概要

 現在の大手予備校における医学部受験は、駿台予備学校河合塾の2択である。

項目別比較

項目駿台予備学校河合塾
1クラス150人100人
1コマ50分90分
テキスト
講師
座席毎週席替え自由
模試
静かさ

 駿台は講師が充実していることは周知のとおりであるが、テキストに関してはその講師任せになっているので、多人数で練り上げている河合のTテキストの方が質は高いと思われる。授業時間の違いは好みになるが、1日のコマ数が少ない方が予習復習はしやすい。座席に関しては河合塾では自由席であるが、結局同じ席に固定してしまう傾向がある。とすると適度に振り分けてくれたほうがいいのではないだろうか。

90分と50分

 どちらもメリットデメリットはあるが、ほどなくして体が適応する。90分の場合は一つの話題を途切れずに聞くことができるが、50分の場合は気持ちが乗ってきたときに終わることもある。しかし、あまり気持ちが乗らない時は50分のほうがいい。90分の場合は休み時間の回数が少ない。50分は高校の授業と時間が近いので同じ感覚で過ごせる。しかし、大学の授業は90分なので、90分のほうが大学に入ってからは適応しやすい。「人間の集中力は1時間以内」という説に基づいて50分としているという話もあるが、この説自体の信憑性も怪しい。
 結局は総授業時間は同じ程度。

評判

  • 河合塾出身。現在都内旧設。駿台の化学特講取れるなら取っておいた方がいい。数学、理科、英語のコバトシあと名前忘れたけど英作文取ったが駿台のほうが優れていると感じた。理系の駿台は本当だと思った。駿台英語も自分には合っていた。サプリ化学は特講取ったらと評判ほどでもないと感じた。
  • 河合塾麹町と駿台市ヶ谷に在籍して最終的に宅浪で今年3浪現在日医、日大の正規を持ってる俺から比べた感想を言わせてもらう。 まず、河合だけど基本的にはクラス分けして上のクラスしかチューターとか相手にしていない。あと、データーで注意して欲しいんだけど入るときに70とか65偏差値持ってても7割くらいしか受かっていない。つまり、河合は育てられるところじゃなくてもともと受かってもおかしくない奴が確実に受かるために少し武器を磨くって感じ。 次に駿台だけど、やっぱりここも下はヤバい、ぶっちゃけ下のクラスにしか入らないなら参考書買って自分で勉強したほうがマシかも。 ただ、こっちはデータをあまり出さないから入るときにはなんだかんだで期待してる奴が多い。あと、認定も駿台の方が甘いかな。 あ、強いていうなら個別を付ければ金額は上がるけど河合よりマシかもしれない。
  • ちなみに個人的には河合塾がおすすめ。2浪しちゃって両方行ったけど、河合塾は席管理ないから 得意科目は自習 不得意科目は出席とかができるから自分の予定組みやすい。ただ名古屋のは管理があるって聞いた。

出典:コメント/医学部受験の予備校2017年3月A

  • 河合塾は1年クラス・コース固定です。前期と後期でクラス換えを希望だったら駿台の方があってるとおもいます。河合は、まず、トップとハイパーで値段が20万違い、また、ハイパーとプレミアムでも値段が異なります。そして、トップの合格率に関してですが、上の方でちょいちょい出ている、トップアドの最上位クラス(4月のマークテストで決まります)はハイパープレミアムの合格率とさほどかわりません。しかしその他のトップクラスの合格率は3クラスに比べると少し落ちてしまうのも事実です。最上位クラスに入りたいなら、認定試験は何度でもチャレンジできるので何回かチャレンジしてみてください。一般的に、模試認定(全統総合1で67.5以上)より認定試験のほうが入りやすいです。つまり、認定試験で何回かやってもハイパープレミアムに入れないようではそのクラスの授業についていくのが難しいと考えます。あと、先生の件は大丈夫だとおもいます。というのも、クラスの名前で先生がかわるというより校舎で先生が割り当てられているので、トップでもいい先生に当たる可能性はあります。

コメント

コメントはありません。 コメント/駿台と河合塾?

お名前: