117人だそうです。お間違えのないように。 -- 2014-11-02 (日) 17:20:16
  • ↑4と↑2の年度(2012と2014)入れ替えてください。転記ミス。2012→2014で受験者数がほぼ2倍なのに、合格者数同じであるにもかかわらず合格最低点が高騰しないのが不思議。古今東西の試験結果への挑戦状となってます。どう説明しましょう? -- 2014-11-02 (日) 17:46:45
  • 上の方の点数の付け方の推察があっているとすると、高得点をとるのが簡単だが平均点も高くなるであろう物理数学を選択し確実に満点近くとるのも一つの考え方だし、また、問題の性質上満点は比較的難しい(自分の答案があっているのか確信を持ちづらい?)がその分平均点も低めであろう英語国語でまずまずの高得点をねらうのも、素点を偏差値化しているのであればありっちゃありなのか -- 2014-11-02 (日) 18:23:55
  • 全く同感です。帝京は生徒の選別が上手なのかもしれません。日ごとに出題難易度を変化させることで標準問題をほぼノーミスで得点できるタイプの学生と手ごわい問題であって頭一つとびぬけて得点できる学生の2種類をゲットできるということになります。医専の帝京受験指導では「簡単な問題にあたる日がある」から3日間通して受けなさいというのがあるけれどもこれはナンセンス。自分が超得意な教科で難問が出た日こそ、自分だけウルトラ高偏差値が得られて合格するというケースもあるということなのですね。 -- 2014-11-02 (日) 18:44:16
  • メル本?、メルって何ですか?帝京の医学部と何か関係があるのですか。また、なぜそんなに合格者最低点が気になるのですか?この点数を目標にして勉強したら合格基準には到底達しません。合格最低点を考えるより勉強すべきです。 -- メル?? 2014-11-03 (月) 12:47:36
  • 現医大生(帝京ではない)ですが親類がこちらの大学を受験するということで当サイトを見させていただいたところ興味深いコメントが見られたので横から失礼します。このサイトを閲覧している人なら皆メル本は知っているものだと思っていました。自分の常識を他人に無下に敷衍させてはいけないってことですかね。メル本とはメルリックスという医専予備校が出版している私立医歯学部に特化した受験情報誌です。また、他のサイトや受験情報誌をみても帝京の合格最低点は正規合格者と明記されているのでそこは間違いないかと。それから、合格最低点を目指して勉強しているとはどなたも書いていないのでは?この辺りの医学部を受験校に考えている受験生は、合格最低点を目指す勉強では合格などできないくらい百も承知だと思いますよ。むしろ、受験者数の大幅な変動にも関わらず合格最低点に変化がないことから、採点方法が素点を採用するのではなく偏差値化しているのではないかという推論がたち、それであれば勉強方法だって選択教科だって再考の余地があるのではないか、という話をしてるんじゃないですかね。 -- 2014-11-03 (月) 13:56:34
  • そんなに心配なら大学に直接聞けよw5分で終わる話だろ -- 2014-11-03 (月) 14:28:16
  • 帝京医学部入試における得点調整(日大や東海大のような「偏差値化」とは異なる方法による)については、すでにメルオジ(メルアジさん)が去年の6月に大学担当者に詳しく聞いて書いていてくれていますよ〜〜〜。http://igakubu-tajiri.com/a/2013-06-13/%E5%B8%9D%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%85%A5%E8%A9%A6/ -- 2014-11-03 (月) 15:20:43
  • おそらく近畿大学等で使われている中央値補正法だと思われます。素点法と偏差値法の中間にあるようなやり方です。これだと高得点受験生は補正後も相変わらず高得点でいられますが、中途半端な点数の人はかなり引き下げられます。詳しくは→http://kindai.jp/exam/past/2014/pdf/hosei.pdf -- 2014-11-03 (月) 15:42:53
  • ↑の方へ。メル情報有難うございます。予備校は駿台、河合位しかお世話になっていませんでした。現役時うちの母(国立医卒)が帝京なら私でも受かるかもなどと、失礼にも甘い考えを持ち(実際そんなに甘くなかった)、入試相談会に行きました。そこで入試担当の先生に色々聞いたらしいです。親切に質問に答えて頂いたようです。現役時は帝京を含め全敗でした。これで家の親も目が覚めたようです。親族に国立医卒が多く、予備校=駿台なのです。すみません。一浪後こちら以外の医学部に進学しました。受験は偏差値だけでは測れないと感じています。そういう意味では科目選択や勉強法も重要とは思います。最後に医学部受験は実は狭い世界だと思います。世間では日本医大と日大医学部の区別がつかない方もたくさんいらっしゃいます。埼玉医大が国立と思っているおじいちゃんも実際にいましたから。 -- 2014-11-03 (月) 18:19:22
  • 川崎が神奈川県にあると思ってたみたいな。私立医学部受験は帝京は -- 2014-11-03 (月) 19:38:03
  • 嫌だ、埼玉は嫌だと言ってると、 -- 2014-11-03 (月) 19:38:47
  • 負のスバイラルに陥り太郎になる。 -- 2014-11-03 (月) 19:39:37
  • ↑5の中央値補正法で高得点(素点合計250点)でも正規合格できないケースをシュミレートしてみました。 -- 2014-11-04 (火) 02:40:10
  • 条件:各教科とも少なくとも1名の満点得点者が存在する。受験した3科目が<やや易/やや易/標準>で、対応する自分の素点得点が<90/80/80>、中央値が<70/70/60>とします(いやしくも医学部受験生ですので易問に対しては中央値はやや高設定)。 -- 2014-11-04 (火) 02:40:35
  • ハラハラドキドキの補正後得点は<83.2/66.6/75.0>で合計224.8点。なんと正規合格得点に達しません(尤も、補欠はまわってくると思いますが)。これが満点得点可能な科目の組み合わせ(例えば<数学/物理/化学>)で受験した人が当日手ごたえがあったにもかかわらず不本意な結果にあるケースなのではと推察されます。みなさんもご自身で設定を変えて電卓でいろいろやってみてください。 -- 2014-11-04 (火) 02:41:13
  • なるほど。 -- 2014-11-04 (火) 08:03:27
  • 数年前、数学物理化学で落ちました。他校に合格し、進学しましたが、高学年になった時、教授コンで「君は入試の時に数学、物理が満点だったよ」と言われた事があります。やっぱり!と思いました。perfectだと思ってました、自分に甘いとか書いてる人もいますが、数学物理に関してはperfectはperfectなんです。でも帝京は不合格、あの問題、あの手応え、他の受験生も高得点はたくさんいただろうに、最低点220点あたりに、到達していなかったとは、信じられませんでした。なんとなく納得です -- 2014-11-04 (火) 08:12:47
  • なるほど。 -- 2014-11-04 (火) 08:16:42
  • 根拠のない妄想している暇があるなら大学に電話して聞くか、勉強すればいいのに。さすが帝京スレ。レベルが低い。 -- 2014-11-04 (火) 09:19:00
  • 中央値補正法でやってるそうです。 -- 2014-11-04 (火) 11:18:07
  • どいつもこいつも自分に甘いやつばかりだから何割取れたとかはまるで参考にならん。とりあえず埋めただけで正解扱いにしてるやつ多すぎ。問題難しめの某医大で満点近く取れたとか言ってるやつがいてビビッたけどそいつ一次落ちしてて笑った。 -- 2014-11-04 (火) 12:40:10
  • 上の中央値補正法の場合だったら繰り上げ合格者は何点くらいなのでしょうか? -- 2014-11-05 (水) 05:40:23
  • 上の中央値補正法の場合だったら←何故大学に電話して確かめないのか?繰り上げ合格者は何点くらいなのでしょうか?←アホ -- 2014-11-05 (水) 08:41:00
  • そんな事考えるより勉強せい。 -- 2014-11-05 (水) 09:15:29
  • そんなことテメーに言われなくても分かってるよ。回答しないのならすっこんで -- 2014-11-05 (水) 13:21:03
  • そんなあてにならない憶測信じてどうすんの?大丈夫かよ -- 2014-11-05 (水) 17:05:11
  • じゃあ訊くけど、↓これ見て何も感じないのか?人為的な何かがあるなって思わないのか? -- 2014-11-05 (水) 17:42:47
  • 過去3年間のデータ(年度/受験者数/正規合格者数/正規合格最低点)の順 -- 2014-11-05 (水) 17:43:28
  • (2014/7527人/117人/228点) -- 2014-11-05 (水) 17:43:53
  • (2013/4748人/117人/227点) -- 2014-11-05 (水) 17:44:13
  • (2012/3912人/117人/229点) -- 2014-11-05 (水) 17:44:40
  • あと、今年の2月のコメント綿密に読んでゆくと手ごたえと合否報告に乖離があるんだよ。 -- 2014-11-05 (水) 17:47:23
  • 中央値補正法が一番説明妥当性(explanatory adequacy)を持っているよ。他にさらに説得力のある代案がない限り中央地補正法を使っていると考えるのが妥当。定性的感情的な物言いは控えてくれ。 -- 2014-11-05 (水) 17:52:36
  • お前らアホすぎて可哀想だから帝京受験する気のない俺が調べてやったぞ。でもそんなに気になるならさっさと電話すればええやん。 -- 2014-11-05 (水) 18:42:04
  • 2013年6月13日の情報http://igakubu-tajiri.com/a/2013-06-13/%E5%B8%9D%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%85%A5%E8%A9%A6/日本大学医学部や東海大学医学部のように得点を偏差値化(標準化)しているわけではないとのことなので、おそらくセンター試験で行われる「得点調整」のようなことを行っているのだと思います。ちなみに、センター試験で行われる得点調整とは、 地歴公民と理科に極端な平均点の差が生じ、それが問題の難易度によるものと認められた場合に行われる処理のことです。帝京大学の入試ご担当者に確認したところ、 点数の調整(入試センター内ではこう呼んでいるそうです)については、その考え方で合っていますとのことでした。このことは、オープンキャンパスや入試説明会でも聞かれれば受験生やその保護者の方々にお答えしているそうです。 -- 2014-11-05 (水) 18:44:10
  • 2013年12月31日の情報http://igakubu-tajiri.com/a/2013-12-31/%E5%B8%9D%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8%E6%94%BB%E7%95%A5/帝京大学医学部の合否判定は素点の3科目合計で判定されます。東海大学医学部のように受験日や受験科目による有利不利を無くすために、偏差値換算するということは行いません。 多少の得点調整はあるようですが、それほど細かくは行われていないと考えています。 -- 2014-11-05 (水) 18:45:22
  • ↑の「センター試験で行われる「得点調整」のようなこと」を中央地補正法って言うんだよ。 -- 2014-11-05 (水) 18:53:36
  • どうでもいいけど違うぞ。http://blog.shinseigakuryou.com/?p=180「分位点差縮小法」センター試験の本試験で同一グループの科目間で20点以上の平均点差が生じ、これらが問題の難易さに基づくものと認められた場合には得点調整行われる。 「中央値補正法」各教科の真ん中の順位の人の点数を50点に置き換え、他の方の点数を調整する方法。1001人受験した場合は、真ん中の501番目の人の点数が50点に置き換えられる。 -- 2014-11-05 (水) 19:18:05
  • ・・・一応個人意見言ってみるけど、できたはず、なんて誰でも言えるし埋めただけかもしれない、自分はそんなすべて九割ぐらいなんて取れたと思ってないし、正直できは最低合格点よりちょっと上かなってレベルだった、それでその点数調整というものが本当にあったのなら私は落ちてたと思う。その中央値補正の可能性が濃いだけで確たる証拠もないのにほかの予測を定性的感情的ですますのはどうかな? -- 2014-11-05 (水) 20:21:04
  • 独自見解の中央値補正プッシュしてる人はもうほっといた方がいい、センター式の調整でFAでそ -- 2014-11-05 (水) 21:39:48
  • 個人的にはどうでもいいと思う。↑13の -- 2014-11-05 (水) 21:47:30
  • ↑13で受験生異常に増えているのに227点前後で安定しているのが唯一納得できるない。2年間に阿呆が相当増えただけなんだ。 -- 2014-11-05 (水) 21:51:09
  • ボーダー以下の雑魚がいくら受けても影響なしってことだ。一定以下の私立医受験生は受験料を大学にお布施してるだけ。そうならないようにもっと勉強しろや。 -- 2014-11-05 (水) 22:22:41
  • そうだな。心配でたまらないから新演習の3周目突入しているよ。帝京合格者は構造決定でザイツェフ則とか使える人たちだからな。 -- 2014-11-05 (水) 23:21:31
  • ザイチェフっつーか、フィッシャーくらいはみんなやってる -- 2014-11-05 (水) 23:56:54
  • デュフフフwww帝京レベル低杉。余裕ですわ -- 2014-11-06 (木) 01:32:54
  • ざいちぇふ?フィッシャー?やばい知らないわ笑 -- 2014-11-06 (木) 10:42:28
  •  しかも問題集も新標準演習と重問しかやってない -- 2014-11-06 (木) 10:45:34
  • 数物化で一般受験予定です。真面目な質問です。帝京の赤本やってますが今年の過去問で数物が両方100点、化学3ミスくらいでした(時間は5分くらい余りました)。本番で数物化で300点〜290点くらいとってる人は10人くらいいるのでしょうか? -- 2014-11-06 (木) 22:52:34
  • 数物だけ同じなのですが、一応。私はあくまで手応えでは数学満点、物理は9割だと思っていますが、周りでも1日目を受けた人では、初日の数学と物理は簡単すぎた、と言っている人が多かったので10人はいてもおかしくはないと思いました -- 2014-11-06 (木) 23:06:44
  • ↑情報ありがとうございます。やはりいらっしゃるようですね。参考になりました。 -- 2014-11-07 (金) 00:51:22
  • 去年ではありませんが、私も数学物理は満点だと感じました。こんな事書くと、非難を浴びるでしょうね。でも、日によっては、確かに簡単です。私は日程が空いていたから、たまたま1日のみ受験しました、 -- 2014-11-07 (金) 07:06:51
  • 模試でも、だいたい手ごたえに、見合った点数ですし、そんなに手ごたえと掛け離れているとは思えません。もちろん帝京は合格しました、繰上げですがね -- 2014-11-07 (金) 07:10:52
  • ここの繰り上げは来るか来ないか予想が立てにくいのが困りもの -- 2014-11-07 (金) 14:04:15
  • ↓合格最高点も加えて再掲しておく。 -- 2014-11-07 (金) 15:27:08
  • 過去4年間データ(年度/受験者数/正規合格者数/合格最高点/正規合格最低点)の順 -- 2014-11-07 (金) 15:27:23
  • (2011/3733人/112人/261点/201点) -- 2014-11-07 (金) 15:27:41
  • (2012/3912人/117人/275点/229点) -- 2014-11-07 (金) 15:27:58
  • (2013/4748人/117人/274点/227点) -- 2014-11-07 (金) 15:28:11
  • (2014/7527人/117人/280点/228点) -- 2014-11-07 (金) 15:28:23
  • ↑11に関して。2014年1日目のベネッセ級のあんな簡単な試験でも280点以上が1人たりともいない! -- 2014-11-07 (金) 15:39:37
  • 2011の261点が奇怪。90点平均さえ1人もとれない。 -- 2014-11-07 (金) 17:12:38
  • 蒸し返して悪いが、分位点差縮小法(センター試験で利用)は最弱科目得点を最強科目得点に近づける上方修正のみ(あくまでも下から上に「近づけ」るだけ)。しかも最弱科目の高得点層はほとんど影響されない。高得点素点を下方修正するのは別の補正方法。261点が素点だと思う向きはそう思えばいい。信仰心が篤い方々でお布施が好きなんだろう。 -- 2014-11-07 (金) 17:19:05
  • ここの繰り上げは至難の技。ましてや授業料値下げで今まで見向きもしなかった中位層がたくさん受けてるし。 -- 2014-11-07 (金) 21:46:15
  • 所詮は帝京。上位層は受けないし大半は雑魚。3日間受けて補欠にも引っかからないようだと他は厳しい。逆に1日だけだとたまたま問題が難しかったりして運が悪いと落ちる。 -- 2014-11-08 (土) 11:59:01
  • 合格最高点と2011のデータが出たら沈静化。2011最低点201点が素点なわけない。赤本といてみ。簡単だから。3科目とも70点で合格なんてありえない。上から下方向に得点修正してるの間違いない。 -- 2014-11-08 (土) 14:25:47
  • もういいからその話題 -- 2014-11-08 (土) 14:41:27
  • きっと今年取れてると思ってたけど落ちた人でしょ -- 2014-11-08 (土) 20:54:09
  • 3日間受験で受験料16万円もするんだからこだわりぱねえってか -- 2014-11-08 (土) 22:26:52
  • 英、 -- 2014-11-09 (日) 11:38:17
  • 英、生、国で受ける文系なのですが、化学の知識は完全にゼロに等しいとすると、入学してから勉強にはついていけるものなのでしょうか?化学よりは国語の方が点数が良いので受験を考えているのですが、入学出来た場合を考えてしまいまして、このような質問をさせて頂いてます。よろしければ、アドバイスもらえると大変有り難いです。 -- 2014-11-09 (日) 11:44:34
  • 受かってから入学までに、高校化学の復習をしておけば、十分やっていける。 -- 2014-11-09 (日) 11:50:39
  • そうですか。安心しました。アドバイス有り難うございます。 -- 2014-11-09 (日) 18:56:42
  • 皆受かること前提で話せるってすごい。自分は当落線上にいるので。 -- 2014-11-09 (日) 19:06:14
  • まだ2ヶ月以上あるんだし諦めんなよ -- 2014-11-10 (月) 01:49:00
  • 早大上位学部合格レベルの英語・国語力があれば、数か月の生物の勉強で合格ラインに達するよ。入学できれば教養の数学・物理・化学は何とかなるよ。 -- 2014-11-11 (火) 20:41:18
  • データの分析の範囲って出ますか? -- 2014-11-14 (金) 13:28:55
  • 体育でダンス選んだ場合、どんなことをするのですか?フォークダンス?創作ダンス?社交ダンス(タンゴとか)? -- 2014-11-14 (金) 15:14:19
  • ↑2: -- 2014-11-14 (金) 16:22:59
  • データの分析は出ないよ -- 2014-11-14 (金) 16:23:44
  • 東京医科と慈恵受かって帝京落ちてるやつ知ってる -- 2014-11-14 (金) 19:24:34
  • 川崎落ちて 帝京受かった奴もおるわ -- 2014-11-14 (金) 20:18:55
  • いやさすがに慈恵と帝京の学力差と、帝京と川崎の学力差は比較になってないだろw -- 2014-11-14 (金) 21:52:17
  • 学費下がって生徒の質があがってくれたらいいなーと思ってる帝京1年だけど、現実はそうでもない。カリキュラムがきつすぎてついていけない人が沢山いて留年数は去年より増えると思ってる -- 2014-11-15 (土) 13:29:55
  • カリキュラムがどうきついのか具体的に教えてくれませんか? -- 2014-11-15 (土) 15:37:34
  • すみません重ねてお願いします。体育でダンス選んだ場合、どんなことをするのですか?フォークダンス?創作ダンス?社交ダンス(タンゴとか)? -- 2014-11-15 (土) 15:51:06
  • ダンス選択者が数名しかいないし、自分も選んでないのでわかりません -- 2014-11-15 (土) 19:45:50
  • 部活は全学部合同?バスケ部入りたいんだけど、全学部だと試合でれるきしない -- 2014-11-15 (土) 21:03:50
  • ↑2:年齢行ってるんでダンスならゆるいかな、と。若者達とバスケとか無理だなあ。日向ぼっこしてていいのなら考えますが。 -- 老体ですが偏差値はかなり高いです? 2014-11-15 (土) 22:08:11
  • ↑3 情報ありがとうございました。 -- 2014-11-15 (土) 22:38:51
  • 医療系学部の試合と、更に医学部のみの大会があるから、試合には多分でれます。カリキュラムがきついというのは、これは全国の医学部全てですが、2023年までに、病院実習を今の1.5倍くらいにしなくてはならないので、四年半ばから、実習に入るため、科目履修が前倒しに。四年間かけてやっていたことを、三年半でやらなければならず、 -- 2014-11-16 (日) 01:16:32
  • 解剖実習などが、一年生から始まるからです。 -- 2014-11-16 (日) 01:18:37
  • ↑上のレスを拝見して少しビビッています。普通に「理系大学生」っぽくやってれば大丈夫かと思ってました。自分は並の能力しかないと自覚しています。イベントがあるときはそちらを優先するとして、基本的に土日は勉強中心で過ごし、平日夜も日々復習などをこまめにしていればうまくやってゆけるのでしょうか?(別に長時間の勉強は嫌いではありません)また、解剖実習などはチームプレーだとお聞きしていますが、たまたま自分が入った班の人間関係などによって自分の成績が左右されてしまうようなことはあるのでしょうか(自分に原因があるときは論外ですが)? -- 2014-11-16 (日) 01:46:37
  • こまめに復習してる人はそんなにギリギリにならないので大丈夫です、周りでもそういった人が無難に点数取ります、チームでは実習がやり辛くなる時もあるでしょうが、テストとは基本関係がないのでよほどのことがない限り成績まで影響はでてこないかと(私は)思います -- 2014-11-16 (日) 03:05:13
  • あんまり、深刻に考えなくてもOK。授業は休まず、試験は結局、試験前が勝負。帝京は出席日数について、途中警告がないから、知らないうちに、出席日数不足で留年になる人がいる。あと、自分達が二年生の時は五科目落としたら、即留年で、再試も受けられませんでした。他大学では、五科目落としても再試で復活した人知ってますから、気の毒でした。今は、ちょっと違うかも? -- 2014-11-16 (日) 09:19:21
  • ありがとうございました。安心しました。 -- 2014-11-16 (日) 17:27:57
  • ↑帝京にあまり偏見のない若い新課程の受験生が大量に受験しそう。少し弱気になる浪人生です。気を引き締めないと。このサイトはあまり見ず勉強に集中しまう。 -- 2014-11-16 (日) 20:11:02
  • 他大学は帝京は再試験は無いのですか? -- 2014-11-17 (月) 05:22:41
  • 上記記載ミスです。他大学は再試験はほとんどあるものなのでしょうか?また、帝京は再試験はほとんど無いのですか? -- 2014-11-17 (月) 05:24:22
  • 教えて頂けると幸いです。 -- 2014-11-17 (月) 05:25:04
  • 国語の現代文で受けようと思っているのですが、かなり難しいの -- 2014-11-17 (月) 05:27:07
  • 上記記載ミスです。毎回すみません。国語は現代文だけで受けようと思っているのですが、点数としては何%くらい必要なのでしょうか?過去問見ても点数が載って無いので、正解した問題の◯の数と出題回答数で%を出しているのですが、何%くらい必要なのかなと気になります。質問ばかりで申し訳ないのですがわかる範囲だけで良いので教えて頂けると有り難いです。 -- 2014-11-17 (月) 05:34:36
  • 再試験はあります、当然!これは何処の大学も同じなんですが、大学が決めた基準の科目数以上、落とすと再試験は受けられません。三年、四年で、基準を超えることは、まず、ないと思いますが、二年生の5科目って基準は -- 2014-11-17 (月) 07:12:23
  • 超える人が10人くらいはいたかも?今は、もしかしたら基準は6科目?再試験、受けられず、即留は残念過ぎ -- 2014-11-17 (月) 07:14:54
  • 数学化学物理生物が比較的満点を狙いやすく他受験生がそこから選択してくると考えると、他の教科との兼ね合いもありますが、 -- 2014-11-17 (月) 09:56:20
  • 現代文で間違っていいのは3問くらいなんじゃないですかね。それと、配点が載っていないのは配点が厳密には決まってないからです。 -- 2014-11-17 (月) 09:59:48
  • 今年の現代文で3問しか間違えられないとしたらかなりきついな -- 2014-11-17 (月) 10:06:21
  • アドバイスありがとうございます。3問ですか!けっこう厳しいものですね!これからの参考にさせていただきます。ありがとうございますm(_ _)m -- 2014-11-18 (火) 04:50:19
  • 三問!とか、そんなこと、気にせず試験の前日まで、諦めずに全力を尽くせば良いのだ。三問、三問とこだわってると、プレッシャーになって本番で、失敗するよ -- 2014-11-18 (火) 06:19:29
  • そうですね!気にせず一生懸命がんばります! -- 2014-11-19 (水) 06:53:07
  • 帝京と東海どっち受ける? -- 2014-11-19 (水) 13:46:26
  • 入学後の過酷なサバイバルを考えると東海大ですね。学費の面も。あとは合格するだけです。 -- 2014-11-19 (水) 14:49:28
  • 入学後の過酷な -- 2014-11-19 (水) 18:29:41
  • サバイバルって?医学部はどこも、過酷なサバイバルだよ。帝京も普通に頑張れば大部分の人は普通に進級できます。 -- 2014-11-19 (水) 18:32:02
  • 帝京受験無理。帝京と東海じゃ初年度納付金がほとんどダブルスコア。背伸びして受験するリーマン子女は当然東海だろう。帝京は年額1150万円。一年で出てゆく金額としてはかなり辛い。加えて、非東京圏の受験生なら最低でも年間生活費で200万は必要。600万と1100万なんて関東の金持ち世帯には誤差の範囲なんだろうけど。 -- 2014-11-20 (木) 03:11:40
  • 東海受験無理。区内住みからしたら下宿費6年間で1200万位と考えたら3500万程度での値下げじゃ東海は無理。あそこは下宿が必修の立地偏差値が・・・ -- 2014-11-20 (木) 14:50:24
  • 学費で東海と取るか、立地で帝京をとるか…ふた開けてみなきゃわかんない感じですね -- 2014-11-20 (木) 20:32:39
  • 今時、「下宿」って・・・ -- 2014-11-20 (木) 21:20:36
  • 両方行ってみたことあるけど都市部出身者からしたら帝京の立地みたら東海は暮らせないと思う。寂しすぎる。特にこれからの時期は。帝京は電車1本で池袋新宿渋谷に30分以内。田舎出身者はどっちでもいいんじゃない。 -- 2014-11-20 (木) 21:49:07
  • まあねえ便利な方が遊ぶかな。ポリクリ始まれば忙しいが、先輩が飲みにつれて行ってくれる店(渋谷か新宿)への集合が30分かかるか1時間かかるかの違いですよ -- 2014-11-21 (金) 21:10:27
  • 東海様は常に学内の先輩からの飲み会(奢りたかり)ばかり語るねw田舎は村社会形成されてるもんね。都会の人間は学内だけでつるまないよ。外食したければ学内・外の友人たちと行ったり運動したければサークルに入る人もいればジムや学外で勝手にやってる人もいる。都会は勉強の時は仲良く、プライベートは個々人の自由。拘束する気はゼロ。他人に余計な干渉はしない。 -- 2014-11-21 (金) 23:57:14
  • ここ全統偏差65で過去問4年分やって3日連続で受ければ受かるよね? -- 野獣先輩? 2014-11-22 (土) 03:11:04
  • ↑俺がまさにそれだわ ちな現役 -- 2014-11-22 (土) 03:12:07
  • 帝京は国試合格率60%台という離れ業を今年達成させたからな・・・帝京はマジで医学部の中でも笑い物だよ -- 2014-11-22 (土) 07:18:57
  • 2つ↑、偏差値なんてあまり関係ないよ、本番とれたものがち -- 2014-11-22 (土) 09:35:18
  • だから、65でもチャンスあるし、70でも、調子悪ければ落ちるよ -- 2014-11-22 (土) 09:36:46
  • あと試験が3日間あるし、不確定要素が多い=逆転も多い。 -- 2014-11-22 (土) 12:35:49
  • ↑4 その笑いもの国家試験に出願資格さえ得られないで書き込んでいる人って国家試験不合格者の40%の足元にも及ばないのでは? -- 2014-11-22 (土) 14:59:11
  • 予備校の先生話してたけど、、東大出身の教授だから、良問多いよ、ていうか意図に気づけないと死ぬ問題が多いよ -- 2014-11-22 (土) 16:37:53
  • 東大出身の教授だから良問が多いのではないでしょ。あれは予備校に外注しているから良問が多い、いいかえるとはまると数学が難しいのでは? -- 2014-11-22 (土) 19:05:21
  • どこの予備校? -- 2014-11-22 (土) 23:00:57
  • さあ -- 2014-11-23 (日) 08:09:24
  • それはわからないよ。決して漏れないように問題作者は他を担当させないときいたことがあるから。ただ、他大学の外注先のNo.1や問題作成能力からみたらK塾じゃないかと思っている。そういう意味で予備校は無難に大手だと思う。医専は縛られないとできないとかいう中学受験生が言うようなことを言っている人がむいているんじゃないかな。実際、医専は大手に採用されない人が講師になっているわけだから。 -- 2014-11-23 (日) 08:15:00
  • そうか、縛られたい人は医専に行くのか。メルは縛りが弱くて物足りないカモ。 -- 2014-11-25 (火) 15:50:16
  • 逆に縛られたらやるんだから別にいいじゃん -- 2014-11-25 (火) 17:26:13
  • 縛られないとやれない自主性のない人は入ってから気をつけないと留年しやすいと聞いたことがある -- 2014-11-25 (火) 17:49:04
  • 全統記述返ってきたけど志望者数帝京多いな…日医1507人、東邦1475人に対して帝京1889人。受けてない人が少なくとも倍いると見て最低3800人か…人気校の1つになりつつあるね… -- 2014-11-25 (火) 21:53:43
  • まあ増えた分がどのレベルの層かにもよるよね 少なくとももう最底辺ではないな -- 2014-11-25 (火) 23:51:12
  • そうだね。3500万くらいの医大との併願が一番多いかな?っていうか3000万払える家は帝京3日のうちど最低1日は滑り止めとして受けてくるだろうね。差額の800万は紐付き奨学金申請すれば通えないこともないでしょ。やっぱり学費減額は大きいねぇ… -- 2014-11-26 (水) 01:04:02
  • 東海と重なる日に帝京の問題簡単 ← これ、本当でしょうか?今年なら、月曜日火曜日が帝京簡単。水曜日は帝京が難しい。そうなんでしょうか? -- ななし? 2014-11-27 (木) 12:30:54
  • そんな事は関係ない。 -- 2014-11-27 (木) 13:16:41
  • 東海と関係あるとは思いませんが、日によって問題の難易度は違うように感じます。しかし、何だか?の得点調整はあるかもしれません。 -- 2014-11-27 (木) 13:23:04
  • メリルでも言っていたけど 昨年は東海と被った初日が一番簡単 初日の合格者が多いと書いてあったけど選択科目 年度により違うかも -- 2014-11-27 (木) 15:44:44
  • 兄弟四人、 -- 2014-11-27 (木) 17:52:13
  • 兄弟四人医大生で、一浪ずつしてるから、延⚪️回、物理化学数学で受験していますが、兄達も皆、1日目が簡単だったと言う、しかし、今年もそうだとは限らないし、他のかもくは -- 2014-11-27 (木) 17:55:51
  • については、わからない。更に得点調整あるかもだし、何とも言えない。ちなみに、わたしは、1日目のみしか受験してないら、全くわからない -- 2014-11-27 (木) 17:58:20
  • 全日程受験すれば解決するじゃん -- 2014-11-27 (木) 20:13:35
  • 東海とカブった日にどちらを受けるかが問題なのでは?東海も狙ってるなら、全日程受験はできないと思います。では、どうするか。どの日にどちらを受けるのが有利なんでしょうか。 -- うーん? 2014-11-28 (金) 11:34:29
  • 東海二日受けて帝京は最終日のみがオススメ。東海は偏差値換算だから受験者の層でかなり左右されるが帝京は点数制だから。どこの日に簡単な問題が来るかなんて誰にもわからないし、知識問題なんかは人それぞれだしね。 -- 2014-11-28 (金) 11:38:32
  • 今年三日目だけ受験して受かったやついるんか?  -- 2014-11-28 (金) 11:52:26
  • 僕は日本医科などと日にちが被ったから3日目しか受けらなかったけど合格しましたよ。受からない人は3日間受けても受からないから、他の学校と併願したほうがいいと思う。 -- 2014-11-28 (金) 17:05:42
  • ↑進学先は宮廷医?あと受験科目を教えてください -- 2014-11-28 (金) 18:05:38
  • 日医なんかハナから相手にしてないきわどい連中の話だ -- 2014-11-28 (金) 22:25:32
  • 帝京も東海もギリギリ。併願先は獨協と川崎などという底辺のヘタレはどうすりゃいいんでしょうか。この三日間の受験パターンの選択はかなり運命を決めるような。 -- ぎりぎりっす? 2014-11-29 (土) 00:08:56
  • 今年は帝京より東海のほうが簡単だから東海二日間、帝京は最終日のみがオススメ。 -- 2014-11-29 (土) 00:46:22
  • 成績の偏りがあるなら帝京。ないなら東海。 -- 2014-11-29 (土) 01:20:45
  • 今年は帝京より東海が簡単:これ、どういった理由なんでしょうか。学費値下げで東海の人気も出ると思いますが。ちなみに、成績の偏りはあまりないですし、年齢も調査書もOKなのですが、圧迫面接だと挙動不審になる可能性があるので、面接が甘いことでは帝京かも。といっても、東海もさすがに圧迫面接まではしないだろうし。この選択が人生を決めるだけに悩みます。 -- ぎりぎりっす? 2014-11-29 (土) 02:28:27
  • 帝京は学費の値下げと立地の良さから受験生の人気が上がっている。国家試験の合格率が悪いことを除けばいわゆる帝京ループから脱しつつあると言える。難易度でも杏林あたりを抜くのは時間の問題。すでに東海よりは難しいのではないかな? -- 2014-11-29 (土) 07:47:14
  • 3日目のみ受験で合格しました。繰り上げですが。 -- 2014-11-29 (土) 11:24:39
  • 教科間にそんなに偏りがないなら、 -- 2014-11-29 (土) 14:47:49
  • 東海2日、帝京1日でしょうな -- 2014-11-29 (土) 14:48:35
  • いやー、どうでしょう。もちろん将来的には立地や新校舎によって帝京人気も上がるでしょうが、今年いきなり帝京>東海、となるかというと微妙です。本当に悩むところですよね。皆さんのご意見は? -- [[.]] 2014-11-29 (土) 15:51:34
  • 俺は帝京三日とも受けるよ 科目は数物化 ちなみに2浪 -- 2014-11-29 (土) 16:06:55
  • 過去問解いてみて、全体で6割5分〜7割なんですが、合格出来そうだと思いますか?補欠でもいいのです。 -- 2014-11-30 (日) 03:13:54
  • 上記の続きです。よろしければアドバイスお願いします。また、皆さんは -- 2014-11-30 (日) 03:15:26
  • どのくらいで合格出来ましたでしょうか?教えて頂けると幸いですm(_ _)m -- 2014-11-30 (日) 03:16:07
  • 上で散々自己採点9割は意味ないって言われてるんだから少しは過去ログも読みましょう -- 2014-11-30 (日) 07:36:10
  • 私は一浪したから、医学部は -- 2014-11-30 (日) 12:57:37
  • 延20校は受験したかも。かなり出来たと、思ったところは、だいたい一次合格、二次落ち、繰り上げ来ず。完璧‼️会心の出来‼️と、感じたところは、正規合格、または、繰り上げ -- 2014-11-30 (日) 13:03:59
  • 数学の2014_鬚い橡点だったんだけど他の年もこんなもんなの? ちょっと簡単すぎない? -- 2014-11-30 (日) 15:07:11
  • だから〜何度も、言ってるけど〜、絶対にここは得点調整あるって。 -- 2014-11-30 (日) 15:27:45
  • ↑2〜毎年出る〜数学バカ。帝京は数学満点、理科99%、97%ないと〜受かりませ〜ん、正規合格 -- 2014-11-30 (日) 15:31:03
  • 同感‼️しかし、以前、そのようにコメントしたら、散々、非難された💦私も、数学物理化学で、ほぼパーフェクト感あり、悪く見積もっても、9割感触で、結局、繰上げでした。で、後日発表された、最高点、最低点は全く解せない。点数調整はあると思う -- 2014-11-30 (日) 15:50:49
  • またこの話題になってるな、じゃあ自分も同じこといっておこう。点数調整などないと思ってる、それあったら落ちてるような出来だった。みんな自分に甘いんじゃないかなとも思ってる -- 2014-11-30 (日) 15:55:32
  • 採点方法についてモヤモヤしたままでは精神衛生上よくないので直接電話とメールで訊いてみた(もちろん平日に)。 -- 東海帝京どっちにしようか? 2014-11-30 (日) 16:27:45
  • 大学が公表している合格最低点は「繰り上げ合格者を含めた」最低点とのこと。医専情報では「正規合格者」最低点となっているけどこれは誤り。この事実はキツイ。 -- 東海帝京どっちにしようか? 2014-11-30 (日) 16:28:47
  • あと確定情報でなくて申し訳ないが、会話とメール内容から推察するに、上の方でどなたかが書かれていた中央値補正法「的」なもの採用しているらしい(はっきりと○○法です、と明示されたわけではない)。センター方式の得点修正ではない(もともと不合格にさせる中間層を数点上方修正しても意味がない)。また、強制的に各科目の平均点を50点に置き直して再分布させるゴリゴリの偏差値法でもないらしい。 -- 東海帝京どっちにしようか? 2014-11-30 (日) 16:31:21
  • 結論:ある日受けたある科目が簡単ならば満点〜2ミスくらいまでが許容範囲。難しければ3〜5ミスくらいまで許容範囲か。正規合格を狙うなら得点補正後260点を目標に。天気晴朗なれどハードル高し。上記の情報の信ぴょう性についてはご自身でも直接確認されるがよろしいかと。こういうデリケートな質問にも紳士的・好意的に対応していただけました。 -- 東海帝京どっちにしようか? 2014-11-30 (日) 16:33:15
  • 英語とか特定科目受験者に下駄を履かせてるんじゃないか?帝京は英語できる人欲しいから。 -- 2014-11-30 (日) 18:46:13
  • もし素点でやっているなら、在学生の6、7割が高得点組み合わせの「数物化」選択者で占められているはず。しかし、「数物化」だけでなく「英数物」や「英化生」などがほどよくブレンドされているようならば得点を上下から均等化する操作が存在する傍証になる。というわけでベルギーさんをはじめ在学生の方々、この点に関してお願いします。そんなこと気にせずに勉強せい、とお叱りを受けそうですが。 -- 私も気になります? 2014-11-30 (日) 19:23:17
  • 確かに数物化はよく見る組み合わせだけど、学年の6、7割ってことはないわな。むしろ国語を受験科目にいれてる人が多い気もする。女子は大方、英化生、英国生のどちらか。男子は数物化、英国生、英化生がおもで「やや」数物化がおおい印象。 -- 2014-11-30 (日) 20:57:50
  • 説明会で聞いたら素点っつってたよ。どの道帝京すら受からないんじゃ他も厳しいと思うよ。 -- 2014-11-30 (日) 21:29:24
  • お前らみたいな崖っぷち受験生は情報集めより1秒でも勉強するべきだろ。もう手遅れかもしんないけど -- 2014-11-30 (日) 22:11:55
  • 皆さん、アドバイスありがとうございますm(_ _)m過去にも出ていましたねm(_ _)m参考になります。 -- 2014-11-30 (日) 22:18:04
  • 私も素点って聞きました。帝京医学部の今年のデータは、合格者:222 最高点:280 最低点:228となっております。この最低点は222番目の方の点数だと考えます。だとすると繰り上がりの最後であって、所謂正規合格の点数ではないと思います。 おそらく1点2点の差になると思うので、取れるもので取る。確かに毎年、生物と化学はやさしめの気がする。英語が意外に点数が取れない。でも選択者が一番多い気がしないでもない。最後に説明会で受験生に嘘をつくとは思えないのですが。 -- 素点みたいよ? 2014-12-01 (月) 17:16:15
  • 最低点は最後に繰り上げ来たやつの点に決まってんだろ。ばかだろ。 -- 2014-12-01 (月) 19:19:54
  • 説明会で正規合格ライン(上位117名)は85パーセントくらいって聞いた(約255点)。ここから228点までの27点の得点幅の中に繰り上げの105人が居たってことだな。最終繰り上げ組で帝京以外全落ちの人はさぞかしうれしかったろうな。 -- 崖っぷち受験生? 2014-12-02 (火) 01:08:38
  • 正規85パーはかなりハイレベルだな -- 2014-12-02 (火) 08:25:29
  • 正規85%?いくら得意教科(しかも、その中でも得意問題が選べる)という大甘なシステムでも、85%???本当なら高すぎ。。。。東海、帝京、どちら受けよう。実に悩ましいですね。 -- マジで?? 2014-12-02 (火) 12:39:23
  • そう言えばブーズにいた係員(教授?)が85パーって言ってたわ。もしろ最低でも85パーくらい必要だろ。医学科だろ。一定レベル超えて人選しないと授業ついてけないよ。ってか、実際ついてけない人多いな。 -- 2014-12-02 (火) 14:11:10
  • 85%も取る人はだいたい他のところに受かって蹴ってくんじゃない? -- 2014-12-02 (火) 14:21:05
  • 帝京のが3回もチャレンジ出来るし東海よりいい気がするわ -- 2014-12-02 (火) 14:21:41
  • 帝京は好立地と新キャンパスでキレイなところが魅力的だなー -- 2014-12-02 (火) 14:22:18
  • いまや都内在住なら断然帝京だけど国試だけが心配です。 -- 2014-12-02 (火) 14:45:19
  • 国試の -- 2014-12-02 (火) 15:40:37
  • 合格率低いのは学費5000万時代の人たちだし今は学費下げて教育も徹底してるから合格率はどんどん上がっていくんじゃない? -- 2014-12-02 (火) 15:41:45
  • 入学者のレベルは上がったと思うけどカリキュラムはまだ試行錯誤しそうなのでしばらくは不安です。立地だけなら日大と比べても遜色ないし学費も安くなったので今後新設No.1のポジションは約束されたと思う。東海はもちろん杏林聖マリ蹴りも出るのでは? -- 2014-12-02 (火) 16:54:55
  • 東海2回受験+帝京1回受験でよくない?東海の理科1科目のみというのは超イイ。英語は東海の方が受験英語。帝京のはTOEFLっぽい・知らない単語熟語かなり出る。あと平日は準田舎で勉強する方がいい。都会推す人は8時台の満員電車好きとか、窓から高層ビルが見えたり、ダンプ走行の低周波が好きなのか?週末になったら地元(伊勢原@人口10万人)で遊ぶのだめなのか?隣の厚木(人口20万)や町田(人口40万)で遊べばいいじゃないか。厚木まで10分かからない。原チャや車買うだろ?神奈川県の平野は海近かなので真冬でも凍結しない。 -- 数学かなりやってます? 2014-12-02 (火) 16:57:32
  • 85パーセントが正規の足切りならば自己採点9割の人が補欠になるのも納得出来る。9割取れたと思ったのに繰り上げも来なかった人は明らかな自己採ミスだった訳ですね -- 2014-12-02 (火) 17:06:21
  • とりあえず女子とか自宅通学にこだわる人には帝京の方がプライオリティが高いのでは? -- 2014-12-02 (火) 17:06:47
  • じゃあ帝京は今入学しておけば後々評判良くなるかな? -- 2014-12-02 (火) 17:20:17
  • 大学の評価と受験生レベルの人気は異なるよ。順天堂然り。帝京は元々病院の評価は高いし将来性は有望だと思う。 -- 2014-12-02 (火) 17:41:35
  • 10年後には難易度も大学の評価も近大のようになってるかもしれない。 -- 2014-12-02 (火) 17:44:35
  • 「ブーズにいた係員(教授?)が85パーって言ってた」の方へ:同じこと聞きましたよ。出来れば90パー取ってほしいって。85パーだと正規は危ないそうな。得意科目で受けるのだから当然なんだそうです。いくら得意科目でも、ケアレスミスとかするし。2教科なら9割取れても、3科目となるとかなり心配。そうそう英語は受験英語っぽくない。単語がむづい。単語集にも出てない。文意から読みとるのでしょうか?話が飛びますが、帝京病院は医療関係者の評価は高いらしいです。心臓外科とかね。 -- 英語で9割はきつい!? 2014-12-02 (火) 21:04:47
  • ↑心臓外科は、東大からではなく、心臓手術のメッカ、榊原記念から手術実績のある教授引っ張ってきたからね。 -- 2014-12-02 (火) 22:23:51
  • 不整脈に対する心筋焼灼術ではない、いわゆる本当の心臓大血管手術の数では、帝京は一昨年すでに日医を抜いたよ。手術の名人、榊原のNo2の候補を落とし、不整脈治療の大家を心外教授に選んだ日医は本当にアホ。経営改革もうまくいくまい。 -- 2014-12-02 (火) 22:27:42
  • 帝京一年だけど今年のカリキュラムは全然きつくないと思う。 -- 2014-12-02 (火) 23:23:05
  • きついのは解剖実習だけ。 -- 2014-12-02 (火) 23:23:39
  • 帝京が良いとかありえん。医者の中では帝京といえば私立医中でも最も馬鹿なところと認知されてるよ。大学自体が医療資格で商売してる大学で、近畿や東海のように理工系での社会実績もない。 -- 2014-12-02 (火) 23:33:16
  • そもそも昔は帝京は3700万円くらいだったらしい。それでもドベだったのだから帝京の悪評がある限り駄目なまま。国試6割というとんでもない数字を出しているしね。-- 2014-12-02 (火) 23:33:54
  • 数学がいらなく、組み合わせでは文系でも合格できるというのも2chではめっちゃ馬鹿にされてる。 -- 2014-12-02 (火) 23:36:24
  • 君の価値基準は2chしかないの?  -- 2014-12-02 (火) 23:44:24
  • 大学や入試科目がどうのこうのではなく、自分自身の人格を磨くことだと思います。複雑で高度化した医療をミスなく行う上では、廻りの仲間と協力しあって仕事をするものではないでしょうか。6年間で身に付け成長すべきもののなかで、一番大切なことかも知れません。あと2カ月余りしかなく苛立つこともあると思いますが、毎日を着実に進んで合格されることを願います。役に立つ情報交換をお願いします。 -- 2014-12-03 (水) 00:29:42
  • 2chクソワロタ、あそこに医療関係者どのくらいるんだろうね。殆んどいないんだろうね -- 2014-12-03 (水) 01:07:53
  • ↑11 正規合格90パーというのはかなり盛ってると思う。90パー(270点)取ると正規合格者の中でもかなり上位なはず。念のため手持ちの資料で遡れる限り調べてみたので参考にしてくれ↓3回確認したのでデータは正確。ところで2007年入試では何が起きたのだろうか?超激戦。この年は90パーもうなずける。 -- 善良なるサマリア人? 2014-12-03 (水) 04:30:45
  • 過去10年間データ -- 2014-12-03 (水) 04:31:15
  • (年度/受験者数/正規合格者数/総合格者数/最高点/繰上合格者最低点) -- 2014-12-03 (水) 04:31:33
  • 帝京の卒業生の患者さんからの評価は高いらしい。自分達はあまりできないからという謙虚さがあるからだそうな。 -- 2014-12-03 (水) 07:43:41
  • 2007年は蹴る人が少なくて問題が例年より易化したのではないかと憶測してみる -- 2014-12-03 (水) 14:05:29
  • さらに憶測、蹴る人少なくて合格最低点高いという事は帝京第1志望が多かったのかもしれない -- 2014-12-03 (水) 14:11:49
  • 帝京だけ伸びまくってるな。医学部受験崖っぷち組は帝京に賭けているのか。 -- 2014-12-03 (水) 16:15:55
  • うーん、どうなんだろう。その2007年入学者がそれほど優秀だとして、それが6年後どうなったかが気になるわけですが。そんなに優秀なら、さぞや素晴らしい成果を出したはずでしょう。何か話がおかしくないですか?いったい帝京は何点取れば受かるのでしょうか。 -- 崖っぷちで申し訳ない。? 2014-12-03 (水) 16:19:29
  • 赤本で最近の7回分本番設定で解いたが、できたと思っても結局どっかでミスしていつも○が65パー前後。解答数が30問以下の教科もあるくらいだから5ミス以上でイエローカード。正直凹む。嫌いな科目はないし面白いと思うしこれまで真面目に勉強してきた。が、頭脳スペック的にもう伸びねー。俺みたいなやつら多いはず。正規なんて論外だが、もしかしてここなら電話くるかも的期待で3月末まで家族全員の胃を痛め続ける奴。まだ2カ月あるというのは気休め。高校入試じゃないんだからな。受かる奴は横綱相撲。今この瞬間すでに完成している。 -- 有名進学校底辺組? 2014-12-03 (水) 17:30:02
  • 現代文を必須と選択合わせて3題、皆さんどれくらい取れますか? -- 2014-12-04 (木) 03:27:47
  • 国語 -- 2014-12-04 (木) 05:17:31
  • 国語まだ一年しか解いてないけど7割位だった、あと10年分を何回か繰り返すから多分それで合格点行くと思ってる楽観的見通しな俺 -- 2014-12-04 (木) 05:21:20
  • 帝京に通学されている方はひと月の学費&生活費はいくらくらいで生活されていますか? -- 2014-12-04 (木) 07:39:31
  • ↑すみません。ひと月の学費ではなく家賃でした -- 2014-12-04 (木) 07:40:25
  • 6万円から10万円弱くらいです。 -- 2014-12-04 (木) 09:28:14
  • 家賃、生活費、光熱費、通スン -- 2014-12-04 (木) 19:51:07
  • 通信費などで20〜23万位。参考書などは別途。 -- 2014-12-04 (木) 19:53:59
  • 下は家賃・生活費含めて5万円は厳しいけど10万円あれば生活できるよ。上は分からん。 -- 2014-12-04 (木) 20:30:54
  • 七割じゃあ正直きついよ本番に練習通りにいくわけがない。もう少し伸ばさないと。 それにそんなに過去問解いても帝京は典型的な問題多いから意味ないと思う。やってきた問題集の穴を埋めるべきだと思うよ -- 在校生? 2014-12-04 (木) 22:24:59
  • ここ第一志望の俺にとって化学の新標準演習は神書だは -- 2014-12-04 (木) 23:02:33
  • 生物って旧課程、新課程どっちで皆さん勉強してますか? -- 2014-12-05 (金) 00:39:46
  • 旧、新課程そんなに参考書や問題集あんまり出てなかったから -- 2014-12-05 (金) 01:43:56
  • 文系大学からの再受験なので生物旧課程と新課程の区別があまり良く分からないですが、AUXタンパク質とかBMPとか主要組織適合抗原複合体とか、私が高校で習っていた生物気砲禄个討海覆ったこれらが新課程範囲だとすれば、私は新課程で勉強してることになるのかな、、? -- 2014-12-05 (金) 01:44:05
  • ↑9〜6 ありがとうございました。参考にします -- 2014-12-05 (金) 06:39:59
  • 定員一人増えたねこれで補欠回る人数10人くらい変わってくるな -- 2014-12-05 (金) 23:05:52
  • ↑6 化学は新標準演習繰り返すだけでは合格点届かないよ。重要問題集のB問全問制覇や新演習の中から苦手分野をセレクトしてやらないと。あと模試の入念な復習。 -- 1日14時間かつ万歩計100歩以内がマスト? 2014-12-06 (土) 01:06:15
  • 新標準演習だけで化学9割超えてたからちょっとなめてたわ アドバイスありがと -- 2014-12-06 (土) 08:09:27
  • 新演習はオーバーWORKでは? -- 2014-12-06 (土) 11:19:49
  • ↑だから新演習の苦手分野をセレクトしてやる。全部やれという意味ではないよ。 -- 1日14時間かつ万歩計100歩以内がマスト? 2014-12-06 (土) 13:55:21
  • 今年帝京正規合格した者だけど85%必要とかはあり得ないよ -- 2014-12-06 (土) 14:16:25
  • 結局受けに来てる人は私立底辺狙いの -- 2014-12-06 (土) 14:17:14
  • で、結局何点取れば受かるのでしょうか。無限浪人ループはみなさん避けたいですよね。 -- 底辺でごめん。? 2014-12-06 (土) 14:25:28
  • 物理以外全部やって今実際に受験科目の組み合わせどうしようか考えているんだけども、各科目ごとの解答欄数でだいたい何個まで間違えられるかとか分かるもんじゃない?まあ俺の勘でしかないって言われたらそうだけどさ。 -- 2014-12-06 (土) 15:01:10
  • 上にもあったけど解答数30くらいの科目ならミスが5個を超えてくるとイエローカード。解答数40なら7ミスくらいからイエロー。 -- 2014-12-06 (土) 15:06:58
  • だいたい何% -- 2014-12-06 (土) 18:06:19
  • で合格されましたか? -- 2014-12-06 (土) 18:06:51
  • それこそかなり↑のほうにあるベルギーさんの%みろよ。 -- 2014-12-06 (土) 18:30:08
  • 今、赤本解いてみて1教科あたり10ミス以上しているならほぼ絶望的だろう。受験料がもったいない。否定的ですまん。悪気はないから。 -- 2014-12-06 (土) 20:29:00
  • みんなで受かろう -- 2014-12-06 (土) 22:34:14
  • 俺再受験だけどどこの大学もこの時期何割取れなきゃ無理みたいなコメントがあってワロてまう、そんで蓋を開けてみれば例年通りで希望的最低点と実際の最低点がズレてるって所まで様式美 -- 2014-12-07 (日) 02:18:21
  • 在校生だけど、↑の人さあ「再受験だけど」って言う意味あったの?俺からしたら受かってないなら皮算用してるのは皆も同じなんだよ -- 2014-12-07 (日) 07:19:27
  • ↑2、 -- 2014-12-07 (日) 09:46:37
  • 再受験と言いながら、例年を知ってるって、例年落ち続けてる再受験の人ってことか? -- 2014-12-07 (日) 09:48:58
  • なんか在校生と名乗りながら色んな人に粘着してる可哀想な人がいるね -- 2014-12-07 (日) 14:45:45
  • てかここの物理て換算質量を使った相対運動方程式の問題とか出題すんだね 解きなれてないとできないだろうからでたらもうけもんだな -- 2014-12-07 (日) 23:40:12
  • あと質問なんだけどみんな原子物理やってる? てか今年出ると思う? 入試要項見てもよくわからなくてさ 親切な人教えてください -- 2014-12-07 (日) 23:46:20
  • 出たとしても高校レベルだから、そんなにヒネった問題は出ないんじゃないか?出れば得点源だけど、もう時間が無いから余裕があるなら、出ないと思って棄てるよりはやった方が良いかも。未習もしくは不得意ならば、既習領域の強化しかないよ。 -- 2014-12-08 (月) 00:11:36
  • 返事ありがとう ほぼ未習に近いから既習のとこ固めることにするわ あと帝京の場合大門選択ではずせるしね笑 -- 2014-12-08 (月) 15:02:31
  • 頑張ってね。健闘を祈るよ。 -- 2014-12-08 (月) 19:25:50
  • 再受験で、こちらを受験するものなのですが、面接時の服装は -- 2014-12-09 (火) 04:26:11
  • やはり、スーツですか?私服でも大丈夫なのでしょうか?教えて頂けると幸いですm(_ _)m -- 2014-12-09 (火) 04:27:31
  • スーツがいいです。成人式に着たのあるでしょ。 -- 2014-12-09 (火) 05:55:11
  • ネクタイに慣れましょう。結べますか?私服は印象がどう出るかです。ここは無難に -- 2014-12-09 (火) 17:27:01
  • ネクタイに慣れましょう。結べますか?私服は印象がどう出るかです。ここは無難に -- 2014-12-09 (火) 17:28:12
  • 医学部に限らずどこでも、二次面接はスーツが基本だと思うが、私服でも合格した人いるんだろうか? -- 2014-12-09 (火) 17:44:15
  • 帝京医学部予想以上に簡単だな♩ 偏差65で現役合格は厳しいと思ってたけどここなら受かりそうだ -- 2014-12-11 (木) 20:14:26
  • あんまり帝京を舐めないほうがいいよ。今年、河合の模試で偏差値70位あるけど、去年、偏差値65で簡易とかの一次は来て、ここは当然受けて、受かるって思ってたらこけたから、いがいに帝京は舐めない方がいいよ。総合偏差値は悪くても、3科目だけ良いってやつとかもおるんやなって去年、実感した。 -- 2014-12-11 (木) 22:23:31
  • ↑2偏差65は駿台ですよね。でも油断は禁物です。今は65でも100%安心できる医学部はどこにもありませんよ。 -- 2014-12-11 (木) 22:41:26
  • それマジ!? 帝京3日受けるより -- 2014-12-11 (木) 22:49:00
  • それマジ!? 帝京3日受けるより岩手とか獨協も受けた方が安全なのかな -- 2014-12-11 (木) 22:49:42
  • 駿台65で受ける人いるんですか? 合格者平均55ですよね?? -- 2014-12-11 (木) 22:51:23
  • 65なら普通は日医をうけるよな。でも帝京なら絶対とは言い切れないかもね。 -- 2014-12-11 (木) 23:05:13
  • ここの医学部って、偏差値あれば受かるところですか?それとも偏差値低くても、 -- 2014-12-13 (土) 07:31:57
  • その日の問題の得意分野の有無があるなどして、運とかも絡むのでしょうか? -- 2014-12-13 (土) 07:33:56
  • 「偏差値が高くても落ちるケースがある」というだけで、 -- 2014-12-13 (土) 07:35:46
  • 「偏差値が高くても落ちるケースがある」というだけで、駿台65ある人はまず受かると思います。帝京貶すつもりないけど過大評価しすぎでしょ。 -- 2014-12-13 (土) 07:37:49
  • まあかくいう僕も現役生なので的確な情報とは言い切れないです。 お互い本番でミスしないよう気をつけましょう。 -- 2014-12-13 (土) 07:40:06
  • 今年、繰り上げ合格の電話連絡が来た時、「どうするのか、すぐ決めてほしい」とせっつかれました。おそらくその辺りの点数にひしめいているのでしょう。1点で天国と地獄!後悔するようなミスをしないで下さい。そして最後の1秒まで頑張りぬいて下さい。 -- 2014-12-13 (土) 14:28:25
  • 点数がひしめいているのは、確かですが、原則、総合評価が同点なら、同点者は -- 2014-12-13 (土) 15:16:42
  • 合格になるはず。テストの素点でなく、総合評価ね。辞退か?否かを即決せよというのは、三月末、 -- 2014-12-13 (土) 15:20:47
  • 電話かけても、他校に決めたと言う人が多く、全滅と言う人に辿り着くのに、必死、みたいな感じでしたね。辞退なら、即、首をながくしている次の人に電話してあげたいですものね -- 2014-12-13 (土) 15:24:18
  • ⬆︎最初に65と言い出した人は、駿台じゃなく、河合塾、全統と言ってるような… -- 2014-12-13 (土) 15:48:06
  • 偏差値通りについて。現在他校の一年ですが、今年の受験した感じは前半の下位校(失礼な言い方ですみません)は希望校の滑り止めにする方が多く入学しゃ -- 2014-12-13 (土) 16:28:33
  • 入学者 -- 2014-12-13 (土) 16:28:59
  • 者偏差値よりも高くなっつました。後半は大胆に偏差値通りに合否が出ました。 -- 2014-12-13 (土) 16:30:24
  • 試験が終えてみて感じる事は、大胆に偏差値通りだなと。受験校を前半に集中させず、6校から7校を連続は3校までで受験校を考えられたらっ思います。 -- 2014-12-13 (土) 16:34:43
  • ENTER押すだけでコメ送信されちゃうよねw 情報提供あざす  -- 2014-12-13 (土) 17:15:02
  • みんなどんな作戦でいく? 俺は数学物理化学で 時間かければ満点近くとれる順番で物理化学解いて残った時間で数学 点数は化学80物理90数学70の240 今のとこ過去問解いててこれは達成できてる 計算ミスがめっちゃあるから当日の出来では落ちる できればみんなの科目と今どれぐらい取れてるか知りたい -- 2014-12-13 (土) 20:48:05
  • 英語80数学85物理95の予定 -- 2014-12-13 (土) 21:56:42
  • 英語85、 -- 2014-12-13 (土) 22:38:10
  • 生物85、国語70 -- 2014-12-13 (土) 22:39:10
  • 県がやってる奨学金は、申請すれば皆もらえるものなのでしょうか? -- 2014-12-13 (土) 22:50:01
  • ここ、千葉のやつありますよね。 -- 2014-12-13 (土) 22:50:33
  • 千葉県は5人じゃなかったけ?みんなはもらえないと思う -- 2014-12-13 (土) 23:12:41
  • やはりその奨学金は定員割れにならないですよね? -- 2014-12-13 (土) 23:27:48
  • 卒業後に千葉で6年だっけ?俺元々千葉県民だしそれだけで1500万近く減るんだから申し込む人多いと思うよ 俺も受かったら申し込むつもりだし -- 2014-12-13 (土) 23:46:52
  • 赤本1周した。マルのつきぐあいが平均で英語90化学85生物85くらい。ちな英検準1保持。文系から土壇場で理転、よって化生は独学。化学計算ミス怖い。でも正規合格いただきたい。 -- モダフィ大佐? 2014-12-14 (日) 01:04:40
  • ↑英語90化学85生物85→正解マルの数を設問数で除したパーセント換算。 -- モダフィ大佐? 2014-12-14 (日) 01:08:14
  • 昔々兄が帝京を受験し帰るなり「簡単だったけど行く気ないから面談もヤル気なかった」と言っていて結果不合格。キレた兄は「帝京のくせに生意気!」と騒ぎからの数日後突然合格通知が…兄はその時点で合格校はなかったのですが「ここ行く位なら浪人する」と。がその後旧設に合格を頂きました。しかし弟はその帝京も合格出来ず浪人になりましたとさ。 -- 2014-12-14 (日) 10:46:22
  • 千葉県の奨学金は -- 2014-12-14 (日) 11:09:00
  • 千葉県の奨学金は、やはり千葉県在住とか、実家が千葉県に有利なの? -- 2014-12-14 (日) 11:10:31
  • ↑在学生です。結果的に千葉県人有利ということになるよ。あと小児科や産婦人科などの絶対的マンパワー不足の診療科希望者が優先。それ以前の問題として学内選考があるから成績上位じゃないとだめ。その後千葉県の審査。千葉「絶対愛」や千葉で「客死OK」くらいの気持ちが伝わる理由がないと。結論的は出願してもまあ徒労に終わるかな。でも通るかもしれないのでやってみて。こちらを参考に→http://www.pref.chiba.lg.jp/iryou/iken/h24/documents/ishi-shinkyu.pdf -- 2014-12-14 (日) 12:27:52
  • 続きです。そもそも千葉奨学金は自治体病院をテコ入れするためのものです。夜帰宅できるとか休日があるとかを前提にしている人はちょっとね。良いとこ取りなんてできないですよ。参考までに→ http://www.izai.net/2013/07/post-903.html -- 2014-12-14 (日) 12:36:22
  • どうしても千葉というなら別だが、今や多くの自治体が奨学金を出しており、なかには専門に拘らない自治体奨学金もある。医師の養成は時代の要請である証。入学時の納付金さえ用意できれば一般家庭でも資金はなんとかなる時代となった。あとは合格証を手に入れてくれたまえ。 -- 2014-12-14 (日) 16:54:48
  • 2つ上のリンクに市議会での答弁が載ってるが、なまなましすぎる。千葉県の病院かなりの危機だな。よく読んでおくことだ。こういう情報を先に受験生に知らせないまま先に借用書書かせるのはまさに後出しじゃんけん。 -- 2014-12-14 (日) 17:32:19
  • 福島の方は利子10%だろwwwやべえwww軽い気持ちでこんなん借りたら死ぬな -- 2014-12-14 (日) 18:34:30
  • ↑死ぬかよwww 仮に1千万の年収でr利子100万。10年以内に返せなきゃタダのアホ。提供だからって医者になりゃそんなもん。まあ、そこまで行けないから勝手に死んでろwww -- 2014-12-15 (月) 01:56:08
  • 馬鹿かよ。9年の義務蹴ったら一括返済で利子10%だよ。自治医科大学と同じ。しかも遅れたら延滞利息14.5%な。福島の奨学金は借りたらもう逃げれないってことだよ。他にもこういう条件の奨学金あるだろうけど利息が付くタイプはいくら金に困っててもやめたほうがいいな。 -- 2014-12-15 (月) 12:53:01
  • 鬼畜だよなあ。貧乏人が足元見られるのはしゃーないけど。 -- 2014-12-15 (月) 18:12:26
  • 初めから蹴るつもりなら教育ローン借りた方が安くつくよ。 -- 2014-12-15 (月) 18:27:57
  • 金はないは自治体の奨学金けること考えてるはなんて輩は国立行くか医学部諦めるか二者択一だ -- 2014-12-15 (月) 18:51:55
  • そんな深く考える必要ないでしょ。自治体の奨学金を肩代わりしてくれるところもあるし、公金投入して育てた人を酷使(法律の範囲を超えて)して結果辞められたは自治体は面目が立たないから無茶なことはしない。 -- 2014-12-15 (月) 19:54:55
  • 9年間の奴隷契約だよな。自治医大のやつもめっちゃ後悔してるらしい。自殺したやつもいるとか。 -- 2014-12-15 (月) 20:46:06
  • 帝京みたいな留年率高くて国試合格率も低い大学に借金して行くアホいるのか?自殺行為だろそれ -- 2014-12-15 (月) 21:22:50
  • ↑授業料下がった段階で入学者のレベルは上がってますよ。てかひょっとして落ちた浪人の恨みか -- 2014-12-15 (月) 21:47:11
  • 借金するのが危険ってだけの話でしょ -- 2014-12-16 (火) 11:54:06
  • 今の一年って、上級生より、優秀だと思ってるわけ?それこそ、バカだな… -- 2014-12-16 (火) 13:58:22
  • 物理より生物取った方が有利な私大医学部教えて下さい -- 五郎目? 2014-12-16 (火) 14:03:17
  • 競争率が上がってるんだから入学時の成績だけみれば上級生より優秀なんじゃない -- 2014-12-16 (火) 14:07:56
  • でも偏差値は変わってない -- 2014-12-16 (火) 14:25:43
  • 有利かは知らないけど生物が簡単なところは、帝京 -- 2014-12-16 (火) 14:33:52
  • ごめんミスった、帝京と東京医科、日大、 -- 2014-12-16 (火) 14:34:33
  • 手汗で勝手にenter押してしまって誤送信したすまんな。それと北里も個人的には簡単だし時間に余裕あるね。北里は、予備校の評価ではちょっと難しいらしいので得意な人は有利かと。 -- 2014-12-16 (火) 14:37:26
  • 上の学年でも、他を辞退して帝京来た人はいくらでもいる。辞退の理由は、他校が秘境だからとか、首都圏が良かったとか、いろいろ、、、で、もちろん、より自分が望む大学から合格が来れば、帝京辞退します。要はより望むところから合格頂けなかった人が帝京にいます、そういう点では学費が上がろうが、下がろうがあまり関係ない、要は医学部医学科に合格できるレベルの人間しかいない、裏口もまぐれもない。 -- 2014-12-16 (火) 18:00:25
  • >ごめんミスった、帝京と東京医科、日大、 -- 2014-12-16 (火) 14:34:33 -- 五郎目? 2014-12-16 (火) 19:05:40
  • なるほど。有益な情報ありがとうございます。 -- 五郎目? 2014-12-16 (火) 19:06:50
  • 私立医学部専願の方って受けられるだけ受けてるのでしょうか -- 五郎目? 2014-12-16 (火) 19:59:28
  • 私は、8校受けました。 -- 2014-12-16 (火) 21:03:01
  • 私は10校、 -- 2014-12-16 (火) 22:53:15
  • 日程見て、東京で受けられる学校ばかり、適当にお休み入れながら… -- 2014-12-16 (火) 22:55:16
  • ライバルを減らすとか自分が有利になるようにする書き込みが多いね。当たり前のことか… -- 2014-12-17 (水) 18:43:21
  • 何言ってんだか。こんなとこで何書いても影響なんてあるわけないじゃんw -- 2014-12-17 (水) 19:02:40
  • それはそうなんだけど気にするチキンハートもいるからな。少なくとも俺は気にしてわ。杞憂に終わったけど… -- 2014-12-17 (水) 19:54:14
  • 最強な科目選択は何?英語はどの問題選択するのがいい? -- 五郎目? 2014-12-19 (金) 16:42:31
  • ↑英語や国語を選択するんだったら、理科を速攻で解いて、英語や国語は大問を全部解いて、答えに自信ある大問をその中から選んで、この大問を選択しましたって最後に丸印を書いたよ。だから英語も国語も俺は大問全部解いて提出した。 -- 在校生より。? 2014-12-19 (金) 17:15:38
  • 質問です。2014年度の受験者が8000人以上いて、三日間受けてる人たちも人数にカウントされているとすると、実質何人くらいの受験者だと皆さん思いますか?受験真っ只中のところですが憶測でも構いませんのでアドバイス聞きたいです。 -- 2014-12-28 (日) 06:07:05
  • 一昨年のメルブロによると受験者全体の5割程度が3日間連続受験するらしいので、昨年はそれを6割とし、1日のみ、2日間のみの受験者をそれぞれ2割2割もしくは3割1割と割り振ってみるとまあだいたい3000〜3500人になるねえ。 -- 2014-12-28 (日) 07:31:26
  • ↑訂正 1日のみ受験<2日間受験 で計算しました。間違って逆で書いてしまいましたがそれはないですね。 -- 2014-12-28 (日) 07:34:29
  • 筆記試験のときにスーツ持参でどこかで着替えるのかな? -- 2014-12-29 (月) 07:58:55
  • 高校の制服がない者は最初からスーツ着てネクタイをあとでする -- 2014-12-29 (月) 17:16:55
  • スーツで筆記受けるんですか?? -- 2014-12-29 (月) 17:28:07
  • それがなにか? 別にスーツじゃなくてもいいんだよ? -- 謙虚ライオン? 2014-12-29 (月) 18:15:26